【一生太らなくなる代わりに食欲が2倍になるボタン】を押すか押さないかのディベートをしていたら参加者の一人がふと「言い換えると『永久に太れなくなる』ってこと?」と気付いた瞬間に動揺が広がり「平均体重を下回っても解除不能なデバフ…?」「死では?」と全員が押さない派に回ったの楽しかった
— すあま (@suama13) November 29, 2023
【一生太らなくなる代わりに食欲が2倍になるボタン】を
押すか押さないかのディベートをしていたら
参加者の一人がふと
「言い換えると『永久に太れなくなる』ってこと?」
と気付いた瞬間に動揺が広がり
「平均体重を下回っても解除不能なデバフ…?」
「死では?」
と全員が押さない派に回ったの楽しかった
気付いた瞬間にみんなザワッ…となって「入院とかで絶食したら二度と体重が戻らないってこと?」「1日という区切りで見ても食事後と排泄後では体重が違うのに、常に排泄後の体重で下限更新される」「残りの人生常に数百g/day単位で体重が減る」「死だぁ…」と解像度が上がるの世にも奇妙な物語だった。
— すあま (@suama13) November 29, 2023
体重は増減して均衡を守ってるのに、増えるのが無くなると減るしかなくなる。
— おおつか (@Vtuberfamfamfam) November 29, 2023
この記事への反応
・一日の変動はまだしも、いっとき絶食した後に
体重を戻せないのは想定外に見えますね、確かに
・喪黒福造が持ってきたボタンなら絶対に考察通りのボタンだな
・食欲が2倍ってだけで、
2倍食える胃袋がついてくるとも言ってないからかなり危険
・太らないってだけで病気にはなるし
結構危険信号感じ取れないの危なそう
・漸減を避けるためには常時食べ続けなければならず、
「一生太らない」だけで
「一生病気にならない」とはされていないので余裕の多臓器不全一直線。
しかも余命宣告前後から
「どうしても気持ち悪くて食べられない」と食事が苦痛になり、
急速に体重が減少して機能維持が不可能になり死亡……かな、多分。
・エンゲル係数で爆発しそう
・ゆるやかに確実に死に向かえるからいいな、私は押す
一生衰えない胃腸をくれるボタンがあれば
連打してるわー
連打してるわー
余湖 裕輝(著), 本兌有・杉ライカ(著), ブラッドレー・ボンド+フィリップ・N・モーゼズ(その他), 田畑 由秋(その他), わらいなく・余湖裕輝(その他)(2018-02-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8


はちまのゴミクズ共
このデカレンジャーの
正義の鉄拳でジャッジメントだ😡
それでも押さないな 食費絶対ヤバいし
ワンピのきたならしい女キャラでもいいから強.姦してぇな
5大災厄にもなれないゴミ蟲がなんか言ってるわ
それなー👉
その場の全員が同じ解釈で納得するのスムーズすぎない?
まるで一人の人間が考えているかのようだ
「平均体重を下回っても解除不能なデバフ…?」ではなく
平均体重下回っても平均体重には戻せる
なぜなら平均体重=太っているとはならないんだから
めっちゃ話の腰を折る発想なのに、みんなそれに乗っかるとか有り得ないんだよな
そういう映画があったけどな
食うたびに血糖値スパイクうんぬんで逆に不自由だな
意識他界系(のつもり)ってアホしか居ないな
確かに骨と皮になるなコレ
影山ヒロノブ
普通の量では満足しないってことだよ
医者がこの子は太れませんって言ったのに
保険適用出来るくらいの高度肥満になったから
人体は何が起きるか分からん
遠野なぎこ
馬鹿なのか?
押すメリットないんだけど馬鹿なの?
ダイエットしなくていいなら押すわーとか大食い大会で有名人なれるじゃんwwwって楽しみながら話すもんだろ何が「死では……?」だよ気持ちわりいな
アホでも押さない
太るやつは体質ガチャ負けてんなw
食道楽からすりゃ食欲2倍はメリットなんじゃね?
普段の限界値が倍になるから美味しいものたくさん食べれるみたいな感じで
お、陰キャのくせに見込みあるじゃねぇか
ホメてやるよ
太ってる状態を60Kg以上とするかどうかとかがあるならその問題は解決するが
それよりも人より2倍摂取しないと満足しないとして脂肪はそれで相殺されても塩分やらその他を摂取し過ぎで体壊れるからやっぱ駄目だよ体に良い物でも摂取のし過ぎはダメなんだ
ディベートはそういうもんよ
定義決めてもリアルのお前全然喋らないじゃん
揚げ足取りっていうのはそれに対する議題提供者への非難まで含めて揚げ足取りだから
こんなもんただの指摘か意見の1つでしかない
まぁなんで話の定義をすり替えたままで進めたのかは謎だが
別もんだろって反対意見が一切出ないの流石にメンバーがアホすぎるだろ
>>61
完全同意
なんか世にも奇妙な物語とか銭天堂系の話しに出来そう
めっちゃわかる
いつでも不安なく食が得られる環境じゃないと太るのなんて無理だから
平均体重以上になるのが太るなのか1gでも増加したら太るのか
増加したらダメならそもそも食欲があっても飯は食えないじゃん
飯の重さが加算されるんだから
こんなん賛同した人全員バカですw
分かっててやってるんでしょ
たいして面白くもないテーマだし崩壊させた方が盛り上がって早く収束することもある
定義とか実際どうなるかなんて考えてなくてその場のノリがすべて
視野が広がるみたいなもんじゃん
銀行強盗するとか女風呂に入るとか馬鹿みたいな話がしたいだけなのに
食費が倍になるけどおいしいものを我慢せずに食べたいって前提の話だと思うし
そこから言葉の揚げ足取ったみたいに死に結びつけるとか捻くれてるな
挙句の果てに解像度が上がったとか頭悪すぎてw
ただし睡眠時間は毎日14時間取らないと4んでしまう
急に立場変えられるディベートってなに
メリットほぼ皆無だろうが
脳内会議
だったらボタン押さなきゃ太って動けなくなるを追加したらいいよ
小学生がよく、そういうくっだらない二択出してくるよな
どっち選んでも死みたいな。
たまに経済でも空売り禁止とかで株価を維持しようとして死んでいくのがあるのも同じことかな。
って論法の時につい××というデメリットのリスクばかり検討してしまいがちだが
そもそも○○はメリットなのかという観点も必要ということを教えてくれる
必ずしも量と金額はイコールではないので
に勝手に変換されてるのも認知ヤベェし全員その謎理論に釣られてるのもヤベェ
ちゃんと文章理解できてるか?
体重の増減が即太る太らないに結びつくの短絡的すぎてビビる
そんなのどこに書いてんだ?
記事の中には見当たらんが。
その手の論調はお前の知能のほうが疑われるからやめとけ
想像で思考を巡らせられるのが人間だ。お前は野生動物程度の知能しかない事になる。
じゃないだろ
太るってのは脂肪が過剰に増える事だ
体重変わらなくても筋肉落ちて脂肪付いたら太るんだから
ディベートだったら「太る」の定義について議論し合う物であって満場一致で「死では…?」とはならねえよw
>太るってのは脂肪が過剰に増える事だ
それは太るではなく肥満と呼ぶ
健康体をずっと維持できるって意味だろ?代謝しないみたいな意味に取ってる?つまり血や肉が作られないって意味でいってる風に解釈してる?んだろうけど、考え過ぎやろ。
>それは太るではなく肥満と呼ぶ
意味が分からんが、太る=肥満だろ?
馬鹿しかおらんかったんか?
たまにいる「私食べても全然太らないんですよー」とか言ってる奴も日に日に痩せ細って行ってるわけじゃないし
確かに「太る」って言葉は単純に太くなることにも使えるが、一般的には「太る」ってのは肥満になることを言うんだよ、特に食事と絡めた文脈ではな。
筋トレしまくって体重増やした人を太ったとは言わない
ふと・る【太る/▽肥る】 の解説
[動ラ五(四)]
1 からだに肉や脂肪が厚くつく。太くなる。「運動不足で—・る」「まるまると—・る」⇔やせる。
韓国の人かな?
日本語の勉強してから出直して来い
本気でアホか?こいつ
太るはただ体重が増えるだけの事を指す
過剰に太ってる事を肥満と呼ぶ。
日本語不自由にも程があるな
太らなくなるは太った状態にならないのか体重が増えないのか
後者なら体重は飲み込んだ瞬間からか消化吸収されてからか排泄物は含むのか髪の毛は含むのか
食欲2倍は欲求や満腹中枢が2倍なのか空腹・消化吸収のスピードが2倍なのか必要な量・カロリーが2倍なのか
いや、その説明見て>>123が間違ってると思えるとかキチガイかよこいつ
ふと・る【太る/▽肥る】 の解説
[動ラ五(四)]
1 からだに肉や脂肪が厚くつく。太くなる。「運動不足で—・る」「まるまると—・る」⇔やせる。
韓国の人かな?
日本語の勉強してから出直して来い
>本気でアホか?こいつ
お前だろそれ、「本気でアホか?こいつ」
筋肉がついたのを「太った」っていうやついないやろ。日本語勉強しなおせって、それお前のことだろ。
そもそも体重が維持される現象と体重が減る現象は同一じゃねーよ
この解説の何処をどう見たら体重が増える=太るだと思うんだ?www
うんうん日本語難しいよね
欲深くなることだなんて欠片も良くない
食費も増えるし我慢するストレスも増える
程良く食えることが望ましい
だからその説明、>>123こそが正しい証明じゃん。
「まるまると—・る」の部分、どういう意味かわかんねえのか?
辞書の読み方もわかんねえ猿かよwww
ついでに言わせてもらうが、1って書いてるて事は2以降を意図的に削ったな?お前。ゴミクズが。
そこ考えなくても単純に食欲2倍になるデメリットデカすぎない?
適正体重とか言い方あるだろボケ
クソみたいなツイートすんなッボケ
こっちはそういう意味で言ってないし、変な解釈するの辞めてくれないかな。というかそもそもなんだけど、相手がどういう意味で言ったのか?を理解すればアホなこと言わないと思うんだけど。
>>142
ま~たいつものアホの低能ムーブ煽りか
どうせまた※安価に文句付けだして泣きわめくんだろ?
お前みたいな知恵遅れがマウントなんか取れないっていい加減理解しろよw
そうなんだけど、そうすると法律の条文みたいな難しい言い回しになるだろ?まぁあれも誤解させないようにああいう言い回ししてるんだけどな。
わかりやすい言い方だと馬鹿がどうとでも解釈するから、頭のいい人しかわからない言い方にするってやつ。
ふと・る【太る/▽肥る】 の解説
[動ラ五(四)]
1 からだに肉や脂肪が厚くつく。太くなる。「運動不足で—・る」「まるまると—・る」⇔やせる。
2 財産などがふえる。豊かになる。「特定の業者を—・らせる」
辞書くらい自分で引こうぜ?
「まるまると」ってのは文字通り身体のフォルムが丸くなる事を言うのであって体重が増える事じゃないぞ?馬鹿なのか?
あと食費等の他の問題も起き得ない仮定にしないと問題のバランスが崩れる
にしときゃ問題なし
まる‐まる【丸丸】 の解説
[副]
1 よく太っているさま。「—(と)した赤ん坊」
2 ある数量や事柄の全体に及ぶさま。完全に。「一袋—残っている」「—二日かかる」
3 全く。すっかり。「—損をする」
何処に体重に対する言及が?w
太るの単語のニュアンスなんか日本人は全員理解できる。
だからこそ、「太らなくなる」の意味を再確認しただけでみんな意見変えたって話なわけで。
太るの意味を辞書でわざわざ調べた上でまだどうおかしいのか理解できてないお前こそが韓国人じゃねえの?
反論出来ないからって逃げるなよw
何処に体重が増える事って書いてあるのか教えてくれよ韓国人君www
ツイート通りだと、水を1滴でも摂取した瞬間にそれと同質量の物質が汗か排泄物か何かで排出されるというとんでもない状態になる
はい墓穴掘りお疲れ様。
過剰に肥えているという意味は「太る」ではなく「まるまる」である事が理解できたかね?
>>161でわざわざ自分で墓穴掘ってくれてありがとうwww
もう消えていいぞ。
いや日本人は体重が増える事を太るとは言わないぞ?
筋肉を鍛えれば体重は増えるし筋肉が萎んで脂肪が増えて結果的に体重が減っても太ったと言うからな
韓国では違うのか?
脳内ディベート
だから低能韓国猿のお前が日本語の講釈で勝ち目あるわけねえだろwww
>>161で盛大に墓穴掘ったんだからもう終わってるっての
お前邪魔なんだよ
>>1 からだに肉や脂肪が厚くつく。
過剰と言うのは“厚く”の部分に掛かってます
何故なら薄く脂肪が付く事は「太る」とは言わないからです
日本人ならこれくらいの日本語当たり前に理解出来る筈だけどやっぱり韓国人なんか?w
1 からだに肉や脂肪が厚くつく。
過剰と言うのは“厚く”の部分に掛かってます
何故なら薄く脂肪が付く事は「太る」とは言わないからです
日本人ならこれくらいの日本語当たり前に理解出来る筈だけどやっぱり韓国人なんか?w
>>173
アホは邪魔。
厚くに過剰なんて意味ね~よ猿
>>1 からだに肉や脂肪が厚くつく。
過剰と言うのは“厚く”の部分に掛かってます
何故なら薄く脂肪が付く事は「太る」とは言わないからです
日本人ならこれくらいの日本語当たり前に理解出来る筈だけどやっぱり韓国猿なんか?w
コピペの時点で相手の理解を得る事を放棄してんだから、お前がキチガイである証明にしかならん
いくら屁理屈コピペ繰り返してもお前の馬鹿を隠せるわけねえだろ
ただ脂肪が付くんじゃなくて厚く付くって態々表現してる事を理解出来ないならやっぱり韓国人やんけ…
手軽で安価にバランスのとれた食事が食える日本では食欲が増える欠点に対して恩恵が薄すぎる
せいぜい大食いを仕事にしてる人くらいでしょ押す価値あるのは
「厚く」を過剰と解釈してるガチのキチガイがいくら粘ったって無駄だよwww
しかも勝手に「脂肪」に限定し始めてるし。「肉や脂肪」だろうが。
お前みたいな低能って、こうやって情報の切り取りするよな。ほんと人間としても終わってるよお前。
馬鹿で草
「太らなくなる」ってのは脂肪が増えない事であって体重が増えない事はそのまま「体重が増えない」か「重くならない」だわ
ほんまに日本人かお前?
連投うぜー
しかもこいつ他人のふりして複数回レスしてきてるガチゴミだから、さらに面倒くさい。
いい加減管理人はこのゴミ処分しろよ
しないならコメント欄自体もう要らんわ
食欲2倍になるならどうだ?
食欲2倍くらいなら我慢すりゃいいけど、見た目の変化が乏しいと栄養失調の心配は付きまとうな。見た目健康だけどいつの間にか糖尿病みたいなことにはなりそう。
流石バカ
本物の日本語弱者やん…
大なり小なり人間の身体には脂肪が付く物だからただ脂肪が付くだけでは「太る」とは言わないんだよ
見てくれで過剰に脂肪が付いてる事をして厚く脂肪が付いてるって慣用表現するんだ覚えとけ
で、何処に体重が増えるって書いてあるんだ?お前の主張は太る=体重が増えるだったろ?w
論破されて暴言に逃げるのthe韓国人で笑う
何言ってんだ?こいつ
俺の主張は太る=肥満ではないって事なんだが・・・
自信満々に「お前の主張は太る=体重が増えるだったろ?w」とか、アスペ馬鹿全開なとこ見せられても鼻で笑うしかないわwww
>>196
>>195
でお前がアスペ馬鹿な証拠を提示されちゃってるけど大丈夫?
適正な体重に健康が付随してこないなら太らない効果はもはやゴミでしょ
131. はちまき名無しさん 2023年11月30日 12:39
※126
本気でアホか?こいつ
太るはただ体重が増えるだけの事を指す
過剰に太ってる事を肥満と呼ぶ。
日本語不自由にも程があるな
あくまで「太らなくなる」だから、痩せたら普通に戻るくらいの増量はあるんじゃないの?
デブにならないだけで
※200で論破されちゃってるニダwww
うん、その>>131の日本語の理解は正しいね。
それで?
もしかしてそれが間違ってるつもりで引用したの?wwwww
何処に「太るはただ体重が増えるだけの事を指す」って書いてあったの?w
日本語の辞書にはそんな事書いてないけど何処に書いてあったの?www
韓国の日本語教材にでも書いてあったの?www
>>203
その>>131の認識がないと、この記事の内容自体理解できないと思うんだけど
お前もしかして、本物のアホか?
>>131の認識がないと、この記事の内容自体理解できないと思うんだけど
お前もしかして、本物のアホか?
いや「太る」と言う言葉に「体重が増える」と言う意味がないからコメ欄で総ツッコミされとるんやんけ
韓国人じゃないなら発達障害持ちなのか?
いや「太る」と言う言葉に「体重が増える」と言う意味がないからコメ欄で総ツッコミされとるんやんけ
韓国人じゃないなら発達障害持ちなのか?
>>209
だ~か~ら~
お前の糞屁理屈なんか、この記事そのものが破綻するだろうが
通るかボケ
しつこいぞ知恵遅れ
知恵遅れはお前やろ
そもそもこのポストが語る「太る」の定義がガバガバで破綻してるって馬鹿にされてる記事だろ
それすら理解出来ないとかマジで韓国人なの?
あの…糞屁理屈ではなく日本人ならみんな知ってる日本語の定義です…
>そもそもこのポストが語る「太る」の定義がガバガバで破綻してるって馬鹿にされてる記事だろ
ガチの精神異常者じゃん、こいつ・・・
「記事」と「コメント欄」の区別すらついてねえとかやべえな
反論できなくなったからって暴言吐いて論点逸らしするしか出来なくなってるの哀れだからいい加減ごめんなさいしたら?w
え!?お前記事が間違った事言ってても記事の主張に迎合して内容正す事一切しないの!?
道理で韓国人は頭が悪くて民度が終わってる訳だわ
因みにコメント欄も含めて記事やで
マジで馬鹿にされてる事に気付けないんか…
もしかしてツイ主本人なのか?
「反論できなくなったからって」って・・・
反論食らうどころか根本からひっくり返ってるのはお前だぞ
お前の主張が通っちゃったら、この記事自体意味不明になるだろうが
アスペすぎてほんとビビるわこいつ
>>218
この記事が存在する事自体がお前を全否定してるんだっていい加減気付こうかw
この記事が存在する事自体がお前を全否定してるんだっていい加減気付こうかw
実際意味不明だからコメ欄で「太らない」と「体重が増えない」は同義じゃ無いからおかしいって総ツッコミされてるんだろw
ここまで日本語通じない人初めてだわ
マジで韓国人なの?
>マジで韓国人なの?
これ、最初に突然言い始めたやつが韓国人なパターンだよねw
で、誰が最初に言いだしたの?
この記事に対して日本人が挙って「太る=体重が増えるではない」とツッコミを入れてる事にいい加減気付こうぜ韓国人くんw
自分一人で喚いてるだけのくせに「日本人が挙って」とかほざき始めたぞこいつw
この記事を見た日本人はみんな「太らない=体重が増えない」って発想はおかしいと嘲笑ってるよ?
韓国人くんもいい加減ごめんなさいしよう?
この記事自体意味不明だろwww
何で太らなくなるからって一生体重減り続けるんだよwww
ちゃんとコメ欄全部見なよw
何でレスツリーから逃げたの?www
ねぇねぇwww何で?www
そんなもん俺に言われてもなぁ。
お前のアホな認識じゃこの記事の話自体通らないんだから、お前がここで何ほざこうが無駄だろ。
それこそお前は俺じゃなく日本語そのものに喧嘩売ってるんだ。
勝ち目なんかあるかよ
で、何処に「太る=体重が増える事」って書いてあったんだ?
お前の主張の根幹だろ?ちゃんとソース出せよ
デブの言い訳で「今より体重が増える」ことを太ると表現したいんだよ
自分が現状で既に太ってることを意識しないで生きる為に
俺は日本語がわからない韓国人のお前の為に辞書まで引用してちゃんと説明してやったのにそれでも理解出来ないのか…w
「太る」と言う言葉には「脂肪が増える」と言う意味こそあれど「体重が増える」と言う意味は無いんだよ…
それが理解出来ないなら日本語に喧嘩を売ってるのはお前だよ…
「デブ」なんてワード記事中には一度も出て来てないけど…?
お前がデブだから勝手にそう解釈して必死に日本語に存在しない定義を持ち出してたって事…?
脳みその代わりに脂でも詰まってんのか?w
だから無駄だって。
お前は「この記事の何がおかしいの?」ってアスペを発揮しているに過ぎん
馬鹿なのを認めたくなくてずっと発狂している。それがお前。
何処からデブが出て来たんだwwwww
論点逸らしもいい加減諦めて素直にごめんなさいしようよ韓国人くん
?????
俺はずっと「太るとは過剰に脂肪が増える事であって体重が増える事ではない」としか主張してないんだけど?www
ストローマン論法って論戦弱者の最後の逃げ道だから負けを認める様なもんやで?w
>お前の為に辞書まで引用してちゃんと説明してやったのに
自分で用意した辞書の引用が「お前が間違いだ」って証明してんのに、わかってないの笑うわw
ふと・る【太る/▽肥る】 の解説
[動ラ五(四)]
1 からだに肉や脂肪が厚くつく。太くなる。「運動不足で—・る」「まるまると—・る」⇔やせる。
これだろ?「まるまると」まで付けないと肥満の意味にゃならんって書いてるじゃん
だからこれだろ?
ふと・る【太る/▽肥る】 の解説
[動ラ五(四)]
1 からだに肉や脂肪が厚くつく。太くなる。「運動不足で—・る」「まるまると—・る」⇔やせる。
「まるまると」まで付けないと肥満の意味にゃならんって書いてるじゃん
寧ろこの記事の言ってる事はおかしいとしか言ってないと思うんですが…
ひ‐まん【肥満】 の解説
[名](スル)からだが普通以上にふとること。「—しないように運動する」「—体」
いい加減辞書引けって…
肥満ってのは普通以上に太る(体に脂肪が付く)事を言うんだよ…
「まるまると」がなくても肥満は肥満だよ…
「でぶでぶに太っている事」としか書いて無くて大笑いしてたの思い出した
肥満は絶対的。
なんかこんな簡単な事も理解できない頭悪い>>安価が暴れてんな
よっぽど悔しいのか?
ひ‐まん【肥満】 の解説
[名](スル)からだが普通以上にふとること。「—しないように運動する」「—体」
いい加減辞書引けって…
肥満ってのは普通以上に太る(体に脂肪が付く)事を言うんだよ…
「まるまると」がなくても肥満は肥満だよ…
「太る」は動詞、「肥満」は名詞
これを理解出来ないとそりゃ支離滅裂な反論しかできないわなw
太ってる奴の事を肥満って言うんやで
太るは相対的。
肥満は絶対的。
なんかこんな簡単な事も理解できない頭悪い>>安価が暴れてんな
よっぽど悔しいのか?
太るは動詞、肥満は名詞
肥満ってのは普通以上に太ってる奴の事
辞書くらい引こう?
>>255
「太ってる」は形容詞だぞマヌケ
やっぱお前が日本語不自由のバカチ.ョンだったな
「太る」の話してたのに何処から「太ってる」が出て来たんだ…?
この記事では「太らない」と言う「太る」の否定形を使ってるんだから形容詞じゃなくて動詞の話だろ
マジで馬鹿なのか?
しかも講釈垂れてるやつが間違ってるとか意味わからんわ
肥満は名詞! ←形容詞です
ひ‐まん【肥満】 の解説
[名](スル)からだが普通以上にふとること。「—しないように運動する」「—体」
あの…肥満は名詞です…
>>253
>太ってる奴の事を肥満って言うんやで
もう一度言おうか?
「太ってる」は形容詞だ
摂取すべきカロリーは変わらないけど、太らないで食欲2倍はすごい
日本語は難しい
「太ってる」は太っている様子を形容してるのに形容詞じゃないって・・・?
あの…「太ってる」は動詞の活用変化であって形容詞ではありません…
fatは脂肪という意味の名詞と肥満という形容詞両方に使われるが
肥満は名詞として使われない。
形容詞にしたいなら「太い」です
馬鹿の相手するの面倒だから辞書引いてください
いいから辞書引け
レスバしてる暇あったらにわか知識じゃなくて辞書引けよ
「太ってる」は「太る」の連体形・連用形と言う活用変化であり動詞です
ちゃんと日本語勉強してから出直して来い韓国人
デブにならないくらいの意味でしかとらえないだろ
ひ‐まん【肥満】 の解説
[名](スル)からだが普通以上にふとること。「—しないように運動する」「—体」
↑この[名]って名詞って意味なんすよぉw
こういう馬鹿は嘘しか言えないから解説もなく、〇〇です!って言いきる事しかできない。
形容詞とは、物事の状態や性質を現す言葉だ。
太ってる状態を現してるんだから「太ってる」は形容詞だっての
このレベルの日本語弱者がレスバしてると言う恐怖
>>275
>>277
馬鹿が連投発狂してて草
煽りレスばっかりしてるってのがいかにも馬鹿の証拠でしかない。
もし全部他人で、>>269のほうが間違ってるとしたら「解説」になるんだ。全部な。
恥晒し続けたいと思うならそれでも良いと思うけど
義務教育レベルの話だから日本語出来ない外国人じゃないなら今すぐ調べた方が良いぞマジで
太るは名詞!
からの「太ってる」という形容詞を使って反論しようとした馬鹿が粘るじゃんwww
食欲だけ2倍なら食費がやべーわ
うんうん、日本語って難しいよねぇw
動詞にも色々種類があってねぇw形容動詞とか状態動詞ってのがあるんだよぉw
「太ってる」は「走ってる」や「食べてる」と同じ状態動詞の活用変化に分類されるんだよぉw
改行制限だったりURL規制だったりあって詳しくは説明出来ないけど調べてみると少しは日本語が理解出来るんじゃないかなぁw
太るは動詞って言ってるけど…
名詞な肥満の方な?
意味どころか文字すら読めないレベルの日本語弱者だったんか?
>>283
論点すり替えもういいってwww
お前が超絶馬鹿な事なんか隠せるわけないだろ?
だって「太る」は動詞!だから何?って話だし。
お前自身が「太っている」という形容詞で肥満を表現したんだから、肥満は形容詞に決まってる。
可哀想な奴やな
親が泣いてるぞ?w
胃もたれ地獄
良いから「状態動詞」で検索してみなってw
それとも既に調べて自分の間違いに気付いたからそんなに必死になってるのかな?w
>>286
自己紹介とかいらんってwww
お前がアホな事をこんだけ晒されてよくまだ書き込めるな
ここまで意固地になってるの見ると既に辞書引いて自分の間違いに気付いたから必死に論点逸らししてるのかなw
日本語理解出来ない奴が何でこんな記事にいるんや?
それじゃディベートになんないじゃん
「太る」を状態動詞にするなら「太った」だボケ
「太っている」は形容詞だって言ってんだろ
言葉に動きがねえだろうが。
どんなインチキ講師から学んだら「太ってるは形容詞」って教わるんだ?
太る → 動詞
太った → 状態動詞
太ってる → 形容詞
いくら発狂して否定しても無駄なのはお前。
いいから辞書引けよwww
恥ずかし過ぎて三日三晩は寝れなくなるぞお前www
辞書引けbotと化した馬鹿のお前が言ってる事が正しいと思う人なんて誰もいないと思うぞw
状態動詞ってのは主語の状態に合わせて変化する動詞の事であって特定の活用形の事じゃないぞ?
何処で日本語学んだらそんな知識が身に付くんだ?
寧ろ日本人なら辞書引くまでもなく理解してる事だから安心しろ
馬鹿だと思われてるのはお前や
それ変化動詞
というか、〇〇詞なんていちいち意識して考えてるのなんてそれこそ外国人だろ
日本人はそんなのいちいち気にしねえわ。
何言ってんだお前?
状態動詞ってのは動詞の分類であって動詞と異なる分類では無いぞ
「太ってる」は形容動詞なのに状態動詞とか嘘吐いてる時点でお前が賢いと思ってるやつおらんやろ
というか状態動詞とか英語じゃ聞くけど日本語じゃ聞かんわ
意識して使わなくても美しいは形容詞、太るは動詞なんてのは日本語を使う内に自然と身に付く感性だろ…
それを理解出来ない奴の為にロジカルに説明してるって日本人ならわかると思うが?w
「太ってる」は形容動詞じゃねえよwww
適当な事言ってないで調べれば自分の間違いに気付けるから早く検索しろ
だったら、太るが肥満と同義じゃない事くらい理解したら?
この時点でお前がアホという結論しか出てこない。
〇〇詞って説明してるのは「太ってる」は形容詞とか素っ頓狂な事言い始めた韓国人に説明する為だぞ
馬鹿は引っ込んでろ
太ると肥満が同義とかほざいてるアホがどんだけ頑張っても無駄だって。
太るは相対的な比較の言葉。
肥満は絶対的な状態を示す言葉。
全然違う。バカチ.ョンには理解できんかったみたいだけどw
えぇ…w
肥満の定義に「普通より太っている事」ってしっかり書いてあるのに何処をどう解釈したら同義じゃないって結論になるんだ?
それにお前はいい加減「太る=体重が増える」と言う何処から学んだかわからない定義に付いて説明してくれよ
だったらの意味がわからなくて草
辞書に書いてある事すら否定して自分の意見が正しいと主張出来る厚かましさが正に韓国人のそれだわ
下がった体重を上回るのが太るなのか?
適正体重までなら増えても太るとは言わない
辞書引いたら恥掻くのわかってるから頑なに論点逸らしし続けてるんだろ?
いい加減ごめんなさいすれば楽になるぞ?
太るは比較の言葉じゃなくて動詞です…
動詞に相対性はありません…
グラはいらないという言葉をファミコンレベルでいいと解釈するような
言葉尻を捕らえた極端さを感じる
「肥満」が常人と比較して太っていると言う相対的な言葉と言うならわかるが単なる動作を示す単語である「太る」が相対的な言葉ってどう言う事????
猿が必死すぎて草w
連投したってお前のアホ理論の補強になるわけねえだろバカチ.ョンwww
「だったらの意味がわからなくて草」とか最高にアホでこっちが草だわ
お前>>305で偉そうに「日本語を使う内に自然と身に付く感性」とかほざいたんだからさ、
「だったら」太るが肥満と同義じゃない事くらい理解したら?www
ソース付きで論破されてるんだから完全にお前の負けや
諦めろ
the負け犬の遠吠えって感じやなw
>ソース付きで論破されてるんだから完全にお前の負けや
こいつまだこんな認識なのか・・・
太るが肥満の意味じゃないってソース出したのそれこそお前じゃん。
まさかマジで日本語わかんないの?www
こうやって一行レスしか返せないくせに黙れないやつが一番惨めだと思うよw
しかもバレバレの自作自演で「リンチ~」とか思ってんだろ?
どんだけ程度低いんだか。理屈だけで戦えないのか。
ここまでキムチ臭い文章初めて見たwww
「太ってるは形容詞」とか言ってた奴が今更日本人ぶっても手遅れだよ?w
「肥満」の定義に「太る」が含まれてる事を辞書を引用して説明しても理解出来ない知能してるならお手上げだわ😭
そりゃ韓国が衰退するのも納得です🤣
>>325 日本人ぶって
>>326 韓国が衰退するのも納得
これで他人のふりできてるって思ってんだから笑わせるわwww
別人だったら全く同じ意味のレッテル貼りしてくるわけね~だろ。知能足りないのか?どっちが韓国猿なんだか。
体格変わらないだけで、数値が異常を示すならやってられんやろ
それが人類の人類たる所以だからな
目の前の事しか考えられないのが野生動物。
筋肉を付けて体が大きくなるのは太ったとは言わないからだ!
はいダウト
>>249よく読んでね。
普通以上に太るのが肥満って書いてるだろ。
太るだけじゃ肥満じゃないって事。「普通以上」という条件を満たして太るのが肥満だ。
つまりお前はとっくにオウンゴール決めて負けてんだよw
グルメ細胞を植え付けるか否か、でええやん。
メリット提示されないんだから誰でも押さない派になるよそりゃ
肥満が社会問題になるような国で脂質過多の食事ばっかして暮らさざるを得ないような人ならメリットになるかもな
食費増えるんだからどのみちお断りだけど
デブにならない方だとして押すか?
普通に食ってりゃ太らないのに食欲増やされてまで
こんな話で盛り上がるような集団に属してなくて本当に良かった
シネ
B「そんな事無いよ、体重落ちた時は元の体重に戻るからその時は太ってる、太らない訳ではない」
ガイジとの会話は疲れるな
そもそも食費が2倍かかるんやから
やるメリット皆無だろ
結局元ぐらいの量しか食べないとして
がんばってダイエットしてた頃の倍以上の空腹感に悩み続けることになる
友達との会話でこんなこと聞かれたら「こいつ話おもんな」としか思わん
人工衛星とか空母とか、妄想から生まれたんだぞ
食事の時間以外はずっと拷問受ける生活でもしてんのか?この設問考えたやつw
こういうやつにどういう話なら面白いんだよって聞いても
まともに答えかえってきたことないんだよなあ
所詮楽しんでる他人を腐すことしかできないど底辺
話す相手によるんじゃね
お前となら死ぬ程つまらなそう
つまり気付いたやつはオタク
友達との会話ではなくディベートだから議論なんだよね
▲定義不足 をセット
趣旨はそこじゃねーよ、デブ
適正体重に戻るのを痩せ→通常っていうのであって太るってのはまた違う
内臓不調や糖尿病、高血圧なんかの病気や、インフルとかでしんどい時も食欲2倍はキツイ
押す派の人間は今の体重より太らなくなるとか平均体重なら太ってるとはいえないからその体重を超えなくなると解釈できるとか言って反論しろよ
8 ÷ 2(2 + 2) =と同じやね
痩せはする、太らないだけで病気にはなる 食欲あれど身体が受け付けるかは別
単純に飢えが2倍になるだけと言っても過言ではない…
どこを基準に太るかどうか
そもそも、痩せた体重を戻すのは太るとは言わないからなwww
食費が2倍になって、買い物、調理、食事、後片付けの時間も余分に掛かる
メリットが皆無ですが?w
あれはインディアンの呪いだが
だって「太らなくなる」だから
仮に病気で「痩せた人」なっても健康的なまでには食べれば「普通の人」にはなれて
それからどんだけ食べても「太った人」にはならないってことなんだから
「太らなくなる」であって「一日の代謝以上のカロリーを摂取できなくなる」じゃないんだしね