• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






商品名『THE カロリー』

1個あたりのカロリー
1199calwwwwwwww








  


この記事への反応


   
ペヤングの超大盛りは1081kcalなのにそれ以上!?

カロリー爆弾じゃん……

確かに「ザ・カロリー」wwwwww
名前に偽りなしすぎるwwwwwww

  
はい?1199kcal??どんな大きさ🤯

このサイズでカロリー1000越えって化け物か・・・

ローズネットクッキー2枚…
そりゃこのカロリーになるわけだ…


このサイズに込められる殺傷力じゃなさすぎて笑っちゃった



砂糖と油脂の爆弾かな?
遭難した時の非常食には良さそう




B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B079DHWRDX
余湖 裕輝(著), 本兌有・杉ライカ(著), ブラッドレー・ボンド+フィリップ・N・モーゼズ(その他), 田畑 由秋(その他), わらいなく・余湖裕輝(その他)(2018-02-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:36▼返信
🍩
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:37▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:38▼返信
ただのコンビニ商品かよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:39▼返信
カロリーなんて、取った分消費すりゃ気にするものでも無いだろうに
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:40▼返信
メンチカツサンドは1300kcal超えだぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:41▼返信
※2お前に泣いてくれる親とかいないじゃん?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:43▼返信
カロリーじゃなくて脂質の異常さに気づけ(笑)
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:45▼返信
メロンクーヘンさんにも勝てない雑魚
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:45▼返信
そのキャベツカツサンドバージョンもあったはず
2,000キロカロリーぐらいのやつ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:46▼返信
脂質がしゅーくり
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:49▼返信
実は阪神高速淀川左岸線2期整備計画の検討が始まったのは
万博誘致よりずっと前の【2004年】
万博とは全く関係のない別企画でやってる整備計画なので
なんでもかんでも万博と結びつけるのは流石に毎日新聞のいつものミスリード狙いかと
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:49▼返信


   登山家も御用達

13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:49▼返信
軽めの登山とかならこれ持ってったら食料は十分だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:49▼返信
登山用だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:49▼返信
二郎マシマシの後デザートに良さそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:50▼返信
>>4
体重にもよるが時速8kmのランニング1時間で消費できるカロリーがだいたい500kcal
1200kcal消費するために2時間以上走ってくんの?
走りたくないから他のメシ抜くの?馬鹿なの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:51▼返信
糖質も脂質もヤバすぎやー
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:55▼返信
中心が空洞だから、カロリーゼロ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:55▼返信
昔似たようなカロリーお化け菓子パンあったけど名前を思い出せない
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 07:59▼返信
食費を節約出来るな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:05▼返信
人間、一キロ太るには7000キロカロリーいるらしいからよう。

七個食っても一キロ増えるだけなんだぜ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:05▼返信
>>3
100円 コンビニで売ってるくせに300円は詐欺だよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:06▼返信
不味そう
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:06▼返信
意外とタンパク質がとれてるから病気とかでの食欲減退期にはいいかも
コスパで考えればカロリーメイトの類でいいんだけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:07▼返信
余りにもカロリーが高い食べ物は吸収する際の消費カロリーで相殺されるから実質0カロリーになります
つまり幾ら食べても太らないしむしろ痩せます
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:07▼返信
ミスドで毎日最低3個はドーナツ食ってるワイが通りますよ^^
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:09▼返信
>>26
ミスドでドーナツ3個……妙だな……
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:09▼返信
>>7
これでタンパク質も多ければ増量用に丁度いいのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:09▼返信
>>2
今日はスイッチが誇る神ゲー
ドラゴンクエストモンスターズ3の発売日
有給取ったわマジ神ゲー
めっちゃ色違い多いしカラフルで最高
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:12▼返信
1日分のカロリーにもならないじゃないか
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:12▼返信
世界で1番太りやすい食べ物は砂糖と小麦の塊を油で揚げたドーナツ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:14▼返信
>>31
いや、ポテチだな。ドーナツは胸やけして止まってくれるが、ポテチはデカイ袋の食べきれてしまう。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:14▼返信
メロンクーヘン以下の小物じゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:18▼返信
登山に最適やな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:21▼返信
禁酒でストレスたまるとこういうの食いたくなるんだよなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:21▼返信
お前ら知らんのか?ケーキドーナツって奴が売ってるけど、そいつ200円しないのに900Kcal以上あるぞ?プレーンとチョコが2個ずつ入ってる奴。1個のサイズは小さいが1個200Kcal以上ある。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:24▼返信
>>2
怒らないで聞いて欲しいんだけど、学校にも行かず仕事もせず1コメ取る事だけに命懸けてるのに2コメとか生きてる価値ないやん。もうお前の親もお前の事諦めてるよ。早く死のうぜ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:27▼返信
脂質もやべえな膵臓イカれて死ぬぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:28▼返信
>>36
最近すげー小さくなったじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:29▼返信
もう1.2mcal(メガカロリー)でいいやん
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:30▼返信
>>2
うちの診療所は9時20分から朝礼で家から職場まで徒歩5分だから9時まで風呂でスマホ弄りながらダラダラしてるのさ
世の中色んな職場があるんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:40▼返信
インフルエンザにかかったら食うか
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:42▼返信
カロリー高くてもそのあとちゃんと運動すればなんら問題ない
何もしないから太るし身体がいかれる
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:45▼返信
>>2
ニートなんだわ
すまんの
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:47▼返信
太れないトレーニー御用達フード
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:54▼返信
なら俺はこの惑星を破壊し尽くすだけだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 08:58▼返信
真ん中空いてるからカロリー0だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 09:11▼返信
ほんとの太る要因はカロリーより糖質な
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 09:25▼返信
脂質やばすぎる
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 09:31▼返信
太りたい人にとっては最高の神パン
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 09:38▼返信
SIMPLE1200kcalシリーズ THEカロリー
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 09:41▼返信
これ毎日3個食うだけで太れるやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 09:50▼返信
未来のレーション
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 10:05▼返信
>>8
1300オーバーって殺しにかかってるやろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 10:05▼返信
なんでそのハンドルネームでこれを食うのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 10:29▼返信
雪山の行動食やな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 10:29▼返信
ホイップクリーム入りアンパンの中に、
カスタードと生クリーム入りのシュークリーム入ったのも大概だったなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 10:39▼返信
南極踏覇に使えそうか?まだ足らんか
あいつら超々高カロリーチョコバターに丸かじりやからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 10:47▼返信
5日分の朝食だな…
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 10:48▼返信
>>1
糸引いてないならまだまだだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 10:50▼返信
なるほど登山にはいいのかも
あとは消費期限がどのくらいなんだろう
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 11:13▼返信
>>2
テレワーク
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 11:42▼返信
タンパク質が7g以上入ってるじゃん
買いだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 12:05▼返信
【悲報】はちまバイト単位が分からない
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 12:39▼返信
山行く時によさそうだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 12:40▼返信
>1199calwwwwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 13:38▼返信
これのキャベツメンチのやつはなかなか良かったよ
食パン2枚の間にキャベツメンチ2枚とタルタルとか挟まってるやつ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 14:24▼返信
メロンクーヘンの足元にも及ばない雑魚
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:08▼返信
普通にネットで企業がPRしてたのバズってもおもろないな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:10▼返信
Your Monster?!
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:37▼返信
まぁコレ2個3個と食ったら山でも遭難しないくらいのカロリー爆弾ではある
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:13▼返信
山にいいかと思ったけどパン系はカビ生えやすいのがな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 20:09▼返信
一日これ2個で生活しろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 22:59▼返信
コレステロール値が異常なことになりそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 00:11▼返信
休日以外で2000キロカロリー取ることが難しい人って割と多いと思う
片手間で摂取できるならいい商品なのかもな

直近のコメント数ランキング

traq