『SPINE』公式ゲームプレイトレーラー
対応プラットフォームはPS5/Xbox Series X|S/PC
発売時期は未定
Steamストアページによると日本語字幕に対応
ガンフーの腕に自信はありますか?それならば、ぜひ本作をspine.gameでウィッシュリストに追加してください!
『SPINE』は、Nekkiがお届けするハイペースのアクションゲームで、かつてないシネマティックアクションをお楽しみいただけます。舞台はサイバーパンクな近未来。みなさんは映画のように生き生きと描かれたアクションたっぷりの世界へと脚を踏み入れることになります。主人公は反体制派のストリートアーティスト「レッドライン」。彼女は感覚を持つ戦闘インプラント「スパイン」と共にテンソル社のAI独裁政権へと挑みながら、互いを信じることの大切さを学ぶこととなります。実際の映画に携わっている専門家が監修した超シネマティックな銃撃戦に参加して、大迫力のアクションシーンを体験しながら、自分だけのシーンを作り上げていきましょう。
開発中のゲームプレイ映像
Spine is going single-player! (Wishlist: https://t.co/vBlSMxbdfX)
— Spine (@playspine) July 26, 2022
During development we realized we want to tell our story the most cinematic way we can. So... Spine will be released as a single-player game about intense gunfights! Is your Gun Fu strong enough? #SpineGame #GunFu pic.twitter.com/CPW2bbduxW
It's #WishlistWednesday!
— Spine (@playspine) August 10, 2022
Wishlist Spine if you think #GunFu and #Cyberpunk are a good match!#gamedev #Steam #gamedevelopment #SpineGame pic.twitter.com/XxNnWvMyQu
After prototyping stage, we switched to #UnrealEngine5 and are happy with the results! The lighting system is really cool.
— Spine (@playspine) September 10, 2022
P.S. This character rig is temporary and hips will be fixed soon.#gamedev #Steam #gamedevelopment #SpineGame #Cascadeur #screenshotsaturday pic.twitter.com/KdEZFfDTcS
"Graphics are the first thing finished in a video game"
— Spine (@playspine) September 21, 2022
Surely not! But why not to try doing several things at the same time?#gamedev #Steam #gamedevelopment #SpineGame #WishlistWednesday #UnrealEngine5 pic.twitter.com/rZ1wagyIou
An important feeling we want to achieve in Spine is smooth transition between enemies and surrounding objects (you can use walls, tables and small objects to finish off enemies! More on that later)#ScreenshotSaturday #gamedev #Steam #PlayStation5 #XboxSeriesX #UnrealEngine5 pic.twitter.com/H9nxVBmGOm
— Spine (@playspine) October 1, 2022
It's all about the precision and good aim!#gamedev #Steam #gamedevelopment #SpineGame #WishlistWednesday #UnrealEngine5 pic.twitter.com/P8EvjXAlaG
— Spine (@playspine) November 9, 2022
この記事への反応
・何これすげえ良い。
カットシーン含んでるけどこれ全部インゲームって凄いな。
・アクションかなりかっこよくて良さげなゲームだ
・最近のゲームはアクションの演出や動きの表現は凄いね。このまま映画とかにも使えそうな雰囲気すらあるわ。
・カメラワークめっちゃ酔いそうだけど楽しそう
・あーいいなこれ、ベヨみを感じる
・「銃&格闘」…ガン・カタか?
・やりたいと思ってた
ガンフーアクションじゃん!
・リベリオンとジョンウィック風のゲームついに来たか。
ずっとこういうの欲しかったけどジョンウィックはシミュレーションゲームしか出て無かったしなあ
・カッコイイ!
こういうのやりたかった、MODとかで武器増やせたら最高だな
・ムービー中の格闘は素早くスタイリッシュって感じで
実際のプレイしてる時の映像の動き見ると、どちらかというとアクションの中身の洗練さを魅せる感じがあって
これは楽しそう
実写に足がついたカッコよさ
・ジョンウィック!
面白そう
・酔うよ間違いなく
常にこんなカメラアクション見てられないぜ
・最近のゲームはアクションの演出や動きの表現は凄いね。このまま映画とかにも使えそうな雰囲気すらあるわ。
開発中の映像を見る感じ、かなり演出に拘ったアクションゲームになりそうだ


2023.12.2 00:00
何で消したの?wwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ尻Sがある以上真に今世代マルチとはよべないが足を引っ張るのは花札屋だけで十分だったのに
その理由を知るにはお前は若すぎる
サイゲに続きコナミからも出禁もらったか
DLCで春っぽいのとか舞っぽいのくれ
すげぇ島から随分頑張ってるゲームだしてんな
至近距離でショットガン防ぐ盾強すぎw
これで驚くって今までどんなハードで遊んでたんだよ
アクション良いけどキャラに魅力ないんも似てんね
スイッチ勢はそれ以外やらないから
何もかも新鮮に見える
補正なかったらこんな綺麗には動けないだろうな
カンフーアクションは体全体で表現しないと映えないよ
またPS5で新作
今後に期待
俺はガンフーは現代戦じゃねぇかなww
情報戦しながら高度な武術で勝とうってのがイマイチこない🫵🥴
わかるwww
主人公も機械化じゃなく生身の方がいい気がする🫵🥴
あんなゲームにならんようにな
正直さww
まだ見えない🫵🥴
でもちょっと動きが無駄に大きくてスローに感じる
普通だな・・・
実際はどうだかな
本当に大丈夫か?
ゲーム性が何も変わってないんだから
ガンカタみたいに言うな
もう少しスピード感あっても良さそうだが
中華ゲーによくあるやつ
ガンカタは和製造語、ガンフーは米製造語。ガンフーと呼ぶのが世界標準だぞ
動きがフワッフワッしとるやんけ
まったく凝ってへんやんけ
ベヨネッタじゃん。
アクションが非現実的な動き過ぎてジョンウィックぽさもないしゲーム的挙動で面白そうに見えないんだが....
おまけに見るからにカットシーン多そうで自分で操作してるというより所謂、ワンボタンで華麗なアクション出来ます!みたいな感じでそこまで魅力感じないんだがな しかもハイペースなゲームということはゴーストランナーみたいにサクサク進む感じなんだろうけど逐一アクションでカットシーン挟まるとテンポ悪い気がするぞ
調べたら深圳ベースの中華ゲーム企業(登記はキプロス)だしこの好意的なコメントも桜だろ。
大体それっぽいモーション集めただけで全然繋がってないしアクションゲーとして全く面白そうに見えん。
え?ゴリラアーム一択やろ
スイッチングハブのス
もっとキビキビというか、スタイリッシュに出来ないのか?
ステマだろ。
今の段階で出してもダメよ
洋ゲー信者は頭大丈夫か
成功の秘訣はスイッチングハブ
どこにリベリオンの要素あるんだよカス
最初から銃使えや
三人称視点だと人間にありえない動きしてるから非常に挙動が不自然になるんだわ
こんな風に
それな
あまり面白そうには見えない
こんなんやるならdmc3か5でガンスリンガープレイしたほうがマシやぞ
洋ゲーじゃない。中華ゲー
頭空っぽでやりたいならガングレイブとかもいいぞ
まさか一般市民にまで手を出していただなんて…💀