• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより








金曜ロードショーのこれ。
海外の、南太平洋あたりのマリンリゾートでロケをしたんだろうなぁと思ったら
逗子と知った時の衝撃たるや




金曜ロードショーOPに登場するこの建物は、
神奈川県葉山町のレストラン ラマーレ。
いまでも同じ佇まいで営業しています。(2016年9月撮影)
撮影されたのは対岸側の逗子市と考えられます。






  


この記事への反応


   
イタリアか地中海のどこかかなって思ってました。

え?ずっとサンタモニカとかアカプルコとか勝手に思ってた
·····逗子なのこれ·····😳


フロリダとか中南米とかのリゾート地と思ったら神奈川県
  
ここて大漁旗挙げた漁船通らなかったのが悔やまれます…

美空ひばりの「川の流れのように」の「川」が
ニューヨークのハドソンリバーで、
童謡「月の砂漠」の「砂地」が千葉県の御宿海岸。そのぐらいの衝撃w


これ昼間に撮影されてたような。
カメラレンズに黄色いフィルムを張って夕方っぽくしたらしい。


ロケ地もそうだけど、
トランペッターも日本人(故数原晋さん)と知ってビックリ!
てっきり海外の奏者だと思っていたので…😂




マジで中南米だと思ってたわ
バリッバリで神奈川県とかwwww


B0CM37VR8F
藤本タツキ(著)(2023-12-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



B0CJRH556S
尾田栄一郎(著)(2023-11-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7









コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:00▼返信
俺達は日本国民に夢をみせてあげてんの
その代金は聖本やらを通して当然回収させていただく
俺達とその傀儡の自民党に国を支配されているなんて現実は日本人には痛みが強すぎて受け入れられないんだよ
だからこれからも夢を見続けていたほうがいい
貧乏人が夢を見ていつまでも馬券を買い続けるようにねw
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:02▼返信
金曜ロードショーのこれのBGM好きやわ フライデーナイトファンタジーって曲ね
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:03▼返信
伊豆とか鎌倉とかあの辺はオサレな海沿いあるやろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:04▼返信
シルエットがアジア人っぽいし海外とは思った事ないな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:05▼返信
これのロマサガアレンジっぽいやつ好き
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:05▼返信
どう見ても日本だろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:05▼返信
すまん、言われるまで撮影場所とか考える発想すらなかったわw
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:06▼返信
マルチアイコンとかおっさんオタキモすぎ草
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:06▼返信
いや普通に日本だと思ってたが・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:07▼返信
>>8
やっぱ松原葵よなポンコツロボとかクソだわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:08▼返信
なんで南太平洋ってポストしてるのにタイトル中南米なん?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:09▼返信
バリバリの日本製ww
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:09▼返信
>>4
アジアなら日本意外海外やんけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:09▼返信
>>8
トゥーハートやデジキャラットのアイコン使うやつはたいていキモオタ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:10▼返信
やっぱロマサガっぽいわw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:11▼返信
日本だとは思わなかったな、しかし懐かしいな。
良い雰囲気の記憶に残る映像って新たに出てこなそうだね。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:11▼返信
>>11
バイトの頭が悪いもんでスミマセン🙇💦
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:12▼返信
日本のどこかだろうとも思っていたけど「海外と思っていた」という認識の前提で話をし始めればツイートに衝撃っていうワードを使えるしフォロワーあたりにならちょっとウケがいいかもしれない、という狙いで南太平洋という名前を挙げただけ

分かっちゃうから嘘やめな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:12▼返信
なんで外国だと?ってバブル時代を楽しく過ごした母からすると日本のどこかって思ってたそう。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:13▼返信
昭和レトロな雰囲気のOPなのになんで南太平洋のリゾート地が出てくるねん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:13▼返信
数原晋さん亡くなったのもう2年前か
最初知ったの田中公平のツイートだったな
檄!帝国華撃団やウィーアー!のトランペット全部このひと
ラピュタのパズーがラッパ吹いているシーンもこのひと
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:14▼返信
韓国だと思ってた
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:14▼返信

30年も前の話を..
みんな年齢いくつ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:14▼返信
福島・高3自殺に対し 校長「天寿全うした」にあぜん…親「真実知りたい」
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:15▼返信
異邦人の歌詞も中央線沿線風景を歌ったものだしな…
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:17▼返信
なんでこんなワンカット撮るためだけに海外に行ったと思ったんやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:17▼返信
CGじゃなかったんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:17▼返信
>>23
令和元年産まれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:19▼返信
ゲーム系のブログなのに初代バイオの話が一切出ないとか・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:19▼返信
>>11
バイトの知能がナメクジレベルなのは周知の事実やん
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:19▼返信
>>26
でもずっと使い回すし金曜ロードショーあるたびにみせられるんだから金や労力惜しまなくてもいいと思う
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:19▼返信




💩
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:19▼返信
>>7
想像力の欠如
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:19▼返信
※26
昔なら全然不思議な話じゃないけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:21▼返信
>>23
ここ加齢臭酷くて何言ってるかわかんねえわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:21▼返信
>>10
けっきょく宮内レミィが最高なんだよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:21▼返信
当時の制作費の都合上
近場で上手く撮って
それらしくカッコよくするしかないのよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:22▼返信
>>2
シネマノスタルジーもよろしくな!
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:23▼返信
※35
どうやってゲハブログに辿り着いたんだ
年齢層が違うコミュニティに居座る理由も知りたい
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:24▼返信
あんなオープニングのためにわざわざ海外で撮るとか頭おかしいわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:26▼返信
最初の小屋のところはロケも何もない普通に切り絵だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:26▼返信
>>2
本スレに出てるけど、日本人トランペット奏者とは知らなんだ…
てっきりニニ・ロッソあたりかなってずっと思ってたわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:27▼返信
むしろ何で海外だと思ったのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:27▼返信
小さい頃に見た記憶があるわ
こっちは大人って感じで、フジのゴールデン洋画劇場のOPの方が好きだったな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:28▼返信
ずっしりきたね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:28▼返信
どこに南米要素があるんや?😅子供の頃から日本だと思ってたけどもw]出てるおじさんももろ日本人っぽいし。何っぽい植物や工ロい水着のねーちゃんが映ってるわけでも無いし。どこを見て南米と思ったん?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:29▼返信
どう見ても逗子やん…
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:30▼返信
昔は良かったな〜
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:31▼返信
まじでフロリダあたりと思ってた。鳥もリゾートにいそうなカモメかと思っていたけどトンビの可能性があるってことじゃん。江の島海岸でコロッケ食べようとしてトンビにさらわれて1分思考停止してたの思い出したわ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:34▼返信
それより船が合成っぽいほうが気になるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:35▼返信
この曲聴くと子供の頃を思い出して泣けてくる
あの頃に戻りテェ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:36▼返信
ラーメンの小池さんやん…
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:37▼返信
>>51
となりのトトロで泣けたわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:42▼返信
眼鏡の人は鶴瓶だっていう説はガセか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:43▼返信
この映像と局はほんとセンスが有るな
時代を超えても普遍だわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:45▼返信
BGMとヨットのせいで日本だと思わんかったんだろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:49▼返信
いや普通に国内だろ
テレビで海外ロケとかレアな時代だったし
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:49▼返信
いや普通に国内だろ
テレビで海外ロケとかレアな時代だったし
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:51▼返信
クリスタルキングの「大都会」も福岡だしな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:51▼返信
>>58
逆だろ
当時はバブルだったから海外行きまくってた
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:52▼返信
※60
日本向けのタバコのCMのロケ地がNYだったり景気が良かったな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 12:54▼返信
逗子マリーナなの?!それも真っ昼間の?見事な映像マジックに騙されてたわ
CGのない時代の最高峰だわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:02▼返信
初代バイオハザードのOPの実写ムービー(ラクーンシティー郊外の森)が実は多摩川の河川敷で撮影されてたみたいなもんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:03▼返信
>>61
自由と安らぎの香り
アメリカンブルー パーラメント
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:05▼返信
いきてー
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:06▼返信
嘘つけ。
普通に日本のどこかだろうなぁと思ったわ。
建物とか犬と戯れてる道とかどう見ても日本って感じだったろ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:07▼返信
>>58
昔、アメリカ横断ウルトラクイズという国内予選を勝ち抜いた一般人解答者を大勢引き連れてアメリカまで行って西海岸から東海岸まで移動しながらクイズをする番組があってな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:08▼返信
>>60
バブルよりずっと前の時代だけど制作費が贅沢に使えた時代ではあった
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:08▼返信
これ見て外国とか単純な奴ら
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:09▼返信
あのシルエットは南こうせつだと思ってた人、正直な
みに手を上げなさい
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:10▼返信
>>66
外国だと思ってたよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:10▼返信
>>1
精神科でお薬貰っておいで
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:18▼返信
>>4
南こうせつに似てるとネタにされてたよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:19▼返信
南こうせつ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:20▼返信
葉山の鐙摺(あぶすり)漁港な。
昔、よくあのラ・マレード茶屋の裏で釣りしてたな。
冬になるとカレイだのアイナメだの海タナゴだの釣れるんだが。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:20▼返信
>>72
早速論点ずらしだして草
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:21▼返信
>>9
普通にジャマイカやカリブ諸島のリゾートだと思ってたが・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:25▼返信
読めない。「へんこ」???
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:27▼返信
海外コンプレックスこじらせすぎ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:28▼返信
撮影されたのは対岸側の逗子と思われます?は間違い。
国道134号線から鐙摺漁港側に入る脇道から撮ったもの。
小さな砂浜と貸しボート屋、右手には下水処理場がすぐ隣にwww
右側を切るように、西向きに江ノ島や富士山側を向いて日没を撮影したもの。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:30▼返信
>>27
今でこそCG技術進歩して安く済むようになっているけど
当時でCGとか使っていたら多分海外に行って撮影する方が安いと思う
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:36▼返信
>>80
ちょっと訂正。
旧国道134号線で、今は県道207号線。
逆側(画面奥)からの一方通行の出口手前辺りが撮影ポイント。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:40▼返信
>>62
逗子マリーナとは違う場所。
逗子マリーナは小坪にある。鎌倉寄りの市境にな?
葉山マリーナならすぐ左側にあたる。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:54▼返信
へえー
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:56▼返信
そんな事思った事ないんですが
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 13:56▼返信
そういえば1枚目以外初めて見たかも
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 14:00▼返信
神奈川だろうなと思ってたけど、やっぱり神奈川だった
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 14:04▼返信
>>20
この曲を昭和レトロに感じる感性w
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 14:06▼返信
>>23
番組始まったのは40年以上前だろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 14:08▼返信
>>26
色んな番組で使う映像資料というのがあってな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 14:09▼返信
>>26
こういうコメント読むと日本は本当に貧乏になったんだなぁ・・・と思う
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 14:11▼返信
>>81
そもそもCGなんてなかった時代
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 14:11▼返信
>>29
多摩川?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 14:12▼返信
はぁ?
テレビでこれはどこだって取り上げる番組あっただろうが
何をいまさら言ってんや
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 14:16▼返信
>>54
当時の鶴瓶はアフロや
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 14:17▼返信
南こうせつショー
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 14:37▼返信
どう見てもシルエットが日本人じゃねーだろw
つまり外国人を起用してるだろこれ?それなら騙されるわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 15:00▼返信
アホか
目ん玉腐ってのかよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 15:00▼返信
>>2
悲しい気持ちになる日曜洋画劇場のBGM
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 15:00▼返信
逗子もリゾート地ですし...
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 15:01▼返信
>>6
てっきり埼玉だと思ってたわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 15:04▼返信
>>47
行った事無さそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 15:24▼返信
切り絵かと・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 15:32▼返信
映ってる人物は故鈴木義司氏かな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 15:37▼返信
子供のころ親からイタリアと聞いたんだけど
しかも旅行で行ったことがあるとも
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 16:19▼返信
冒頭の小屋があるのかと思ったら、最後の建物か
色んなところのミックス映像らしいけど、冒頭の小屋はどこで撮影したんだろうか?もう現存してない可能性が高そうだけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 17:16▼返信
まぁ葉山ならいいんじゃなにのかな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 18:31▼返信
ふぇーまじか目からウロコ
でも何で今頃ネタばらし?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 18:31▼返信
どう見ても外国のリゾートにしか見えん
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 18:43▼返信
地元周辺なのに知らなかったんだがw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 18:53▼返信
>>104
あれ?なんで俺もう書き込んでんの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 19:06▼返信
外国とは思わなかったが逗子じゃ思ったより近所だった
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 19:07▼返信
まさか日本とは
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 20:14▼返信
あぁ、あれか。バイオのOPムービーは多摩川で撮影されたとかいう
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 20:48▼返信
最初の映像にある防波堤や小屋は葉山ではないがな?後半の洋館部分だけが葉山
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 20:57▼返信
まあそんなもんだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月05日 21:11▼返信
見なきゃよかった
思い出が一気に崩れた
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 06:10▼返信
この曲久々に聴いたらジブリを見たくなってきた
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 15:18▼返信
金ローはやっぱこれだよな

直近のコメント数ランキング

traq