【速報】東京都「高校授業料」を無償化へ “所得制限撤廃”小池知事が表明
記事によると
・東京都の小池知事は、高校の授業料について現在の所得制限をなくし、年収に関わらず、すべての授業料を実質無償化することを明らかにした。
・小池都知事「スピード感を持って、子育て世帯を全力でサポートしてまいります」
・都内の高校授業料は、現在、年収910万円未満の世帯について、都立は、国の支援で無償化されているほか、私立は、都が国の支援に上乗せすることで実質無償化されている。
・都は、物価の高騰で子育て環境が厳しくなっていることなどをふまえ、現在の所得制限を、2024年度から撤廃する方針を明らかにした。
・これで、年収に関わらずすべての高校授業料が実質、無償化されることになる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・うお、マジか。スゲー助かる。都民でよかった。
・こんなの自治体ごとにやることかね?
貧乏自治体はどんどん廃れていくじゃないの…
っていうか、教育って国策じゃないの?
・年収の壁を取り払うのは結構だが、公立と私立の授業料は大変な差額がある。
私立に行くのは良く悪くも個人の自由。税金を使う以上、不公平な話になる。都民の方に納得がいく説明が出来るのか不安。
・都民ですが本当に嬉しいです。
今まであらゆる所得制限をかけられて日本人の子供で高い税金も納めているのになぜこのような排除をされなくてはいけないのか本当に納得できませんでした。
明日からも頑張って働いて都民税を払おうと思いました。
どう考えても気持ちよく働いて税金納めてもらったほうが得ですよ。
ぜひ国も参考にしてください。
・授業料を無償化する条件に、テストで一定の点数を取っている事を要件に設けて欲しいのだが。
学校に遊びに来ているような連中まで無償化する必要はない。
・都立だけで良い。私立も入れたらどれだけの税金使うと思ってんの。それより満員電車無くす公約はどうなった?約束は守れ!
・私立まで無償化はどうなのかな?
それこそ公金使って民間が直接潤う話になってしまう。
公立のみに絞っていい話では?
せめて公立の金額補助のみにするとかね。
・都民税が上がるってことですね
・コレはまた東京に人口が集中するな
地方は追いかけろよ
・これが異次元の少子化対策です。
子供いる世帯にはかなりありがたいと思うけど、そのぶん税金上がったりするのかなー


許可する
また独身が貧困になってますます結婚できなくなるな
既に子供いる家庭サポートしてどうすんの
子ども作るときに高校の教育費とか考えねーから
偏差値50以下の普通科高校に行くくらいなら工業高校いけ
トンキンは本社をおいているだけで全国から吸血鬼のように金を吸い取ってるのだ
その量、日本の半分と言える。ホント、汚い都だぜ
もうほとんど無償化されてるじゃん。
年収1000万近いのに子供を公立高校に通わせてるレアケースがどんだけあんのよ。
財源の都合上仕方ないが、結構な数いるだろ
なんで他人のガキ共の面倒をみなきゃあかんのや
お前が生まれるためにどれだけの食材が犠牲になったと思っている。考えたものを言小僧
百合子を総理にしたほうが良かったんじゃない?
末です
子供を作る段階まで行けない人が大半だと思う
分配が偏る一方なんじゃないか
オスだぞ
子育て支援は無駄
ちまきにオスもメスもない。
なぜなら概念だから
それって両性具有?😥
そこで都民専用マッチングアプリですよ
マジで金の無駄遣いだよな
こんなんよりロボット工学推進しろよ百合子
いいえ違います。例えば死も概念の1つです。死と交尾をすることはできません。
つまりそういうことなのです
結局は学歴じゃなく教育自体の内容なのだ。だから文系を大学から追い出せって言ってるの。文系馬鹿の多い国はクソ左翼洗脳受けやすいのだ。現在米国の若者は左翼に大きく傾いてるのもEUがクソ左翼に傾いてるのも詐欺が大好きなのもそういう事。その反動で今度は極右政権が台頭してきてる何というバランスの悪さだと。
でも、大体の男は結婚をしたいのではなく、エッチがしたいのです。なのでエッチングアプリを作ってください。
だからな、笑うわ
地方に住んでる奴は切り捨てていけ
あと財源は?
この売国奴BBAって何も考えずに行動するからな
行動理由があるときは利権(中国や韓国)だし
東京都内のことなんでしょ?当たり前なのでは??
出生率が上がり、労働物が内製されれば
わざわざ外から人とらなくなるよ
でもそれもよくね。両方楽しめるぜ!
それだけ子供が少ないってこと
愛知って言うほど愛を知らないんだよな
まあ、それがスマホの普及の代償です
出生率とこの制度になんの関係があるんや…
まず重税過ぎて産めないんだから
つーか東京は特に若者が子供作らないじゃねえか
なめてんのかこいつ
おやきの呼び方すら全国統一できねえやつらに何もできないさ
それ結局お前らが払ってやってるってことなのよ
そこんとこわかってんのか?
ちょっと放課後アルバイトすれば学生自身で余裕で賄える
勿論やらないよりはいいだろうしこういうニュースの積み重ねが子ども作ろうって風潮に繋がるといいけど
税負担が増えれば増えるだけガキなんか作んないよ
年収900万以上世帯の生徒数なんてマジで多寡が知れてる
べらぼうな額の私立に入れてるから掛かる税金は壮絶な事になるけどwww
そりゃ私立にも適用するわな
そんな都税があるなら有意義なところに使え
こういう無駄なことにカネをばらまくから東京都にはカネを納税したくねんだわ
少子化だからむしろ学校は余ってる状態だろ
真似できねえだろ他の県は
結局金持ち優遇したいだけなんだよな
なんか教育関係の業者との癒着を疑うんだけど
学費が免除されるんだったらハードルかなり下がるわ
コロナ禍でも飲食店にバラ撒いてたけど国の税収が増えたように都も体力回復したんだね
結婚してるなら固定費効率もいいんだろ??
そんな無駄金配る余裕あるなら少ない年収でも独りで必死に生きてるオレらによこせ
別に高校は行かなくてもいいんだし
満員電車無くすのも早くやったほうがいい
2階建てで輸送量が変わらないとしてもスペース空くならそれでいいと思うし
むしろそれが子池の目的なんだろ
都税を何だと思ってるんだこのババア
800万越えても小金持ち程度の生活だぞ
子供を増やすのがうまくいかないのに制限かけてるほど余裕かましてるほうが馬鹿
そういう奴らが大半を払ってるんだから別にいいだろ
公立こそそういう意義があるんじゃないの。
移民大量に受け入れます
これぐらいのことは覚悟し方がええぞ
よく言うぜ・・・アホしか騙せねぇよそれじゃあよ
子供ためってのは副産物的な効果だろ
一番の狙いは学校関係者へのバラマキだろ
子供が減ったら普通は学校は減る
学校を減らしたくないんだろ
身内でも働いてるのかな
ズブズブゆりこならそれぐらいはやりそう
アホなの?
税金で残してどうするんだよ・・・
子供が減って学校の需要が減ったなら学校も減らせよ
それが自然だろうに
保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、それから年取ってからの老人ホームと国民が安心出来れば外人なんか入れずに人口増えて少子化や年金で不安になることもないんや
子育てにかかる費用が減れば子供産もうって人も増えるだろう
子供が減って収益が下がったら
学校は授業料とかを値上げするだろ
悪循環が始まる
子供が減る度に無限に授業料が上がる事に成る
地方に盗まれる前に、都民に還元する使い方で使い切る作戦やぞ。
高校が無償化になったから産もうって?あほか なるわけねーだろ
新宿なんか新成人の50%はすでに外国人
だからこその無償化
日本人がまだまだ多かったら絶対やってない
なるだろ。
逆に、産まなければ完全に税金のとられ損だよ。
よりエスカレートさせてもええんやで。
無償化どころか子供が学校に行ったら金配るようにするなど。
公立私立の格差とか
colaboみたいに公金流す気満々なのか
いずれにせよ小池が碌な事考えてないのはわかる
金持ちに支える必要ねぇだろ
自民党政権じゃ少子化加速するようなもんだし
つぶれていいわこんな国
金持ちなんか数%しかいないし、夫婦で年収1000万こえる中流家庭も子育てしやすくなるのは良いことだよ。底辺にとっても助かるから子供増やしやすいし。
これが現実。
底辺が子供持ってるわけないでしょ
バラマキ政策と同様で再分配として評価できるかは微妙なところ。
大阪が東京のパクリだぞ
数学習ったところで社会に出てどこで使うんだよとかいう奴は高校行かんでいいだろ
使わないような職業にしか就かれないんだから
もう私立が私立じゃなくなってるな
まあ、貧乏人の遺伝子だけが残ってもねぇ
裕福な人もさらに子供を産みやすくなってなにも問題がないだろ
裕福=優秀な子供とは限らんぞ
親が金持ちじゃないとニートってできないからなw
貧乏人の子供が、人手不足の土方や介護やってくれる
やらないわけにはいかないよな~
金のあるやつから取らずより子供が産みにくい世の中に
それは貧乏人でも同じことだ。
むしろ、生活保護や刑務所という公共サービスでさらにみんなの血税をつかい迷惑をかける。
ニートはご家庭の負担であり血税はつかわれない。
後追いしたところで税金をつぎ込んだ人材を首都圏にタダで持っていかれるいわば詰み状態
ファミリーは増えるけど独身は逃げていくんじゃん
まじゆりこかわいい
無償化じゃないよ年47.5万
まじゆりこかわいい
国がやらないから自治体がやるしかない
東京のようなある一国よりも予算を多く用意できる自治体だから出来るけども…
俺達は2級市民扱いか?
苦労を知らないで育ったら将来どうなることか
独身のお前が今更高校で勉強したいのか?
いますぐアフリカかウクライナにでも引っ越せば
次の時代を作るのはそのガキだからな
ジジイは黙ってろって事
閉経済みかな
今はガザが熱いんじゃね?
あえて高校授業料を無償化と言って、公立高校無償化のハードルを下げてるだけかもしれない
消費税10%にすると言った後、5%→8%→10%と上げることでハードルを下げた前例があるから何とも言えない
わける方が行政コストがかかるんだよ
ん?なにいっての?すでにされてますけど。
記事をちゃんと読め無制限の補助じゃないし
東京都は金持っているから増税必要ないよ
都民なの?引っ越せば埼玉とかに。
都内の話しだよ記事ちゃんと読めよ
そのガキの授業料を払ってるのは親なんですけどね
独身者の怒り爆発www
結婚すればいいじゃん
地方には財源ないんですわ
金で苦労した事ないから金銭感覚が浮世離れしてるんだよ
世帯年収1000万円は日本じゃ十分富裕層でしょ?
地方から都内の大学に進学させると学費以外の生活費だけで4年間で1000万円はかかるからな
大阪は出来るから努力不足やろ
おれらが補助金バラまいてやるから生活支援してやるからもっと税金よこせ もっと税金よこせ
こんなの税金がいくらあっても足らないぞ
同意。最近ますます中韓の経済がヤバイので、沢山の中韓の小金持ち家庭が東京に移住予定なんだろうなーというタイミングだからかなあ、としか思わなかった。
無償化のタイミングで私学側が授業料の便乗値上げをしたら
都民の税金をさらに使うことになるかもしくは親側の負担になる
私立高校「おっ! なら値上げしたろ!」ってならんか?
ふるさと納税で他県にどんどん納税するぞ
財政指標が悪化したら、地方に配る分が減るだけだよ
外国人(生活保護受けてても)が増えたら
人口が増えて経済が周ると思ってる権力者が結構いる
日本人を増やすなら0歳から育てないといけないが
外国人は即働けるので若者的に言えばコスパ最強と思われてる
緊急性が高いところでまず何か考えろよ
ジワジワきいてきます系より急ぐことあるだろ・・・
まだ子供産んでない、若い世帯の負担を下げるために
住民税減らしたほうがいいよな。
年収1000万ぐらいじゃ私立無理でしょ。
まぁトー横を助けるより可能性ある子供達に当てたほうがましよな。
浮いた金を生活費ではなく、課外学習や事業費、投資資金などに回せるわけで、無償分を生活費に回さざる得ない低~中層との差がここで拡大する。昔と違って、大きな経済成長は見込めないからこそ、この地道な差が大きく響いてくる。誰もがチャンスのある時代ではないからこそ、積み上げの差がそのまま格差に繋がる。
小池百合子まだちゃんと説明責任果たしてない事たくさんあるからそれにもちゃんと目を向けろよ
トヨタやら任天堂やら地方も首都圏が育てた人材をタダで奪ってやってるだろ