遊ぼうとか、どっか行こうとかの連絡した時に、いいよ!って返す人本当にイライラするwwwwいいよってなんだよ
— ブデ (@nemuisinitaiyo) December 7, 2023
遊ぼうとか、どっか行こうとかの連絡した時に、いいよ!って返す人本当にイライラするwwwwいいよってなんだよ
いいよ!って返答しちゃう側だわ🥹
— 星月華 (@moon_stell11) December 7, 2023
え…これって何が正解?
「遊ぼう!」「いいよ!」
— 🕊️ (@oniku_umau) December 7, 2023
これの何がおかしいん?
「遊ぼう!」「いいよ!何する?」みたいな返信期待してんの?
自分が遊ぼうって誘ったんだろ
自分から誘っといて相手に多くを求めんなよ。いいよ!て快く言ってくれてるだけ感謝しろ
— H. (@megaminox) December 7, 2023
いやだよよりはいいでしょ
— Yuri@固ツイに収益情報 (@bX2w68Tira) December 7, 2023
いいよって言葉だけで上から目線に感じてイライラするような人間と関わったらめちゃくちゃめんどくさいだろうなって思った
— ナナケイ⚡🥂 (@PaulxoLena) December 7, 2023
普通に、いいよ!って使う人たくさんいることがわかった
— ブデ (@nemuisinitaiyo) December 7, 2023
あんま気にしないで生きていくわ https://t.co/IkUTo6yAor
この記事への反応
・なんとなくわかります
だって私は「誘ってくれてありがとう」て返すから。
誘ってくれるのは当たり前ではない。忙しい大人ならなおさら。
・これを上から目線だと感じる人って誘って"あげてる"って思ってそう
・何らかのコンプレックスから友人の些細な言葉選びにさえ、本来「無い」はずの「許可を求める/与えるという上下関係を勝手に練り上げてはイラつく人種
・パーソナリティ障害持ってる人にこのタイプマジで多いよな。自分が常に上に立ってないと気が済まないし大体デブかブス、心に余裕なさ過ぎてウケる。こんな事でキレるんなら最初から誘ってくんじゃねぇよ
・これって自分が誘ってあげてるって意識が片隅にあるからこそ滲み出る傲慢さよな。せっかく誘ったのに何で上からなのって感覚がなきゃ出ない言葉だし、その視点で苦言を呈するのなら「遊びに誘う=相手の自由時間を消費する」という事実も認識するべき
・「いいね!行こう!」がいい
「で」と「が」の違いとか、「よ」と「ね」の違いとか、ほんの1音、些細なものなんだけど、言葉のニュアンスがまるで違くなるから面白いよね
あんまり人に厳しくはなりたくないけど、自分はこういう言葉遣いを大事にしていきたいと思っている
・イライラってほどではないけど、なんとなく「許可する」みたいなニュアンスが見えるのは分かる
だからといって「誘ってくれてありがとう!」はなんか大袈裟な気がするし
なので遊ぼうって言われたら「どこ行く?」「いつにする?」って速攻話を進めるなぁ
・普通に「いいよ」だけで返しちゃうから気を付けないと
逆にいいよだけ言ってしまってありがとうって返されるとイラつく
・うん…「いいよ!」から「どこでなにをする」で話に花を咲かせるのは普通じゃないのかな?
許可を取るようなニュアンスがあると言われても、実際はその提案に賛同するという意味だし、友人だと思った人と出かけるだけでありがとうを言われたら、むしろ距離感を感じるから嫌だわ
・ぶっちゃけ自分も気になっちゃう側っす。
これってボキャブラリーの問題というか、個人の考え方の違いですよねー
「一緒に遊ぼう」→一緒に楽しみたい!ワクワクしたい!みたいな考えがあるわけで、これに対しての「いいよ」だと仕方ねぇな…感が出ているように感じる場合もある。
大体考えすぎだけど
いいよって返しちゃうや・・・


ただのアスペで草
マザコンか卑屈な陰キャの寝言
あいつら常に上から目線のゴ民族だし
いいよ!にイラッとするって連中がw
てめえが誘ってきてんだろボケ
遊ぼう(遊びたい)いいよ(遊んであげる)
じゃなくて、いいね(遊びたい)で返してくれないと遊んでもらってる側に感じるってことならわからなくもない
大半がそこまで考えてないし深い意味ないと思うけど
これにも怒るのかな
「提案に対する許諾」でイライラするのは要するに相手を同等以下だとみなしてるから
まずは誘ってくれてありがとうだろ!!とか言ってるやつはその典型
また君か壊れるなぁ
どっかってどこだよ
なるのは何度もやられるとイラっと来るw
毎度毎度こっちが予約するのめんどすぎる上に、なぜかそう言う奴に限ってこの後別の用事入れているから~☆
…とわざわざ宣言する。時間だし帰るなら気にせんけど遊ぶとわかっているのに
別の用事入れてるのイラっと来るからあんま遊び約束入れんようにしてるなww
「いいよ」
「目指すはスプラトゥーン甲子園だ」
「いやだからいいよそんな幼稚なやつ」
それに遊びに誘われた事に感謝の意を示す返信をすべきって論調の人もいて怖いんやが
なんかめんどくさい人達やなあ
あとは任せたってこと?
在日か
なるほど
よくなくない?
「いぎたいっ!!!!私も一緒に、海へ連れてって!!!」
そういう友達いらんから切るわ
コロ助か
なんJで遊んでろ
手早く簡潔に了承の意を伝えてるだけじゃん
肯定派は OKだよ と 遠慮しておくよ って2つの意味があることに気づいていない。
いいよ(行かない)
それはやめとけ
ライン考えてコメント書けよ
そこから先は自分が主導権を握って何日にどこに行くか誘うべきだろ
てか、最初の誘いの時点である程度具体的なことも言ってないのに
OKしてくれたその友達はいい奴なんだぞ、アスペガイジ
こいつに誘う友達なんて居ない
なんでこんないいねついてんの?
何も考えずにいいね付けてる奴が多いってだけなの?
苦しゅうない
王にでもなったつもりか
誘ったてめえが楽しませるんだよ
そんなの恐れてはちまでコメントしてんの?
この場面で否定の意味で「いいよ」を使う奇特な人間だということを知らないなら
そいつは友達ではないだろ
こいつ絶対友達いないやろ
障害
はい喜んで
根に持ってツイートしちゃうのも変
上下気にしてこいつら友人関係じゃないのか
少数派は声がでかいってこと
LGBTや黒人と同じ
どんな人間とも上手くやっていくのって本当にしんどいわ
4万程度で多数派気取りかよ
反ワクでもそれくらいいいね貰えるわ
いいねには良いと思った事に対してつけると言うより、てめえのことは見てるからなと釘を指しておく意味もある
「いい」ならどっちの意味だよってのは思うけど
お前と遊んでも面白くないと思われてるって気づけよ
上でも下でもない
「いいよ」と言われてイライラするような奴とは距離を取る
政治関連の発言した有名人でいいね数多いわりに大炎上なんて言われてるようなものと同じだよ
他リプも見てみたくてマーカーとして使ってる奴も多い
もっと感謝を示しへりくだった感じで返信しろ!
まあ女さんってみんなそうだけど
まずいないし、いたとしても友達ならそういう人間だって知ってる
どっちの意味かわからないだろ!と言ってるやつは単に屁理屈ぶつけてるだけよ
否定のときにいいよなんて使わないだろ
オカマかよ
オマエに気を使って返事する方が当たり前じゃねぇんだよwww
私如きにお声をお掛け頂き本当に感謝いたします
どこにでもお供いたしますのでどうかよしなに
で、感謝の言葉が無いだ、そっちから具体的な内容進めろだ逆ギレしてる
その快諾してくれた数少ない知り合いを大切にしろよ
少なくとも何をするかくらい示せ
こんなことでイライラする奴はこっちから縁切るわ
いいよと返されたこともないくせに
でもこちらは、『相手は希望して無い事への誘い』なんだから、いいよに対してイラつくのはお門違いだろう。
プランの提案くらいしろや
勝手に深読みして一人で納得してんじゃねえ
話して理解する努力をしろ
こういうのが本当のコミュ障だよまじで
控えめに言っても大分自己中心的な方ですね
親しい付き合い者同士でこれにイラつくのは流石におかしい
>なんでちょっと上からものを言ってるんや...と
「いいよ」が上からって神経質通り越してちょっと頭おかしいわ
実生活では絶対に遭遇したくない人間
マジでこれ
いいよ、でいいじゃん
いいえ、誰でも。
あっちは断ることだってできるのにわざわざ予定空けてくれたのに意味がわからん
いいえ しかないな
いいよって返答が上から目線に感じる人間もいるんだな
絶対に近づきたくないわそんなあたおか
勝手に下から目線になってるだけの話か
苦労するね
いいよ(返信)
「あ?」ってことなんでしょどうせ。
これで苛つくような奴とは縁切ったほうがいいよな
「いいよ。俺やきそばパンな」
どっちが上から目線なんだよ
って言いたいわけよね
こういう奴は事あるごとにマウント取ってくるから、さっさと離れてもらった方がいい
こういうやつがイライラするなら喜んで「いいよ!」って返信するわ
友達ならそんなの気にならないでしょ
こんな事でイライラするような奴と一緒に出かけたくない
よくわかる
誘った側が遊びたかったら誘われてるんじゃないか?
逆に何様なんだこいつ
「自分が誘ってあげてるって意識が片隅にあるからこそ滲み出る傲慢さよな」
この文言見てまた???が。
人を誘うとき誘ってあげてるなんて思ってる人がいるんだな、という気付き。
自分が相手と遊びたいから誘う訳じゃないということが???の要因か
この、俺が!!、友達の居ないお前のためにわざわざ時間を割いて
この、俺が!!、遊ぶ?って言っているのにいいよってなんだよ!!
イライラするなぁ!!ああああぁあっぁぁぁぁぁあああああ!!!!
↑これだとしたらマジで離れた方がいい
マジでこういう思考の人間いるから驚く
はい
そりゃ返事は「いいよ」になるだろ
それとも「暇だからお前と遊んでやるよ」って感じで誘ってるのか?
ツイート主ブロックした
この手のやつどんどん湧いてくるな
「いいよ」はしゃあなし感あって萎えるわ
会社でも問題になってたよこういう変な感覚の人が丁寧語や敬語に対して冷たいとか怒ってるとか言い出すんだよ、前の会社は態々こういうコミュ障に対して顔文字やらを付けて気を使ってあげてたけど世の中そんな優しい場所だらけじゃ無いので自分側が治る努力した方がいい
遊ぼうに対していいよ♪の何が不満だ?
マジでめんどくせえ。
マジでこれ
願い下げなんだわ
そんな奴と遊びたくないわ
いいよ
縁切ってあげる
プライベートの会話を会話レベルに落とし込んで考えられないって結構な問題だと思うんだよね
どこがわかなくもねえんだよ
過剰な被害妄想はただの自意識過剰だよアホ
友達に敬語とか普段は使わん
これにイラついてる人は皆自分が無意識下で上だと勘違いしてるだけだから直した方がいいよ
「いいよ」
「あぁぁぁぁあああああイライラするなあああああああああああああああ!!」
↑www
せやな
小学生かよ
自分が誘ってやってるのに何対等な立場に居るんだってね
心の中でお前が下だって思ってるのが表にあふれ出してるのがその苛立ちだよ
B子ちゃん「いーいーよー!」
A子ちゃん「(いいよってなんだコイツイライラするこっちは誘ってあげてるんだぞへりくだれ下民が)」
こういうこと?
そう、こういう思考回路だと「いいよ」は許せない
誘ってくれてありがとうぐらい言って当然ってなる
いいよは対等な返答じゃないだろ
理系には難しいか
会話しろよ
キャバ嬢に説教とかしてそう
遊ぼうと対等が誘ってくれてありがとうだと思ってるとか相当病的だなw
遊ぼうに対してならいいけどくらいが対等だよいいよはかなり譲歩されてる
もう友達いなさそう
「おー遊ぼうぜ」
なぜこんな簡単な事が出来ないんだ?
上から目線でムカつく
「どこいく?」「どこでもいいよ」 あーイライラするなあああああああああああああああ!!
「待ち合わせどうする?」「あそこでいいよ」 あーイライラするなあああああああああああああああ!!
「何時にする?」「〇時でいいよ」 あーイライラするなあああああああああああああああ!!
「おまたせ」「いいよ。今来たところだし」 あーイライラするなあああああああああああああああ!!
血管切れそうだな
遊ぼうって誘って貰ってるのに何でそんな上から目線で答えてるんだ?
誘ってくれてありがとう一緒に遊びましょうだろ?なんでこんな簡単なことが出来ないんだ?
「いいよ」だけだとそこで会話が終わっちゃうからこちら側から何か提案しなくちゃならない
まぁ誘った側が提案しろよとは思うけど
少なくとも自分の友人は「暇なら〇〇しよう」とか「〇〇したいんだけど暇?」って言ってくるわな
遊ぼう→は?嫌だわ
プッツン!!
受け取る側がどうとでも妄想できるから会話にならない
そもそも誘い方が悪い
今日暇?今○○で○○してるんだけどこの後予定ないから○○に一緒に行かへん?
に対していいよー!!って返せるくらい中身説明してから御高説垂れてるなら理解する
自分が何もしてないのに相手に求めるなだろ?
俺のババアは、頼むときに、いいよって言ってくるからマジでイライラするわ
牛乳冷蔵庫に戻していいよ。とか急に言ってくる。どんな育ち方したらこうなるんだよ
これに対して上から目線でイラつくとか言ってるんだよきっと文字の向こう側の人間が見えてない
お前が働かないで家に居て何もしない人生を送ってるから少しは働けって言う皮肉が込められてるのでは?
内容によるだろ内容に!!
いいよーって送ってくれる友人は全幅の信頼で「いいよ」と返信してんだろ
良い奴だわこのバカに勿体無い
うるせー馬鹿
「うん遊ぼう」
こうか?
感謝した方がいいよ
いいよな何がいかんの?
1位:暇?
2位:なにやってんの?
3位:遊ぼう
1位2位は内容が無く暇人かもしれないとかプライベートを急に質問してるので無礼
3位は疑問形ですらなく内容も無い
先に礼を欠いてるのにイライラするってのは自分が上から目線で思考してる証拠みたいなもんだから気を付けや
お前らが思ってる以上に何も自分から行動しないタイプの人は居るぞ
だって目的地もなにで遊ぶかなにをするかの詳細明示してないのに受け入れてくれてるんだから
ってこと?
俺のババアって言葉を使うあたり、お前もどんな育ち方をしたのか分かっちゃう><
どこでとった統計?
普通の奴は別に誘われなくても問題なく生きていけるし他の奴と遊ぶし何ならお前が誘ってこない期間が長かったらたまには誘って遊ぶかって誘ってくれるから他人と遊ぶことにプライオリティを高くつけて必死な人ほど誘うって行為に対して特別な意味を見出してないんだよ
上とか下とかを気にしながら一字一句言葉を選ぶ友人()とはわざわざ遊びたいとは思わないから
これが正解なんだろうけど別に第一の返答はいいよでもいいと思うけどな
何が気に入らないの…
まぁこの人の中ではそれなのかもしれないけど
その内容の第一報をしないといけないのは誘ってる自分側だってことに気が付いて欲しいよな
そりゃ自殺多いわー
本当よな
送り手としては○○の日空いてる?時間あったら遊ぼうが普通だと思うんだけどな
そりゃいきなり遊ぼうとか来たらいいよとしか言えんよな
誘ってくれてありがとうを求めてるなんて一言も無い情報を勝手に脳内で築き上げるの草
「いいよ」→相手に許可を与えてる感じがして上から目線
こういうことだと思うから、不正解だと思うぞ
ぼ
その答えにもブチ切れしそうだけど
誠実な奴はこんなんでイライラしないぞ笑
マジで「誘ってあげてる」つもりってことよな
その後会っても会話の中でどんだけストレス溜めることになるんだ
それだけは言える
遊べる?とか時間ある?とか今暇してる?とか問いかけてるならまだしも
「遊ぼう」だと断られないこと前提のほぼ決定事項として伝えてるので例えその理屈で上から目線だって妄想で思い込んでたとしてもまず最初に上から目線で誘ったのは自分なのでやっぱり問題点は自分が上相手が下だと思い込んでる勘違いした自分の感覚だと思うわ
全部マウント合戦に終始する
例えば集合時間の相談とか○○で待ち合わせとかの話にしようと思うけど
「遊ぼう」だけならそら「いいよ!」とかOKのスタンプ送るだけになるわな
むしろ遊びのプランの提供待ちのつもりならお前の方が一億倍イライラするわな
「いいですね是非是非!遊びましょう!!」くらいの感じで返って来るよ
遊ぼうにはいいよだよ自分の礼が返って来るだけ
自分の考え改めた方が良い
いやぁそのラインで言うとこの程度でそこまで言っちゃうお前も同類に見えるんよなぁ~w
普段から男にエスコートしてもらうのが当たり前になってんだろうなー
それを同姓の友達にまで求めてるのは…
こういうヤツとは関わりたくないな
スタンプ一個だけ返してくるクソバカより文字を送ってくるだけイイヨマンの方が万倍マシ
結婚式来てくれと言われて、面倒だしスピーチせんゆーこと条件で必ず行ってやることを約束したんに、当日スタッフが私の許可無く友人に黙って勝手に当ててきやがったこともあったわ。その場は笑顔でテキトーにペラっといててやったけども、後でスタッフと友人と親御さんにクソほど怒っといたわ。てゆーかスタッフドツいたわ。今でも思い出したら超ムカツクわ。
もコレ何返してもムリじゃね(´・ω・)
柴犬ゅやポメラニアンのが遥かにマトモな思考と判断しよるよ。人間ておイヌゅたまと違い、休日の朝に野球の朝練誘ってくる陰キャモドキのナカジマみたいなヤツばっかじゃん。常に受け身へ回りながらも即ホイホイお持ち帰りされるカツオでBL感あるよな。
内容聞かずに良いよって返してくれる関係の人ならもっと大切にしたほうがいいよ
かまってちゃん、察してちゃんタイプでもあるかも
どちらかといえば「遊ぼう」だけ送ってくるガイジの方がイライラする
何処に行くのかも確認せず
いいよとだけ返信する人はスゴいと思う
この人は店側で「売ってやってるんだから感謝しろ」のスタンスで客側の友達は「売ってくれてありがとう」と感謝しろってスタンスを求めてるのかな?
一方通行で居ると若い内はいいけど大人になったらどんどん人が離れていくよ
およろしいで御座いますわよ!!
いいよと即答してくれてるだけで感謝した方がいいよ上から目線でイラつくとか言ってる場合じゃないよ
地雷誘ったあんたの友人に非がある感じだな
こちらから誘うほど興味は無いから誘ってくれるなら付き合うかくらいの気持ちって本音聞いたら血管ずたずたになっちゃう
ここにいる他ハード認めないガチキチより数倍マシ
お前が誘え
ブーメランストリート
はちまオフ会があるなら声かけてやるよ
特大ブーメラン
どこで何をして遊ぶか分からないんだから「いいよ」と答えた後に詳しい内容を聞くつもりなんだよ
「遊ぼう」→約束の場所に行ったら宗教やマルチ商法かもしれないからな
「いいよ!こいよ!胸にかけて胸に!」
なんだよなぁ
自分こそ相手を上から目線で見てることに気づいてない
あと一番大事な具体的にどういう返事がほしいのかも書いてない
むしろなんて答えるのが正解なんだ?
まぁ勝ち負け有るんか知らんけど誘った方が負けよ
「遊ぼう」に対して「いいね!行こう!」はお釣り来るけど自分が上から目線で貰い過ぎでも自分の気は害されなくて相手だけが気を使ってへりくだってくれてるからそれはいいやって認識何だろうか?俺は嫌だなそういう対等じゃない関係の友達って
もっとツンデレ(死語)っぽく声かけて欲しいんだろ
良いね!遊ぼぜ‼︎
って感じかな?
だからそんなつまんねーことで苛立つ
勘弁してくれ全て私女なんですけどで解決してしまう
大学時代の仲間に「久しぶりに飲もう」と誘われて出かけたら1着50万円の毛皮のコート買わされそうになったわww
5人くらいに囲まれて3時間程商談会場に軟禁されたが婆ちゃんゆずりのドケチ根性で相手を根負けさせて帰ってきた
当然、それ以降そいつとは関係を絶った
仲良くない友達に遊ぼうって雑に送るか?
どっちにしろおかしいだろ
任天堂「いいよ!」
🐷「は??」
笑いに変える
行けたら行く = 行かない
500円まで値切れ、流石に500円まで値切れたらセカストでも500円では買い取ってくれるから
女「イクイク…」=イかない
アイルーを元に戻して要らん犬消したら許してやろう(猫穏健派
ゴブリン「イッテ—ーー」男「いけない」
でもそのレベルの間柄に遊ぼうって送るって考えると失礼なのはこの人に・・・
女「もういい!!」=よくない
女「大丈夫だから」=大丈夫じゃない
わかる
ナチュラルに見下してるんだよね
普通は友達とかにこういう感情わかん
イライラするって事は見下してるって事
「50万も金ないっすよw」と言ったら仲間の上司というおっさんが「ローンでもいいですよ」とかほざいてた
50万払うなら個室のお風呂屋さんに10回行った方が楽しめるってもんさね
大先輩「おっそうだな(適当)」
女「なんかごめんね」 = 反省していない
ビデオ鑑賞中
男優「あーいきそ、あーイクイク」
勇者「いいよ!」
王様「なんかイライラする」
つーかそんな性格でよく友達出来たね
ワイ「そろそろかな・・・」ティッシュを用意
1分経過→男優「あーイクイク」ワイ「ねばるなぁ」
5分経過→男優「あーイクイク」ワイ「テメェ、いい加減にせえよ! こっちはフィニッシュのタイミング待ってんだよ!!!」
あんま気にしないで生きていくわ
よかったね
ぶっちゃけ孤独に生きてく事になると思うけど
王様「ん?お前が伝説の勇者か、我が王国は今、大魔王に攻められていて大変な事になっている、お前は直ちに大魔王退治行け!!」
勇者「いいよ!」
王様「なんかイライラする」
このくらいの感じ
お前のタイミングでいいんやで
発想が上から目線過ぎて目からウロコみたいな感じ
昔は男優のフィニッシュが近づくと発射までのカウントダウンが表示される親切なビデオもあったんやで
せめてどこに行くかくらい最初に示せ
そんな雑な誘い方でOKくれるだけでもありがたいと思え
相手の返答の言葉選びとか
自分が制御できない要素にイライラするとか
自分がキチガイなの自覚したほうが良いよ
それも害意の無い発言でもアウトなら
もう人形と話してるほうがええで
男優と女優とワイの3人同時でイッた方が満足感が高いんや
okって意味しかないだろwww
おそらく「自分が誘って上げた=『自分>相手』」と自分は思っているが「いいよって返事=『自分=相手』と相手は認識している」のが気に食わない?
要は身分高い人が身分低い人誘ったら身分低い人が敬語使わんかった!!みたいに勝手に脳内で相手を見下してるor自分を偉人みたいに思ってる
せやなそうすりゃ
(あーめんどくせなぁソレ)今忙しいわwで済むのに
自分より格下で見下してる相手を誘ったらいいよって言われてピキってるんだろうねこいつ
隙あらば在日認定で草
たかが人間が上も下もねぇだろって
返事しただけで感謝しろ
お前に縁なんて最初から無いが
!がついてるなら95割OKやろ
関わりたくない思考だよね
くっそキモイな
よっぽど暇なんだなこいつ
〇ねばいいのに
小学生の頃しか使った事ないけど、最近ではいい大人も使うんか?
返事したらさっさと何するか言え
いいよも暇だよの言い換えでしかないだろ
何で対等とか上下とか話になるんだよ
というか何するかとかどこいくかとか決めずに暇だから誘った上に感謝しろとか友人を犬猫とでも思ってんのかな
傲慢すぎんか
いいよが駄目なら嫌だしかないじゃん
あれもPT誘うときのTELLで同じネタあったぞw
任天堂「いいよ!」
🐷「なんかイライラする」
許可してやってる感(っていう妄想)が嫌なだけかよ
やり取りに問題あるんだよ
何で恨まれてるかわかんねぇわ
その後どこ行くだろ、頭おかしいんじゃねえの?
本当にイライラする
その程度の事で愚痴るなや でループ
いいよ⤵行きません
わかれよ
良いよと返されたらさらにキレるのか
クソほど無礼な奴やな
繊細ヤクザがよぉ
今日は寝かさないぞ!
余裕がないって言うかそんな所で急に切れだすとか意味不明過ぎるし
「ええな!」だと嬉しくなるよね
関西弁って偉大
こいつと遊んでも楽しくなさそう、些細な事でイライラするだろうしな
幼少期どんな教育受けてんだろ。「いいよ」の返答がダメとかいうヤツって自分はなにかが普通ではないって自己覚知した方がいいよ。
友達もいないくせに笑
まずは友達を作ろう笑
人としての優劣が明らかになる部分だよ
相手が誰でも一緒だから
「いいよ!」
「(イラ…)」
病気だろ
普通は遊ぼうじゃなくて飲みに行こうだとかカラオケ行こうだとか服買いたいだとか言うからな
遊ぼうしか送らなくても通じる仲ならいいよで通じるし、
そうじゃないなら早よ本題に移れって気持ちでいいよとだけ返すわ
遊ぼう君イライラで草
一人で行けよ
おまえがな笑
これでイライラしてるガイジどもも勝手に友達だと思ってる根暗のゴミやろ笑
◯◯するんだけど今暇?って聞いて欲しい
あーそういうことか
在日蛆虫の思考ならどうりで理解できんわけや
在日トコジラミどもまじで死滅させてやりたいわ
誘ってくれてありがとうとかマジで意味わからんからな笑
こっちから誘ってそんな文言返ってきても逆に引くわ
普通じゃんねw
病人いたぁ!wwww
普通は誘った側がセッティングするんだけど?^^;
友達いないからわからんかwwww
「パーティ組みませんか」に「いいよ」って答えるやつは地雷って
友「いいよ」
主「じゃあ○○行かね?」
友「いいね行く行く」
これが普通です
遊びたい相手なら
何時?何処で?って云うけど
文句言うなら正解も書いて
遊ぼうって誘う方は
どこで誰といつ頃なにをしたいか?まで明確に伝えてくれ
そうでないなら、いらつく資格もないし逆に誘うな。暇じゃないんだわ。
LINEの雑なやり取りでイライラしてんじゃねーよ
いいよ・・・
お前となんか遊びたくねーから
これで満足か?
本物のバカか?w
くたばれ
どういう理由で誠実さが欠如してるかを書かない人間が誠実だとは思えないけどね
あと礼儀として金も出してくれ
いいよ(遊びたい)で受け止められない理由はなんで?
相手を見下してるから、対等に接されると相対的に自分が見下されたと思っちゃうのかもね
誘ってくれてありがとうってOKかダメかの返答じゃなくてただの感謝なんだよな
面倒くさいポス主のポストに賛同してる奴なんて面倒くさくて当然さ
パパ活でもやってんのかよ
多分遊ぼうからいいよって返すやつより遊ぼうって言っておいてノープランのやつの方が嫌なやつ多いぞw
>誘ってくれるのは当たり前ではない。忙しい大人ならなおさら。
そんな関係の人しかいないんやな、って感想しか出てこないな
そういう返事が必要な人もいるけどそうじゃな相手もいるのが普通じゃね?
なんでお前と遊びたいと思ってる前提なんだよ
いやいやかもしれないだろ
中学生とかその辺のバカがバカ言っただけだろ?
内容次第で行くかどうか決める
選択権は相手にあるんだから
それが嫌なら誘うな
そのうち友達0人の親しか話し相手いないぼっちになるで
何も感じないのなら、無意識に相手を見下していたって事だ。よかったな。
友 飯行こうぜ
俺 ああ
友 迎えにいきます
俺 よろしくお願いします
みたいな感じだな
怒ってるのはこういう考えなのかなるほどね
一緒にリンゴを買いに行けば良いのかな?
それでイラつくような奴は人のこと誘わない方がいい
害でしかない
きっしょいやつだな
言うのを聞いたときに速攻で縁切りだ
何て返されてもイライラしちゃうんでしょう
こういう構って豚はchatgptと一生会話してろ