• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより



要するに他の人の物と間違える可能性が高いため









この記事への反応

体入の女の子が客用のクロークをキャスト用と勘違いして、挙句何を勘違いしたか客の黒ダウン着て帰っちゃったことある。

しかもパクられやすいんだよねこれ。
旦那も大人数飲み会の時ちょっといいダウンかけといたらいつの間にか無くなってて、最後に残ってたのがボロボロのダウンですらない中綿ブルゾンで仕方なくそれ着て帰ってきたことある。


さらにノースフェイス被りで混沌を極める
かといって白やとマシュマロマンかベイマックスかってなる


朝の通勤ラッシュ時の新宿~初台の歩道、この黒ダウン集団がまじで5000人ぐらい列作って歩いてて異様な雰囲気が漂ってる

ダウン着るの夜が多いと思うんだけど、マジで車からの視認距離が短くなるので(気をつけるけど)、明るい色のダウンジャケットが普及するといいな と思ってる。

部屋にいっぱい飾るの?って思ったけど、お店で脱いだ時に被ってどれか分からんなる!ってやつって2分くらい考えた。なるほど!

そうなんだよな。20マンかけてカナダグース買っても遠巻きに見たらバキ童にしか見えない

最近、モンクレーのダウンかぶりすぎて間違えられたら嫌なのでかけずに席に置ける時は近くに置いてる笑





なるほどなぁ…
自分のは紺色だけどセーフ…?



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7







コメント(238件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:32▼返信
だから預けるのは嫌なんだよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:32▼返信
そんなとこ行かないから別にどうでも
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:33▼返信
バキバキ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:33▼返信
嘘です
本当はそんなこと聞かれたことないです
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:34▼返信
キョロ充は哀れ
iPhone使ってそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:34▼返信
ダウン自体着ない
シンサレート使ったアウターの方がダウンより薄い上に断熱性高いし
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:35▼返信
お酒入っちゃうと余計にね
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:35▼返信
夜歩くことが多いので視認性が極端に落ちるから着ないわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:36▼返信
それよりダウンベストの無駄さの方がよっぽど
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:37▼返信
どれが誰のだか分からなくなるからと言葉に書いた方が早い
画像分かりにくい
馬鹿の作った画像
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:37▼返信
ピンクならいいか
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:38▼返信
avirexのエンブレムいっぱいついたMA-1着てるけど被ったことないぜ…(泣
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:38▼返信
こいつが急に、黒のダウン着ないんだよねぇとか言い出すから周りが一応なんで?って聞いてるだけでそもそもこいつが言い出さなきゃ誰も聞かないのに説明するの面倒だから画像作るとかアホ
アホ松
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:39▼返信
黒のダウンは着ないとして別にわざわざ人に言わないし誰からも聞かれもしないけどなあ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:41▼返信
>>12
ださ😂
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:41▼返信
参考画像の意味がわからないんだけど

説明不足だね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:41▼返信
この手のダウンってパチ コ屋に朝から並んでるみすぼらしい連中が着てるやつだよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:41▼返信
ドピンクにしてる
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:41▼返信
でもチー牛が他の色着てももっとダサいよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:42▼返信
一生、人の目を気にして生きてくださいねwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:42▼返信
黒メガネで黒のノースフェイスダウンを着てるツーブロックなキノコ頭が居たら9割キムチ人
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:42▼返信
三流国家日本の末路
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:43▼返信
色関係なくダウンがダサい
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:43▼返信
てか今年の冬暑くて一回もコート着てないわ…
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:43▼返信
>>21
おまえよりイケメンじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:44▼返信
なんの捻りもない画像でツマンネ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:45▼返信
>>16
同僚や友人と食事に行ったときダウンを脱いでかけておくと
みんなが同じような黒ダウンだからどれが誰のか分からなくなる
ということを表現した画像だと愚行いたします
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:45▼返信
じゃあ俺はパーカーを着るは
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:45▼返信
自分のはわかるやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:46▼返信
>>25
さっさと帰れここは美しき国日本だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:47▼返信
臭いで判るだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:48▼返信
宵のうちや室内では濃紺の方が黒く見える
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:48▼返信
男は黒に染まれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:49▼返信
俺は黒の貴公子
お前は?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:49▼返信
他の色だと汚れ目立つじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:50▼返信
黒人差別やめろや
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:50▼返信
名前書いとけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:51▼返信
>>27
黒ダウンを着た集団が席に座ってることを表現した画像でしょ
なぜなら同僚と友人の姿が映ってないから
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:52▼返信
共感はできるけど「毎回聞かれる」とかいうX民の自意識過剰さ嫌い
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:52▼返信
かと言って他の色だと似合わなかったりする
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:53▼返信
冬場は暗くなるの早くて危険なんで、夕方以降も外出する頻度多いなら
明るい色が安全だと思う
俺オレンジだわ単に好みの色っていう点もあるが
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:53▼返信
>>30
私は韓国に憧れる普通の日本人です
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:54▼返信
ダウン以外も黒とかねーから
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:54▼返信
画像作るより説明したほうが早いだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:54▼返信
黒という色が万能で万人向け過ぎるんだよな
真っ暗じゃなくても黒寄りの青や茶もほぼ黒だし
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:54▼返信
じゃあ女はブーツはくなよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:55▼返信
ブラック企業「社員はブラックの服装を好んできているので問題ない」
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:55▼返信

なら量産の国産車には乗るなよなwwwwwww

49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:55▼返信
体操着みたいに、布縫い付けて名前かけばいいだけだろ

社会人経験エアプかよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:56▼返信
でも原色系着てる奴って馬鹿そうなの多いし
淡色系ジジババ臭いし
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:56▼返信
学生はみな同じ制服着てるじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:56▼返信
俺はオレンジ色ばかりだな
53.投稿日:2023年12月10日 09:57▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:57▼返信
おれは白衣で歩いてるよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 09:58▼返信

女の髪型とメイクは全員同じくせに

56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:00▼返信
臭い付くの嫌だから袋に入れてる
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:02▼返信
>>55
何の関係もない女を叩き出す発作がまた出たのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:02▼返信
あとこの時期だと夜の飲み屋街やオフィス街の酔っぱらいな
信号も横断歩道も無視するくせに黒のダウンジャケットやダッフルコートやスーツで平然と車道に出てくるんだよな
自分でハンドル握らない酒カスには自分がどう見えてるのか(見えないかが)想像できないんだろうけど
11tダンプとか一番でかいタイプのラフタークレーンにでも轢かれて挽き肉になってどうぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:03▼返信
そもそもダウンを着ない。高体温だしな。冬でもヒートテック1枚で十分。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:03▼返信
お前が何の服を着ようが着まいがまずそこから興味ねえだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:05▼返信
意味不明
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:05▼返信
ファッションセンスを叩かれてると勘違いしてるのは絶対に弱男だろwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:05▼返信
>>16
飲み会いったことないならそう言えよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:06▼返信
ビニール傘と同じってことね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:07▼返信
飲み会や食事会で上着をかけたときの光景がわからんやつ多すぎなのがほんと悲惨だな
嫌でも少しは参加しとけ、経験しとけ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:07▼返信
よくわからん
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:07▼返信
別に黒でも構わんが前後に反射素材身に付けるかライト点けてくれよ
歩くのは明るいメインだけじゃないだろ?こっちも運転するのは明るい道ばかりじゃないんだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:08▼返信
黒は確かに多いけどダウンはそんなにいないだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:08▼返信
会社員じゃない奴にはどうでもいいのかも
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:09▼返信
原色しかないからデザイン性が全くない
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:10▼返信
潔癖じゃないけどアウター他人のとくっつけたくない気持ちはある
店員が預かる系も超高級店(いったことないのでイメージ)でもなけりゃ普通にハンガーポールに密集してかけられるだけだからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:12▼返信
X民「黒のダウンは着ないんだよねぇ~(ニチャァ」
周り「(またかよ・・・)・・・なんで?」

これやろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:13▼返信
毎回聞かれるのウザいなら言わなきゃいいじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:13▼返信
センスとかデザイン批判されてるって勘違いして発狂してるやつは黙って読み直せ

チェックシャツ集団バカにしてるみたいな受け取り方してるやつちらほらいるだろ
脊髄反射過ぎんよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:14▼返信
>>55
これは男は黒ばっかで無個性wwみたいなそう言う類いの話じゃないけど大丈夫か?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:15▼返信
ちゃんと白のマジックで名前書いとけばいいじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:18▼返信
>>39
自分から「着ない」って言い出してるんだから相手は話繋ぐためになんでですか?になるの当たり前なんだよなぁ
誘い受けしといてなんか聞かれちゃうんだよねぇ~みたいのは痛々しい
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:19▼返信
なんでそんなところにダウン掛けるの
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:20▼返信
>>42
じゃあ韓国行けよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:21▼返信
黒のダウンは着ない、黒のダウンは着ない、黒のダウンは着ないッ!!
うるせー!毎回しつこいんだよ!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:22▼返信
そんな会話お前が言い出さなきゃ起こらんだろw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:22▼返信
スカジャンみたいに刺繍入れたらかっこいいかも
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:22▼返信
あまりにもかぶりすぎてるノースフェイスのダウン着てることが無性に恥ずかしくなってからもう全く着なくなった
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:23▼返信
クリップを付けるなど目印を付けりゃいいだけだな
酔っぱらいが間違って云々は、色なんか関係なく他人のを着ていく可能性がある
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:23▼返信
店でも脱がないから大丈夫
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:23▼返信
黒のダウンきないんだよねぇ

この画像見せたくて、手前ぇから振る以外でこんな限られた回答する場面とな人生で何度もねぇやろ?仮に聞かれても画像出す手間より普通に「カブるから」と秒で終わる会話やんけ!ほんまX民てきっしょいわぁ〜
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:26▼返信
普通に「他人と被りまくるから」で済む話やんけ
そもそもそんなにダウン着るか?東北あたりの話なのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:27▼返信
A「俺っち黒のダウン着ないんだよねー」
B「ほぇー、なんで?」
A「チッ…またその質問か」
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:27▼返信
居酒屋の上に引っ掛けるやつ
食べ物の臭いがモロに上に流れて衣類に付くからダウンとか掛けたくないね
気軽に洗濯出来るインサレーションジャケットの方がええ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:27▼返信
宴会の後の革靴と似たような理由か。
マジで分かりにくいし間違えて履いて帰る奴もいるからな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:28▼返信
黒のダウン着ないって言われた方は、だからなんだよクソどうでもいいわと思いながら付き合いで一応「なんで?」って聞いてるだけだからそんな画像作らんでもいいぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:29▼返信
>>89
今はなくなってきたけど居酒屋は問答無用でタバコ吸い放題な頃はタバコでスモークももれなくセットだからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:33▼返信
さらにユニクロなんか着ているとかぶりまくって街中ですれ違うと恥ずかしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:33▼返信
飲み会とか遊びで集まると自分も含め男メンバー全員が黒のダウン来ててそれ以来他の色きるようにしてるわ
何というか「コーデ考えるの面倒だから黒にしてるんでしょ?」とか思われそうで恥ずかしいんだよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:37▼返信
>>91
これ
いちいち言葉にして主張されたら会話の流れとして理由聞かないといけなくなるだけだわな
聞かれたくないならわざわざ「黒のダウンは着ない」なんて言わなくていいだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:42▼返信
ワイは足に乗せとる
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:43▼返信
いや仕事ならコート着て行かない?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:43▼返信
>>88
A「俺っち黒のダウン着ないんだよねー」
B「そうなんだ。それでこないださぁ」
C「うんうん」
A「……」

このツイ主はこれが理想なんかねw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:43▼返信
だったら黒のスーツも着ないの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:43▼返信
※93
自意識過剰
だれもお前の着てるもんに興味ねーからw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:45▼返信
車とかからの視認性の問題じゃないんかい
反射材は本当に優秀だから黒い服の場合絶対に反射材バンドとかを腕やバックとかにつけた方がいい
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:47▼返信
ステンカラー 4割
トレンチ 2割
チェスター 2割
ダウン 2割
ダッフル ごく少数

あんま気にした事なかったけどこんな印象だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:49▼返信
山詳しいですアピールも痛々しい
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:50▼返信
そもそもダウンなんかダサくて着ないわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:51▼返信
こないだダウン着たけどダウン今年は暑すぎるわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:53▼返信
男性の場合


「黒色以外のダウンはダサい」ってイメージが非常に強いからな 白色はクールで良いと思うが


女性は、ピンク色のダウンだろうがブルー色だろうがパープルだろうが、なんでも良いっしょ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:57▼返信
ダウンはボンレスハムでダサいからマンパだわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:58▼返信
雪国ならともかく平野部でダウンなんかいらねえだろ
ヒヨコかよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:58▼返信
モコモコのダウンてゴキブリの腹みたいで気持ち悪いよね🪳
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 10:59▼返信
量産型お前ら
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:02▼返信
服とか興味ないけど俺金かけてるんだぜってドヤ顔したい時に周りに一番伝わりやすいのがモンクレールのダウンとかなんかね
レクサスみたいな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:03▼返信
単色デザインしか着ちゃいけない縛りでもあんの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:04▼返信
お前らいつも黒色の服着てんな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:05▼返信
>>86
本当にそんなやり取りしてると思ってるお前かわいいな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:08▼返信
全身黒しか買わん。色いらん。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:09▼返信
間違えられたことなんて一度もないが…?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:09▼返信
> 自分のは紺色だけどセーフ…?

余裕のアウトやろ
ベージュとかライトグレーにしとけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:10▼返信
冬のヲタクイベントで黒ダウンで埋め尽くされて真っ黒と言われる所以でもある
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:11▼返信
>>115
あんたもいい年なんだからもうキリトは卒業しておくれよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:12▼返信
>>119

オッサンこそ色いらんやろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:13▼返信
見分けつかなくて取り違えられやすいからで良くない?画像作る方が手間やん
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:14▼返信
ユニクロ、ノースフェイス率高すぎるから避けた方がいい
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:15▼返信
私服では色んなアウター使うが、仕事用は黒が多いな
黒良いやん変に目立つことなく明るい色より汚れ目立たなくて
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:18▼返信
黒黒黒全部黒w
俺は黒だけで生きていけるw
俺が一番かっこいいと思ってるw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:19▼返信
服に興味ないからモノトーン一択だわ
ダウンはダサいから論外
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:19▼返信
オタクだから黒避けてるだけだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:23▼返信
夜道で見えづらいところも怖いんよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:33▼返信
>>119
黒なんて定番色だし一般人はキリトなんて言葉自体出てこないけどね
外出てみ?普通に着ている人の割合多いから
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:37▼返信
これが個性を認めない同調圧力というやつか
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:38▼返信
黒、白、カーキ、グレーで着回してるわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:39▼返信
弱男って目も弱いの??? さすがに自分の服くらいわかるでしょ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:40▼返信
『ようするに』って注釈つけられてる時点で、説明省けるになってないよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:42▼返信
スーツ着てるやつは黒系のコートを着るのが無難ではあるからな
白や赤のコートで通勤はできない
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:46▼返信
別によかろ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:47▼返信
そんなの気にするならそもそもダウンを着ないわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:47▼返信
似たような記事を見た事があって
去年のモデルでグレーのノースフェイスを買った。
黒色は無難だし人気だよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:49▼返信
で、誰のかわからん黒の革靴履いてたりすんだよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:50▼返信
分かりにくいと言うのか分からんのだが
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:51▼返信
回答って何か回答になってんの?これ???
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:53▼返信
※119
切り取ってなんだ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:53▼返信
それがその・・UNIQLOが悪いとしか
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:54▼返信
畳んで置いて自分のカバンを上に乗せておけよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 11:59▼返信
ダウンに限らずアウターはみんな黒好き過ぎ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 12:00▼返信
飲み屋に行くと毎回多数の黒ダウン着た亡霊が見えるって事かな?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 12:00▼返信
まぁ黒アウターはほぼ全員一枚は何かしら持ってるんじゃね
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 12:03▼返信
大人の男のアウターは黒かネイビーと相場が決まってるんだよ。
違う色を着るとコーデが一気に難しくなるんや。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 12:03▼返信
黒だから買わないって選択肢はオタク特有なのでは?
コーデにあったりデザインに合うなら普通に黒でも買うと思ってるが
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 12:06▼返信
ここ数年ノースフェイス率の高さがヤバイから絶対に買わない
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 12:08▼返信
ツートンカラーは許された
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 12:10▼返信
安かったからノースフェイスはジーンズメイトでよく見かけたな誰が買うんだと思ってたな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 12:16▼返信
似合ってたら黒でもいいよ、周りと違う自分で居たいって厨二病か?
赤いスーツとか黄色いスーツでも着れば?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 12:18▼返信
冬物アウターやレインウェアは特に視認性の良いカラーデザインにして欲しい
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 12:19▼返信
都内なら外で長時間じっとしてるんでもなけりゃダウン自体不要じゃない?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 12:29▼返信
黒のダウンしかアウター持ってないヤツが揃う方が珍しいだろ
アウターぐらい数着変えながら生活しないか?飽きるだろいつも同じ物じゃ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 12:40▼返信
社会人として通勤用のアウターに黒以外はアウト
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 12:57▼返信
何回も聞かれるのが嫌なら黒のダウンは着ないっていちいち発表しなければいいのでは
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 12:59▼返信
高みえというか安物をそれなりに見せる為に選ぶ色だからな、町ですれ違うような距離なら全部安物に見えるから
ほんとうにいいアウターなら黒は選ばないわな
年末の飲み会で何着ていくっていうのは汚れたりしそうだから2軍の安いダウンでかぶるのはまあわかる
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 13:01▼返信
ブラックライトで光るようにしとけ
ブラックライト反応塗料でいいからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 13:06▼返信
女もだけど黒ダウン来て街灯が少ないとこから飛び出されると全く見えないから切るの止めて欲しい
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 14:18▼返信
ダウン自体ダセェのによく着る気になるよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 15:27▼返信
電車暑いからダウンは着ないわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 15:45▼返信
こいつがなんらかの認識障害持ちなんやろ?
全員UNIQLOの同じダウンでもない限り、間違えるようなもんじゃねーわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 16:20▼返信
バキ童のテカテカダウンw
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 16:42▼返信
腕を組むようにしてくくっておく
マフラーを巻き付けておく
裏地にしてかけておく

どうぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 17:14▼返信
HYDROGENワイ、ドクロが恥ずかしくてケツの下に敷く
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 17:26▼返信
黒のダウンは着ない!って宣言しなければ「なんで?」って訊かれることもないよ
これで一つ賢くなったね!
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 17:31▼返信
※162
自分は間違えなくて他人が間違えて着ていくという考えないのか?
しかも酒の席の店なら、酔っ払ってるからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 17:58▼返信
>>167
自覚がなくなるほど飲む人間は周りに居ないんだわ
お前はそんな酒の飲み方する奴等と付き合いのあるレベルなん?
前提条件からして違ってて話にならんなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:28▼返信
>>168
いるいる一般論の話してたら自分語りするガイジ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:38▼返信
モンクレールのシャイニーナイロンだから黒でもすぐわかるわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 18:57▼返信
原色系もあれだし
暗めの青とか緑もなー
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:07▼返信
汚れても目立たない
パスタが好き
だから黒のダウンを着る
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:24▼返信
傘もだけど何か目立つ目印をつけておくと見分けやすく盗まれにくい
簡単に外せないように鍵付きのタグとかワイヤーでハンガーに結び付けてもいい
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:27▼返信
黒買おうとユニクロ行ったけど夜道危険だから違う色にした
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:20▼返信
ダウンに限らず全身黒+白スニーカー多すぎ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:25▼返信
※9
なんでや 下にダウンベスト ペラペラ薄でダウンを着込むことで街中ならよゆうで秋でも使えるコートを冬にも使い回せるようになるんや
この合理性がわからんか
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:26▼返信
だってさあアウトドアブランドの赤や緑や黄土色のダウン着てる奴がセンスいいかといったら
それもまた違うだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:40▼返信
>>169
いるなあ
酒カス基準で語る奴w
意識なくなるほど居酒屋で呑んでるやろ?
一般人はそんな飲み方せんからなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:41▼返信
上司なら赤だろう
敵の目を自分に引き付けて部下を守れよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:49▼返信
戦隊ヒーローもリーダーは赤だよね
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:51▼返信
黒 グレー カーキ ネイビーしか買わない
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:51▼返信
>>178
居酒屋で間違えるのは何も一緒に行った誰だけじゃないんだけど?
人生経験なさ過ぎて哀れだな、お前w
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:00▼返信
女さんは居酒屋の下駄箱にはいらないのに なんであんな長いブーツ履くの
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 23:39▼返信
1ライン塗って色変えるか
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 00:13▼返信
黒以外買うくらいならそもそもダウン買わない方がいいよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 01:35▼返信
黒ダウンはビジネスシーンでも使えるから汎用性高いんよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 03:29▼返信
ウザイから全部針で穴あけてやる
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 03:35▼返信
>>8
それを気にするなら反射タスキでもつけとけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 03:46▼返信
※186
もこもこ系のダウンを仕事着で着てたらダサいで
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:59▼返信
黒に逃げるのは甘え
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 09:23▼返信
ポケットに私物いれときゃよくね?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 11:57▼返信
バキ童が着てるやつか
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 12:19▼返信
お名前ワッペン縫い付けとくか
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 17:02▼返信
※186
ビジネスシーンなんて言葉を使うのはおそらく室内だと思うが
しっかり暖房効いてるからちゃんとしたダウンはむしろ暑いんだよ
アレは外で長時間作業する人用だ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 19:48▼返信
そこにかけると煙草で燻されて着れなくなるじゃん
飲み会行くときはユニクロだわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 23:10▼返信
いい年してダウンって…笑
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 00:27▼返信
オイはホームセンターで売ってる安くて軽いヤツやわ、冬に長時間、外にいることないし屋内だと暖房効いてるからな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 01:49▼返信
最近はスーツの色まで皆一緒だからフロア見渡したら葬儀か通夜かよって思う
20年ぐらい前だと地味な色合いだけど結構色とりどりだったな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 03:09▼返信
>>2
えっ…可哀想
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 04:20▼返信
お店側ももう少し色に幅を広げてほしい。
全身黒になるんだわ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 07:50▼返信
>>196
お前は冬くらい半袖着るのやめーや
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 07:53▼返信
てか日本でダウンいるのって東北くらい
ダウン着て耳丸出しの奴とか頭悪いんだろうなって感じ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 07:56▼返信
裏に目印入れるなり
ポケットになんか入れるなりの知能もない猿かな?
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 08:31▼返信
そんなの別の色でも起きるやん
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 09:12▼返信
黒でも腕のとこ軽く結べばいい
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 14:47▼返信
黒ダウン無難すぎてみんな買いがちだからなぁ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 16:02▼返信
ここ数年、ダウン着てない
そこまで寒い日がなくなったからな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 17:59▼返信
スーツ着てたらそりゃダウンの色は黒になるやろwサラリーマンが赤や白のダウン着て出社してたら引くわw
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 19:52▼返信
>>188
そんなの付けるの嫌だから着ないんじゃん
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 21:55▼返信
>>202
もう少しがんばって外に出よう
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 23:09▼返信
>>2
俺は行く😡
だがダウンはいい感じに畳んで膝掛けにする🧥🦵
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 04:20▼返信
俺の名前はバキバキ童貞! いつかなるぜ動画界の皇帝!
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 13:38▼返信
沖縄やからダウンを着る機会が無いんで分からんのだが、ダウンって黒を除くと何色着てるのが多いんや?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 15:22▼返信
やさぐー
@Yasagure_tokyo
「黒のダウンは着ないんだよねぇ(チラッチラッ)」
(早くなんでって理由聞いてくれよー)
(なんで誰も聞いてくれないんや)
(もう自分から言ったれ!)
「毎回何でって聞かれてダルいから(嘘松)回答画像作ったわ(ドヤッ)」
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 15:37▼返信
>>214
やさぐー
@Yasagure_tokyo
「隠せば隠すほどその情報に価値があるように見えて、情報商材もそうだけど整形垢のnoteとか有料の情報の方が信憑性あると思われる。でも本屋で普通に売ってる本やサラッと出してくれてる情報の方が価値ある事が多い。もったいぶって情報チラ見せして承認欲求満たしてる人の方が凄い人に見える現象ナニ」
↑↑↑
あんたも態々Q&A形式にして正解はこの画像よ!ってかなりの承認欲求モンスターやんけ!!!
黒のダウン着てる人多くて見分けし難いから黒以外のダウンを着るで事足りるでしょ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 11:44▼返信
>>208
こういう固定概念が衰退の原因
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 11:46▼返信
>>146
コーデw
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 12:49▼返信
お酒が入った状態で見分けるのは至難の業ね
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 13:20▼返信
ちょっと良いダウンだと飲み屋とかでパクられる事あるの!? 生地の中にAirTag封入してますとか貼り紙しといたらパクられ防止になるかな?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 22:41▼返信
街歩いてても黒系のダウン、コートばかりだもんなぁ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月20日 10:19▼返信
まじこれあると思います
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月20日 10:32▼返信
マジックで名前書くしかねぇかもな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月20日 12:57▼返信
とりあえず今シーズン洋服入れから出したのは一回洗え。
ヤニ臭いヤツがめちゃくちゃ多い
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 05:43▼返信
あっそ。
黒以外で言ったらカーキ、グレー、オリーブくらいしか格好つかないよ?
カラーのダウン着てる奴とかセンス論外だし
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 05:44▼返信
※223
ヤニカスにオシャレな奴なんかいないんだからどうでもいいわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 05:45▼返信
※217
コーデで笑うとかお前服とか1mmも興味ない非モテだろ?わかるわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 05:47▼返信
>>6
断熱性あろうが保温機能の方が大事なんで
よほどのハズレダウンじゃない限り断熱性でも問題にはならない
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:00▼返信
そもそも黒服は葬式以外では着ない
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 12:03▼返信
>>78
貧乏人だからだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 08:52▼返信
※228それ、どこの田舎の土着風習?都会と大違いだな(笑)
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 02:43▼返信
>>9
北海道と沖縄の寒さを同列に考えていそう。
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 02:45▼返信
>>23
ダサいダウンしか知らないのか…
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 07:13▼返信
全然あるある!ってならない。
by札幌住み
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 14:14▼返信
イージス民ぼく、高みの見物
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 16:02▼返信
この年末年始で何度も見た風景
使いやすい色だけど使いやすいが故に皆同じもの着てくるからね
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:43▼返信
>>10
意味を理解した時にクスッとできるかどうかやな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月07日 17:41▼返信
自意識過剰
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 22:41▼返信
ダウンジャケットは仕舞うときに幅を取るから買わんわ

直近のコメント数ランキング

traq