• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





TVアニメ「グレンダイザーU」第1弾PV



“永井豪”原作による「UFOロボグレンダイザー」が現代に蘇り、TVアニメ「グレンダイザーU」として2024年放送決定!今回新たにキャスト情報第2弾、キャラクタービジュアル、アーティスト情報を公開。放送お楽しみに!

▼イントロダクション
砂漠に堕ちた男には、記憶がない。
男は兜甲児に拾われ、大介と名付けられた。
夢のクリーンエネルギー光子力により成した財で、
大富豪と正義の味方、2つの顔を持つ甲児は、
どこか陰があるも非凡な才能を持つ大介に信頼を寄せて行く。
穏やかな日々が続くと思われていた中、
未確認空中現象が世界中の大都市上空に出現する。
それは地球から遠く離れた星系より襲来したベガ星連合軍だった。
地球の兵器を遥かに凌駕するベガの前に蹂躙される人類。
プールの水を割って屹立する鉄の城マジンガーZ、
地球最後の希望も異形の兵器円盤獣を前に苦戦を強いられる。
絶体絶命の中、砂塵を舞い上げ現れたのは、異星の魔神グレンダイザー。乗っていたのは大介、彼は故郷フリード星を追われた王子デューク・フリードだったのだ―

▼TVアニメ「グレンダイザーU」作品概要

原作:永井 豪
総監督:福田 己津央
監督:久藤 瞬
シリーズ構成・脚本:大河内 一楼
脚本:樋口 達人
キャラクターデザイン:貞本 義行
サブキャラクターデザイン:アラキ マリ
メカニカルデザイン:稲田 航/AF_KURO/阿久津 潤一(アストレイズ)
デザインワークス:ピナケス/青木 智由紀/禅芝/吉永 真人
メインアニメーター:大河 広行/橋本 敬史/山根 理宏/吉田 徹
美術監督:加藤 浩(ととにゃん)/坂上 裕文(ととにゃん)
色彩設計:𠮷村 智恵
撮影監督:臼田 睦(Nexus)
音響監督:長崎 行男
音響効果:和田俊哉(スワラ・プロ)/ 宅間麻姫(スワラ・プロ)
音楽:田中 公平
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:GAINA

▼キャスト
入野自由(デューク・フリード 役)
下野紘(兜甲児 役)
上坂すみれ(弓さやか 役)
東山奈央(牧葉ヒカル 役)
田中美海(グレース・マリア・フリード役)
戸松遥(テロンナ・アクア・ベガ/ルビーナ・ベリル・ベガ  役)
佐倉綾音(ナイーダ・バロン 役)
内田雄馬(カサド・ゼオラ・ホワイター 役)
速水奨(弓弦之助 役)
桐本拓哉(宇門源蔵 役)
子安武人(ガンダル 役)
渡辺明乃(レディガンダル 役)
高木渉(ブラッキー 役)
関智一(ズリル 役)

オープニングアーティスト
GLAY(楽曲:会心ノ一撃)

エンディングアーティスト
BAND-MAID(楽曲:Protect You)




1


2













この記事への反応



クソかっけぇwwwww

GLAYとBAND-MAID?どんなご褒美だよ

マジンガーZも出るんかい!!

マジンガーが出る事が嬉しい。
グレートも出てトリプルマジンガー揃い踏みが見れるといいな。


子供の頃グレンダイザーの兜甲児はなんでマジンガーじゃなくてTFOみたいな弱っちいのに乗ってんだと不満に思ってたけどこっちは理想の展開になってて嬉しい

グレンダイザー見ててずっと思ってた甲児Z乗れよって思いをまさか令和に体現してくれるとは…

GLAYってあのGLAY?

いや、真マジンガーでも奥田民生さん起用できたからあり得るのか…


ジェットでは無いとか漫画版準拠のマジンガーとかまさかZ→ダイザーの「グレートを挟まない世界」なのか?
…アレ?実はそのルート初じゃね?


GLAYかよ!マジかよ!最高かよ!

OPがJAMじゃねーのか・・・と思ったらGLAYだと?!って別方向に歓喜したわw

すげぇ…スパロボでしか知らなかったけど…こんなにワクワクする作品なのか!

EDにBAND-MAIDだ!
これで日本でも認知される


グレンダイザーとマジンガーZが共演してしまうと、グレンダイザーがZEROに観測されてしまうと気がついてしまった……








グレンダイザーもマジンガーもかっこいい!
ロボ作画は手描きと3DCGのハイブリットかな







B0CBC55SFS
木村良平、ほか(出演)(2024-05-29T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(165件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:36▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:38▼返信
真マジンガー・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:40▼返信
>>1
宇門大介  ダイザーGO! ダブルハーケン!
       
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:40▼返信
ステマバイトさんの一推し?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:41▼返信
海外の資本入ってそうだが今風のちょっとスタイリッシュになったスーパーロボットを求められてるのかなあ?
キャラもほっそいしさ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:41▼返信
主人公がエヴァみたいでキモい
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:42▼返信
けつあなダイザー
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:42▼返信
>>1
とべ、とべ、デュークフリード
ゆけ、ゆけ、グレンダイザー
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:43▼返信
だせぇ・・・・アーマードコアのアニメやろうや、せっかくのタイミングだし
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:45▼返信
またマジンガー負けてる・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:45▼返信
女の子が可愛くて良いね
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:46▼返信
シリーズ構成・脚本:大河内 一楼
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:46▼返信
爆死不可避
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:46▼返信
ただでさえロボオタのエヴァのケンスケに対するヘイトが凄いのに
こんな見た目の主人公にしちゃうかね
あんたバカなの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:46▼返信
これはスパロボに出ますね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:48▼返信
兜が下野なんて似合わないにも程がある。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:48▼返信
グレンカイザーF
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:49▼返信
これが石油マネーをジャブジャブ注ぎ込んだ最強のロボットアニメか、、、。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:49▼返信
ダブルハーケン!
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:52▼返信
スペースサンダー!
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:52▼返信
グレンダイザーUとマジンガーZが共演



生首で
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:53▼返信
グレートマジンガーは!?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:55▼返信
GLAYの歌がなんとなくアニソンしてて草
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:57▼返信
作画がシナくさい
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:57▼返信
グレンダイザーが欧州や中東でバカ受けした要素って
主人公のデュークフリードが中高生じゃなくて精神的に成熟した20代の青年て部分が大きかったらしいし
兜甲児を弟分に出来るくらいじゃないとダメだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:57▼返信
実は侵略側だけど記憶喪失でロボ呼べるからよくわからんけど面倒見てくれた人たち守るっていう流れなマーズな設定なのかね
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:57▼返信
CGがなんかきついな~
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:59▼返信
よく考えたらスペイザーとダイザードッキングのたびに操縦席わざわざ移動させる必要ないんじゃねと気づいた
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 19:59▼返信

GLAYの曲のセンスがなんか変わったな

30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:00▼返信
いろいろうるさいなロボアニメわ!
Twitchで水着配信観てた方がマシだぜ!
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:01▼返信
なんか駄目そうな気がするPV見てもときめかない
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:01▼返信
スパロボに出てきてもいまいちぱっとしないの最強技がはっきりしてないからだから
決め技ちゃんと作ってね
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:01▼返信
落ち目がアニメの歌うたうのやめてほしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:04▼返信
甲児が下野か…
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:04▼返信
今回のさやかさんいいな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:08▼返信
ゲッターもマジンガーもパラレルかなんか知らんが出るたびに設定変わっててもうわけわかんねぇ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:08▼返信
揉んではフランス人が認めるかどうか
フランスでウケないならオリジナルを超えられないと言うことだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:09▼返信
デュークフリードが中学生やないかい
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:10▼返信
>>37
×揉んで
⚪︎問題
なんだよ揉んでって
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:11▼返信
いやああああああああああああああ
ラーガ出てくるううううううううううう(ロボスチル6枚目
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:12▼返信
しょぼい円盤にナーフされなくて良かったな甲児笑
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:13▼返信
GRAYが主題歌ってそんなに凄いか?
ダイヤのAの主題歌の時なんか最初のOPに比べてダメダメだったじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:13▼返信
>>42
GLAYな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:14▼返信
クソOPやめてくれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:14▼返信
 
キャラ絵が致命的に酷いな。
ここまでガキ向けに寄り添う必要あるか?
 
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:14▼返信
上坂が変な古代人からさやかに昇格やん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:15▼返信
ヒカルが別人
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:16▼返信
これにはフランス人もがっかり。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:16▼返信
人間のシーンがダメダメだな
なんも考えてないくせに考えてますよ的な演出やめろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:16▼返信
糞つまんなさそう

年寄りが年金で買ってくれるだろうから円盤販売だけで良いぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:17▼返信
マジンガーがボスボロット並みの足でまとい扱いで吹いたw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:18▼返信
会心ノ一撃というアーティストがGlayという曲を歌ってるのかと思ったわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:18▼返信
グレイは外して
とべ!グレンダイザーのオーケストラを流してくれ
石油王もフランス人もそれを望んでるザンスよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:22▼返信
女が主人公でないアニメは見る気にならん
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:23▼返信
WiiUみたいなタイトルで草
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:24▼返信
中途半端にシャレオツにしたせいでコレジャナイ感が凄い
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:24▼返信
キャラデザも永井豪準拠にしとけよ
誰向けに作ってんだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:24▼返信
マジンガーZの扱いが
ストーリー紹介の文章を読むかぎりだと
Zの映画やTV版の最終回の時のオーマージュな感じ?になるのかなと感じる
Zが戦闘でボロボロになった所でグレートが助けに来たように
今回はグレンダイザーが助けにくると
そんでもって修理に時間がかかるから代わりにスペイザーに乗る展開かな?
最終回あたりでまたマジンガーに乗って最終決戦かな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:33▼返信
今更マジンガーZEROがーとか言ってる奴はにわか、なぜならマジンガーZはとうの昔にグレンダイザーと共演してる。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:33▼返信
OP戻して
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:40▼返信
主題歌変えんなよ
燃えねえだろうが
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:40▼返信
いつものターゲット絞らずに八方美人な作り方してコケるやつじゃんよ…
リメイクとかリブート自体は否定しないが、毎回プロデュースが無能ムーブなのはやめてくれよ…
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:41▼返信
※42
何なら昔にヤマトタケルでOP歌ってたしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:44▼返信
スパロボやりてぇよ・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:47▼返信
キャラがしょぼいね
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:47▼返信
キャラデザはダイナミックヒーローズの越智一裕が良かった
50歳以上が客層なんだから
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:48▼返信
フランス人「こんなのゴルドラックじゃない…」
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:50▼返信
ゴジラに続け!
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:51▼返信
漫画版ってことは人類滅びるのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:51▼返信
旧作には徹底してマジンガーZを出さなかったのに


71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:52▼返信
旧作の兜甲児の戦闘服は醜悪すぎるデザインだったな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:53▼返信
てすと
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:53▼返信
真マジンガーはな PSPのスパロボをやるんだ
そしてアニメを一切観ない
これで幸せになれる
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:56▼返信
グレイはタクローが曲書かないとパチモン感がでてきつい
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 20:58▼返信
>>15
マジンガーZが使えるのに参戦作品名リストに「マジンガー」が表記されない初のスパロボになるかもねwだって今回のマジンガーZは、あくまで「グレンダイザーU」の中に存在するスーパーロボットの扱いだからw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:02▼返信
>>16
なんとなく声を聞く限りでは、森久保さん(インフィニティー版甲児)と赤羽根さん(真マジンガー版甲児)の中間みたいな感じだけどな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:03▼返信
>>21
顔アイコンのスパロボかよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:04▼返信
貞本って引退したんかとおもってたし、GAINAってなに?
GAINAXとは別会社?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:05▼返信
マジンガーZが出るの熱いな。原作はいなかったからな
あとはグレートが出てくれれば完璧
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:06▼返信
>>22
出たとしても中盤辺りでしょ。グレンダイザーUの中でミケーネ帝国の戦い関連で甲児がグレートマジンガーの存在を仄めかす感じになりそう。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:06▼返信
>>23
珍しいよね。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:07▼返信
>>25
スパロボだと甲児は、大介さん呼びだしな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:10▼返信
>>46
インフィニティーのリサも良かったし、上坂さやかも楽しみ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:11▼返信
デュークフリードは変態仮面みたいなダサいマスクがなぁ……
シリアスにしようとするほどギャグにしかならない
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:12▼返信
>>53
ダイナミック系スーパーロボットのアニメで新ゲッターロボや鋼鉄神ジーグで昭和版アニメの主題歌を流していたからやる可能性がありそう。ただ真マジンガーで水木アニキの歌が流れなかった例もあるからな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:12▼返信
今年発表された玩具でぶっちぎりでダサかったわこれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:16▼返信
キャラデザがゴミ過ぎる・・・・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:17▼返信
>>64
今ならVXTの3部作をやろう。それぞれ独立しているストーリーだから好きなのやるといい。ただし30は、1話完結みたいなストーリーの連続性が続くので辞めたほうがいい。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:18▼返信
>>69
聞いた話ではさやかが出ている理由らしい。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:19▼返信
>>73
確かに真マジンガーは、スパロボで完結したようなもんだからねw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:22▼返信
これなら作らない方がよくね?
これにGO出した奴誰だよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:23▼返信
気が早いけどグレンダイザーUが参戦したスパロボが楽しみだわ。かつてスパロボVの真マジンガーみたいにグレンダイザーU版グレートマジンガーを捏造して欲しいw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:24▼返信
あしゅら男爵もどきも出てるじゃんw
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:25▼返信
>>32
ウインキーだとスペースサンダー、インパクト以降がダブルハーケンになってるね。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:25▼返信
リアル系のロボットアニメでダメそうな時のキャラデザ感
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:30▼返信
もう研究所の奴等全裸でマジンガーに括りつけて肉の盾にするしかねぇな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:31▼返信
>>91
アラブの資産家達じゃなかったか
まあだから文句ばかりで金出さない日本よりもそりゃ金持ち海外の言う事しか聞かなくなるよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:35▼返信
※97
いや、スポンサーの話じゃなくてこの企画立てたときにに製作委員会とか作るんじゃない?
コレで行ける!と思ったんかな?と。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:36▼返信
漫画原作準拠っていうけどマジンガーZは当時のメディアミックスのアニメでしょ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:36▼返信
※82
今回のPVでも大介さん呼びしてるぞ
なんか外見は高校生くらいに見えるけど
昔のはキャラデザもだけど声が富山敬さんだったこともあって包容力というか成熟した大人の雰囲気を醸し出してるんだよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:38▼返信
まあプラモが出れば御の字か
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:42▼返信
>>34
石丸、赤羽根、森久保とこれで4代目か。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:46▼返信
なんかこれだと桜田吾作版グレンダイザーだな
兜甲児はデュークフリードをチビ扱いしていたからね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:50▼返信
グレンダイザーってグレートマジンガーより先にやるレベルで人気なの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:51▼返信
グレンダイザーに兜甲児を出したのは
フジテレビのプロデューサーの案で
マジンガーZを出さなかったのは
主人公の宇門大介が食われてしまうからだった
まあ元はグレートマジンガーの後番組として企画した
ゴッドマジンガーがポシャった名残りもあるけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:54▼返信
というかグレンダイザーにボスボロットが出ていたのは
あまり知られてないんだよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 21:57▼返信
漫画版だと地球の美しさに惚れ込んだベガ星人が
環境を破壊する人間許すまじという動機で侵略してきて物語終盤に大国のエゴで核戦争が勃発して焼かれてゆく地球を見てベガ星人のボスが泣き叫ぶ話だった記憶がある
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 22:02▼返信
声優キャスティングがちょっと古い
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 22:07▼返信
デュークなんか若いな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 22:10▼返信
見るが歌変えるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 22:10▼返信
めっちゃ金かけてるな
海外でも人気だからだろうな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 22:10▼返信
GLAYダイザー
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 22:11▼返信
>>92
そもそも新作スパロボって出す気あるんかね?
30も周年だから無理やり出した感凄かったし
DDがサ終するまではアレ一本で食って行きそう感出してるけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 22:12▼返信
なんか石油王の会社協力してたな
フランス以外でも中東のどっかで人気あるんだっけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 22:13▼返信
豪ちゃんっぽさがかけらもないキャラデザだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 22:20▼返信
声優陣が壊滅的にひどすぎて
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 22:20▼返信
メカのデザインは良いけど
総監督と脚本が不安しかない
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 22:27▼返信
マジンガーZを旧デザインにしたのは
グレンダイザーより目立たなくするためだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 22:30▼返信
GLAYはクロムクロの
「デストピア」が良かった
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 22:38▼返信
CGロボがコンドームの厚さ並みにペラペラすぎて軽そう
まったく鋼鉄の城の感じがしないのがなあ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 22:40▼返信
>>6
キャラデの名前を見てこい😅w
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 22:40▼返信
>>9
お前が作ればいいじゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 22:41▼返信
>>104
ていうかグレートマジンガーはあまり評価高くない
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 22:42▼返信
なんでひかるがアイヌ民族みたいになってんだ💢
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 22:42▼返信
やっすい深夜アニメみたいだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 22:43▼返信
>>100
スケジュールの都合で変更になったけど
本当はパイロット版のままささきいさおの続投の予定でもあったしな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 22:46▼返信
※123
マジンガーZ 92話
グレートマジンガー 56話
グレンダイザー 74話
マジンガーZとグレンダイザーは放送期間が当初予定から延長されてる
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 22:58▼返信
※127
俺もグレートが一番きらいだったわ     劇画タッチの絵が馴染めなかった  
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 23:22▼返信
スパロボに出たら今度はこっちの兜甲児がカイザーに乗るのかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 23:31▼返信
剣鉄也「俺は?」
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 23:36▼返信
ずっと出続けるのはやめてくれ2話目ぐらいに引っ込んでくれ
後に改造されて強化型マジンガーつってTV版マジンガーの姿で出るのはOK
ダブルマジンガーはごくまれに見るから燃えるんじゃ 
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 23:46▼返信
ベガ星人の幹部の声優にガンダムパイロットの声優キャスティングしてるの
福田監督の意向かな?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月10日 23:50▼返信
平成同人っぽいショボイから日本の恥だ。恥を知れ。
キャラクター酷いだ。まずは、ガイナ貞クビた。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 00:07▼返信
盗まれたダブルマジンガーvsグレンダイザーとか
バレンドスの子供の雨とか人間の盾とかやりそうな気がする
少なくとも予算は潤沢だろうし期待しとこう
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 00:09▼返信
酷いな・・・
なんだよこのキャスティング
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 00:11▼返信
なんでこんなナヨナヨしてんの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 00:24▼返信
まぁ今回はどちらかというとゴルドラックと最近のアニメも見てる外人さん向けなんだろうし
日本のスパロボ厨はあんまお呼びじゃないんじゃね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 01:43▼返信
※125
やっすい深夜アニメやぞwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 02:12▼返信
OPがjamじゃないから見たい
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 02:34▼返信
石油王がカネだして作らせてるんだろ
勝手にやってくれよw
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 02:41▼返信
GLAYワロタ
快感フレーズとか何年前やろか
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 02:55▼返信
>>29
普段メインで作ってるTAKUROの曲じゃないからな
HISASHIが作る曲は前からこんなんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 03:46▼返信
>ロボ作画は手描きと3DCGのハイブリットかな

どこをどう見てハイブリッドと考えたのかはわかりませんでした
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 04:06▼返信
キャラデザみてズゴーー
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 05:14▼返信
キャラクタのガンダムSEED感。永井豪感を消し去ってどうしたい?
このUFOは墜落する。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 05:30▼返信
総監督:福田 己津央
監督:久藤 瞬
シリーズ構成・脚本:大河内 一楼
脚本:樋口 達人
キャラクターデザイン:貞本 義行
はい解散
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 05:30▼返信
何このキャラw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 05:32▼返信
なんか最近テレビアニメで騒がれてる作品て
なんで劇場で出来る緻密な作画ばかりやんだろねぇ
視聴者の趣味なん?
それとも制作や演出やアニメタのオ〇ニー?
テレビならテレビに向いてる作り方開発しなきゃ
出資側も制作側もアニメーターも
増々先細り苦しくなるばかりで意味ないと思うんだが。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 05:32▼返信
>>148
製作側も制作側もすぐ4k8k対応だとか言って
画を拡大作画してその結果
動き自体も緻密な方向一辺倒になってて
結果論ばかりで
なんも考えずに量産しててあほなの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:18▼返信
>>116
子安だけは安定の悪役感
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:21▼返信
キャラが濃いソース顔が永井キャラの特徴だろ。うっすい醤油顔にしてどうするの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:34▼返信
弓さやかはグレンダイザーに出てなかっただろ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:04▼返信
声優のしゃべりも、キャラも現代ナイズされていて駄目すぎでは?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 09:49▼返信
キャラデザと声優が合ってないような…マジンガーっぽくない
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 09:52▼返信
石油王の期待を一身に背負ってるんだから頼むから万策尽きるなよ!!!
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 09:54▼返信
マジンガーZがいかにも1話で退場しそうな弱っちいデザイン
旧作でなんで甲児はZで戦わないのというツッコミに対する回答なんだろうけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 10:14▼返信
森久保じゃないのか兜甲児
あとマジンガー乗っちゃうとダブルスペイザーは出て来ないってことかな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 11:15▼返信
甲児がZに乗ると出番食っちゃうからな
劇場版でグレートに乗ったら案の定無双した
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 11:55▼返信
まさに老人会
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 14:33▼返信
>>3
外見いいだけで中身完全に未完成の同人ゲーだったぞ
水深もかなり浅い
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 17:35▼返信
ーー試写会ーー
石油王「作り直せ」
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 19:27▼返信
ラストは地球人類絶滅の桜多版エンドで頼むぜ
というわけでラーガも出そう
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 21:17▼返信
ガイアーーーーー!!!
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月12日 06:40▼返信
嘘・・・こいつ読んでたのかへー
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 14:38▼返信
※99 実情はその通りではあるのだろうが、他の作品には原作表記として永井豪(とダイナミックプロ)があり永井豪の漫画には無いことから間違ってはいないかと

直近のコメント数ランキング

traq