• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




イギリスの安保担当相が警告 生成AIの発達で“日本も海外の犯罪グループの標的に”
1702231223029

記事によると



・G7内務・安全担当相会合出席のため来日したイギリスの安全保障担当相が日本テレビの単独インタビューに答え、生成AIの発達で、海外の犯罪グループから日本が狙われる危険性が高まっていると警告した。

・イギリスのトゥーゲンハット安全保障担当相は、かつては海外から日本に詐欺やサイバー攻撃をしかけるには日本語を話せる必要があったが、生成AIが環境を変えたと警告。

イギリス・安保担当相 トゥーゲンハット氏「最近では生成AIによって非常に効果的に他国の言語を模倣することができる。長い間、日本は“言語の壁”で守られてきたが、今は変わってしまった」

以下、全文を読む




この記事への反応



今までのフィッシングメールは日本語おかしかったからな。

何が本当なのか、正しいのか、分からん様になるね。「警告!この人物はAIです」とかスマホが教えてくれりゃ良いが。

昔からあるでしょ。生成AIとか使わなくても。
日本語が得意なメンバーがいればいいだけのこと。この間はNTTの料金未納で法的措置を取るってショートメッセージがカナダの電話番号から届いてたし。


あやしい電話応対はすべてなんちゃって生成AIに応答させる。決してYesと言わない命題をあたえて。禅問答モードがいいかな。

外資語だと不自然だからまだ大丈夫かもだが、ネイティブを真似られると確かにヤバいかも。

あー、それはそうなるな。違和感無い日本語になるからなー。とはいえメインターゲットになるとおもう年寄はあんまりネットに対応してない、という残念な防御壁がある。

インスタグラムの投資詐欺とかだいたいこれよね。

そんな壁で守られていたのか





言葉が流暢になっても手口自体はそんな変わらんだろうから、普段から変なURL踏んだりしないよう気をつけていこうな


B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:01▼返信
「解散命令出したから自民は統一教会の傀儡なんかじゃない!」とか言ってるやつがいてウケるw
あんなもんただのパフォーマンスに決まってんだろw
俺たちの忠実な下僕である自民党のイメージが悪くなれば仕事がしにくくなる
だからこっちから指示して出させたのw
俺たちは日本の奥の奥まで根を張ってる
俺たちが滅びるとしたら、それは日本が滅びるときだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:02▼返信
日本人なんか滅んだほうが周りの国のため
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:02▼返信
頑なにリンクをクリックしない派遣さんがいてイライラするんだな。いちいちコピーしてブラウザに貼っつけんの。俺が送ったURLも。はよ開けやって思うんやが笑顔で待機。こういう悪意や害意もない一方で罪悪感も抱いてない輩が一番扱いに困る。
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:02▼返信
馬鹿外人なんかに騙されるかよw
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:06▼返信
句読点の使い方が小学生レベルだったりおかしいから今はわかりやすいけど学習していくと困るな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:06▼返信
フィッシングサイトの出来良すぎて分からん時あるわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:06▼返信
△ 海外の犯罪グループ
〇 中露北の破壊工作班
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:07▼返信
イギリスを繁栄させたのは海賊の略奪品だった?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:15▼返信
なんでもいいから機械翻訳の精度上げてくれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:15▼返信
>>1
もう既に始まってるでしょ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:18▼返信
>>10
おっ釣れた釣れた
想定通り過ぎて怖いくらいうまくいくわwwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:20▼返信
合成音声の詐欺も増えてるらしいね
有名人の声なんかも簡単に再現できるわけだし騙される奴は増えるだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:20▼返信
>>1
毎日1日中張り付いてて悲惨な人生送ってるね君w
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:27▼返信
>>13
このレス、どっかで見覚えあると思ったら「バカが自分を賢く見せようとしている時」にすごく似てる
自分の言葉で説明してみたら?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:29▼返信
怪しい詐欺メールの文章もChatGPTで書かれるようになったら騙されるかもな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:30▼返信
そこまで言うのならブリカスに日本を守られてやろう
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:31▼返信
首脳陣が汚職とポンコツで満たされているので国としての対策は取りません
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:31▼返信
怪しいメールのリンクはクリックしないようにしましょう
詳しい情報はこちらのリンクをクリック→

っていうメールをクレジット会社から受け取って俺は試されてるのかと思った
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:31▼返信
>昔からあるでしょ。生成AIとか使わなくても。
>日本語が得意なメンバーがいればいいだけのこと。

批判ありきの反応しかできないタイプって多いな

20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:34▼返信
お気づきいただけただろうかぁ(ニチャァ
ネットこそが、現代の合成◯薬
そう、ネット依存症こそが令和のアヘ◯戦争なのである
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:34▼返信
日本の警察がITに弱いからなあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:34▼返信
「後釣り宣言は敗北宣言」

まさか令和の時代にこの言葉がピッタリのレスを見るとはw
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:35▼返信
じじばばが引っかかるのはしゃーないけど
若いのが露骨な詐欺手口に引っかかるのはマジで知能低すぎるよなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:35▼返信
今更
日本は犯罪者天国だよ、スパイ天国でもある
外人は捕まっても即釈放、日本の外人生活保護制度使い放題
ミサイル打たれても領土取られても国のトップは遺憾の意
犯罪するために来日したYouTuberにも馬鹿にされる始末
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:36▼返信
昔からあるって話じゃなくて絶対数が増えて身近になるって話ね
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:37▼返信
とっくに中韓の犯罪者グループだらけだし政治家と官僚が中韓に売国してるから今更何を言ってるんだか
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:42▼返信
>>23
少し前にヒカセンが馬鹿みたいな詐欺に引っかかりまくってたしなさすが吉田なんかを神扱いしてるだけある
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:43▼返信
ただの犯行予告で草
こいつらマジで他人の国に火種撒くだけで飯食ってるよなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:43▼返信
※27
ぶーちゃんは任天教に引っかかってるしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:44▼返信
大人気ヴイチューバーとかが引っかかったりするんでしょ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:50▼返信
💩👓「日本人などどうでもいい」
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:51▼返信
実際にAi使ったオレオレ始まってるじゃん。ソレの応用ならジジババがワッサワッサひっかかるかもねー。金はあるところにあるものよー。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:53▼返信
>>26
捕まえても不起訴だし
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 06:54▼返信
ソースには「日本“も”」と書いてあるのに
記事のタイトルで「日本“が”」に変えてるんじゃねーよ
読者を誘導しようとするなよ、偏向報道だぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:00▼返信
デジタル大臣の河野太郎がいる限りこの国は安全です
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:00▼返信
>>34
日本語難しいね
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:00▼返信
というかそもそも誰もやってないというメジャーに言われてもできる止まりってのが全てだよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:02▼返信
まだ日本語おかしいけどな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:03▼返信
キシダ (確かにいたしました
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:07▼返信
ムリムリw
現時点では絶対無理w
日本語の難しさを理解してないわw
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:09▼返信
大統領も含めて内政干渉発言多すぎだろ。考える頭もなく本能でしか行動できないアホしかいないだな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:10▼返信
まぁお前らほんとびっくりするぐらい頭悪いもんなぁ
わざわざ英が出向いてくる程ってことは相当握ってるんだろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:11▼返信
日本語の文章て違和感がすぐに分かるからな
二行の文章とかになるとまだまだAIには無理じゃね
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:14▼返信
>>日本語が得意なメンバーがいればいいだけのこと。

今まではそれが障壁になってたってことでしょ。それを集めるのが1つのハードルになるから他国から先に標的にされてた
これからはもっと手軽に日本人を標的にするようになるってこと
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:16▼返信
>>40
何が無理なの?w
お前らの日本語も怪しいけど普通に日本人として相手してるじゃんw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:16▼返信
まあその前にテロリストの巣窟になってるけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:18▼返信
>>43
冷静に見れば違和感に気づける文面や機械音声でも「裁判」とか「訴訟」とか特定のワードをチラつかせるとパニックになる間抜けは意外と多い
ただAIで巧妙に日本ネイティブに近づかせたとしても絶対テンプレート以外の言葉でばれるからどうせ訴訟テンプレ以外まともに喋れないだろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:24▼返信
中韓人の詐欺師って大体テレビで喚いてる在日政治家みたいな喋り方ゆえ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:25▼返信
>>42
例えば犯罪グループが日本から巻き上げた金を英領タックスヘイブンに入金してとか、バンクマンフリードの仮想通貨取引所に預けて効果的な利他主義で米民主党とかウクライナに寄付したりとか、ロシアのオルガリヒがタックスヘイブン利用して金巻き上げられたとかだろ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:31▼返信
確かに日本人って闇バイトが社会問題になるくらい警戒心低いから騙すの簡単そうだしな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:32▼返信
ほんと中国人どもは殺処分したほうが良いな



52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:35▼返信
金持ってる層も二極化してるからその手の労力に見合わないと思うけど
40代以降の知能低い成り上がりと中間層はたくさん居るからまだまだゴールドラッシュなのかな?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:36▼返信
>>1
AIならこんな稚拙な理論にはならないんだねw
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:37▼返信
>>51
そうだそうだ!親中キャメロン政権の親玉キャメロンを一代貴族に任命して外務大臣に据えたブリカスさんならきっと中国煽ってやってくれるよ。だって日本も台湾もアメリカも遠い国だからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:40▼返信
>>2
そうなると人類滅亡間違いなしだぜ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:43▼返信
>>4
チベットがオンラインカジノで中国人を騙しまくってるんだけど、そんなチベット人を経団連は次なる働き手として日本へ招きだしてる。
因みにアジアの麻・薬王はチベットだぜ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:44▼返信
NSAの監視システムで日本の個人情報は丸裸状態だがファイブスターのイギリス安保が来たってことはその情報を犯罪者グループに握られてるってこと
具体的には日本の携帯電話番号と個人情報のマッピングデータを持っていてそれを使ってカナダ経由の国際番号で詐欺電話をかけてきた事があったがそれのアップグレードに使われるだろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:44▼返信
>>7
これから本当に危ないのはチベット人
ソレを呼んでるのは経団連
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:45▼返信
>>53
JN0013503さん、この記事は形勢不利なんで撤退して、439104番の記事で擁護してくれます?
そっちは数で押せばなんとか勝てそうなんでよろしくお願いします。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:47▼返信
>>9
Googleの新しいAI、Geminiにご期待あれ。
ユーチューブのデモ見てくれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:50▼返信
国民は金持ちで平和ボケ、警察の捜査能力はすでに手一杯、犯罪者への刑罰はほぼないに等しい。
これだけ犯罪者に好条件な国は日本だけだろ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:50▼返信
国語力を上げるしかない
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:52▼返信
日本では在日は犯罪し放題で逮捕されても不起訴だからね終わってる
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:54▼返信
>>57
外務省のパスポート担当が中国人で草
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:56▼返信
>>56
宗教はア変!
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:57▼返信
日本は類似言語がほぼないから犯罪グループも手を出したくても出せなかったけどそれを突破されると今まで安全だった分組織犯罪に対する耐性が他国より弱いから一気に侵食される危険性があるなあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 07:58▼返信
>>1
この1がすでに生成A.I.じゃないかとも思ったが、
実は人間だろうという恐ろしい事実
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:00▼返信
>>67
効いてて草
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:01▼返信
無理無理
日本語の微妙な言い回しは所詮AIには真似できない
どんなに精巧に真似たところでネイティブ日本人は見抜く
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:01▼返信
>>17
日本だけやない。世界のエリートズラは文系のバカばっかりだ。今でも地球温暖化のメカニズムさえ分かりもしないのに突き進んでる馬鹿ばっかり
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:05▼返信
>>19
チベット人は中国人を騙して監禁してそいつらを使って中国人をネットカジノで大量に騙して借金漬けにしてる。既にやってんだよ。
そんなチベット人を日本の経団連は次の安い労働力としてここ日本に送り込んで来てる。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:06▼返信
>>20
文系馬鹿らしいお話であくびが出る
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:06▼返信
まあイギリスとかが言うなら間違いないね世界中からタゲられるやろな今もほんのりそういうことになってるしただIT使うようなタイプではなくブルーカラーの労働力として来た人達が場当たり的に窃盗とかしてる感じやがそれが高度化するてことやね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:06▼返信
>>21
文系馬鹿らしいお話であくびが出る
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:08▼返信
今までと変わらんな
てか別に日本語話せなくても好き勝手してるし
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:08▼返信
>>23
闇バイトで引っ掛かりまくりじゃんw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:10▼返信
詐欺メールの日本語が改善されると引っかかる人が増えるだろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:11▼返信
犯罪天国日本
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:11▼返信
岸田「俺の宝だ。下級国民は信じろ」
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:11▼返信
サイバー攻撃に対しては元々脆弱だし、ロマンス詐欺は海外前提だし、生成AIは日本の話し言葉には向いていない。ビジネス言葉なら普通の翻訳で十分だから、今と大して変わらん。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:12▼返信
すでに半世紀以上前から統一教会や朝鮮総連や民団みたいな韓国系の凶悪犯罪組織が蔓延ってるんだが
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:13▼返信
中国駐在員が日本は長年に渡って他国の弱みを見出だせないかと分析に走る余り自国の護りが疎かになって
スパイ対策が皆無に等しく何をどうしたら防衛出来るのか全く分かってない
早く日本版スパイ防止法を整備しろと提言してたが・・何も言い返せなかったよ
生成AIを駆使して陰に陽に暗躍する共産圏に対して今の爺婆国家じゃ亡国路線だろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:17▼返信
考えが甘いな
AIでも日本語ネイティブ並は無理
特に読み書きは
日本語の特徴は話し手じゃなく受け手側にスキルが必要なとこだから
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:19▼返信
二枚舌ブリカスとは言え一応参考にはすべき
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:19▼返信
確かにそうなんだけど、いつも思うけどそういうのにチョロいのって海外の人のほうが多くね???

地球温暖化から来る 何言ってるか分からない脱炭素 同じだけどプラガー!外国人の多さ 雑食なのにベジタリアンビーガン肉ガー 全てEVヲー 持続可能エネルギーヲー 中国マネーでウハウハー 宗教ガー 等々君らの方がバランスが極端すぎて危ういんじゃないかい?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:22▼返信
犯行グループが日本人雇えばいいだけやろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:23▼返信
日本はノーガードスタイルでしょw
防衛ガードすると一部が喚きそうだし
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:25▼返信
あるかにだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:25▼返信
※85
ちなみに日本でコレ推進してるのは政府官僚始めとする公務員と文系のアホ学者、狂犬病クソ左翼のトリプル濃縮された文系バカどもよw

文系の馬鹿が力を持つと海外の馬鹿とつるんで国の舵取り曲げてくるからマジで頭痛い。どうしてもやると言うなら科学的に理解して誰に聞かれても理屈を説明できるようになってからにしろ。ホント公務員が一番だらしがない
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:27▼返信
中国言論工作員を見分けるのはバカだから簡単w 自国の擁護しかしないw

話は違うが、「韓 直人」の二世なんか当選さすなよ? 当該選挙区民は
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:29▼返信
>>89

横だが文系って断じてる時点で君もだよw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:38▼返信
>>90
蓮舫を選び続ける都民
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:43▼返信
詐欺サイトの怪しい日本語で判断するのが分かりにくくなったよな
最近初めて引っ掛かりそうになったわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 08:53▼返信
これはガチ
自分は大丈夫って思ってる奴が一番騙しやすい
マジで見分けつかないから
なぜならこの文章自体AIで作成したものだから
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 09:11▼返信
日本の政治家は日本人への被害はいくら出ても知らんぷりだからな、与党も野党も
あとついでにメディアも
クルド人が暴れてるのにまともに報道しようとしない、精々ちょっと触れたら後は知らんぷり
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 09:17▼返信
つか、怪しいメールはメールサーバーがブロックしろよ。
そこが遅れてそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 09:25▼返信
そんな壁とっくに翻訳サイトが突破してる
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 09:51▼返信
AI使ったスパム結構前からきてる。仕事で利用してるとAIのクセに慣れて(気づいて?)、生成AIの文章は見りゃすぐ分かるようになってもうた。
あと生成指示が外人だからか、お前はマカロニウェスタンのキャラかよ、みたいな文章なんだよなぁ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 09:51▼返信
特になんもやらないので日本は
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 09:56▼返信
騙されるのは老人が多いので困りません
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 09:56▼返信
イギリスの安全相が有益な情報を日本に発信するって事はその見返りとして何らかのお返しを期待してるんだろうけど
イギリスは日本に何を期待してるんだ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 09:57▼返信
ありがとう移民党
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 10:04▼返信
特定の国からのものは受信拒否できるようにしろよ😅
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 10:04▼返信
とっくに狙われてます
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 10:06▼返信
>>11
もう既に立憲れいわの外患誘致に晒されてます
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 10:09▼返信
>>105
お前みたいなのが自民を擁護するおかげでますます俺たちの立場が盤石になる
皮肉なもんだよなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 10:09▼返信
すでにオレオレ詐欺なんて引っかかってるし
情弱だと余裕でハマるだろうね
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 10:20▼返信
詐欺師は極刑にすれば減らね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 10:23▼返信
へんてこな日本語のお陰で騙されずに済んだ人もAIによって完璧な日本語に翻訳されるから騙される人が多くなるという話かな
まあでもこれは逆に言えばAIによって防げそうではある。AIが本物か見分けるようにすりゃいいからな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 10:25▼返信
言語の壁というなら生成AIじゃなく機械翻訳の発達だろう
今回のG7内務・安全担当相会合の目的が犯罪AI規制だからそういうことにしたいのは分かるけどこじつけ感があるな
一方で軍事目的や研究目的のAI規制はノータッチだし
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 10:28▼返信
なにをいまさら
もうかなり前からターゲットになって被害も出てるだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 10:28▼返信
日本は詐欺に引っかかるアホが多いからね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 10:30▼返信
言葉がマトモになっても良く見りゃ判別できる
アカウント名が登録した名前になってなかったり
登録してないメアドから来たり
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 10:35▼返信
日本語おかしいから直ぐ分かるけどね
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 10:45▼返信
それなりに場数を踏んだ会社経営者でも投資話にはコロッと騙されるから欲ボケしたアホには付ける薬がない
ましてや生成AIの敵じゃないって事だな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 11:03▼返信
騙されない教育しろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 11:11▼返信
リンク先が.cnとかになってるからまあわかるよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 11:12▼返信
狙われてるしノーガードです
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 11:12▼返信
日本の文化、たらい回しを見せつける機会か
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 11:14▼返信
黒電話
侵略ハゲ
プーさん
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 11:14▼返信
いや模倣が正しいかどうかは結局人が見ないと分からなくね
AI全般の問題点として正しいかどうかの判断まではしてくれないから
てにをはが合ってても文章の構図は言語によって癖があるし
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 11:48▼返信
AIと切り抜き音声群を合体させたらもはや人工知能。
日本攻撃型人工知能からかかってくる電話が昼夜鳴り響く時代になる。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 11:56▼返信
今のメールとか明らかに日本語変だけどAIでレベル上がったら騙されるやろな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 12:40▼返信
昔から狙われてます
お隣に中国がいますので
125.投稿日:2023年12月11日 12:49▼返信
このコメントは削除されました。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 12:58▼返信
日本語力が低い人は、今までも簡単に騙されてきたんだろうな
正しい日本語が何か、分からないから

自分は本文に加えて、フィルター・メアド・リンク先URLで判断しているけど……
数年後も同じ方法が通じるか、心配ではある
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 13:06▼返信
>>24
クソ左翼洗脳受けすぎだハゲw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 13:51▼返信
>>70
温暖化は環境保護言っとけば社会的ステータスになるし、人よっては金に成るからやってるだけだぞ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 14:18▼返信
先進国で唯一スパイ禁止法がない馬鹿政治だからな

あ、いまは三流国家だったか
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 14:31▼返信
>>2
外人が書き込んでてきもい
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 14:49▼返信
AIって今のところあんまり良いイメージないな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 14:49▼返信
今の若い奴ら日本語おかしいのばっかだからな
簡単にだまされそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 15:02▼返信
>>メインターゲットになるとおもう年寄

ネット上の詐欺はともともと年寄りなんてターゲットにはなってねぇよ。
年齢にかかわらずリテラシーの低いのが引っかかってるだけ。

最近なんかはインスタでイラスト上げてる自称絵師が引っ掛かりまくっとるだろ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 17:05▼返信
だがフィッシングメールを検知するAIの精度も上がってるから
そんなに簡単には行かないぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 18:59▼返信
日本政府は何にもしなさそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 19:38▼返信
文法的に正しくても騙そうとする奴が真似をする文言が日本語ネイティブの詐欺の文言だからバレバレなんだよなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月11日 22:35▼返信
世界でもトップクラスに難解

直近のコメント数ランキング

traq