車買って気づいたこと
— 柞刈湯葉(いすかり・ゆば) (@yubais) December 12, 2023
・移動手段としては割高
・「自分の部屋が時速100kmで動くようになる費」と考えるとだいぶ安い
車買って気づいたこと
・移動手段としては割高
・「自分の部屋が時速100kmで動くようになる費」と考えるとだいぶ安い
意外と知られてないんですが、車って買うときにお金かかるんですよ
— 柞刈湯葉(いすかり・ゆば) (@yubais) December 12, 2023
この記事への反応
・投資や節約の話になるとまず真っ先に「車は買うな」ですからね。
無駄遣いの代表格あつかいです。
が、私はオーラNISMOが大好きです。
・これが田舎の方になると「移動手段としても割安」になったりするんですよ…
自分のところは定期で通勤しようとすると年間30~40万とか掛かります。そもそも最寄りのバス停まで徒歩20分…
勿論買う車の値段にもよりますけど、軽自動車が買えるなら公共交通機関を使うより安くなると思います。
・そう。移動する部屋なんですよね。
趣味の道具詰め込んで、ときには寝たりもできる。
都会じゃなければまた手に入れたい
・動く部屋!まさにそれです。
荷物まとめるの下手なので
車移動は極楽です。
・部屋って言うのに完全同意🫶
大声で歌っても誰からも怒られないしね🥹
・部屋感覚はわかる
・動く部屋すっごくわかる🫶昔は唯一の喫煙所だったわ
・ガソリン代以上に維持費がきつい
・行く場所によっては電車より体力と時間の節約になるな。
まあ、軽自動車で十分だけど
・部屋って言うのに完全同意
確かに動かせる部屋だと思うと安いな


もうなんか色々だるい
明らかに田舎縛りしてるやん
アホか
私は超都会に住んでいるので車は不要です
車庫代の高い大都市圏ならなおさら
何に対してアホなの?
アホなのは説明不足の君だと思う
その通り。部屋ならもっとレイアウトが豊富なはず。ワンパターン過ぎるんだよな
趣味用の動かない部屋(レンタル倉庫)借りてるわ
普通に部屋じゃない、車好きってやっぱキモイわ
短絡的限定的過ぎて馬鹿だと言ってる
それは全く自慢じゃないよね
寧ろ哀れに感じる
大正解
本体代は兎も角、維持費を換算せずに話するバカが多いよね
ハイエース連れ去りじゃなけりゃな
令和にもまだあるんだな、懐かしい
パトカーに捕まってそう
そもそも、いつから違法になったの?
もしかして違法だと勘違いしてたから、今まで彼女(彼氏)を作らなかったとか?
休みの日の前日の夜に出かけて温泉のある道の駅で一泊したりしてるわ
電車メインで動く人は駅徒歩15分圏内に住むわ
キャンピングカーとかほざく奴来るぞ
車中泊する人はポータブルバッテリー積んであるやろ
公共交通の場では違法だろスマホでその手の物見てても他人の目に触れたら通報案件
都市部で駅徒歩30分の地域だったらケチる人じゃなきゃバス使うのが日常なんだけどそれが出てこない辺りマジで田舎民なんだろうな
自転車でいい
おっそうだな
弱男「女と付き合うなんてバカのすること。コスパ悪すぎ」
弱男「結婚はするもんじゃない。ATM扱いされるだけ」
弱男「女なんてクソみたいな奴しかおらん」
え?なんで?
妬みが酷いw
東京から上野 新幹線 5分 1050円
見せびらかしてキスするとか隠れて咥えてもらうんはええやろ
何に保ちましたか?
買わないじゃなくて買えないだろw
3年でハイスペゲーミングPCが買える金額にはなる
駐車場溢れかえるのが当たり前な場所(行楽地とか)や都市部駅周りが目的地なのに頑なに車に固執するやつはアホだと思うわ
そういうのは道混んでて~駐車場見つからなくて~で遅刻常習
スマホで撮られてそう…
横だが運賃高い地下鉄でも10㎞で1000円どころか500円もいかんよ
3つくらいの別会社の鉄道乗り継ぐならあるいわ1000円行くかもてレベル
だから何だよw
乗り換え時駅構内の移動時間のほうが長くて草
貯金5億あるからなwww
余裕余裕
単純なコスパがどうこうの問題ではない
ナビあるだろ
普通の電車でも170円8分やで
おのれ東京メトロ
必須なとこはいくらでもあるの
で、「カーセク」そのものの違法性は刑法何条?
まぁトラブルは多そう
不要
いやまあ普通に働いてりゃ余裕ではあるんだけども
賃貸の部屋より快適だぞ
カラオケボックスになるし
君はまず免許取ろな😅
中古のやっすいのだと歴代オーナーの子供達がつけたであろう傷とかジュースこぼした跡とかある
あるいはすごくタバコ臭かったり
もしかして軽自動車を想定してる?
私書箱
往復料金じゃない?
路駐なんて出来ないので目的地に付いても
クルマから降りれないぞ
クルマから降りると駐車料金が発生するか
施設で買い物して無料駐車券を貰うしかない
最近はプロボックスをカスタムするのも流行ってるぞ
それが遮音性高く程よい狭さと座り心地の良いイスで意外と落ち着くんだよ
手荷物を越える荷物を用意したり買ったりするのにも便利
災害対策にもなるし、これからの季節、家電系の福袋狙いとかには必須
そもそも保管場所
「あ、これ○○ヶ月我慢したらハイスペPC買える」と
ハイスペPCを基準と生活しているやつなんだろうよ
貧民が必死に持たない理由を探してるけど、便利だからこそみんな持ってるわけで
買えないことの言い訳を探してぼやいてる
それに雨が重なったりね
具体的にいくらか計算してみ
施設の駐車場なら何百円だろうに…
これだから電車民は…
いやコスパの話をしてるのにそれはおかしいだろう。
車はいいぞ
徒歩でも10分かからず駅につくし、目的地次第では電車のほうが早く着く場合もある。
駐車場探すのも面倒だし…。
何より車代、維持費、駐車場代、ガソリン代考えると電車で良いかな―って思う。
帰省するときなんか新幹線じゃないと無理だし。
もちろん車がいい時もあるけど、その時はレンタカーで十分かな。
大したことじゃないんだよね…君は部屋の掃除とかしないタイプ?
県庁や市役所がある市街中心部まで車なら15分の所(11kmくらい)に住んでいて、普段は車中心生活だが
公共交通機関を使うと調べたら片道840円掛かる(バス+電車)ので、あながち嘘でもないのかな
そもそも日中の電車は3時間に2本しか走ってないから不便すぎて誰も乗らないんだが…
メトロは7~11㎞まで210円だからマシな方
りんかい線の10km400円とかゆりかもめは超高い
そもそも田舎だと車でないと移動手段がない
バス路線がなかったりで通勤には必須だし
車を利用することで歩き+バス+電車に対してどれだけ時間を節約できるか、体の疲労はどうか、天候なんかで機械を損失していないか
とはいえ、自分のための車は趣味、家族のための車は必要経費だから、損得で選ぶもんじゃ無いとは思うけどね
てかレーサー仕様でなんだよw
F1のハンドルでも付いてるんかw
パーソナルスペースゴミのライフスタイルご苦労様
金のことを抜きにしたらみんな持ちたがるやろ
レンタカー
都内とか地方都市とか田舎かでだいぶ変わるやろ
不要派は都会民で必要派は地方民ってだけでは?
何?6畳の部屋でも想定してる?
運転する姿勢だと楽だが動けないのキツくない?
貧乏だからだろw
庭に駐車場ない奴は貧乏を自覚しろwwww
レンタカーだとわざわざ店に行かないといけないじゃん
公共交通機関が十分な地域ならね
でも殆どの趣味はそれくらい掛かる
ゲームが異次元レベルに低コストなんだよな
都会ですら車はありゃ便利だなと思うし
買って終わりじゃないからな
だったら家で死ねよw
目的次第ではあるがどっちもメリットデメリットよ
趣味の道具じゃないよ、生活必需品だよ
金がないやつも不要って言うんだよ
引きこもりとかニートってプライドが高いから買えないとは言えずにあえて買わないんだっていろいろ理由をつけて買えないことを肯定して自分の精神を落ち着けてる
想像力0のアホで草
普通移動手段のみで使うから
それはない
そう感じるのは都会ではなく日本に数多ある都会もどき
君は運転しない方がいいね👍
あっ!その前に運転免許取れないか😂
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌ヤレヤレ
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
あ、顔真っ赤でスルーもできないか(笑)
ガソリン代駐車場代抜きで2年30万くらいかな
保険や車検を見直せばもっと安くなるけど
不要=☓
高くて手が出ない=◯
これな
洗車とか内装掃除もメンドイんよ・・・・・・運転も
テメエみてえな貧乏ガイジだけだよ高い高いって逃げてる底辺w
高級車ならともかく大衆車とか何の価値もないぞ
嘘つくなよw
てか君が車持ってないのがよく分かる
祖父母に頼んで車買ってもらったら?
そしてお前らがお返しとして祖父母の送迎をしたら、それは高齢者の免許返納の促進にもなる
底辺人生送ることになったオマエラの自業自得のガイジ人生wwwwwwwwwwwwww
ほら顔真っ赤w
高いって言い訳しかできない貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でもゲームじゃ友達と出かけられないからな…
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌ヤレヤレ
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌ヤレヤレ
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
てか車とゲームを比べてる時点でズレてるよ
田舎なら車ないと困るけど、都会だと車なくても別に困らんのよ。
むしろ車に余計な金かける可能性がある分、車無しの彼氏のほうがいい。
維持費用とか運転中の集中力とか考えるとやっぱそうでもない
別に羨ましがられるために車買わねえだろ
乗って使うために買うんだよ
不便だと思いながら持ってるぜ
免許と同じ。無いと見くびられるから
この場合は普通に車が生活必需品になる田舎よりに住んでるのでは?
港区の50階に住んでるけど?
まあ車なんて夢見てないで安い公共交通を使って働きなさいってのが都会なんだね
インフラって言葉聞いたことないか?
君には無理だろね
そうだよな。
なんか車持ってることだけに謎の優越感持ってるコメントが散見されるからw
IKEAなら郵送すりゃいいやん。
それこそ玄関まで持ってきてくれるし楽やで。
車持ってて羨ましがられるのは学生の時だけだぞ
その代わり色々と足に使われる運命もあるけど
ニートの心理やニートの生態に詳しいのって自分もニートだからじゃないの?
まさかネットのクソデカボイスを信じたとかじゃないよな
悔しいねえw
来世頑張ってね😉
地方なら車必要だろ
家で死んだら家族や近所に迷惑がかかるだろうが
その交通機関が貧弱な地域で生活するなら車が必要ってだけの話
田舎だとな
都会だとあれば超便利だけど生活スタイルによってはコスパ悪い
実家の両親は都会住まいだけど免許返上するまで月に1~2回しか乗らんのに
車検やら保険やらで結構払ってたからな
今は車がどうしても必要な時はタクシー呼んでるな
あくまで移動、運搬手段
レンタルかタクシーでじゅうぶん
それでいて完全自動操縦なら完璧
それが問題でジジババの免許返納が行き詰まって車が突っ込んでるというオチ
聞いたことあるぞ
エルフやドワーフなどが有する、暗い場所を見通す特殊能力のことだな
自動運転格安タクシーとかで世界が変わったら消えそう
日本の道路は基本常に注意を向けていないといけないからそんな寛ぐものでは無い訳よ
例え事故っても自分の責任じゃなくなるからね、これが一番デカイ
4〜5時間運転してても平気だから車種によるのかな
歩行者と目が合って気まずいやつw
自動運転のほうがよほど事故率低い気がずる
人間は煽り事故とか故意に事故起こすわけだし
それこそレンタカーでいいのでは?
地方で車必要ってのがもはや古い、車必要な田舎はそもそも田舎過ぎて完全な過疎地で昔から住んでる農家や年寄しか残ってない
基本的にイオン様様で大体の場所にイオン行きの直通バスが整備されてるレベル、コンビニと産直的な商店がアホほどあるから生活に困ることはない
仕事場が遠いときは近場に部屋借りたほうが車買うよりコスパ上
配送料は?
そうだよ
でもそもそもの話は都会前提という話ではなかったよね
中心街の駐車場は今度閉鎖だとさ・・・・・・車ヤメたい
都内だから不要
本当に必要な時は近くですぐ借りれるし
全く同じ考えだわ
子どもたちも大きくなって車の稼働率が極端に減ったから処分して
移動は公共交通ばかりだが何の不便もない
処分前は移動もしないのに維持費ばかり無駄にかかり精神的にストレスを感じてた
毎回デートは駅近なの?
そのハイスペPCは何人乗れるんだい?
PS5買った後電車乗るのは、なんか嫌
最近鳥取で10店舗以上の大型スーパーが閉店して買い物難民増加中ていうニュースはみた
事故起こしたら数日拘束時間発生
デメリットあげたらきりがない
都会という前提条件もなければ田舎という前提条件もないが
旧型だったんでヨドバシから持って帰るの超大変だったな
乗りたくても運転の自信なんてもう欠片も残ってないわ。
そもそもそんなに車の中にいない
田舎だとタクシーも遅い時間は動いてなかったり、配車を拒否されたりするからな
「自分の部屋が時速100kmで動くようになる費」と考えるとだいぶ安い
自分の部屋とあるから、最低4畳の広さは欲しいよね
わざわざ田舎に住んで車にコスト掛けるなら、引っ越してでも利便性の高い都市部に住んだ方がマシ
埼玉千葉神奈川でも徒歩圏に日用品や食料が買えるスーパーと駅と病院が揃ってる街なんて幾らでもある
子育て終わったし、俺も処分するかなぁ・・・・・
自分の部屋なら
通信も高速で安い
電気も1000kW以上使いたいよねw
君より給料いいんじゃないだろうか…🤔
人手不足によりバス路線減便廃線て自動運転の革命でも起きない限り解消できそうにないけど
どうやって車無しで生活できるようになったの?
操縦てwロボットじゃないんだからw
後部座席で漫画やゲームと楽しむわ。
気分や季節によって山や海や市街地といろいろだな。
ばあちゃんに頼んで家買ってもらったから
車まで頼めないです・・・
なんで免許取らなかったんだろう
だから意味のない話よ
体調悪かったり注意力散漫状態で運転するの多いよ
田舎だと病院も遠くてするしかない状況もあるがそれで事故も多いな
千円ってなんだ?
週1レベルで車中泊アウトドアしないかぎり交通機関移動+宿止まった方が安いだろ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌ヤレヤレ
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
都会者は利便性良いなら車道無くしちゃば良いんじゃないの?
プリウスミサイル無くなるし最高じゃん
自慢するために買うんだぞ by>>8
傘やら土産やらの荷物置き場にもできたし
駐車場はだだっ広くて空いてるからよかった
都会に行くのには駐車場も高いし空いてないし向いてないな
生きて!
底辺人生送ることになったオマエラの自業自得のガイジ人生wwwwwwwwwwwwww
ほら顔真っ赤w
高いって言い訳しかできない貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
都会生まれで就職したら地方勤務になったとかだろ
可愛そう
どんな教育受けたらそんなゴミに仕上がるんだか
君は頭硬いね
お前ら底辺、顔真っ赤。
免許もってる事と車持ってる事と車運転してる事は別物だということ理解してない時点で炙りだされてるのお前だけどなwww
トップ5くらいの大都市だけだろうな。地方なんて駅近の百貨店が閉店して
沿線ではない郊外にでけえモールが盛況な時代で車ないとろくに買い物もできん。
おっ!新宿の公園かな?
持てばいいんじゃないの 現状困ってないと言うのならいらないんでね
地方で免許無しだと、経済的に困窮してるか持病とかで取れないとかかなと思ってしまう
もしくは原付とか自転車で十分な生活とか
停めさせてください言えばいいのに大通りの通学路だから行政の防犯協会からも言われてもいるんで本来写真とか残さんといかんのかな…
そんな伏せ字野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
流通て知ってる?
都会もドローンで荷物運んでるわけじゃないんだぜ
駐車する場所がないんだから利便性悪いだろアホ
年12万円で十分車持てるよ
任意保険は車両保険は無理だろうから、自分が過失の事故らなきゃおk
休日に家族(嫁・子ども)と一緒にサイクリングできる日が来るといいね(^^
渋滞でも駐車料金かかっても車で行ってしまう
そういう人もいるな
交通ルール守ってるなら
何ら非難されるものではない
部屋と思えるのかもしれないけどもな
ガソリン代や個人の通院保険やらも加入したり付属は必要
電気自動車ならガソリン代もかからんぞ
汚部屋に住んでそうだな
計算できない人がいるから経済が回っているのです
わざわざ出かけてやる事がそれかよ
駐車場代が抜けてる
でもお前明らかに免許持ってないじゃん
わざわざ電車に乗ってきて皇居の周りとか走ってる人ってこういう運動不足の人なんだろうね
それら全無視で語る世間知らず
それこそちょっと前にバズった「田舎民は格安中古車買って潰す」みたいに、ボロ中古車を車検通さず潰して乗り換えていくが現実的じゃねーかな
それでも保険の等級がそこそこ高くて、駐車料金かからない田舎、ガソリンは月4000千円以内ぐらいってかなり厳しい条件付くけど
となるとシェアリングカーの方が現実的、所有はできんが
みんなの部屋も秒速300万光年
駐車スペースのある一軒家に住めば安上がりだよ
そらそうよ
何か問題でも
命やっすいなあー
それな
都会住みで学生時代は自転車、バイク・スクーターで生活してたけど
就職でまあ田舎に行ったとき、都会移動の考えが完全に通用しないと痛感し
移転して2ヶ月で中古車を買ったよ
維持費なんて考えてられない 車がなかったら買い物、遊びなど行動範囲が超狭まる
なんで皇居ランナーと結びつけてるのか意味分からんが
インドア趣味がわざわざ皇居ランニングとかしないだろ
大抵車内がクソ汚い
ワイの地元の電車なら11kmくらいで200円強だな
ちなみに普通に都会の部類
10kmで1000円ってどこだ?国内にそんなにないと思うけど
やめなよ
マジに部屋にしようと人形やらアレコレ置いたりで汚いし危ない
パパは週末にドライブ
ママは買い物に毎日使い
長男は彼女とデート
長女はアイドルの遠征
これが一般人のヴェルファイアの使い方やで
例を挙げれば
立川から武蔵境まで11.2kmで230円
鉄道移動を貶めるために10kmで1000円ってデタラメ言ってる
家の中に自分の居場所がない人は
生活が苦しくなっても車を購入し自分空間を得るのです
こういう時くらいしか鉄オタの存在意義ないんだからさっさと教えろゴミ
いつも深夜みたいにスイスイ走れるなら
いいんだけれども、、
あるいは、車不要論者で弱男という二刀流もいるかもしれん
運賃は鈍行も新幹線も同じ値段だけど?
ながら仕事とかも出来ないからなぁ
暇人じゃないと使ってられないかと
宇宙的にはそんな速度でぶっ飛んで行ってるし
太陽のまわりも物凄い速さでぶん回されてる
地球の自転だって充分速い
…んだけども残念ながら大きすぎて実感出来ないw
結局どれだけ使うかなんよ
田舎なら必需品だけど都会なら公共交通機関とタクシーのほうが色んな面で楽
何より自分で運転しなくていいのすっごい楽
それ君の周りだけでは?
ゆっくり食事したりパソコンで仕事したり
勉強したりできるんですか?!
小学生かよ🤣
2両連結トレーラーが左折れになった状態で交差点の右側に流れてく
部屋でハンドル握るか?満タンにするか?そもそもトイレもねえのにアタマくるくるぱーかな?
俺は車の中でオナ◯ーも出来るぞ
一般道は混んでるし
ストレスしかねーよアホかコイツ
ガソリン代や駐車場代も計算に入れてんのか?あ?
ハイエース乗ってた時は後ろの荷台で袋とティッシュ用意してウンコもしたことあるぞ
そらそうよ
免許嫉妬民というド底辺は存在するとsyamuさんが証明してくれたからな
ガスも水道も通ってない動かせる狭い部屋としては高いだろ
その普通の額すらもったいない、出せないなら持たないほうがいいけど
そんな糞田舎で車要らんて言ってるわけじゃないだろ
空っぽ空っぽ
恥ずかしい
高く見積もっても1000円行かないでしょ
新幹線でも使ってるんすか??
一人真っ赤になって反論してるやつがいる
実際居住性能だけ考えれば最強の車ではある
アメリカじゃ普通に暮らしてるしな
それ以外は全員欲しい物
空気読むヤツより空気読めないヤツのほうが空っぽだろ
フワちゃん大好きなのかよw
まぁそういう人も数人はいるのかな
東京へ出たなら銭っぱ貯めて、推しのVに貢ぐんだあ、ヨイショ
タバコも吸えないけど
車じゃ吸い放題て自由はあるな
狭くても自由があるんだよ、車って
独身には分からないだろうがな
乳幼児が騒ぐから~の話じゃなくて料金発生してくる小学生以上の二人以上の子供での話
人だらけの電車に揺られて目的地まで行ってまた歩いて帰りには同じことをするのめんどくさい
玄関出て車乗って目的に行く方が楽
田舎で電車と言えばターミナル駅の新幹線なんだろ
オレはJKにガン見されてたから気を付けて!
それは分かる
電車とかより安いってことはまず無いが、、
2、3人乗るならまぁ安い
こどおじヒキニートよりまともやん
確かにな~札幌在住だけど函館旅行、家族五人交通費だけで10万軽く越えたからな。レンタカーにすりゃ良かった。
レンタカー借りるか車買うか
もっとも当時は不動産が高すぎて家を持てないからって理由でせめて高級車にって意識だった
今は総じて金がなさすぎて貧乏思考って感じやね
うん それでいい
わざわざ苦しい思いをしなくていいんだよ
よかったよかった
俺は電車の中でもできるから車いらない
太るもあるが将来の寝たきりリスクがヤバイ
実際に農家みたいな自営を除くと田舎の年寄りの寝たきり率は高いデータ出てる
月に1,2回行ってるからな
ガソリンだと婚前に割高だろ
5年目で5万km、車検は1回
査定で280万円
実質5年弱で200万円程度で済むお
キャンピングカーのレンタルとか普通のレンタカー以上に近寄りたくないな
駐車場のコストで住むところが限られる、くらいだなデメリットは
函館なら丘珠空港から飛行機の方が良くね?
保険会社を儲けさせたくないので乗るのやめたよ
動く豚箱って感じなんですが
東京が低いのは高齢層は千葉や埼玉などベッドタウンに自宅買ったり定年すぎるとUターンして老後過ごす人が増えるからだぞ
実際はただ停めている時も金がかかっている
音楽大音量で走ってたり色んなもの置いてたり載せてたり牽引してたりするだろ、場所さえ選べば車中泊でもできるし外装も法に触れなきゃ好きに出来る
それって電車やバスじゃ同じ事は出来ないよね、仮にやるとしても普通の神経じゃ出来ない事だし場合によっては違法だ
そういう意味で車は動く自室の様なもので、移動手段+αの付加価値が付くからその分考えたらコスパ良くねって話よ
前提としてそもそも車が不要って人たちには関係ない話ではあるけど
ほんまそれ。
移動した先の駐車料金とかも考慮に入れてないし、ド田舎民が駐車無料のイオンにでも出かける想定してるんだろうか。
どんな犯罪すると車買えるようになるんだよ教えてくれよ
車内特有の臭いはあるし大声で歌ってたら音漏れするだろ
いったいどんな車をどんな運用するから月100万もかかるんだ?
煽りとかじゃなく、実例や実体験なら真面目に聞きたい話だ
非モテにはそれが分からんのです
車をコントロールしてる時間てのは幸福な時間
道路に寝てる酔っぱらいや、
徘徊老人を跳ね飛ばす可能性がある以上、それなりの立場でまともな思考なら自分で凶器を扱うリスクを避けたいと考えるよね。
自動車保険ってのがこの世にはあるらしいぞ
俺も食ったことはねえが
電車で済む範囲の都会基準で考えると、プチ別荘くらいにとらえておかないと高い
人も荷物も乗らない2シーターとか無駄の極みだよ
都会に住んでると別荘にはあこがれるけど車以上に無駄が大きくて断念したわ
全く安くない
何事もリスクを冒さなければ欲するものは得られないぞ
田舎ならあった方がいいと思うよ
それ地価高すぎて正社員で働いてるのにホームレス状態になってる社会問題化してるやつや
偏向報道で高齢者しか事故起こしてないみたいに思ってる馬鹿が沢山いるだろうが現実はいろんな年齢層の車カスが毎日人を殺したり怪我させたりしてるからな?
車持ってる人
生活する一軒家に住み書斎や寝室以外に移動できる部屋(自動車)があるという感覚
車持ってない都会民
部屋と聞くと台所と風呂付きのワンルームw それ家でしょ
趣味に運動がないからランニングするんだろ
田舎なら車無きゃ仕事も買い物も行けないよ?
もう俺はバイクだけで生きていく所存
自分の部屋が1個増えるのと同じ感覚
自分だけのスペース
比較しようがない実質一択
どんな乗り継ぎすれば10km先の駅まで行くのに1000円もかかるの?
大げさすぎるだろ
地元の教習所に行きなよ
ペーパードライバー講習有るでしょ
民間企業の出張サービス講習とかも有るよ
ベッドタウンは田舎じゃないけど
ヴェイロンに乗ってるなら其れ位にはなるだろう
リラクゼーションスペースって感覚だわ
使ってる間は課金されてる
SUVじゃなくてミニバン買っておいてガチで良かった
人や荷物を乗せるのに困らんし、一人の時は車中泊風にレイアウトできるからめっちゃ便利
一人になりたいときがある人にとってはよ
いつも一人の人にはわからんか
家の有る場所が災害に有っても
食料のある街まで移動して避難も寝泊まりも出来る
世帯持ちだったらアルヴェルが万能すぎてなぁ...
その生産台数400台くらいのハイパーカーの運用を前提にするのって無理ない?
しかも毎月100万も維持費かかんの?
極端な例をさも一般的に語るのって頭悪くない?
後ろの席フラットにすればノートPCで作業くらいはできるぞ
ポータブル電源必須になるけど
隣に知り合い乗せて練習するしかない
最初の1週間くらいはギャーギャー怒鳴られるけどそれさえ乗り越えられればペーパー脱却できるぞ
もれなく独身だし
浪費癖のある貧乏人だけだろ維持費キツイとかいってんのは
そこまで生活を犠牲にしてまで乗りたいかと・・・
まあ似たようなもんか
キャンピングカーとかならよりそうだな
免許持ってないかどうかはともかく、実際独身だと車ってそこまで必須じゃないんだよな
車は家だよ
何十年前からのネタだよw
価値観は人それぞれよな
普通は身の丈に合わせるもんやけど
てめぇのミスでてめぇだけ傷つくならいいが
ルール守ってる車両や関係ない歩行者を巻き込むなよ
むしろ『趣味だけのため』に買うと言い切ってるようなもんで潔い。
こいつダッサ
車両代金、ガス代、保険料、税金、車検と金食い虫だからなぁ。
これにメンテ代までかかってくるし。
だから普通に所持&維持費は高い。
汚物やごみ処理諸々含めて今の日本じゃ絶対無理な仕組みだけど
家族がいたら割安
ガラスも砕けない上にドアを無理やり開けようとすれば
大音量で防犯ブザーまで成るから
並の家よりも防犯能力は高いよ
いざとなれば強引に引き倒して逃げれるしな
ドラレコで犯行の撮影も出来る、直接警察署に逃げ込むことも可能
週末しか乗らないような大都市では割高だろうて
むしろハンディスピーカーとか持って日向ぼっこながら車内で作業するレベル
100歩譲って家ぐらいか
イオンがあるところをド田舎とは言わない
田舎舐めんな
近所のちょい大きめ公園とか行くときはそんななるだろ?
でかい無料駐車場がついてる県立公園が唯一のまともな公園の田舎と違って
電車移動で10kmだと、東京〜中野ぐらいだな。片道230円だね。
歩行者と自転車怖い
タクシー使った方が遥かに安いんだよな
ジジババがそういうところに引っ越さないのが悪い
車の維持費>>>>配送料
充電設備の駐車場あるタワマンに住まなきゃね
そもそも移動手段が車しか無いところで比較自体出来いから、比較をすることがナンセンスだと思う。
金があったら家の方に金かけたい
バスはどうするの?
東京のがもっと安ければいいのに
一人カラオケとかよくやってた。いや、今もやってる
お前の後ろ走ってたけど結構うるさかったからな
自転車じゃ運ぶ量が増えれば増えるほど壊れる危険性が上がるから自動車じゃないとな
ほんとに電気自動車に完全移行するんかねぇ…
今みんな自動車は10年以上使ってるけど電気自動車は10年保たねえぞ…
2人乗り(1人+荷物)の車で十分
それも考慮した上だろ
車輪が二つ増えるだけじゃん...
それはそうなんだけど、4人乗れない車ってあんま売れないのよ
4〜5人乗りでもシート倒して2人乗りにして使ってもいいわけでわざわざ2人しか乗れなくする意味もなく
車は渋滞の原因
バイクこそ至高
それも結局趣味の世界だしぶっちゃけコスパで選ぶようなもんじゃないと思う
コスパで選ぶなら移動手段として割り切っての軽一択だし
電車の本数の少なさ合戦してる時に電車通ってるとか都会だなって言ったやつ思い出した
でも、実際そうだろ?
維持費の面でなんてことなければ、車は持った方が人生の幅が広がるぞ。
都会でもあったほうが楽しいけど、お金ないから持てないだけだろ?
行動範囲が狭い、人生に幅のない生き方なのかな?かわいそうに
いや、いるよ。
郊外の美味しいと評判のレストランやカフェ、道の駅めぐり、観光スポットめぐりとかしないの?
釣りやキャンプ、写真撮影とか、山に星空を見に行ったり、ドライブデートで使うじゃん?
彼女いないの?
お前の部屋にトイレと水道あるんや
東京なり大阪なりに一度でも行きな
駅前という概念すら持ってないよ
あらゆる場所に駅があるんだから
コスパええわ
府民やけど車ある方が遥かにええぞ
都心でもあったほうがいいけど、君の給料じゃないほうがいいだろうね。残念だが。
かわいそう…
購入費?電車の方が高いだろ
線路も引かないと走れないし
各駅で1駅出れば東京って言う地域だけど東京から出るだけで駐車場代1万以下になるし
川1本挟むだけで5千円以上変わるからな
あれ、大体外から丸聞こえだよな
同じくらいに入社した車好き同僚は新車買い換えながら貯金0.1k万以下でローン残り300万
動く部屋にそれだけの価値が見出だせるなら買うと良い。維持費云々もだが車は快適すぎるから外出が増えて結果余計な出費が増える
ちな独身じゃなくて25で結婚して二人で出掛けるときは奥さんの車で済ませてる。通勤と個人的な用事は原付で十分
そのイベントが年に数回ならレンタカーの方が安い定期
基本的に車は所持してるだけで金がかかる負債であって資産にはならん
大して乗らないなら無理して買う必要は無い
実際の自分の部屋の中でじっとしてろよ
論点が批判の動機にすり替わってる
車もバイクも要らないけど、一軒家はもっと要らない。
だから家にいるより車に乗ってる方が楽っていうw
さらにその距離は車だと10分‥?
車内で何か食べながらスマフォ見てたり、タブレットで動画見てたりする。
あれ自宅外の自分の時間、パーソナルスペースとして車を部屋代わりにしてるんだね。
雪が降ってもキンコン鳴り止まない自室
ホルダーに置いたコップの水をこぼさない自室
言われてみれば、少なくとも運転席助手席は座り疲れた覚えがないな
長時間座る事を想定して相当考えてデザインされてるんだろうな
部屋だとしたらやれること少なすぎるやろ
同時に田舎で車がないとどうしようもない地域の生活も知らない
キャンピングカーならまだしも
部屋が高速で動く利点述べろよ
災害時でも渋滞で使えんし
そら車のシートって軽く二桁万円だしな。
普通に高級椅子やで。
車、持ち家、結婚、子育てはバカがする事。デメリットしかない。だから俺は手を出さない。
と、常に自分に言い聞かせないと自我を保てないんじゃないかな?
「車を持ってるやつは贅沢な嫌みなヤツ」って思ってるのは都会の人だけだから言っても無駄よ。
都会の人基準だと、車持ってる人は趣味でしか持ってないからね。だから、そういう見方しかできない。一度でも田舎に住めば車を持つことの意味を理解できるんだけどね。
朝の首都高と昼間の環八を知らん民やん。
東京・横浜・名古屋・大阪・福岡民からすれば、それ以外の地方都市は「田舎」扱いなのよ。東京生まれの俺からすれば、広島市も熊本市も田舎よ。
煽ってるんじゃなくて、地方都市とガチ都会の間にもそれくらいの意識(?)の差がある。
そんな訳あるかよ、なんのための車検よw
1時間に3本くらいしか来ない電車を待つより格段に楽
車通勤も場所によっては格段に楽になる
駐車場は普通は家にあるでしょ?
部屋とまでは言わないけども、電車とか地下鉄だと無い、一人だけの自分だけの空間
安いとは言わない、でもそれだけの価値はあるとは思ってる
都会だと駐車場借りたりするんやで、しかも結構な金額でw
車を買うと自分の好きなようにカスタマイズしますからそんな感じですね。
自分の場合はネット上で自分の持ってる車がどんなに批判されていても自分の乗ってる車のデザイン好きだから愛着ありますしネットの意見は参考にならねーなと思ってましたが建設的な意見なら参考になりますね。