日本人は遊びを知らないってのはほんとそうで。
— 咲来さん@ (@sakkurusan) December 12, 2023
たとえば4泊5日で北海道行くとなった場合。
札幌の都心とか、ニセコに4泊5日滞在してのんびりと温泉行ったり、郊外をぶらりとドライブしたり、うまいもの食べて同じ場所で過ごす人よりも。…
日本人は遊びを知らないってのは
ほんとそうで。
たとえば4泊5日で北海道行くとなった場合。
札幌の都心とか、ニセコに4泊5日滞在してのんびりと温泉行ったり、
郊外をぶらりとドライブしたり、うまいもの食べて同じ場所で過ごす人よりも。
4泊5日でほぼ移動。
宿に19時に入って朝8時にはチェックアウトするみたいな
スケジュールの超ギチギチ旅行をやる人のほうが
圧倒的に多いのが証明されとるよな。
どちらが遊びを理解してるかと言われりゃそりゃ前者だし。
日本人が真面目すぎるのも、良いのか悪いのか、、、
— さくさく🐎 (@sakukeiba_1582) December 12, 2023
修学旅行というのも日本人の旅行の仕方に大きな影響を与えてそうですね。
あんなにスケジュール細かく移動させられるなんて、素晴らしいのか異常なのか、、、
この記事への反応
・外国人って1日1か所行ったら
あとは休むみたいな感じなんですよね。
「いやー、そういう余裕のある旅っていいよなーー」って思います。
たぶん、ギチギチに組むのは旅行会社がそんなことするからなのかなあと思います。
・眠いのや体調不良をおして
旅行のスケジュールを優先させるって
本末転倒すぎる
・旅行会社のツアーも、日程表見るだけで
吐きそうになる行程がまぁ多いこと…
・引退後の祖母の趣味だった旅行につき合わされて、
観光バスによるパックツアーに何回か行った経験がありますが、
老人主体の団体旅行客はぎっちり詰めこまれたスケジュールを
ひたすら早足でこなすばかりで、寛いでる印象はまるでありませんでした
旅行ですら、基本仕事のノリの延長でしか楽しんでません
・同じ宿に連泊して、その地域を満喫したい
・日本人って真面目な所も有るが、
なあなあの部分も有る。
だから遊びつつ時間を無駄にしたくないという図式に
なってしまうんでしょうな~※ワシも含む。よって休み下手
・ 鉄道ファンだと一日に18時間乗車したりするから………
もっと職場や学校が
たくさん休日をくれれば解決するで
あとホテルのチェックアウト時間も
12時くらいにしてくれたらありがたいんやが
たくさん休日をくれれば解決するで
あとホテルのチェックアウト時間も
12時くらいにしてくれたらありがたいんやが


その代金は聖本やらを通して当然回収させていただく
俺達とその傀儡の自民党に国を支配されているなんて現実は日本国民には痛みが強すぎて受け入れられないんだよ
だからこれからも夢を見続けていたほうがいい
貧乏人が夢を見ていつまでもロト6を買い続けるようにねw
ここに。があるのがすっげー気になった
いまは、パリ8日間の旅みたいなプランが多いと思うが
遊び方に正解なんてあるかい
SNSで誹謗中傷するぞ😡
ありがとうマリオ
ありがとう任天堂
ギチギチにスケジュール組もうが温泉宿ではゆっくりしたりしてるだろ
なんで無計画=遊び方知らないになるんだ?
その傀儡の自民党に国を支配されているなんて現実は日本国民には痛みが強すぎて受け入れられないんだよ
皆が皆辛いと思ってる訳じゃないんよ
同じアトラクションでのんびりする みたいな?
本当に遊び方知らねー奴だな
のんびりする日本人も
日本内外の基礎データも示さないのによく断言できるな
そうやってこれが正しいと決めつけるお前の方が楽しみ方を知らないよ笑
はちまも悪やな
ほっといてくれ
正論(極論)のゴミ記事
それすら欧米にくらべれば短すぎる
独身の頃は小笠原に2週間とか行けたのにな~
無計画というか、計画しすぎて遊び方知らないって主張じゃね?
んなもんその人の好きにさせろよって感じだけど
遊び方を知らないのではない。
休みは体力の回復に使わないといけないだけだ。
ほんとそれ
「どちらが遊びを理解してるか 圧倒的に多いのが証明されとるよな。」
これが全て
自分勝手にテンプレなんか作る方があたおかだろ
>圧倒的に多いのが証明されとる
どうやって調べたんだろ
おっ釣れた釣れた
想定通り過ぎて怖いくらいうまくいくわwwwwwww
ダラダラ過ごすだけが休みだと思うなよ
ゆっくりしにきてるんじゃなくて観光に来てるんだよ
東京キー局の旅番組で北海道旅行を鉄道旅にしないことが多いことからお察し
コイツみたいに一つの枠に拘る奴ってほんと邪魔しかない
旅行しない君より セコキチ旅行しているやつの方が断然マシ
ゴルフコースで後ろを気にせずダラダラプレーする馬鹿がいるか?
チェックインの予定時間を大幅に遅れて宿の人に迷惑をかけてもいいってか?
そんな連中に休みを語る資格は無いよ
せやで
この世には、ゆっくり旅行するか、急いで旅行するかの2種類の人間がいる
なんで遊ぶ事にまで一々正しいとか間違いとか上手いとか下手を決めるんだ?
その辺が日本人らしいよね本当に。
学生の弾丸旅行を全否定するつもりか?
常にタスクを設けてこなしていることが充実と感じる人が多いからでは
旅行するアクティブなタイプはもともと休日を予定で埋めたがる人が多いだろうし
自分のやり方を他人に押し付けるバカじゃん
ブロック
日本人は~、が言いたいだけ
勿体ないって思っちゃうのよね
価値観が違うだけだろ
田舎に1週間弱いても飽きる
>どちらが遊びを理解してるかと言われりゃそりゃ前者だし
これが個人の感想でしかないからな
計画性のないやつはブラブラして終わるね
計画立ててる側としては、ギチギチで回れる計画立てれるヤツのほうがむしろすごいと思うよ
だって高いお金をかけてただ時間を無駄に過ごすだけって最高に勿体ない話だろ
タスクとまでは言わないけど、せめてお金を払った分のリターンは達成したいね
なんのために生きてんだよ
職場行って仕事して家で食ってウン子するだけの人生なんてつまらんぞ
京都行ったときはスケジュールギチギチで周ったけどしょっちゅう行く那須高原は思いついたとこに行ってるわ
欲張りさんが多いんじゃねえの
ほんとこれ。ディズニー行ってアトラクション次々に乗る人もいれば、散歩して雰囲気を楽しむ人も、ショーを楽しむ人もいる。部屋でゆっくりなんて家でも出来ることしたくない。
どうせ休むなら自宅でいいからな
疲れるだけ
旅行の醍醐味って物を一から考えろ、行った事が無い場所だからあちこち行きたくなるんやろが
どうせスマホポチポチするんだろw
なら家でやれ
旅先は遊び回ってナンボやろ
なんで君は外に出ないの?
なんで君はこの世界を見たいと思わないの?
なんで君は人に言うだけなの?
効いてて草
休みばかりで金もたくさんじゃないんだから何度も頻繁になんて行けないよ
折角北海道まで行ったならそれなりの事やりたいやん
正しい遊び方を決めつけてるしょうもない奴が、遊びを語るとか片腹痛いわ
ようするに価値観の押し付けはダメだよ
外人のほうがむしろエネルギッシュにあちこち観光してる
分かる、後者の事だと思った
べらぼうにコストかかるんだよボケが
郊外を散歩なんて旅行じゃなくてもできるのにな
旅行だからこそ行きたい場所やりたいことがあるのは当たり前なのに
遊び方は人それぞれなんじゃ?
外国人は多様性を知らない?
風間くんかな?
休暇を理解してないっていうならわかるけど
自宅が苦手な人にとっては旅行に行った方が疲れない説
余裕を持って遊び尽くすだけの時間がないし、やり残したことがあったら次来るの何年後かわからんからそりゃそうや
そもそもこいつは物事を知らない
語彙力も低いし知識もなさそう
日本人じゃなくてお前が一か所しか行かないだけじゃん
物事に興味ないの?
旅行行って予定のない日を作るくらいならその分早く帰って自宅でダラダラしたいわ
疲れない旅行なんてただの薄っぺらいお出かけだろ
汗を流しまくった先の感動に旅行の醍醐味があるのに
日本でバカンスに近い概念の旅は湯治
Twitterやってる奴らってどうしてこう日本語力がないの?
意外とコンパクト観光地で1日目であらかた行き尽くしたわ
二日目以降はグルメサウナ巡りになった
多様性って知らないのか?こいつ。
向こうですらバカンスはもう限られた上級にしか残ってないから迂闊に欧州でお前のとこはバカンスあっていいよななんて言おうものならガチギレされる
暇がある人は金がない
バカンスがあるのはフランス人とか一部だけどな
アメリカ人だってビジネスマンの休み方は日本人とたいして変わらん
居酒屋で隣にいた50過ぎのオヤジが偉そうに講釈垂れてるのと同じことだよな
自分だったら恥ずかしくてこんな発言できんわ
たぶん若いからだろうけど
「休み方を知らない」ならまだしも
「遊び方を知らない」は違う
同じ場所でのんびりするのもいいけど、旅行先行く意味あんまなくない?
ボケーっとしてるわけじゃない
人生で一度になるかもしれない旅行地スケジュールはギチギチになるだろ
遊び方を知らないじゃなくそういう社会になってるだけ
移動もないし楽だ
旅行は目的があるから行くんだよ
ゲームなんかが盛んなんだろ
おっ早くも論理展開に綻びが出始めた
自分よりも知能の劣る人間をじっくりと追い詰めると始まるこの「死のダンス」
ブランデーを呑みつつこれを眺めるのが至福でレスバトルがやめられんwwww
日本もそのくらい休みが取れたらいいんだけどな
それに【ド正論】もくさ
あえて予定ギチギチにしてタスクをこなす達成感を楽しむ人も意外と多いからなぁ
まぁ一緒には旅行行きたくないけど
元から身体休めるために取った休暇じゃねーだろ
あれこそガチガチのスケジュールで旅行してる人だろ
既存の選ばれていたものを違う目線でのメリットだけ指摘してドヤる
それもうヨーロッパの当たり前じゃないからな勘違いするなよ
そんな休み取れんの一部だよ
バカンスなんて死語になりつつある
休暇で本当に寝て過ごすか外でスポーツでもするかの違いと同じだろ
日本人❌
証拠❌
圧倒的❌
殺到❌
のんびりするなら自宅の方がコスパ高いしな
人に遊びが下手だと言うがあなたのほうが下手じゃね?
両方とも楽しくやれる人がもっとも理解してるでしょ
あいつら滞在中に普通にいくつも地方巡るよな
そんなのは人それぞれだよ
北海道まで行くほうが馬鹿だわ
いろんなとこ見たいって楽しみもあるだろ
軽井沢行った時は朝食食べた後はだらだらしてしまう
旅行でも目的は遊ぶことやゆっくりすることだけじゃないからね
正論よりアホの発言の方がコメがつくから
正論に同調するよりアホを叩いてる方が楽しいのはお前も同じだろ
修学旅行とか遠足とかの行事も悪影響出してそうだけどな
タスクの取りこぼしで叱られるか強行軍を強いられるかのどっちかだろ
疲れるだけで馬鹿馬鹿しいとは思うが後悔せずに満足してるというならそれはそれで人それぞれの好みってもんだ
浅草で働いてるが、あっちこっち移動しまくってる外人の観光客は多い
すみません、マリオとはあなたのことですか?急に支離滅裂なことを言い出して何がしたいんですか?
プライベートでそんなプラン立てて旅行する人はどっちかと言うとマイノリティじゃね?
ダラダラしたいならキャンプかなんかしとるわ
個人的には休むためのってよくわからんけどまあいい
旅行も1日早く帰ってきた方がいいんじゃないの
休む、ならそれで十分なんだよな
家に居場所がないとか汚部屋とかで休まらないとかあるんだろまぁ
自分で計画組んで旅行行くやつがどれだけいるやら。
休みの日くらいすきに移動させてくれよ
自分なら4泊ぎちぎににいろいろな地域観光して違う宿泊施設使って残り1日家でゆっくり過ごすわ
新幹線乗るのガチで楽しみにしてるからな
それも楽しみの一部なんだろう
むしろ少ないだろ
緻密なスケジュールを熟しながら愉しむ事が出来ない様じゃ日本人の大人として失格だね
それじゃいつまで経っても仕事ができない阿呆と同じだよw
なるべくしんどくならないよう、行きたい所を数箇所だけに絞ってまったり行くってスタンスだわ。
体力的にしんどい思いしてでもなるべく多く観光地やグルメを巡りたいとは思わん。
後者の人と旅行した事あるけど、マジでしんどかった。
なんかいつの間にか主導権がそいつみたいになってやがるし。
遊び方が上手い下手ではない
うちも旅行行くとのんびり旅するもんだけど、人には人の旅行スタイルがあるじゃん
色んなとこ全力で見たいって人もいるだろうし
てか日本人はーとか言ってるけど外国人の旅行スタイルがのんびり旅だけだと思ってるのかな?マジで全力投球する奴らは幾らでもいるよ?
海外住んだ事も無くそんな事言ってるなら人の旅行にケチつける前に精神を「人間」と呼べるレベルまで高める努力をするべきだと本気で思う
2週間くらいかけてするんだよ。相当移動していると思う
外人でも海外だと普通に移動しまくる奴はおるだろうに
遊び方が自分と違うだけで、日本人は遊び方を知らないとか本当に乱暴な物言いだと思う。
な、文系のバカどもはこうやって常にナチュラルに差別しかいない。
自分自身が空っぽだからだろうけどw
顔真っ赤でレスつけてくるあたり、お前ガチでバカなんだろうなwwwwwwwwww
遊び方を知らないとか通ぶってる方が異常だわ
行けるとこ行かないと
仕事でもなくSNSやってる奴に「まとも」を求めるほうがおかしい
よくばってあちらこちら予定に入れてしまうんだろ。
海外だとその場所に行ったらもう、他の場所に行く余裕がない。
故に欲張れず1箇所でゆっくりできると言うかするしか無い。
そして何人か該当する奴が反応すればまるで大多数そうだみたいな形が完成する。
現代らしい騙しの手口だな。
移動しまくるタイプの旅行はそれぞれがあまり記憶に残ってなくてのんびり同じ場所で過ごした方がいい思い出として思い出せてるからわかる
移動を否定されるのはちょっと
ほんと楽しみ方なんて人それぞれなのにねマジ石頭だよね😂
人によるだろそんなの
遊びというより自らに課したタスク消化みたいになってる💦
海外だと東京の次に大阪まで何もないみたいな距離感やしな
滞在するというより他に何もないんや
まさか旅行会社のコース日程がそうだからとか無いよな
現地で遊ぶにしてもやることなくて、そこでしか見れないものを見るという考えに移行しちゃう
個人で行ってそんなスケジュールにする方がレアだろ
たぶん。
わざわざ遠出したならある程度名所とかそこでしか出来ない事や景色見たいもんだろ
のんびりするなら温泉街に行くわけで
論破されすぎて文法までおかしくなってきたwwwwwww
このままじゃ病院送りになっちゃいそう(笑)
以上
価値観の違いだろ
次回は気に入った観光地にゆっくりすればいい
日本人は遊び方を知らないとかイメージが昭和のまま更新されてない人がいるね
わざわざ遠出して拠点近郊で何日ものんびり過ごすなんて現役引退して隠居入った暇人みたいな遊び方してる余裕も金も無いのよ
ゆっくりするやつらはバカンス期間が毎年当たり前のようにあるやつらや
どうでもいいやん
下手もクソないので
そもそも現代社会でスマホが便利すぎてどこに居ても景色なんか見ずスマホ弄ってて旅行先じゃなくてもどこでもよくね?感あるぞ
滅多に来れない景色や体験をしに巡るために来てるからな
そういう休み方がしたい
ただ電車やバスの時間に合わせて動くことを盛りまくって言った結果だと思う
だからその「旅行なんてのは大抵は観光地巡りのために行くもの」って考えがおかしいのでは?
って話でしょ。
1日に一つ、多くても2つ程度の目的地だけ決めておいて、あとはのんびりその場のノリで動くくらいが丁度いい。
観光地をいくつもめぐろうとする根性がもう浅ましい。
お前の楽しみ方を押し付けるな
あとは愛犬の散歩で現地で大きい公園で散歩するw
高速道路ではSAやPAあるから1時間半~2時間程度に1回愛犬達のトイレさせられるけど、一般道出ちゃうとそうそうないからね
俺もあんなにぎちぎちに行く場所決めて日程組んで何が楽しいのか分からんし、疲れるだけだと思うんだけどね
まぁそういう人とは旅行いかないのが良し
遅くても17時やろ
あとは宿泊地周辺でぶらつけばいい
時間の管理下手なだけだろ
人それぞれの楽しみ方に優劣も上手い下手もないわな
持論展開して他人を卑下してるやつの方が人生を楽しんでないよ
登山とかサイクリングが目的なら基本目的地は一か所から動かないし動きたくもないが
観光地巡りが目的ならそれこそ時間内でいろいろなところへ行けるだけ行くためのスケジュールを組む
もっと気楽に遊べよって言いたくなるのも分かるが
大体の人にとって予定をしっかり決めるのは単にそこに行きたいからであって普通に楽しんでるぞ
ん?そのソースのアドレス教えてくれよ、見たんでしょ?
こうなると人として終わりやね
新しい場所の観光目当てなら色んな場所をみるスケジュールになる。
俺だってのんびりする事が目的の旅行は宿泊先で飯抜きにして、昼近くまで寝たり適当に外でメシ食ったりするし。
それと長期休みが取り難いからしゃーない
つまらんことでドヤってんなよダセーな
スタンプラリーとか移動こそ本質だぞ
のんびりするならハワイ行ってホテルから出ないで引きこもるわ
そりゃ一部かもしれんが日本に遊びに来てる人はみんなそのくらいだよ
10年前留学行ってたときはみんなバカンス取ってたけど今はそんな感じなんだな
外野が遊びを知らないとか心配する必要はない
富裕層は連泊が基本でのんびりする
貧民がツアーのごとくあちこち回るだけ
お前はどうやってそこに行ってんだよw
どこでもドアでも持ってんのかよ
寛ぐばかりが遊ぶじゃない
1日おきに宿変えて道内をぐるっとしたけど
観光地ほぼ片っ端から回ってすんげー楽しかったよ。
逆に同じところに3泊4泊も楽しいだろう。
楽しみ方の押し付けはアカンよ
疲れてでも刺激をかき集めにいくのが旅行
ギチギチなのは次いつ行けるかわからないから
ソースは自分!だろ
旅先でこれが遊びだって他人にとやかく言われるくらいなら家で寝てた方が満足
旅行に正解かそうでないかを求めるの、最高に日本人らしいね
ああ米年間ランキングでマリオワンダーとマリオRPGが
スパイダーマン2にボロクソに負けたからのテコ入れ?
恐ろしい事に「がいこくじんはなんかかっこよくてすてき」以外の外国人に対する知識が存在しないのだ
金も掛からず家でのんびり過ごすだろうし旅行に行くなら
観光地を色々見て回りたいかな
逆。昼まで寝て温泉入って飯食っても何にもならない。旅費と移動時間の無駄。
あれこれ回れば感動と思い出が残る。
移動中は
家族で会話するいい機会だぞ
4位スパイダーマン2
〜〜〜〜〜
15位マリオワンダー
16位ファイナルファンタジー16
17位ストリートファイター6
なおマリオRPGはランキング外
今んとこ顔真っ赤でレスしまくってんのはお前だけど
あ、お前になんか言ってもまともな返事は返ってこねえかwwwwwwwwww
引きこもりじゃないよな
多分何も考えてないと思うよ
わざわざ行列で3,4時間まって待ってるのが楽しいなんていってるキチガイも世の中にはいるらしい
わいには理解できんがそいつが満足してるならそれでいいやろw
はちまでマウント取ろうとするほうが浅ましいよ
価値観は人それぞれでいいが少なくともゆっくりすることを遊びと表現するのは如何な物かと
旅を理解してないとか休み方を心得てないとかならまだわかるけど
数か所でもじっくり見たいしそこでゆっくりしていたい派なので、一人旅多
色々回って楽しんでんのに否定されてもなあ
普段から余裕無いからそうせざるを得ないの
人と行動するから失敗無いように事前にしっかり決めないとってなる
一人なら無計画で行って
現地の人に聞いて行き先決めたり緩く行動して
失敗も思い出だよねって感じで楽しめる
周り切れんような予定立てるならそいつの下調べが甘いだけだろ
もはやスケジュール詰めることが問題の話ではない
移動が多くてもちゃんと周れて楽しめるなら何も問題ない
時間管理ギチギチでもダラダラ過ごす奴よりいい経験してるかもしれんやろ
けつの穴
雪まつりとかイベントやってたら別だけど
ちょっとは落ち着け
発狂されても伝わらないから落ち着いてもう一度君の主張を書いてご覧?w
自分は惰眠をむさぼるのが最高だと思っているけど
記事ごと消しそうやな☺
おっ成りすましか?
バカ丸出しすぎてバレバレwwwww
タコ
アジアの観光客は日本人ぽい団体ツアー観光してる人たちが多いじゃない
なぜ欧米人と比較するの
こうあるべきなんて他人に押し付ける奴はクズ
外国人の方がギチギチやで
ツアーでもフリーの日もあるものを選べば自由度は高くなる
日本に来たら大阪と東京行くよね
恐らく長期休暇でのバカンスの欧米人との比較と思われ
来日する欧米人も最近は買い物目的の弾丸ツアーしてる人もいるしね。日本は安いお菓子から高級品まで珍しいものが多いから
クソッ、キリがないぜ!
その土地土地の風景を千切り絵にしてる
自分のありたいようにあればいいよ
のんびりすべきなんて言い方をして周りの同意を得ないと旅にも出れないのか?
↑
それはスケジュールに計画性があると言うのでは?
3ヶ月間好きにしてこいって言われたら無駄な時間も作って遊ぶだろうけど時間が限られてたら出来る限り色んなスケジュールを詰めたくなるんだろう
高校の修学旅行(4泊5日で初日は船で1泊)で北海道に行って弾丸スケジュールで道南回ったけど楽しかったな
決められた期間に出来るだけあちこち行きたいんだよ
観光地はオマケみたいな
なんでこんなに100人が100人ヤバい人ばっかりなのw
新幹線使えば3時間で移動できるしな
本人がそうしたいなら別だが、のんびりと称して枷をかける必要はない
海外じゃ離れすぎてて物理的に回れないんだよ
もしそうだとしてもこの多様性の時代に何がアカンの?wwwwww
理解してるってなんだよマナー講師かおめえは
後者が圧倒的多数とか初耳やが
どっちが上とか関係ないポスト主はマウントお猿さんやな
いちいち誰かの示したこれが旅です!を鵜呑みにして右へ倣えする馬鹿には一生旅の醍醐味なんて味わえねえよ
それとは種類が違うって解らんかー
旅情とレジャーを混同してないか?
が一番わかってないキチガイw
後者はスケジュール的に密度つまってて色々と行きたいところに行きまくって
地元の名産品や評判店で食べまくったり、趣味の店も行けるわけだしな
前者なんてその御当地じゃなくてもいいじゃんってなる
チェックアウトが11時のところも多く、多くのホテルが
12時チェックアウト対応してくれることも知らないんだろうな・・・
これはガチな話だから、ブラック企業に拘束されてた経験のある人は意識的にリハビリしないとそのうち常態化した切迫感に押しつぶされるよ
旅行は遊びじゃねーんだぞ
或いは上級者のプレイや強キャラばかりチェックして自分では碌に遊ばず上手くならん奴
こんな事にまで文句つけるほど余裕が無いのか
そしてそういう奴らってちょっと浮いてることが多い
それな
最近はレイトチェックアウト対応のホテルばっか選んでるわ
湯治に来た人とか行く俺は普通に温泉入りまくりで
周囲の店で特産品食いまくりでその周辺から動かんぞ
ツアーや仕事(例えば撮影とか)以外でそんなにハードスケジュールにする人居る?
自分にはできない
のんびりだらだら過ごすのが嫌いなやつだっているだろ
これなんだよな、他人の趣味にグチグチ文句言うガイジかよ
体力あれば色んなところに行って遊ぶほうがええやろ
お前の方が遊びわかってねーじゃんwww
どういう層を見て多いって言ってるんだ?
ええ事言うなぁ
それは「何国人」よりも「何歳」で変わるのかも
北海道は10代で家族でパック旅行に行ったが高校の修学旅行で大雪山登山して大学の夏休みはバイク持って牧場やお寺でバイトして過ごしてたし
今行けと言われると「パック旅行」かなあ?家族いるし
流れる景色も普段とは違うものだろう?
小学生からやり直せよ
小学生からやり直せよ
チェックアウト1時間遅いだけでも余裕が全然違うんだよな
日本人の4泊5日なんてのは滅多に出来ないしのんびりしてたら一瞬で終わる
チェックアウトを一時間遅らせればチェックインも一時間遅くしないと受け入れできないって分かってんの?
日本の旅行はずっとシステムありきだから仕方ない
文書がキモ過ぎる
すみません、あなたのレスをどう読んでもキモはあなたの方だとしか考えられません。
否定されるのなら速やかに信頼できるソースをご提示願います。
てか東京観光した後に大阪京都観光する外国人とかクソほど居るが
バカンスがない国だからな
全部安倍がぶち壊したけどな
何がウェルカム日本だわ日本人が旅行出来なくなるなっただけやね
海外は~とか楽しみ方が~とか言わないで
働くのが好きという圧倒的強みをむしろ伸ばすべき。
口では働くのなんか好きじゃねぇよ!っていう奴も体は働きたくてうずうずしてるんだぜ?
こういうまとめスレだと1コメやその返信で意味不明な内容なのはよくある事なんだ
こいつ何言ってんだと思っても慣れればスルー出来るようになるよ
おっ早くもレスの勢いがなくなってきた
この調子じゃお前の涙目敗走の秒読みやん
長期休暇日数が違いすぎるんですよ
滞在時間キッチリ決めてたら、じっくり見たいと思っても見れないし、ちょっと横道逸れたらどこに行くんだろうみたいな事が出来ない
楽しみ方は人それぞれなのはその通りなんだけど、なんか名所巡りを"こなした"と言う実績だけ作りに来たんかなみたいなんは、ホンマに楽しいんかなと思うよ
ワイ修学旅行でハウステンボス行った時、頑張ってスタンプラリー巡ってショボイ記念品貰ったけど行った場所の思い出みたいなんが全然なくてな、勿体ない事したと後悔しとるよ
俺は前者パターンだが遊び方なんて人それぞれだろ、人を否定しないと自分を認められないのかよ
その人が満足すればいい旅行だと思う
ゆったり旅行マウンティングするな
観ることを重視しているなら移動は必須
完全に絞って普段と違う環境を楽しむのもいい
どっちも金と暇に余裕があって何度も旅行できる人ほどゆとりを作れるだけ
日本全国行きたいところが多ければ生涯かけて達成するにしてもペースは早くなるものだ
飯も妥協して良いって気づくと楽になるし、むしろそっちの方が体調も整う
温泉旅行するなら連泊もあるけどさ
移動も旅行の楽しみの一つだ
いかれてんの?おまえ
あなたのレスには有効な反論が含まれていません。速やかに論点を戻し反論いただけない場合、誠に残念ながらぶっちゅぶちゅに論破され発狂・憤死した人リストに追加させていただきます。
本当に日本人にその気質の人が多いのであれば、修学旅行やパックツアーなどでびっしりスケジュールの旅行に慣れ、そう言うものだと刷り込まれているんじゃないかな?
数こなして観光地めぐりするのが楽しい奴もいるし
まあ好きでもないのに動き回って楽しめない奴はただのアホだと思うけど
満足するために出かけるのが旅行なんだからスケジュールギチギチだろうが関係ないだろ。
北海道で同じ場所で4泊5日とか、バカじゃないの?
ダラダラしてるなら旅行なんて行かなくていいし
自分の好きなようにしろマヌケ
そういうところ
特にこんなご時世じゃ来年また同じ土地に行けるとも限らんし
貧乏性と言いたきゃ言っとけ
もう誰も統一教会とか覚えてないから
今は増税クソメガネで忙しいわ
そこだけ抜き出すとめっちゃキモいww
奴隷だろ
ん?俺がクソメガネだって証拠あんの?
次のレスで公的機関の証明書クラスの証拠提示できなかったらお前の負けねwwwwwwwwwwwww
それぞれの満足、遊びのために出かけるのに本物の〜なんて言い出す奴
基本的に自分の人生がうまくいってない奴しかおらん、だから他人より幸せだとか上等な体験していると思いたくてこんなこと言い出す
まさに遊びがない人ら。
見たいものを詰め込むように予定立てるのも1つの楽しみと受け入れられないのか
それで疲れるようになったらもう歳や
テメーの価値観押し付けんな
こればっかりは国民性とか伝統としか言えない
北海道に4,5回も行く価値があると思っているのか
ひとそれぞれだし。
何で外人基準が正しいの?
斜め上で構える俺はカッケェーってか?
恥ずかしい。
サイコロ振って行き先決めて夜行列車乗るくらい緩い旅じゃないと楽しくないよな
遊び方なんてのは人それぞれで他人にダメ出しされるような事じゃない
例外はニセコ組のオーストラリア人くらい
イタリアなんかの旅行日帝でさえ、北米の人はぎっしり予定組んだアドバイスとか貰ってるよ
何をどうしようが、旅行に行ったそいつらの勝手だ
>宿に19時に入って朝8時にはチェックアウトするみたいなスケジュールの超ギチギチ旅行
人によってはこっちのほうがより遊んでると感じるのよ
これ分からない馬鹿は多い
結局金のない庶民は忙しないものだよ
日本人皆が同じようにしてて外国人は絶対にしないという根拠は本当にあるの?
知らない土地ならせっかくなら色々回りたい
金も手間も出さずに他人の道楽にイラン口はさむのはクソダサい遊び人だわ?
20年にもこんなこと言われてたし、日本人全員がこうでもないだろう
日頃思い付きで遠出できるフットワーク軽い人はその辺時間の使い方上手
ギチギチ旅行に慣れてしまっていて定年後時間に余裕が出来てもそのままなんだろうね
レッテル貼りのアホは黙っとけ
それで正論だ?だったら異端の取り締まりでもやってろバカども
お前の中の妄想の日本人はそうなんだろうなとしか
てかスケジュールがギチギチなのなんざツアーとかくらいだろ
張り切って朝8時に出て夜に疲れて帰ってくるのは別にいいんじゃね
みんながみんなのんびりのリゾート派ってわけじゃないよ
それが『遊び』な。
それがきみたちはね。
分かってない。
それを精一杯最大限使おうとするとそらそうなるわなってだけの話
人の余暇にケチつけるな精神的な貧乏性やな
どうりで俺のレスに反応しちゃうわけだ
遊び=イベント、なんだろうなw
精々スキルアップと価値観アップデートと経験値アップで生きていけよ、下品な俗物が
人の趣味に文句言うなよ
だから遊び方を知らないとか言って他人の楽しみ方を不正解扱いするほうが個人的にはおかしいと思う
ネットとかで海外はこうなってるとか手軽に知れる時代なのだから、そりゃあ若いのが週五9〜18時の仕事にすら嫌気がさして絶望するわけだわ 無知のが幸せとはよく言った物だ
若い頃はそうだったけど今は結構
時間に余裕を持たせて移動してるぞ。
朝の八時にホテル出てたら朝食ゆっくり食えないし深夜のチェックインしてたら宿を楽しめない
名残惜しさを楽しめないのが外人
名残惜しさも含めて旅を楽しめるのが日本人
のんびりするよりよっぽど素敵だと思うけどね
北海道なんて別にそうでもねぇ観光地同じ所で時間潰す方がアホだわw
数日後には楽しんだしっぺ返しで会社でお土産配って必死で働かなきゃいけないしな
それに移動で金使った方が経済効果も高いだろ
分からないアニメアイコンに言われても
その代わり外人でありがちなパーティーして散らかして帰るとか
公園で騒音とかばか騒ぎや迷惑行為は起こしにくい部分ではある
ただし日本人でも若いやつはその手の自分が楽しければいい迷惑な旅行者の事はある
マウンテンゴッド「アディオス、マリオ」ズドーーン
旅館で子供の遊び相手してるよりは車運転してた方がゆっくりできるまである
改めて確認しに行ったらマルチは草
だから楽しむことより元を取ることに全力をかけてるんだと思う
せっかく金だしてるんだから色々なところ行こうって考えだったんだろうけどギッチギチで動いてたわ
そうなると祝日が減っちゃうのか‥?海外は祝日は日本より少ないみたいだし。
子どもがいて何処にも行きませんなんて出来るかよ
バルダゲバルダゲ言ってるけど他人の攻略見ながらやるやつしか居なさそう
もっと整理して書け
ただの個人的感想では?
いまだにライスをフォークの裏側に乗せてそうだな…
クソ外人に合わせる必要はない
私は、京都の寺社仏閣をいかにたくさんさくさく回るかチャレンジ(めちゃくちゃ歩く)もスタンプラリー感覚で好き。
果物狩りとかは、バスツアーのスケジュールで充分だし。気に入った観光地は今度じっくり個人で来よう!ってなるからバスツアーも好き。
そりゃ、北海道なら風景と温泉を満喫するとか何日間かでじっくり旭山動物園回るとかの方が楽しいでしょうけど。
システム開発とかでもスケジュール管理がクソな会社多いじゃん?
どっか泊まるにしても周りの道やらお店を理解してくの2日目とかだろうし連泊のがどっしり構えられて楽しそう。
まあそれで幸せな奴もいるし別にいんじゃね
俺も若い頃はそれがダサく見えてたが歳取ったらそれをネタにお喋りするのが本番という楽しみ方も理解できるようになった
お前がお排泄物な会社に居るから周りもそんな会社ばっかりになるのでは
電車移動バス移動だと、1時間に1本程度とかままあったりして、
1時間だと駅離れて違うところ回るのも微妙で……
マイカー移動ならその辺は気にしないでも良いかもね
君たち観光に来て何でお行儀良くしてんの?な
悪のりヒャッハー少ないのは良い事だと思うんだけどな
アメリカ人は週末に車いじりという趣味に没頭していて憧れる的な話と一緒だよな
休みは寝るに限る
パヨク必死だなw
すみません、さっさと本題を提示していただけますか?
形勢が非常に不利なあなたにとって現状の最適解が引き伸ばし戦術なのはわかるんですが、いくらなんでも限度ってものがありますよ?
次のレスであなたの主張およびその根拠が提示いただけない場合、論破したものとみなしますのでご注意ください。
すげー傲慢だな
自分はこなすだけじゃないって実績作りのために何があるともわからん横道を探索してホンマに楽しいんかな
例えば、随分前から予め行きたい場所を徹底的に調べあげる。車で現地へ行ったら、自転車下ろして組み立てて、或いはレンタルして、朝から夕方まで寺社仏閣名所旧跡回りたい場所を時間いっぱい回っていくんだ。回りたい場所がいっぱいありすぎて、全部は回りきれない。多分一生かけても回りきれない。
のんびりするのも遊び方の一つだが、こういうせわしないのも遊び方の一つ。遊び方は十人十色。
そういう想像がはたらかないあたり、遊び方を知らない人なんだなと思う。
なぜ大自然の中でオーバーツーリズムしてるのか
山中ですれ違う彼らの疲れた表情が可哀想に思えた
といって自分みたいにソロで行動するのはオススメしないけど
自分のやりたいようになんでも取り入れて自由な発想で遊べばいい、遊びに正解も不正解も無いんだから
色々やりたいのも、逆に何もしないのもどちらも良い
何で日本人という主語デカ使って、わかってないってw
わかってないのはどっちよ
真面目だからとか言ってる奴らも大概やな
↑
いつものキチガイ韓国人の日本人下げですわ
息を吐くように嘘をつく韓国人
わざわざ旅行先で休養なんてとてもできない
「移動を含めて、移り変わる景色や旅行先へ思いを馳せるのも含めている」のが旅行なのか、
「移動先で何をするかに重きを置く」のが旅行なのか。
前者の人はのんびりするのは寝る時間と移動時間でやってるから、旅行先でギチギチでも問題ないんよ。
日本と外国の違いというより庶民と富裕層の違いじゃねえかな
好きにすればいいじゃない
多様性の時代なのになぜ個人の楽しみを否定するのか
もしかして、外国人はみんなリゾート地でバカンスしてるとでも思ってる痛い人かなwww
産業に関しては優秀だけど、政治外交に関してはコミュ障というか…
一つの場所で楽しもうがいろんな場所に行こうがそれぞれの勝手やろ
そもそも数日かけて旅行に行くほど休みを取れないのが日本やし
発信者はギチギチスケの方を時間貧乏とかディスりまくってるけど、一気に色んなとこ観れるのもいいと思う
ゆったりのんびりも詰め込んでウオーーーって遊ぶのもどっちも楽しいのにね。
こうでなきゃいけないみたいな価値観の決めつけしてる人は生き辛くて可哀想。
遊びですら他人と比べて他人の評価気にして。
知人は時間キッチリ決めて観光地をくまなく回れるようスケジュール組む。なんか忙しくしたくないんだよな。ゆっくり過ごしたい。
ギッチリを個人で組むなんて少数何では?
集団行動じゃなかったらまず買わないわ。
夏休みに祖父母の島に遊びに行った時はリアルでぼくなつシリーズまんまのことやってたけど。てか東京のゲーム会社の人が何で自分のこと知ってんの?ストーカー?