• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









流行り物が嫌い、大体の場合「流行り物が好きな人たちのノリが嫌い」「どこに行っても聞かされてうんざり」「自分にとって60点くらいの作品をみんな100点100点言ってて齟齬を感じる」あたりが実情だと思うんですよね。流行り物それ自体が嫌いなのではなく、それを取り巻く人々への嫌悪感









この記事への反応



あとは、節操なく流行り物に群がる人の中には
「絶頂期だけもてはやして下火になってきたらあっさり捨てる」
「流行り物を傘に来て散々迷惑を振りまき、悪評を広めて、都合が悪くなったら逃げる」
質の悪いファンもいるから、流行り物にハマったせいでそいつらと一緒にされるのが嫌ってのもある


これめちゃくちゃ分かるんだけど流石に30代にもなってきたら流行り作品の周りの人間と作品は切り離して見れるようになってると思う
(ガンダムOOに10年遅れてハマって後悔した人)(テニプリに10年遅れてハマって後悔した人)


流行りものに限らず
自分が「嫌いな作品」って何が嫌いかを突き詰めると「作品そのものはそこまで嫌いじゃないけど信者が嫌い」なパターンは驚くほど多い


流行ってようが流行ってなかろうが食わず嫌いはしたくないから、「流行りもの嫌い」「私の嫌いな人達が崇めてるから見たくない」じゃなくてちゃんと自分の目で見て判断したいな。

歌とかもさ、一気に流行ったと思ったら半年後にはもう誰も聞いてなかったり、流行りに対する消費が早すぎるなと思うことがよくある
本当に好きな曲に出会えたら何年経っても聴いてるし、本当に好きな曲はそうそう出会えるものでもない
流行りではなく好きを大切にする感覚は忘れたくないな


これに加えて、100点と評価している奴らは半年後にはこの作品に見向きもせずに他の作品を100点と評価してるから嫌なんだよな

それと自分の好きな物が流行り物に人気で劣っていること、大衆に評価されていないことを痛感して流行り物に敵対心を抱いてしまうことも大きいと思われる。

どこに行っても聞かされてうんざりの所ほんとガチ。俺はこれで大谷と野球と呪術廻戦が嫌いになりました。

言いたいことは分かるけど、これ言ってる大体の奴は「自分にとって○点」を判定する前に「流行り物が嫌い」が先に来すぎて評価にバカデカバイアスかかりまくってるイメージある

流行り物もだろうし、どのジャンルも「保守本流」のとこ行くと、その中での謎ヒエラルキーを感じてしまうので「お呼びでないですね」と思って去っていくようにしてる。







あーわかるわ







コメント(411件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:32▼返信
ブームは人為的に作られたもの
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:33▼返信
スイッチもハードそのものは悪くないからな

ってそんな事はなかったわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:33▼返信
まさに当てはまるよなここにいる陰キャたちに

でも、そういうのについていけるのが陽キャなんだよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:33▼返信
実際は80点くらいなのに大騒ぎされたせいで神漫画扱いの鬼滅のことかー!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:33▼返信
ただ心が歪んでいるだけではないだろうか?
誰も100点なんて言ってないよwそう聞こえる時点で心がネジ曲がってるって気づけよバカwwww
6.プリン投稿日:2023年12月14日 16:33▼返信
チソポ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:34▼返信
普通にフリーレンつまんねーし
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:34▼返信
これはおっしゃる通り
流行してるもの自体が嫌いなんじゃなくて、それに乗っかってるにわか野郎が嫌いなんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:34▼返信
俺はデカレンジャー😡
はちま起稿に蔓延る
はちまのゴミカス共を
ジャッジメントする正義のヒーロー😡
お前ら全員スワットモードでしばき回すぞ😡
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:35▼返信
※4
だからそう言うのを言うのならお前にとっての比較対象くらい揚げろよハゲ

コレだから文系バカは嫌なんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:35▼返信
デカレンジャー😡
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:35▼返信
いっぱい反応貰えるからだろ
結局は承認欲求よ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:35▼返信
痛い信者のせいで敬遠するってのはありがちなパターンではある
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:35▼返信
ミッドナイトデカレンジャー😡
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:36▼返信
ラブライブっていつの話だよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:36▼返信
スワットモードでしばき回すぞ😡
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:36▼返信
こういう話に賛同する時点で術中にハマってるって気づけよ

第三者視点から見ると同じムジナだよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:36▼返信
>>15
15年前
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:36▼返信
夕暮れに往生際悪い伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにめちゃくちゃ激しくおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんな伏せ字野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:37▼返信
>>6
はちま五大厄災
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:37▼返信
1億3千万台以上売れてるSwitchを目の敵にしてはちまで毎日毎日叩いてる連中の心理か
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:37▼返信



PSで売れたゲームを豚がクレクレするけど実際には買わない


23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:37▼返信
デカレンジャー見参😡
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:37▼返信
デカレンジャー推参😡
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:37▼返信
デカレンジャー参上😡
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:37▼返信
結局他人の価値観を尊重出来てないだけ
何で楽しもうが何で盛り上がろうが他人は他人なのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:38▼返信
他人の好きなものが認められないだけだろ
自分が好きじゃなくても流行りを嫌いにならないよ普通
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:38▼返信
AKBみたいにモノ自体もファンもキツすぎるコンテンツもあるけどな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:38▼返信
>>26←バカが居ますわ🤭
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:38▼返信
推しの子ってのがやけにはちまでも記事になってたけど中々見る気が起きない
リコリスコイルのときも大分経ってから見たなぁ(まあこれは面白かったけど)
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:38▼返信
今だとちいかわがまさにそれだわ
世間で大きい声では言えないけどなにが面白いのかまったく理解できないやつ
個人的には100日後に死ぬワニと同じ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:38▼返信
推しの子

視聴率0パーセント

集英社ステマ部隊「社会現象!社会現象!社会現象!」
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:38▼返信
「皆がそれ楽しんでるなら俺は別の楽しんだ方がよくね?」ってなるわ
流行り物って勝手に情報入ってくるし
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:38▼返信
逆に流されやすい奴だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:38▼返信
根底に自分は他人と違うという感情があるんだよ
こういうやつは性格悪い
他のことでもいちいち他人にマウントとってないと生きていけないカスども
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:39▼返信
信者がアンチを生み出すからな
それを逆手にとってアンチは信者を装ってアンチを生み出すなりすましをしたりする
心底しょうもない
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:39▼返信



      宅間守ばんざぁぁいぃぃ🙌

38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:39▼返信
ウマ娘がまさにこれだわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:39▼返信
嫌いになる理由を探してるだけのクズだよね
存在価値無しで関わりたくないやつ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:39▼返信
んなもん昔から言われてたやん
マイナーなバンド応援してたけどデビューしてチヤホヤされて冷めたって話
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:39▼返信
そういう観点から流行り物を嫌うのもまたそいつらに影響されたようで気分悪いから、とりあえず試してみて合うか合わないかちゃんと自分で決めるよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:40▼返信
っていうよりかはゴリ押しされてるからじゃね?
誰もが100点って言うならそれは面白い証拠だし
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:40▼返信
任天堂信者さんがよくやってるやつ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:40▼返信
大して詳しいわけでもない癖に偉そうに60点とかほざいてて草
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:40▼返信
こんだけ流行ってるんだから知ってるでしょ、試したことあるでしょって感じで接してこられるのが嫌い
流行り物自体には嫌悪感はない、気になれば試すし
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:40▼返信
クリプレはニンテンドースイッチだね
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:41▼返信



        お前ら水戸黄門視ろ

48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:41▼返信
逆張り言われるけどシックリ来た?
いやいや…
その精神が逆張りなんだって
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:41▼返信
散々マニア向け追いかけて来たが1周まわってワンピが最高なんよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:41▼返信
こういう偉そうなやつは何に対しても100点付けねーじゃんどうせ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:41▼返信
ワンピとか鬼滅とか呪術がこれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:41▼返信
周りが楽しんでるところを荒らしてくるのがこのタイプ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:42▼返信
作られた流行に安易に釣られるバカが嫌いなんやで
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:42▼返信
流行りでも刺さるやつはあるし刺さらんのもあった
流行りだからってノータイム切りしてるやつはただの逆張り
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:42▼返信
モンハン流行ってるからってワールドやってみたけどあれ何作もやる必要ある?って思ったわもう満足
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:42▼返信
任天堂のゲームとか
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:43▼返信
自分で良い悪い判断してなくて売れたら叩く売れてなけりゃなんでも褒めるみたいなのもいるけどな
あれ系のオタはミーハーと変わらんw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:43▼返信
対象に付随する何かが悪いのではなく、普通にひねくれてるだけだと思うよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:43▼返信
そもそも流行ってないゴキステさんには関係ない話
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:43▼返信
>>4
80とか甘めの採点やな

61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:43▼返信
ゴリ推しの子は2期で沈むだろうな
原作でもつまらんとこだし
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:43▼返信
マリオとかゼルダとかカービィがこれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:43▼返信
米国のコストコで在庫のXSSを149.99ドルで処分してるってよwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:44▼返信
>>5
ダメな部分があるのに批判は一切許されないゼルダ酷かったよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:44▼返信
で、何なら100点なの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:44▼返信
「エヴァは社会現象」とか言ってた気持ち悪い連中は、今はどんなオッサンになったのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:44▼返信
フリーレンとか30点の出来だしなジャンプの本物には適わん
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:44▼返信
60点だという僕ちゃんの絶対自己評価が正義であり、それと違うこと言うやつが許せないだけでしょ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:45▼返信
※63
ちなみにXSSは一台当たり200ドルの赤字です。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:45▼返信
素人が偉そうに
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:45▼返信
>>67
まさに自分が正しい、お前らは間違っているというこういうキチガイの主張ですなwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:45▼返信
それぞれ感想持って当然
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:46▼返信



マリオもゼルダも嫌いじゃないけど持ち上げる豚は嫌い


74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:46▼返信
※65
そうなんだよね、嘘吐き詐欺師は具体性が常に皆無
普通なら彼の思う100点の作品名を上げる必要性があるがソコが抜けてる
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:46▼返信
ワイもやしろあずきが嫌いだわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:46▼返信
>>65
誰に聞いてんだよアホw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:47▼返信
心配しなくても実際はそんなに流行ってないから
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:47▼返信
こういうとこでも作品名出して貶すやつ
おまえらみたいなやつだぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:47▼返信
結局のところ、俺様の評価が絶対であり、正しいんだよ!というキチガイの主張じゃないwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:47▼返信
流行嫌いなヤツの言い分「周りに流されてる流行りに乗っかってるヤツが嫌い」って
裏を返すと、「周りに流されて流行りに乗っかってるヤツ、に影響されている自分」という事なので
自身も結局周りに流される人間だ、という事なのよね

本当に流されない奴は、流行ってようが流行ってまいが
ただの数ある1アニメとして処理して見るので
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:47▼返信
普通に捻くれ者って、感じ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:47▼返信
自分は興味がないとか認めてないけど 他人は大好きで盛り上がっている
そんな事は良くあるし 皆大人だから黙っているだけ
…でも黙っていられない人がいる
「意味が分からない…」「我慢できない…」「許せない…」
身近な人相手やネットで延々とソレを愚痴り続けて
反論されたり理由を言われても聞こうとしない
ソコまで来たらアスペルガー症候群です
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:47▼返信
鬼滅以降に流行った漫画とかアニメは大体これ
大流行りはするけどすぐに消え去る
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:47▼返信
ふーん でいいじゃん
楽しげな人に嫉妬してるだけでは
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:47▼返信
俺もひろゆきとアンミカ嫌いだわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:47▼返信
>>75
流行りは作れるという事を証明した男だ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:47▼返信
60点なのに評価するお前らキモイ(キリィ wwwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:47▼返信
これまで全く擦りもしなかったコンテンツを、さも知ったふうな口ぶりで突然語りだし、あろうことか過去作を叩き出す連中
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:48▼返信
※76
常に具体性のない奴らに言ってるんじゃないの?

文系バカの学部はこんなことしかやってないからなぁ(´Д`)ハァ…
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:48▼返信
要は楽しそうにしてる奴ら嫌いなんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:48▼返信
>>65
100点のものなんか無い
せいぜい80点
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:48▼返信
60点という俺様絶対基準で評価するやつが一番キモイwwwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:48▼返信
>>1
そして空気読めない人間になる
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:48▼返信
>>1
ゴリ押しして流行ってる演出してるだけで実態に即してない物多くなった
それでファンも勘違いしてるから性質悪いし
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:48▼返信
言うほど100点の物ってないよね
でも話をでかくする奴はいつも100点って言ってる(不都合な事は言わない)
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:49▼返信
>>93
流行り物でも良いと思う物があれば思わない物もある
最近はファン界隈でも無いところでの雑談でも、
意に沿わない書き込みがあったら逆張りとか老人とかレッテル貼りしだす過激な人が増えた
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:49▼返信
人気作を貶すことが楽しみになってるやつよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:49▼返信
>>89
お前も具体性ないもんな… (´Д`)ハァ…
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:49▼返信
※86
言い続ければそうなると赤い任天堂に教わったんじゃねーのwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:49▼返信
俺はむしろ色々納得した
豚にとってのゲームとはスイカゲームのクオリティなんだって
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:49▼返信
そして自分が評価したものを他人が評価しないと怒り出すわけですねw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:49▼返信
逆張り
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:49▼返信
>>76
じゃあお前でいいや
100点は何よ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:49▼返信
鬼滅…
フリーレン…
YOASOBI…
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:50▼返信
>>103
源平討魔伝だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:50▼返信
任天堂のゲーム出来が良くてもだいたい70点くらい
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:50▼返信
100点のアニメって何、って聞かれて思い返すと
一番好きなアニメですら「ちょっとここグダったよね」とか「作画崩れ酷い回あったよね」とか必ず出てくる
100点はないかもしれない
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:50▼返信
カタカナってバンドの考えた結果ってアルバムにミツビシ・ディレッタントという曲があるんだがこのツイ主の事を歌ってるよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:51▼返信
>>73
ゴキ爺2023年日本で一番売れたティアキンやってないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それでもゲーマーかよ🤭
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:51▼返信
ジジババのクレーマーもこう言う成れの果てなんだろうなあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:51▼返信
推しの子は流行ったのか流行ってなかったのかどっち
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:51▼返信
>>105
ググったらお前クソジジイで草
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:51▼返信
鬼滅が正にこれなんだよ
確かに面白い作品なんだが、何をどう贔屓目に見ても過大評価が過ぎる
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:51▼返信
ぶっちゃけろよ

結局は嫉妬心wwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:51▼返信
流行り物を嫌いになんかならないよ興味ないだけ

嫌いになる人って逆張りなんじゃない??
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:51▼返信
>>103
ねーよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:51▼返信
流行り物を支持する事を否定はせんけど、なぜかそれを支持する自分も凄いみたいに振る舞う奴居るよな。別にお前はなんも生み出して無いだろ、、、
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:51▼返信
輪に入れねえだけの陰キャが何でそんな偉そうな態度になるのかの解明は出来そうですか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:52▼返信
ぶっちゃけろよ

結局は承認欲求wwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:52▼返信
>>111
流行った方じゃないの
流行りの大小あれど
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:52▼返信
>>103
逆に100点のものあるのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:52▼返信
>>117
二シくんのことやね
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:52▼返信
広告を派手に打てば よっぽどのゴリ押しでない限りブームになる
大抵の人は権威主義的に「話題の作品は面白いのだな」としか思わないし 作品のレベルがどうこうなんて正直気にしてない
「皆で一緒に楽しめば自分も楽しいじゃん?」と無邪気に思っているだけ…
本職とかガチなマニアは「あんな低レベルのモノが」と腹も立つだろうけど 仕方のない事
仕方がない事を理解できずに「なんで?なんで?」と食い下がるのは他人の事情を理解する気がないか その能力が生まれつきないのです
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:52▼返信
任天堂作品全般が正にこれなんだよ
確かに面白い作品なんだが、何をどう贔屓目に見ても過大評価が過ぎる
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:52▼返信
>>112
20歳だけどお前何歳なん?
126.投稿日:2023年12月14日 16:52▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:52▼返信
>>116
オタクのくせに100点挙げれないのか?
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ
128.投稿日:2023年12月14日 16:52▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:53▼返信
>>111
YOASOBIだけ流行った
130.投稿日:2023年12月14日 16:53▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:53▼返信
何やここでもティアシンのハナシかいな
132.投稿日:2023年12月14日 16:53▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:53▼返信
>>125
20年物のジジイか
こりゃ参ったw😫
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:53▼返信
好きになったら搾取されそうだから最初から避けることはある

アイドル物とかソシャゲ系とか
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:53▼返信
1話限定なら100点いっぱいあるかも
進撃の1話とか体感5分ぐらいしか感じなかった
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:53▼返信
>>113
実績的には10年どころか20年後でも語られるような作品だけど他のレジェンド漫画と比べるとしっくりこないんだよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:54▼返信
さすがに60点はもう嫌いだろ
許せないことが4割って相当じゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:54▼返信
>>127
オタクのくせに自分の言葉で話すことできないのかよ。
あー引用してればかっこいいと思ってる低脳かぁー
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:54▼返信
>>120
結局皆踊ってただけで中身の話を聞かんかった
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:54▼返信
>>133
で、お前何歳なの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:55▼返信
???「嫌なら見るな」
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:56▼返信
オタクはどちらかと言うと流行り物でウキウキするタイプには見えないけどな
集団が苦手だったりワイワイするのが苦手な印象
まあでもゲームとかアニメなど好きな物には飛びつくのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:56▼返信
40年コンテンツであるガンダム界隈は信者の内紛が絶えません

ガンダムとの付き合いが嫁さんとよりも長いガノタより
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:56▼返信
始まる前から流行るの確定みたいになってるのは何故?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:57▼返信
※38
ソシャゲ年間売上トップやぞ
水星の魔女とか推しの事か
声だけデカくて売上がショボい作品と一緒にすんな

146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:57▼返信
>>124
いいからティアキンやれよゴキ🤣
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:57▼返信
わいの任天堂好きで前ハード持ってるけど信者は嫌い、と一緒やな
フロムもダクソから入ってきて先輩風吹かせてるやつとかもやな、フロム追ってXboxにまで手出したやつなんてくっそ少数やで
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:57▼返信
そんな程度のことで一々嫌悪感抱くのは人格に問題があると思う。社会不適合者だよ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:57▼返信
>>144
流行は作るもの
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:58▼返信
楽しんでるやつをおちょくるのが趣味になってるクズ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:58▼返信
これ生存本能として正しいはず
熱中しない個体がいないと何かあった時に全滅するからそうなってるとか
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:59▼返信
流行る流行らない関係なく見ろよにわか
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 16:59▼返信
人生損してる←これ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:00▼返信
人が群がってる熱量が苦手だわ
アニメでは最近鬼滅の刃一期見たけど
まぁまぁ面白かった
当時見てたら捻くれた性格から評価下がってたかも
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:00▼返信
自分の好きなの見ればええ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:00▼返信
そりゃ流行りってのは人の動向によって生まれるもので
物自体に共通点があるわけじゃないんだからそりゃそうだろう
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:00▼返信
とりあえずすだれヘアーとキノコヘアーはさっさと廃れてくれ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:00▼返信
いや、流行るもの=バカが見るものって感じかな
例外もあるけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:00▼返信
気持ちは分かるが盛上がってる人達の前で言ったり態度に出したりしないのが大人
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:00▼返信
電通だって流行って欲しい物と流行って欲しくない物があるんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:01▼返信
>>115
興味なかったけど信者がしつこいのは避けるようになる事はあるな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:01▼返信
※1
何故か自分の手柄でもなんでもないのに
流行り物の人気や実績でマウント取ろうとして
人の好きな物を貶すから戦争になるんだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:01▼返信
Vとかが一番分かりやすい例え
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:01▼返信
ゴキブリ「任天堂ハードでしかできんから嫌い」
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:02▼返信
>>1

みんなつまんないと思ってるのに、自分だけ面白いと思ってくっそつまらん嘘松を拾って来るクソバイト🥴

166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:02▼返信
ひねくれてるな
他人の動向ばっかり気にしてそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:02▼返信
要はうまく話題に乗れず仲間はずれにされたと思って駄々を捏ねてる子供と同じ心理だな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:02▼返信
大谷フィーバーなんかもメディアでは世界中で熱狂とか大嘘こいてるしな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:03▼返信
>>117
ゲームの宣伝に貢献してるんだから任天堂ファンはすごいよ
開発サイドもファンコミュニティに毎回感謝してる
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:03▼返信
>>145
黙ってろオワコン娘w
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:04▼返信
鬼滅と呪術がそうかな
SPY×FAMILYはハマれた
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:05▼返信
興味ないなら ほーんで終わればいいのにな
要らんことばかり饒舌になりやがる
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:05▼返信
>>166
・他人の動向ばっかり気にしてそう

それは流行りものが好きな人にも当てはまるからやめたれ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:07▼返信
めんどくせー奴ら
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:07▼返信
にわかがよく調べもせずに訳知り顔で間違った蘊蓄を垂れ流すから嫌いってのもある
元々それを愛して大事にしてきた人達のコミュニティを荒らすんだもん
にわかが嫌われるのよくわからなかったけど最近はものすごくよく理解できるようになった
流行り物に群がる者どもが嫌い
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:08▼返信
流行り物が好きな奴も嫌いな奴も方向性が反対ってだけで流行り物に影響されてるのは同じなんだけどね
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:10▼返信
流行りもの嫌いなタイプってわざわざ好きなものの格付けすんだよな
フリーレン面白いと言うと、配信ランキングがー円盤がー薬屋がーってわめいてくる
いや、どっちも面白いよねでいいじゃん
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:10▼返信
その通りだよ今頃気づいたの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:10▼返信
ミーハーが嫌われるのってハマった後に声がデカいから嫌われるんよ。
大人しく静かにハマってればウザがられない。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:10▼返信
好きでも嫌いでもなかったものを
嫌いにまでもっていく力がファンにはあると思う
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:10▼返信
どこに行っても聞かされる~についてはむしろありがたいと思ってる
そのレベルで流行ってる物ならにわか知識でも知ってるだけで雑談についていきやすいからな
好みが多様化しすぎて話題選びに困るのが現代だし
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:11▼返信
結局はコミュ障なだけだろ
あんなん、円滑にコミュニケーションをとるために乗っかってるだけだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:11▼返信
アンチファンもファンのうち

流行りものにとらわれてるムジナだと気づけwwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:11▼返信
おばはんが若い娘に言う嫌いは嫉妬としか思わんけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:12▼返信
※177
反対じゃね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:12▼返信
興味無いの一言言うのがそんなに嫌なの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:14▼返信
>>96
コレよ
他人とか他人の言う事、評価をいちいち気にするから結局自分が無い奴になるんだよ
自分だけで判断できないなら人間未満だろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:14▼返信
推しの子つまんねえ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:15▼返信
わかるわ
ロッテリアが一番美味いのに思考停止でモスやらマクド褒める連中なw
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:15▼返信
イベントで犯罪予告するやつもこのタイプよな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:15▼返信
最近はおおむね流行りはそこそこ楽しんでるな
唯一推しの子だけは全然見なかったけどそれでなんか不愉快な思いしたこともないな…
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:15▼返信
いや違う。大流行だからこれ買え!と言われても、これ好きじゃない、と言うだけ。はい、以上!
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:16▼返信
こう言う妄言に共感するやつがウザいって奴な
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:16▼返信
フリーレンは30点くらいのアニメ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:16▼返信
自分にとって60点くらいの作品(キリッ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:16▼返信
嫌いからブッころがしたいに変異して青葉化するのか
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:17▼返信
興味無いのにゴリ押しされると離れたくなるよね
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:17▼返信
フリーレン面白くないし流行ってもないよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:17▼返信
話題の作品も一応押さえとくと話題に困らないぞ
あ、ツイ主は話する相手いないか
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:18▼返信
ミーハーのB層って知能低いもんね
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:19▼返信
映像化で評価が変わるやつもあるだろ
鬼滅フリーレンみたいな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:19▼返信
自分が知らないものは流行ってないという
バカは流行りにのってるつもりのバカだろう
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:20▼返信
まるで任天堂みたい
2年前のゲームが急にブームになるとか
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:20▼返信
広告代理店に踊らされてる人達ってププッ🤭
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:20▼返信
コミュ障の思考回路だろこれ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:20▼返信
ニワカって騒げれば何でも良いから本当に鬱陶しいんだよね
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:21▼返信
推しの子もフリーレンも薬屋も大谷に比べたら可愛いもんよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:21▼返信
お前の100点を言ってみろわいが判定してやる
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:22▼返信
布教してきたりマウントとってくる奴がウザい
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:22▼返信
知らないの?見てないの?遅れてるよ?
みたいに言ってくる奴がいるならそいつは嫌いだが流行り物のせいではないしな
昨今はだいぶそんなやつも減った、流行についていくことの価値が減ったといえるのかもしれん
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:23▼返信
ドラクエFF貶してリンダキューブとか褒めるヤツだろ?痛々しいよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:23▼返信
「無知の罪」みたいな致命的な恥の話じゃないのに、
「へー知らなかった」でスルー出来なくて
やたらと気にする時点でなあ…。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:23▼返信
>>207
オオタニさんは日ハムにいた時は応援してたよ

メジャーに行ってからは日本捨てたと思ってる
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:23▼返信
流行ってるから嫌い?なんだそりゃ
周りの評価なんか気にしないで自分が好きかどうかで判断しろよバカだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:24▼返信
>>208
進撃の巨人
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:24▼返信
流行は作り出すものってのは分かるけどさ
最近それを隠そうともしてないのはどうなん?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:24▼返信
>>215
53点
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:24▼返信
あータバコが嫌いなのではなく、タバコ吸ってる奴が嫌いはある
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:24▼返信
>>208
やしろあずき
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:24▼返信
>>215
15点
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:25▼返信
>>219
0点
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:25▼返信
※215
25点
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:25▼返信
わざわざ別のゲームの板でマリオが一番だのゼルダが最高だの言いに来る人達ね
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:26▼返信
>>208
オーディンスフィア(レイヴスラシル含む)
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:26▼返信
流行り物に行って前居た場所叩き出す奴が目立ち過ぎる
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:26▼返信
仕事で宣伝工作してる奴がよく言う捨て台詞やん
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:26▼返信
これに当てはまるが、自分が今何に没頭したいかが分からなくなった時は何も考えずに流行り物に飛びつく
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:28▼返信
Switchはみんな持ってるけどP何とかは持ってる人いないもんな・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:28▼返信
要は中2病なんだよ
体制に逆らいたくなる
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:28▼返信
ステマ作品のコメ欄で見た文章やな
真っ当なダメ出し入ると毎回これ書くやつが出てくる
正論だと言い返せないからだろうけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:30▼返信
Switchが嫌いなゴキちゃんみたいな感じか
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:30▼返信
TVの時代と違って、ネット時代だと流行ってるものは勝手に検索しやすくなってたりするしな
意識しても仕方ない
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:31▼返信
流行については偏見ないつもりだったけど
納豆ダイエットみたいなものに飛びつく奴については正直見下してるわ、ごめんw
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:31▼返信
それがまさに逆張りなんだよ結局。
作品自体の評価がどっかいってしまってて本質見失ってる
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:31▼返信
おばあちゃんが言っていた
同じ阿保なら踊らにゃ損損
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:31▼返信
※213
WBCの時に日本代表として出てくれたやん
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:32▼返信
※26
違う違う!それを成立させるには、流行りものが好きな奴が、コアなものが好きな奴を尊重できるのかってことだよ。出来ないだろ?わからんとかキモイとか言うだろ結局。逆を考えろ必ず!
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:32▼返信
>>194
30点は言いすぎやろ
話クソつまらんけど映像キレイにして頑張ってるやん
40点くらいだと思うわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:32▼返信
AKBが嫌いだった人はAKBファンを嫌ってたわけではないんじゃないか
AKB商法を嫌ってたんじゃない?
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:32▼返信
ポケモンとかマリオやってないアピールするやつなwいるいる
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:32▼返信
阪神が嫌いな理由がソレ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:33▼返信
>>239
真ん中のホームベースが嫌いだったな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:33▼返信
ゴキブリがスイッチに嫉妬する理由もこれよなあ


みんなが楽しくスイッチプレイしてる姿と孤独で惨めな己を照らし合わせて勝手に嫉妬してるだけw
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:33▼返信
>>94
そのゴリ押しだという判断自体が他人の情報に流されてる可能性ないか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:34▼返信
そうは言ってもみんな自分が理解出来ないものが
流行ってることには攻撃的になるんだ
狭量なんだ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:34▼返信
ゴリ押し布教してくるアホがいるから
「この良さがわからないのは陰キャ確定w」みたいなの
ああいう騒ぎ方してるのは普通に嫌われると思う
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:34▼返信
ブレイクするっていうのはバカに見つかるってことなんですよ。ブレイクしないっていうのは目利きの利くちょうどいい加減の人に面白がられている時期なんです。
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:35▼返信
ただの捻くれもので草
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:35▼返信
お前はその作品の良し悪しを判断するときに作品そのものじゃなくて視聴者の良し悪しを判断の主体にするのか。
最初から作品を見る気が無くて自分が他人にどう見られたいかしか気にしてないんだろうな。
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:36▼返信
質アニメ()好きそうだなこいつw
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:36▼返信
ステマ作品全般に言えることだけど
作品を褒めるだけならいいんだよ
褒めない奴を攻撃するあたおか勢が原因
早速このコメ欄にもチラホラ湧いてるし…
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:37▼返信
パクライブは作品も盗作を容認する信者どももゴミクズだよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:37▼返信
【汚染水速報】北海道・江差町の海岸にも大量のイワシが…
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:38▼返信
マウント猿🐵が嫌いなだけよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:39▼返信
※239
だからと言って荒らしたり犯罪予告なんてしないぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:39▼返信
でも将来純粋に流行り物楽しめば良かったになるよ
同世代との会話になるから
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:41▼返信
>>96
結局他人が言う事にそうだそうだと共感してる時点で流行り物に飛び付く層と何ら変わらないしなぁ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:42▼返信
同担拒否♥
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:42▼返信
みんなでやろうぜ!
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:43▼返信
まるでゼルダみたい
出荷で限定ギネス記録したのに空気という
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:43▼返信
>>7
鬼滅もな
好き嫌いなんてあって当たり前なんだからどうでもいい事だろうに結局他人が気になってガチャガチャ言ってるんだよな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:43▼返信
どちらにしても流行に振り回されとるやないかいっw
気にしないで楽しんだもんがちだぞ。
263.投稿日:2023年12月14日 17:44▼返信
このコメントは削除されました。
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:44▼返信
好き嫌いあるのは当然だが視界にも入れたくないとか発狂する
この手のキチガイが理解出来なんだよw
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:46▼返信
>>8
こういう流れに一気に乗っかってる人は嫌いじゃないのか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:46▼返信
鬼滅は震災と戦争をフィクションが越えられないって見方は面白いと思ったよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:46▼返信
流行り物通ってない人の会話は悲惨だぞ
みんながあの時アレ流行ったよね~って会話に入れないから
つかそんな頑なに嫌とか言うほど深く流行なんか捉えてない
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:47▼返信
毒珍信者💉☠️は自分で考える脳みそ🧠がないならすぐ政府🇯🇵やマスゴミ🇰🇷に洗脳🧠されて気持ち悪い🤮
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:47▼返信
ドラゴンボール嫌いワンピース嫌い鬼滅嫌いって人いるよねえ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:47▼返信
宗教じみた流行は嫌い
「好きじゃない」って言っただけで人格攻撃してくるような信者ついてる作品とか
チェンソーマンとか推しの子がそうだった
最近だとフリーレンもそんな感じする
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:48▼返信
余計にタチが悪いじゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:48▼返信
流行ものに乗っかって騒いでる奴らが本当に馬鹿に見えて恥ずかしいから嫌い
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:49▼返信
まさにFF16だよね
60点の出来なのに100点!100点!売れまくり!
と騒いでるゴキ達が嫌い
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:49▼返信
基本的に作品を悪くは言わない
作者に声が届く場ならともかく、意味の無いネガティブな発言でしかないからだ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:49▼返信
マスクしないだけで逮捕、毒珍撃たないだけで逮捕、自粛しないだけで逮捕
脳ミソ空っぽですーぐマスゴミに洗脳されるバカって頭にカビでも生えてるの?ます
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:50▼返信
>>264
俺達常人がキチガイを理解出来るわけない
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:50▼返信
興味がない
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:51▼返信
>>206
でもこんな事でストレス感じなくて幸せかもしれない
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:52▼返信
その主張の根拠は何
統計取ったらそういう傾向だったのか
それともお前一人がそう思ってるだけなのか
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:54▼返信
流行に乗っかってる人間が攻撃的で声がでかいから
逆張りだの時代遅れだの平気で人格攻撃をして来る
そんな連中が支持してるコンテンツなんて視界にも入れたく無いんですわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:54▼返信
>>187
まず流行り物が嫌いって感覚になることがおかしいやろ
無関心でスルーでええだけやのに、わざわざ何が悪い、これが悪いとか決めつけんのやめーや
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:55▼返信
流行りは作られてるとか陰謀論者は語るが、だからなに?
利益を最大化して稼ぐのは資本主義的に正しいだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:56▼返信
>>280
おまえの周りどんな人間だらけよw
まさかネットで言われてとかじゃないよな?w
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:56▼返信
>>282
ゴリ押しキムチクセェんだよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:58▼返信
>>273
FF16は流行ってないだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:58▼返信
ラブライブ…!?
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 17:58▼返信
結局流行りものが嫌いなだけじゃん
ただの逆張りアンチなのすら他人のせいにしてたら終わりだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:00▼返信
>>285
そうだったなw
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:01▼返信
ado米津もそうやな
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:02▼返信
具体的に何の話?
韓流ゴリ押ししてくる友達は避けた方がいいよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:03▼返信
会話なりネットでもいいけど流行って盛り上がってるとこにわざわざ行って嫌いだの文句言わなきゃ誰も何も言わないしな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:04▼返信
もうお爺ちゃんったら、そんな誰でもわかり切っている事を全て含めて流行り物が嫌いって言うのよ? お薬はちゃんと飲みなさいって言ってるでしょう
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:04▼返信
何かしらのランキング上位に居ても
ファンが騒ぎ立てる物とそうでない物の2パターンあるよなぁ
層によるって話にはなるんだけども
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:04▼返信
プリウスミサイルとか老人に流行ってる
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:05▼返信
60点はお前だこの出来損ないが
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:06▼返信
コミュ障のくせに他人が気になって気になって仕方ないゴミ人間ってだけやんけ
お前自身が悪いのに他人の所為にするなカスが
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:07▼返信
これは最高で最良な代物なんだって言ってる人にケチをつけるのは無粋だが
これは最高で最良だからたくさん売れてるんだって言ってる人にはケチをつけて良いぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:07▼返信
流行ってるの嫌いと言える友達も居ないくせにw
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:08▼返信
>>244
その物自体のポテンシャルとかけ離れたゴリ押しする物は信者の熱が冷めるのも早い
アニメマンガゲーム映画色んなコンテンツに当てはまるがソシャゲは特に顕著
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:09▼返信
人それを天邪鬼と呼ぶ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:09▼返信
>>285
流行ってるが?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:09▼返信
流行りものというか
野球・大谷関連がまさにそれだわ
これから先引退まで10年以上毎日毎日ヨイショされ続けることを思うとうんざりする
専門チャンネルだけでやっとけ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:09▼返信
いちいち日本ディスしてくる奴マジで嫌い
何で日本で作れなかったのか?とか
あれでプレステでゲームやるのやめたからな
マジでキショい
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:09▼返信
素直に絵が嫌いとか話が嫌いとかゴリ押しっぽいのが嫌いっていうと
逆張りみたいに言われるからどんどんそのコンテンツが嫌いになる
鬼滅とか楽しめたし流行り物が嫌いなわけじゃないんだがな
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:10▼返信
ただの逆張り陰キャガイジで草
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:10▼返信
>>304
スルーしたらいいじゃんw
わざわざ嫌い宣言しないでさw
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:12▼返信
>>260
日本で今年一番流行ったゲームのティアキンをやれないゴキブリって人生損してるよなーw
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:14▼返信
好きの反対は無関心なんだよ
わざわざ嫌いって言うのはただの逆張りガイジ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:15▼返信
※299
昨日、iOSの2023年のDLゲームランキングが発表されてたが
上の方は継続率高そうでしっかりしてるとは思うたなぁ
iPhoneのトップがポケモンスリープでiPadがプロセカだった
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:16▼返信
>>306
ファン界隈で話してるわけじゃないんだから、ファンが界隈の外での意見にいちいち噛みつかなければいい
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:17▼返信
>>309
そういうのは本当に人気な証拠だな
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:18▼返信
>>310

盛り上がってるとこにわざわざ文句言わないでスルーしたらいいじゃん
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:18▼返信
流行り物が嫌いというのはないわ、流行り物でも自分が興味を持つ物しか手を出さないだけで
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:19▼返信
キメハラとか鬼滅流行ってた間しか使われない短命語
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:21▼返信
でも豚はPS5もソニーユーザーも嫌いじゃん?
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:23▼返信
よーするに「俺はお前らとは違う!(キリッ)」したいだけやろjkw
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:23▼返信
共通の話題で盛り上がってる人の輪に入れなかった思い出でもあるんだろう
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:25▼返信
「嫌い」まで言わなくても普通に矛盾や手抜きを指摘しただけで異常に噛みつく奴いるからなー
製作スタッフや関係者がコメントしてんじゃないかってくらい顔真っ赤で攻撃してくる
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:26▼返信
※315
逆やろjkw
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:27▼返信
>>312
そういうのはファン界隈だろ
そうじゃなくて普通の雑談の中で出た、
意に沿わない意見を認めない信者の事だよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:28▼返信
>>318
昨今そういうの増えたよな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:28▼返信
60点と評してるあたりでただの逆張りじゃね
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:29▼返信
はちまも某アニメ作品の宣伝記事書いてたじゃん
電通と業務提携してる海外ランキングサイト取り上げてさ
ああいう記事のコメ欄に湧いてヨイショしまくってんのも一般人を装った業者なんだろうなって
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:30▼返信
流行り物は一通り押さえといた方がいいぞ
就職してから同世代と話し合わせらんなくて困るぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:33▼返信
うーん浅い
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:34▼返信
>>324
30代より上はそうだったけどもう多様化しすぎてそういう時代じゃなくなったからな
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:35▼返信
※322
逆張りというかそういう点をつける自分の感性を正当化したいんだろう
60点の根拠や90点100点の作品とはどういうものかきちんと説明できればいいんだが
たいてい説明できないかピントがずれてるんだよなぁ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:38▼返信
流行りを叩く俺凄いみたいな奴もいるからな
みんなが楽しんでる場に乗り込んでくんなよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:38▼返信
物事ってのは偶然が1番入りやすくて
興味が無いのにプッシュされても逆効果ですよってだけな気が
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:41▼返信
面倒くさい人ってことよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:46▼返信
※326
その30代から上は上司なんじゃないか
好かれろとは言わん仕事やりやすくするためにスポーツニュースくらい見とけよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:46▼返信
そこ含めてバカにされてるんやで😅
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:46▼返信
>>2
流行りのものを否定するオレサマかっけーw
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:47▼返信
任天堂叩いてそうだもんな
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:48▼返信
自民党そのものよりネトウヨや壺信者が嫌いみたいなもんか
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:49▼返信
>>334
一滴堂が叩かれない世の中は怖い
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:49▼返信
底の浅い電通芸が透けて見えるのが嫌われてるだけだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:50▼返信
>>331
>>324は同世代との話だぞ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:50▼返信
とどのつまりは、俺達は普通の人とは違うんだって幼稚に拗ねていて、それが盛り上がるのが許せないから、有名配信者の発言の陰に隠れ、匿名という盾を装備して、その上でこそこそ誹謗中傷や侮蔑嘲笑をしているって事か
流行りに疎い人ならともかく、流行りをわかっているのに、それになびかない俺達かっけぇをしているナルシスト共の集団が、何かしらのアンチ勢力ってわけか
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:50▼返信
>>330
(電通にとって)面倒くさい人
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:51▼返信
>>339
言い訳が長いんだよ広告代理店は
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:52▼返信
>>324
そんな流行りもん追うだけのアホだらけの会社辞めた方がいい
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:53▼返信
流行ってる流行ってると煽る行為がバカにされてるだけだぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:55▼返信
Xに沸くようなやつが本当のファンかどうかなんか分からんからな

広告代理店は宣伝工作のためにSNS上に数千のアカウント持ってるわけで
それだけの数になってくると感想がステマというのは決して疑り深いわけでもないだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:56▼返信
でんちゃに興味は無いけど撮り鉄が嫌いだから撮り鉄は徹底的に叩くぞ!
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:57▼返信
>>344
広告代理店が数千しかアカウント持ってなかったのは無償AI展開以前の話だけどな
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:58▼返信
>>345
税金泥棒にはダンマリで撮り鉄だけは叩いてもいいという電通の操作がもうバレバレだからなぁ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:58▼返信
おそ松さん、けものフレンズ、どこ行った?
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 18:59▼返信
ネット世論をいじくる手口がバレてきて賞味期限切れてんだよな

日本全体はゲハの五年くらい遅れてる
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:00▼返信
ラブライバー相変わらず嫌われてんのな
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:02▼返信
逆張りくそやろーはコミュ症
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:04▼返信
めっちゃ分かるわ、特に今は。任天堂とか特にそうだし。
 
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:05▼返信
それ嫌いな理由を探してるだけだよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:06▼返信
本当に良いものが売れまくったり、
評価されるなら別にきにならんけど…

質の低いものがよいしょされるのをみるのはうんざりするよね、なぁ豚くん
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:08▼返信
流行りはイナゴだから嫌いなんだよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:10▼返信
※355そのイナゴが一方的にコンテンツを押し付けて来たり、反論を押しつぶそうとしてくるのが一番嫌。
俺はもっと主体的に作品を愉しみたいのだ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:14▼返信
まあそれしかないよね
何当たり前の事言ってんだろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:14▼返信
V豚
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:14▼返信
こう言う奴ってスルーが出来ないだけだからな
キメハラなんかパワハラ会議しか知らないで済むから一度も受けたこともない
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:17▼返信
ミーハーがキャッキャ言っててそれに乗りたいと思うかよw
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:17▼返信
※319
逆?
好きなんか?
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:18▼返信
つまり流行りものが嫌いなんじゃん
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:20▼返信
知る人ぞ知るものだったものが流行り始めると嫌な気分になるわ
近所の旨い食堂がお気に入りで通ってたのにテレビで紹介されたあと混み始めてまともに食えなくなるとかあったしな
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:22▼返信
>>362
流行りに乗っかるってのは思考停止しているに等しいからな。
そんな奴らを忌み嫌うのは当たり前だよ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:25▼返信
それ自体が嫌いですが何か?
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:28▼返信
>>341
興味がないならスルーしてアプローチしなければいいのに、わざわざ自分から近寄って噛みついてくる理由はないでしょって話だよね、これ
ブームに乗っている人がいたら、フーンってぐらいでスルーしていたら、おのずと答えは出てくるだけなのに
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:29▼返信
鬼滅とか呪術な
好きなんだけど周りの空気が嫌い
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:33▼返信
>>367
鬼滅は楽しめたけど、呪術は原作が糞すぎてハマらなかったな。
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:36▼返信
鬼滅に関しては王道で誰もが80点つけられる作品が他に全然無かったんだよね
この前の社会現象漫画っていうと進撃の巨人だけどかなりアク強かったじゃん
だからまぁ仕方ないとこはあった、それにしても異常だったけど
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:43▼返信
流行り物にのらない俺カッケーだけだろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:48▼返信
>>281
だから書いてあんじゃん
どこに行っても聞かされてうんざりって
流行りものの方から飛び込んでくるんだから、そりゃ嫌いになるよ
バカみたいに「無関心でスルーが正解」って言えば正しいこと言えてると思ったら大間違いだよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 19:50▼返信
皆が盛り上がってる時に一緒に盛り上がるのも楽しい要素なんだけど
陰キャが過ぎるタイプなんかな
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 20:03▼返信
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 20:21▼返信
興味が無くても目耳に入るからわざわざ自分からもっと知りたい供給したいって気にならなくなる。
むしろメディアやパンピーが流布しないゲームの曲とかは自分から踏み込まないと知らんままだから好奇心がわいてくる
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 20:21▼返信
売れてるものに文句つけられないから
売れてるものが好きなお前らが嫌い!としか言えなくなったんやな
ミジメなんやな
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 20:26▼返信
ここでマウント取ろうとしてんのも一般人のフリした広告屋やろ
まともに相手しないほうがいい
どうせID非表示をいいことに連投してんだから
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 20:30▼返信
>>344
結局これだなー
今まで広告業者の前科が積み重なって嫌気さしてる
アナ雪2絵師ステマ事件とかONEPIECEバスターコール事件とか宣伝工作が酷い
はちまでも散々取り上げてたろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 20:34▼返信
ただの逆張りガイジなんて相手にしてもしゃあない
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 20:49▼返信
そんな事言われるまでもねえし語る程でもねえ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 20:53▼返信
推しの子やん
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 21:01▼返信
宣伝業者 vs 逆張りガイジ
どっちも頭おかしいことしてるから両成敗や😄
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 21:16▼返信
フロム信者やな
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 21:17▼返信
任天堂とかまさにこれだしなぁ
ガキゲーが売れてるだけで大作は動かないとか超絶劣化とかでまともに遊べないゴミなのに何故か持ち上げられてる
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 21:23▼返信
虐待もそうやで。
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 21:29▼返信
流行りものが好きなのは100ワニとか楽しめたんだろうか
あんな気持ちの悪いの表示されるだけでもストレスだったが
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 21:43▼返信
まあ嫌い嫌いばっか言ってる奴にロクな奴はいない
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 21:47▼返信
流行りもんにすぐ飛びつく奴は詐欺師やDQNやウェーイ系や転売イヤーンが多いイメージ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 21:56▼返信





ステマに騙されるアホw
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 22:02▼返信
ミーハーで軽いノリで騒ぐのが好きなだけのなんか頭が悪い人間と同じ様になるのが嫌なだけ。そういう奴らは次々と騒ぐネタを探してそこら中に迷惑をかけるのでソレが嫌すぎて流行りのもの最新のモノには飛びつかない事にしてる。後は流行りを作ろうとしているメディアとそれに乗っかっている馬鹿がすっげぇ嫌いなんだよねー。
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 22:03▼返信
せやでコレの言葉の言い回し逆張りが上手い人がテレビ出てギャーギャーいうて
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 22:05▼返信
なんか流行らそうとしてる感は確かに嫌い
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 22:09▼返信
先取りしたところでメリットなくて、乗り遅れないことが重視されている流行は気持ち悪い
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 22:48▼返信
過剰に持ち上げる気持ち悪いやつ沢山湧くのが悪いよな
あいつら見ててイラッとして嫌になる
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 22:53▼返信
フリッパーズ・ギターとかコーネリアスとか当時全く受け付けなかった。
今になって聞くと、あの頃を象徴している曲で懐かしくなる。
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 23:36▼返信
※381
どっちも業者である可能性もある
流行ってるものの競合が逆にネガキャンをしているのだって可能性ある
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 00:29▼返信
人気があるって事は人気の理由があるって事だろ?
下手にアングラ探すより効率よくね?
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 01:05▼返信
鬼滅とワンピが嫌い
あれを好きって言ってる人種が嫌い
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:08▼返信
俺にとってのワンピースがそれ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:09▼返信
確かにこれだわ
自分の好きなものでさえもどこにCMや広告でどこに行っても目にするような状態になると嫌いになりそうになる
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 02:42▼返信
ここにもしつっこく湧いてたけど
君縄シンカイ信者がクッソうざかったよ
君縄に対して口を出したら誰であろうと酷く叩きまくってたからなー
ここの管理者もカチグミと煽りまくってたしね
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 03:52▼返信
ラブライバー嫌いは火の玉過ぎる
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:09▼返信
過去の100点の作品と比較して今の流行の作品を貶すのは馬鹿げてる
鬼滅が流行った時に「ドラゴンボールと比べると劣る」とか「寄生獣のほうが面白い」とかいう人いたけど
そんなの当たり前だろ!
お前は新曲出るたびにビートルズと比較するのか?
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 04:39▼返信
>>153
人生の先輩と称して「飲む・打つ・買う」を進めてくるクソ共のセリフと同じやな
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 05:18▼返信
>周りに逆張り逆張りと言われますが「まさしくこれだ…」とめちゃくちゃしっくりきました。ありがとうございます

意識できているかどうかに関わらずつまりそれが逆張りの心理だろ。周囲の動向なんか無視して作品そのものを見ろと言いたいわ。
ただこの人種は生存戦略上一定数生まれるものらしいな。大多数が判断を誤って死ぬときにこういう思考の持ち主は違う場所にいるせいで生き延びるのだとか。広告宣伝で作られたブームにまんまと乗せられない点も偉いと思う
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 07:56▼返信
昨日までダサいだの何だの言っといて芸能人が愛用していると知ったら急に方向転換してありがたがるアホとかが
いるから流行り物が嫌いという陰キャの鏡なオレ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 08:29▼返信
米津玄師がそうだったわ
最近話題にならんけどやっぱステマだったのか?
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 09:41▼返信
ブームに乗る奴は尻軽じゃけん
自分のタイミングでハマるからそっとしといて
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 10:12▼返信
あぁ、野球の大谷がまさにコレだわ
選手として凄いし良い選手だと思うけどマスコミが毎日毎日やたら持ち上げてて、もうウンザリ
試合に出ず活躍してない日もわざわざ報道していて大谷には悪いけど大谷ニュース流れるたびに軽く嫌悪感
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 12:34▼返信
「浮いてる捻くれ者」をちょっと斜に構えていうとこんな感じって話なだけでは?
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 18:00▼返信
でも実際、たいして共有できる話題ないのに、1話すら見ずに逆張りし続けてたら友達いなくなるぞ
それでドハマリする可能性もあるし、わいは逆張りで進撃最近やっと見たけど流行りもんって面白いんやん…どうして無理矢理にでも見せてくれなかったんや!って後悔までした
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月17日 17:41▼返信
すまんな。
子供と関わる機会が多いから、子供たちとの人間関係を良好にするために流行り物を見ている。流行らなくなったら確かに興味なくなる。

直近のコメント数ランキング

traq