宮崎市 25度以上を観測 12月としては133年ぶりの夏日
記事によると
・15日、宮崎市の最高気温は25.2℃を観測
・12月としては1890年以来、133年ぶりの夏日となった
・15日の宮崎県内は、九州の北にある低気圧に向かって暖かい空気が流れ込んだ影響で、午前から気温が上がり、季節外れの暑さとなっている
以下、全文を読む
異常気象の権化で草 pic.twitter.com/QHtdVmJwuz
— みうら@c103 土曜日 東ワ10a (@i__am__miura) December 14, 2023
この記事への反応
・日本は春夏秋冬4つの季節に分かれ混沌を極めていた!
・ちょっと待って、133年前にも夏日があったって・・・・・・どうして??
・佐賀も今町中の電光掲示板の温度24℃とかだったわ…
・宮崎は夏日25℃って聞いてたけどマジだったか。
令和ちゃん加減しろよ!
・日本列島を北から南に行くだけで春夏秋冬は草
・はい。暑いです西日本。上着が完全に邪魔。
・133年前とかよく分かるな
いつから記録してるんだろこういうのって
・宮崎www常夏www
・観測史上初めてじゃないのおもろいな
・さすがに地球温暖化を感じました…
日本の気温バグってるだろ!


お布施もそうだが、我々は差し出された金をただ受け取ってるだけなんだよね、それの何が悪い?
嫌なら選挙で意思表示すればいいだけ
日本人はそんな気概すらない腰抜けばかりだから次も我々の傀儡が当確ですw
真夏に比べれば過ごしやすいが朝だけ寒いから厚着してるので上着脱ぐのめんどい荷物になるし
石炭でどんどこ発電してEV推進しなきゃな
過去にもあったんなら普通や
人間の排出するCO2は関係無いと言うことですね
死ぬど
陰謀論はノーサンキューです
日本だけだぞチンタラ宇宙開発研究してんの
間に合わなくなるよもう
職場暑すぎて夏服で働けたんだが?
来年の夏こえーw
チャイナの行いがほぼ異常気象の原因だろ
単純に温暖期になってるだけなのかもしれんな
CO2増加が地球全体にどれだけの温暖化をもたらすかって証明されてるんだっけ?
ココナッツ
133年前も有ったなら偶に有る事なんだろ?
アイアイアイ
人間の感じる年数変換で考えるから異常だと思えるだけ
12月も半ばだってのに外で水撒きして手を洗っても全然平気だものな
例年なら手が痛いレベルで冷えちまうってのに日向に居たら汗かくくらいだし異常過ぎて怖い
キショはお前のほうだろwwwwwwww
急になんで自己紹介しだしたんだよwwwwwwwww
イギリス辺りは既にしっかりした記録残してそうだが、日本は明治時代、アメリカは西部開拓時代だから信用できねぇ
すみません、キショとはあなたのことですか?急に支離滅裂なことを言い出して何がしたいんですか?
ほんと令和入ってからロクなことねーな
令和入ってからさらに悪化してんじゃん
側溝男の事件が過去にあったからといってそれが普通だとはならんだろ
ちょっと前に「同じ町」で一日でそのくらいの差が出た事あっただろ
マジでネタ抜きで世界の中で日本はデカいほうだからな(可住面積なんて知らん)
地域によって気温差あるのは当たり前なんよ
むしろ誇れ
領海なら実はロシアの領海より広いからな
133年前に温室効果ガスが大量発生なぞしてないわ