イチロー氏 高校生から質問 毎日続けていることは?に即答 94年から今も継続 苦手な物も明かした
記事によると
・マリナーズで会長付特別補佐兼インストラクターを務めるイチロー氏が16、17日の2日間に渡り宮古で選手指導を行った。
・2日目の練習中に野球部マネジャーから「毎日続けていること」を聞かれ「94年の3年目からずっと続けているのはユンケル」とズバリ即答。「練習前にユンケルを飲んでいた。今は朝起きて、顔洗って、歯を磨いてからするのはユンケル。変わらないのはそれだね」と栄養ドリンクを習慣的に摂取していたことを明かした。
・また「ナイターゲームから帰ってきて、トレーニングしてご飯食べて、トレーニングして。しょっちゅうトレーニングしていました。僕は少しの変化でも体が敏感。休みの日が苦手だった。一日休むだけであれっ、となってしまう。家にいればトレーニングできるし、ホームにいれば球場でトレーニングができる。遠征だとホテルの部屋にバットを持ち込んで打ってたね。関係者は何のために持っているんだと不思議だったと思うんだけど。休みの日の過ごし方が僕の一番の課題だね」と休日が苦手だったことも伝えていた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ずっと続けてることは?と尋ねられてユンケルと即答とはね(笑)。なんかずっこけるわな。
・井森美幸のモンダミンみたいなものか
・栄養ドリンクを毎日飲むのは良くないと医師が言っていた
・ほんとかね カレー食はどうなったんだろう
・CMが先でユンケル飲んでるのか、
ユンケルが先でCM出たのか、
どっちだろ?
・体動く限り毎日トレーニングするんだろうな、マジで凄いわ。
・いやあ、ユンケル売ってる佐藤製薬は嬉しいだろうなあ。
・ユンケル的には嬉しい宣伝だが、毎日栄養ドリンクを摂取するのは臓器への負担が凄そう。
・ジャンルが全く違うけどジミヘンもベットでもずっとギター弾いてたらしいからね。やってないと落ち着かないのが酒じゃなくて鍛錬というのが天才の所以
ユンケルが凄いのかイチローが凄いのか・・・
どっちもか?
どっちもか?


栄養ドリンクなんて毎日飲んでいたら
肝臓がボロボロになって運動なんて続けられるか
焼き豚の代表やで
さすがだぜ。
この話が本当なのかどうかいまいち判断に困るところだな。
月3万の出費が無理な人が社会に存在するわけがないんだよなあ
正直どうなんやろとは思うけど
風邪の時とかにしか飲まないけど
身体が一気に回復する
一日一本なら肝臓に負担もない
俺は一番仕事大変だったときは毎朝ユンケルの顆粒タイプ飲んで仕事してた
ユンケルは毎日飲めるって公式サイトにも書いてるが
別に睡眠時間減ることもない
腕だけだけど
腹は面倒で無理
ライオンはトレーニングしてるんかな
昔はイチローの事だと もう 一にも二にも万歳 万歳だったんだが
時代は変わったなー
天下のイチローだよ?
大丈夫??
一般人の飲む栄養ドリンク同列でみて文句言ってるやつなんなんだ
肉
カレーライス
ユンケル
> 少しの変化でも体が敏感
変化を嫌っていつも好きなものを食べ続けた結果、野菜を食べる機会が減ったという話らしいね
子供に勧めることはできないけど、これで結果を残しているなら外野がどうこう言うものではないのでは
まあそんなに飲んだことないから知らんけど
普段ロクに運動もしない中年メタボなお前基準で世界レベルのトップアスリートの食生活語るとかちょっとアホじゃない?
競泳でオリンピック8冠とかやったフェルプスは一日に12000kcal摂取してたらしいけど、一般人だったらそもそも胃袋にすら入らないレベルだろ
それに比べりゃユンケル1日1本なんざ軽い軽い
みたいなノリかもよ? 実際にやってるとは限らんわな
嘘だったんか?
ワンパンマンの筋トレ話でジェノスが怒ったでしょ?
聞く側は「凄い人は凄い事をしている」と期待して 普通のコト言うとガッカリするし
ホントに凄い事を言うと 「やっぱり僕らなんかとは違うんだ…」 とか言い出して勝手に諦める
逆に「僕も今日からソレをやります!」って体壊されても責任取れない
だから煙に巻いたギャグみたいな話をした…のかもよ?
こういう事言われたら変えられないよな
影響されて毎日ユンケル飲む人が出てくるとしたら
まずいんじゃない?
勝手に飲んでるんだから知ったこっちゃないだろ
リポビタンD 100ml 無水カフェイン50mg
レッドブル 250ml無水カフェイン 80mg
「どれも毎日飲んでいいよ」
病院「人工透析RTA始まるよー」
後半のトレーニングの話が本編というか大事なところだろ
朝カレーはとっくの昔にやめてるよw
おかげで前腕が少しだけムキっとした
普通じゃね?
起きた後すぐに飲んだり食ったりするの汚くて無理やわ
イチローがそんな安い方を飲んでる訳ねえだろ
カフェインがないユンケルスターに決まってる
ヤバさ誰か言ってあげて
ユンケルスター発売日
2011年6月1日
イチローがユンケルを飲み始めた日
1994年
はい論破😎
ユンケル毎日飲むのは体壊さないんですか?
コーヒーと玉露もそのリストに載せろよ。
コーヒー 100 mL 60 mg (カップ一杯150 mLだと90 mg)
玉露 100 mL 160 mg
緑茶 100 mL 20 mg (ペットボトル500 mLだと100 mg)
いい歳して維持するのが大変なのすら理解できないとか・・・もう少し頭使って生きろよ
同じものをずっと飲み続けてる保証もないんですがそれは
仕事人間と同じで仕事してないと落ち着かない、仕事してないとき何すればいいのかわからない勢はスポーツでも活躍できそうだね
ぶっ倒れるまで自分の本当の状態が分からんから
毎日飲むのだけは止めたほうが良いぞ
引退した実感無い
本当仕事ばっかやってると、 正月三が日とかどうやって過ごしていいか判らないし
正月のあの独特の空気が実はけっこう苦手、、、 TV番組も正月特番ばかりになるし
おめーらイチローと共にユンケル飲んでしねや
そんなイライラするあなたにユンケル一本飲んでモチツケww
そんな発想するってことは自己紹介で草
30mlしかないけど
イチローが飲んでるのは2200から4000のやつだからなあ
腕だけってほとんど意味ないな。
ベンチプレスとバーベルスクワットで上半身、下半身まとめて鍛えたほうが早いわ
一般人が毎日ユンケルは金銭的な話でキツイだろ
肉食ってるのを「臓器への負担が凄そう。」って言ってるような物で草
別に適量なら問題ないだろ普段からいろんなものを食べてる人間が臓器おしゃかにならないのと一緒
それはジョークですか
ステマです
ぶっちゃけ健康の前借りなんて普通の糖分でも十分おこるだろ、なんなら普通の食事ですら前借りは普通に起こる知らなかったのか?
大量ガブ飲みならともかくちっせー小瓶程度の栄養ドリンク程度の量を捌けない臓器なんて栄養ドリンク以前の問題
一般人は不健康なのに健康ドリンクに依存してるだけだからね
前提条件が違いすぎる
自称医者(無職)「絶対飲まない(買えない)」