※現在、転職活動をはじめたそうです
入社して1ヶ月半ぐらい経ったけど毎日2時間ぐらいしか仕事してない。今日は2時間もしてない。電話取り荷物受け取り来客対応以外に今日ははがき1枚印刷しただけ。することがなさすぎる
— 事務女 (@teijidashkimeru) December 18, 2023
入社して1ヶ月半ぐらい経ったけど
毎日2時間ぐらいしか仕事してない。
今日は2時間もしてない。
電話取り荷物受け取り来客対応以外に
今日ははがき1枚印刷しただけ。
することがなさすぎる
それ、時が進むスピード亀クラスの時の流れ
— ヒデアキーヌ🐅 (@Hidextiger5050) December 18, 2023
それでも給料出るなら\(^o^)/
— 教えて!図版先生 (@zuhansensei) December 18, 2023
この記事への反応
・事務員かなと思ったら事務員だった。
これ、正規非正規問わずバックオフィスの女性社員が企業によくされるイジメだよ。
基本的に女性社員は若い子しかお呼びでない、
本人に何の問題がなくても30前には必ず辞めさせて会社を去らせる、
そして更に若い女子を補充し直して同じ事を繰り返す永久ループで
女の若さだけを消費する悪辣な日本企業は未だに多いよ(大企業すらも)。
事務職に男性が採用されにくいのを「男性差別」だと言う男性がいるけど、
むしろ逆で男性だから人間扱いしてもらえててイジメ部署を回避させてもらえてる訳で、
昔からガチガチの女性差別が横行する男社会だよ。
・これが楽だと思える人すごい、
残りの時間暇すぎてマジ地獄よ
暇は人を殺すで
・絶対にこんなん耐えられない
入社直後は誰でも意欲と希望に満ちて頑張ろうって思うのに
最初からほぼ完全無視でまともに仕事もさせないって
自分の存在意義全否定じゃん!何のために貴重な新卒カード使ったの!って
悪質なイジメだけど、ハードワークじゃないから訴えにくいのがより一層地獄
・これ在宅なら最高だけどね
出社してやることないのは逆にしんどい
・少し調べたら同じような境遇の
社内ニートというか窓際社員、かなり多かった。
失態続きでリストラ寸前のオッサンならともかく、
いずれも採用されて間もないまっさらな新人女性事務社員なのな。
一応正社員で女にしては給料も悪くないからと必死に自分に言い聞かせて
空いた時間で自分の事して有意義に過ごそうと涙ぐましい努力をするけど、
我慢に限界が来て転職→半額近い安値で買い叩かれて泣く
ってパターンがほとんど。
多分表向きでは女を正社員として採用しつつも
実質非正規扱いで安く使い潰すための悪魔的ハラスメントだと思う。
・入社1ヶ月ってどう考えても本人の問題とは思えないから
この人を非難したり説教したりするのは違うと思うわ
会社は何のために採用したん?
まさかの嫌がらせ目的?
・↑男性社員のヨメ候補として確保するつもりだったけど
その男性社員が自力で恋人を作ったから用済みになった、とかかな?
使い捨て要員というのは上の都合や気まぐれで
いつどんな酷い目にあうかわからない
入社直後からいきなり露骨な
リストラ要員同然の嫌がらせ待遇とか地獄やん
事務職ってまったりイメージだけど
裏ではこういう罠が横行してるんか…事務職こええ
リストラ要員同然の嫌がらせ待遇とか地獄やん
事務職ってまったりイメージだけど
裏ではこういう罠が横行してるんか…事務職こええ


暇だと逆だもんな
俺にははちまがあるから何時間でも平気だけどな!
暇な時間にずっと創作のネタとかその他を考えていられるからいくらでも暇したい
やる気ない会社なら普通の光景
暇サイコー
1日労働時間書類上7、8時間で実際2,3時間の会社があるけど
やめないで続けている人の大半はその給料と環境に満足しているからな
ただ怠け癖が怖いや虚無感が嫌、キャリア育たないからと辞める人もいる
俺にピッタリの職場やんけ!
自由に遊んでいてくれ
そこに居れなくなったとき大変なことになるし不安よな
代わってくれ
それって確実に低迷してる企業だから転職先探したほうがいい
毎日数時間お金貰いながら勉強できて難関資格が取れる
業務中に資格勉強なんてしてたら怒られるぞ
社会でたことないニートか?
じゃあ何するんだ?
そんな暇な仕事やったことないからわからないな
デスクワークで暇とか本当うらやましいわ
男が忙しくしている代わりだからしゃーない
そもそもそんな奴がいないところだったなら事務がいらないんちゃうか。
雇ってる方が地獄だと思うけどな
甘えんな
周囲からしたら迷惑なだけの人間
てか入社1ヶ月で何ができると?
今はお茶くみとかさせただけでもハラスメント扱いする奴いるからめんどくせーんだわ
ツイ主確認は大事よね👍
企業の権力を悪用した経済を悪くする活動。社会にとって良くない。
素ー数る
これで在宅勤務なら神企業
ツイ主は別に女性差別とか考えてないだろ
マジで何言ってるの?
もしかして相手にしちゃいけない人か?
というか今してる、スクリプト作れれば楽だろうなーって思う作業があるから
じゃあ毎日8時間何もない牢屋の中で過ごしてみて
もちろん仕事中という扱いでスマフォとかその他仕事に関係ないものは全て没収な
フェミさん頭おかしいだろ
普段暇な奴はいざ会社抜けるとマジで詰むから。
逆に忙しくしてたら何かしらは身についてる。
なお針のむしろ
もしその事務所に何人もいてみんな忙しそうにしてるのに自分がそんな感じだったら苦痛だろうけど一人でいる事務所でそんな感じなら自分なら楽勝だと思う
スマホ触ったりSwitch持ち込んだりしてたら一日あっという間の自信あるわ
それで給料も貰えるなんて最高だろ
逆で、スキル無しがリストラくらうとそういう身を切るタイプの職にしかありつけなくなる。
女は家庭で子を守ってればいいのに、余計な社会進出させるから少子化になって社会が滅びる
こんな人間を雇うぐらい収支に無頓着でヤバイ会社とみるべきか
やる気の無い中年なら兎も角やる気に満ちた若い子は耐えられないで直ぐ辞めるだろうし
懲戒処分の理由作っていただき
ありがとうございます
パートでいいじゃん
給料の無駄だしそういうところが労働生産性がないって言われる理由なんだよな
勝手にそうしていいならいい環境だと思うけどね
俺も最初はそう思ってたんだけど、実務経験とセットで生かせる資格って多いから諦めて転職したわ
やることなさすぎて毎日自分のブログの更新頑張ってやってたわ
大企業派遣先なら予算消化あるから余分に雇ったりするけどね
やることなさすぎて毎日自分のブログの更新頑張ってやってたわ
ずっと朝から晩まで経理と談笑と喫煙所居座りとネットサーフィンしてた記憶あるわ…
アレが永遠に続けばいいのに…
なれたら仕事がどっさり行くぜw
経験積みたいならマルチタスクの中小行けばいいけど、休ませてもらえんブラックばかりやで
その通りなんだけどこの人の場合最初から事務員として就職してるから実務経験積んだところで…
それから人から仕事貰え、奪え
それでも本当にないなら掃除とか整理整頓とかいくらでもある
でもそれはしたくないし10分とかで飽きるんだよなこういうやつは
そんで他部署がやればいい雑用おしつけられたり
「暇疲れ」って言葉を知らなかったり体験した事が無い人には解らない世界
社長がキチガイだとパワハラで病んで事務が何人も辞めてる職場は地獄だよ
えっちな学びはあったのかだけ教えろ
というのも、何もしてないってのは経験が積まなすぎて、将来が不安になるのよ
バリバリ働いてる人はドンドン経験積んで、人間的に成長していく(ように傍からは見える)
それに対して、自分は何もせず、何も得られず、ただただ無為に時間が過ぎてるだけ
想像してみ?何の経験も積まず、何の資格も持ってない40代50代が、いきなり会社クビになる事を
まともな想像力があればそんな職場とてもじゃないけど耐えられないよ
本当に精神的にヤバい
っていうから雇ったのにテスト対策で点取っただけで全く英語話せない人が社内にいて、営業のはずが雑用係になってた
飲みにすら行ってない。なぜならその時は毎月残業100時間だったからな。その応援で呼ばれたお手伝いのおねーさん。
ただタバコ部屋の横でコーヒーいれてたときに自分がみてた別のお手伝いのおねーさん二人が会話してて、昨日エッチしたけど胸にだされて汚かったという会話は聞こえたことがある。
正社員で長年いるからその職場だとリーダーだけど、スキルなくて敬語も使えない中年いるからね
中途入社でできる人が気遣いしててメンタル壊して逃げるから、会社が成長しなくなって、そのうち買収されたり廃業になるのな
男だから長い時間働いてくれるみたいな世の中の思い込みのが嫌いだわ
1日6時間でも長いわ
この人が能力もてあましてるなら他行ったらいいさ
会社が昭和で止まってるんでね
さっさと寿退社してくれみたいな
みたいなことはたまにあるけどな
それはしょうがない
それで注意されるなら退職すりゃいいだけ
自主退職なんて馬鹿がすること
クレーマー電話や他部門の愚痴もちこまれたり、スキルにならん雑用させられたりな デスクの隣がキチガイだとか昼の電話番とかサビ残多い なのに給料社内で低いままだし
建物古くて雨漏りや床ゆがんでるとか、冷暖房ケチられてた事務所は地獄だった
モデルさんみたいのがいた。
自分から手伝うと、いつのまにか当たり前にされてるからな
こっちの仕事早く済ませてヘルプしたら暇になったのか、向こうが有休とりだして腹たったわ
暇でも忙しいフリしたほうがまし
イイネ!
あとどこにも無い反応もあるんだけどどういうこと?特に昭和ですら認識がおかしい若い女は男・おっさんの嫁にって流れのやつとかさ
あれはそもそも女が男探しに会社に行くために楽な仕事をさせろってのが先で男の嫁探しのために採用なんて稀有な会社が一般的になった時代なんて1ミリも無いんだけど妄想で変な歴史作るなよ
あと出荷や検品ミス、社長が割り込み運転したクレーム電話で仕事進まずサビ残したのに、能力低いせいにされたわ
だから事務員が何回も逃げてるのにな
エンジニアの俺が各種最適化してやったら5人居た事務が1人+外注週1で1人で事足りるようになったんだから
待機部屋みたいなとこで半年ぐらい一日中自己学習の名の下の暇つぶししてたわ
HPつくったりWeb小説書いたりして結構充実して過ごしてた給料も若干下がるけどちゃんと出るしw
人件費削減としてはいいけど、一人事務が急に入院したり退職したら、職場混乱するからね
自分が独立してみればわかるよ
技術屋でも経理や人事経験ないと、会社経営できないからね
奥さんをタダ働きさせて、自分だけ経費で飲み歩いたりするタイプの個人事業主
その為の外注なんよいざという時の補充が効くし会社の業務を週一でもやっててくれるから勝手もわかってる
鬱病一直線
羨ましいとか言ってる奴やばい
事務に経理や人事やらせてるとでも思ってるのかよこれだから社会経験のない女はって言われるんだ
総務の中に事務、経理、人事があってこれらは別業務だからね零細の弱小企業では1人が全部やることもあるけどな、あとその手の類で人事も経理も担当する様な奴の業務の方が下手したら技術職が簡単に終わらせちゃうし何なら大部分を自動化や効率化させてしまうんだ、だから事務は無能って呼ばれることが多いんだよ
経理や人事が出来る事務って拙く何とかこなしてる人はいるけど
20人も居ない様な中小零細だけだろたかが知れてる業務量だよ
自分でポストしたのを記事にしてないとそれ追えないだろ
仕事無いのに金だけは持って行くのかって思っちゃったわ
腰掛程度にしか思ってない女に経理や人事の経験があるとは驚きだ
いや、一般的な会社なら事務職が営業や技術職の給料を上回ることは無いしスキルも経験も必要ないから求人出したら大量に応募来るぞ
事務という名の雑用バイトに毛生やして社員装ってる様なとこならまぁそうなんじゃない
もちろん中小だけど、明らかに一人でできる業務量じゃなくて
暇だから転職したら、ワンオペ事務の薄給パワハラ過労でからだ壊すとかありうるから
大丈夫大丈夫そういうのはね出来る人にしか回ってこないから
基本的にここで言われてる様な女がやる事務にそういうのは無いしそもそも出来ないから安心してください
え、事務ってそういうもんだろ
もしかして事務=デスクワーク(経営層・技術職等)と思ってる?
もしくは助成金をもらうようなNPO法人とかでお金が国から降ってくるから形だけ雇ってるみたいなのかね
むしろアイドル的な存在だから、男性陣が遠慮して負担減らしてくれてるとかでないの?
待遇に不満ないなら、自分のスキルや興味を活かした上で利益になるような仕事を提案してみればいいんじゃないか?
あー・・・よく考えたら一般社員って他の人の給与見れないからわからない話だったねゴメンねわからん話しして
仕事がきつすぎるからと1年後までに60%が辞めたうちの会社とえらい違いだw
大概パワハラ気味の中高年なんだよね
オレ一人で稼いでやってる、あいつは無能のダメ押しばかりだから孤立してて誰も助けてくれないよ
いやいやw
普通に考えて専門スキル・経験不要の事務が他の職種より高くなるわけないでしょw
それに他人の給与見れるってことはあんたは経理とかでしょ。経理は一般的な事務よりは専門性が高いから多少は高くなるので工場作業員とかと比べたら高くなるケースもあるかもね。
全然そんな話してなくね?
転職したけどやることなくて暇すぎてつらいって話では?
でもバックオフィスのやってる事って俺が代わりにやったら2時間で終わってついでに業務改善したら後は日割り平均2時間必要なくなったよ
必要性で言うなら必要だけど専門知識の無い俺でも片手間で出来るレベルだよ
勿論大企業になると人数が多いからその分人も増やさないといけないけど中小はそんに要らないからね
だから外注で週に数回やってもらうって所がいっぱいあるしそのやり方に需要があるから事務を外注で請け負う会社がなりたってるんだけどね
むしろ俺が見てる限りではタバコばっか吸ってたりネットサイト見てるだけだったりゲームして遊んでて仕事してなかったのは事務のやつが多かったけどね
のんびり働けるのが嫌なら転職すりゃいいけど業界や会社規模によるし、入社してみないとわからないからなあ
ちゃんとやってる会社だけだよ
殆どの事務は適当に仕事時間を埋めて定時に帰るを繰り返してるだけ
大規模な企業で法務とか経理とかちゃんと別れてる様な所なら別だしそこに給与がちゃんと出る分には誰も文句はない、問題は事務だけに集約されるだろう
営業できるならそれはもう事務ではなく営業なのでは?
会社の取締役会、株主総会の資料準備とか社内調整とか決算とか技術職ができるのか?
事務は、人事総務とか営業、経理などのホワイトカラー全般を指す意味だよ
(あのね総務は事務、人事、経理等を指す言葉だよポソ)
前まではヘルプとかしてずっとせっせと2倍以上働いてたけど
給料も上がんねーし俺がヘルプ入った分、他の連中がサボってるから止めたわ
ま~じスマホがあって良かった
俺は出来るよwなんならデザインもモーションやアニメーションも出来るしSE効果音等の作成も出来る、
プロデューサー業務もディレクションもやって来たよwだから他社と権利周りの契約書も交わすし折衝ちゃんとこなしてたけどなwでも俺はプログラマーだったよwそもそもどの業務も突き詰めれば色々な所で繋がるんだから出来ないなんてことは無いんだけどな
数値やデータの入出力作業と、社風を育て人心を管理する感情労働との違いで大変なのは後者
チームマネジメント能力ある人は裏方の人でも大切にする
個人情報流出はたいがい外注のせいだしね
雑用事務しかしてない人の話しを勝手に総務扱いしていちゃもん付けるとか事務の人の印象だだ下がるだけだからやめたらいいのにw
ハロワの職業分類だよ?
総務事務と経理事務は給与計算では兼務してるが、正確には別の職務だろ
事務職て、法務とか、会計、医療事務や生産管理、建設の工事事務やら分類あって、その総称で言ってるだけだよ
会社によっては、営業事務や労務管理させる事務職を経理呼ばわりしたりもするだろう
実際に働いた経験ある人とない人で噛み合ってない気がする
無職じゃないとハロワ行かないから働いてない人はそういうの知らないのか
実態業務呼称とあってないのはハロワの落ち度やな
暇な社員≠無能な社員
働きアリの法則的なあれじゃね?
必ず1割だかが仕事をサボるから仕方がない的な
なろう小説とか書けば?
何のために?
嘘つくなよ ホントこれ言うやつちょっと仕事が忙しくなると何かと文句たれて仕事しない
結局何もしてねーじゃんオマエって言うと不貞腐れるかこの頃は泣くやつまで居る
暇なのには耐えられませんとか言うくせに
忙しい部署や現場に回されそうになるともう辞めますとか脅し文句使いだすやつとかゴマンと居る
入社して一か月半、まだ自分で見えてないだけで
会社が教育係を付けてくれないなら、自分で色々聞ける先輩を探すしかない
何かやることありますか?と、先輩に聞きに来ることを期待されている。
試用期間だったらクビになるパターン。
電話番とか接客対応とか
事務がすぐ居なくなるのは、だいたい会社の人間関係に問題あるんだよな
成果が数字にならないから、やりがいがない
SNSで承認欲求高めアピするような子は刺激が欲しいなら営業や販売が向いてるんじゃないか?
これが楽とか言ってる奴って何も考えてなくてナマポも羨ましいとか言っちゃう奴だろ
要は想像力とかが足らん奴
氷河期の新卒時代は、仕事を覚えるまでこんな感じだったが。
振る仕事が無いんよ。
現場は人が辞めようが全く気にしてなくてむしろ自分のポジションを取られたくなくて仕事をたらい回しにされたことはある
やめたけど
経験したことあるからわかるけど地獄だぞ。針のむしろ状態
何かしたいのに何もできないさせてくれないのを8時間毎日やで。最初は余裕でも徐々に精神やられていくから
転職の準備したほうがいい
病みすぎ闇すぎパヨクさん
前職は最初の30分仕事したらもう仕事が無かったし、 別の部署では本当にわずかな仕事を複数人で取り合っていた
仕事が本当になさ過ぎて限界で、自ら辞めると言った
転職して時給数百円上がって仕事が絶えない現場になったのでホッとしている
まず全体的に暗いし、周りの人達みんなに笑顔を向ける気持ちなど無い、仕事が来て当たり前の態度では難しい
長らく事務員をやっていたが、周り全員と上手くやりながら、一つ一つの仕事を確実にこなして仕事を増やしていくしかない
俺だったらBATやらVBSやらPowerQueryでずっとツール作ってる
プロジェクトとプロジェクトの合間で暇なときとかそうしてる
監視はされてると思ったらいい
堂々と趣味に没頭できる図太いやつはそういない