イチロー氏「僕に聞くのかそれを?」からの名言「相手が知ってるという前提でいると痛い目にあう」
記事によると
・日米野球界のレジェンドで、シアトル・マリナーズ球団会長付特別補佐インストラクターのイチロー氏(50)が21日夜、オリックスグループ公式インスタグラム「SMILE ON」(@orix_smile_on)でライブ配信を行い、悩める大人に「イチ問一答」で答えた。
・「人の名前はどうやって覚えていますか?忘れてしまった時はどういう対応をとりますか?」という質問に対して、イチロー氏は「僕に聞くのかそれを?」と苦笑い。「僕に言わせれば良い方ですよ。“顔も覚えられない”が入ってないから、軽症。僕は名前も顔も覚えられない」とぶっちゃけた。
・苦い経験もあるという。対処法として「頑張って名字の半分を覚える」「スズを頑張って覚えればキが出てくる」と語った。
・その上で「(会うのが)二度目でも『二度目なんですけど、ごあいさつさせてください』と自分があいさつする立場になったらいい。相手が知ってるという前提でいると痛い目にあう」と名言を語り、どんな立場になっても謙虚である大切さを説いた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・名前がなかなか出ない時ってありますよね。
久しぶりに会って自分から「○○です。」と言うと「知ってます。」と。続けて名乗ってくれる時もありました。
・イチローさんは対応も一流ですね!
・俺だよオレ?ひさしぶりー!おれのことわかる?
これはかなり失礼だということがわかりました。
謙虚さが大切だということですね。
・たしかにこれなら不快感ないですね🤔
・流石だなぁ
誰だっけ?ってあるからなぁ
やってみます
・なるほど(*´∀`*)
二度目なんですけど、ご挨拶させてくださいを今度使ってみようかな(*´ω`*)
・年をとると顔は覚えてても名前が出てこないシーンありますよね
これは勉強になります❗
・なるほど!勉強になります!
・そうか!覚えられてないかもと声かけられないことあったりするので…
そうやって声がけすれば良いのですね!
頑張ろう!
・全く覚えられない自分には二度目かどうかも判断できない時がある🤣🤣🤣
顔は出てくるけど名前が…って人には使えそうだ


自分は学生時代の知り合いも10年会わないとほぼ完全に忘れるがなんなんだろうな
思い出せないけど、知ってる顔
1対1で挨拶した相手覚えてねえとかないわ
はちま起稿に蔓延る
はちまのゴミカス共を
ジャッジメントする正義のヒーロー😡
お前ら全員スワットモードでしばき回すぞ😡
携帯ショップの人覚えてないやん…
え
マジで!?
小中ほ覚えてるけど、高校は全く覚えてないよね
友達と先生だけ
テレアポやってるのに電話口の相手の名乗りが全然頭に入らないでやんのww
巨人に入団してくるわ
多分、逮捕されるのはお前の方になるやろうけどな
何か月も前にあった人の名前覚えているやつとかどうなってんだ?って思う
イケメンさん、チー牛さん、ハゲおじさん、キチガイさん
わかりやすいアダ名にしてくれ
いいからハロワ行けやゴミ無職
鈴木一郎
正真正銘のガチアスペ
本名はイチロ日産
世間知らずにもほどがあるよ君
総理のマナエも言えなそうだな
一回精神病院に隔離されてみては?
はちま五大厄災
いつも会話する会社の同僚すら制服の着方と髪型で覚えてるから
休日私服で会うと誰かわからないとか真面目に存在する
昨日あった人間にさえ起こりうる
うるせぇカス、死ね。
はちま民さん
マナエって何?美味しいの?
マジか・・・ヤンキースいってほしかった
有名人は大変だろうな
マジで!?
養子も迎入れしないのだろうか
大谷が補強に回した金なのに…
CSのまとめ放送でもやってない
「鈴木ですよ」
「違うよ、下の名前。苗字は流石にわってるよw」
「ああ、一郎です」
アストロガンガー懐かしいな
コピペミスってて草
テレビないからまだ黒髪の印象があったわ。芸人もおじいさんばっかりだし
でも一回きりだと昔だと忘れたりするだろ?
プロの指導者はやれない男
病院行けや
覚えて無くてとうぜんだろうな
豚が興味を失ったのは面白かった
それまで当たり前のようにゲハで毎日実況してたのに
50も超えてきたら相手も失礼と思わんよ
それで相手が不快に思わないならいいんでない?
〉〉56
のやつ
顔も名前も覚えられないのはガイジやろ😅
イチローならそれでもいいけど普通の人はそうはいかんやろ・・・
まあそこは応用効かせて「久しぶりですが・・・」とかに変えればいいだろ
意外とばれんよ
コロナ中はマスクで素顔の機会減って中々覚えられなくってって言い訳出来て楽だった
「お久しぶりです(ご無沙汰しております)〇〇です」って軽く自己紹介する
相手は十中八九「ああどうも、〇〇です」って返してくる
男女くらいしか判別できない
普段と違う想定外の場所で会ったならまず誰か判らない
てきとーでいいから名前言う事にしてる
「嫌だなぁ下の名前ですよ~w」ってごまかす
知らんけど
相貌失認よ
自分の名前もよくわからんのに
いえ鈴木ですけど、って言われたらああ!ですよね!間違えちゃって!って誤魔化す
忘れてるより勘違いしてるってスタンスのほうが良い
別れた後、彼はB君で、A君は彼の友人だということに気が付いた
中畑に話しかけられてキョトンとしてたな
あいつのせいというわけじゃないが、アスペの特徴として性格が悪いだろ
妄想はいいよ
そんなの現実に使えるわけないだろ。外出ろよカス
「五度目ですよ」
ってなったりはしないのかなw
会ったことなくても何らかの世話にはなってるケースは多い
気まずい
よく行くお店や何度も会ってる担当店員が相手でも予約時間と名乗りは絶対する
客からしたら担当は1人でも、店員からしたら何十何百といる客の1人でしかないんだから
誰一人名乗り返さず、うん。とか、はいよろしく。とかそんなんだったクソ会社があったな
このイチローのやり方はすごく良いと思うけど、レベルの低い相手には通じないってことも想定しておきたい