• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Sony Plans To Expand PS Plus Services Across Multiple Platforms, Leaks Reveal

4t98ew4t89w


記事によると


・とあるXユーザーからのリークによると、ソニーはPS Plusの「サービス3.0」を計画しているという。

・同社の目標は、メンバーシップサービスを複数のプラットフォームでグローバルに展開することだ。

・これが、適切に実行されれば、Xbox Game Passとの深刻な競争につながる可能性がある。

・PSプラスを新たなプラットフォームで展開する意図は、より幅広い層のゲーマーを取り込むことにある。

・「F2PゲームやOMPライブサービスに深く関与するプレイヤー」は、こうした層のひとつである。

・これを支援するため、ソニーはGTA+、Fortnite Crew、Hoyoverseなど、サードパーティのサブスクリプションゲームをPS Plusに導入するための提携も望んでいる。

・複数のプラットフォームで利用できることに加え、ゲームストリーミングはモバイルユーザー向けでもある。

・PS Plusのゲームストリーミングを利用できるプラットフォームを拡大するため、AndroidTV、Sony Bravia、Amazon FireTVとの提携の可能性が検討されている。

・また、ソニーは、PCゲーマーが「ライブサービスのエンゲージメントの主要なドライバー」であると考えている。



以下、全文を読む


この記事への反応

今更過ぎる

遅すぎ
Xboxゲームパスはもう巨大になっている


Xboxゲームパスに対する対抗物あるのか?
ないなら、負け戦だ


かなり前に計画していたものじゃないの?
なぜ、今更…


2013年頃、実現できた内容だよね?
今やっても意味がないと思う


ゲームパスに関してはXboxが上なんだから、そこは譲ってやれよ





今更過ぎるみたいな声が多いな…
どのような展開を見せるんだろうか


B0CNSRZFXC
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-12-20T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0

B0095F0OAW
西条 真二(著), おやま けいこ(著)(2012-06-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0CQN2VMNV
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2024-01-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(723件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:31▼返信
👁👁
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:31▼返信
俺はデカレンジャー😡
はちま起稿のゴミカス共を
ジャッジメントする正義のヒーロー😡
全員スワットモードでしばき回すぞ😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:31▼返信
PS now回帰
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:31▼返信
💩くっさ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:31▼返信
もうスチームと協力しようぜ
6.投稿日:2023年12月25日 10:32▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:32▼返信
反応どっから持ってきたんだ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:33▼返信
集金必死なんか?
なんかソフト制作費減の噂をチラっと聞いたけど
まあさすがにデマだわな、そんなことありえんソニーに限って
9.投稿日:2023年12月25日 10:33▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:33▼返信
ゲーパスユーザー数目標未達だと箱撤退じゃなかったっけ?
ついにとどめさしに来たのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:33▼返信
数はゲーパスだがラインナップはPSプラスのほうがやりたいの多い
12.投稿日:2023年12月25日 10:34▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:34▼返信
譲ってやれよって何だよww
14.投稿日:2023年12月25日 10:34▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:35▼返信
デカレンジャー😡
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:36▼返信
これは実質ソニーの敗北宣言と見ていいだろう
17.投稿日:2023年12月25日 10:36▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:36▼返信
こりゃマジでPS5でソニーはハードから撤退かな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:36▼返信
既にゲーパスがあるって言われても
PS自体が任天堂とセガがいる状態から入ったもんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:37▼返信
登録者数に圧倒的差があるからプラスがPCに参入しちゃうとそれだけでゲーパスもろとも箱事業死ぬ
流石に完全にトドメ差すのはどうなん?
実質独占化しかねんぞ

21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:37▼返信
>ゲームパスに関してはXboxが上なんだから、そこは譲ってやれよ
頭Xboxかよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:37▼返信
つーてもソニーゲームでやるもんないしな・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:37▼返信
無限中.出し編
24.投稿日:2023年12月25日 10:38▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:38▼返信
とりあえず箱はもう終わりだろうけど、ゲーパス自体はPCで続けるんだろうか?
それにしたってsteamに勝てるとは思えんのだが
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:38▼返信
せっかくPCにゲーム出してるならSteamに対抗するようにPCで起動できるプラットフォームも作って欲しいが…
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:38▼返信
大赤字のゲーパスに張り合ってどうすんの?
ゲームとサブスク相性最悪だからさっさとやめろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:39▼返信
Xboxゲームパスはもう巨大になっている

言うほどか??
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:39▼返信
PS+ >> 任天堂+ゲーパス
なのに何いってんだ
30.投稿日:2023年12月25日 10:40▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:40▼返信
ソニーのけちけちラインナップじゃさすがにゲーパスを選ぶわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:40▼返信
>>26
PCはsteamで出すのが正解でしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:41▼返信
オンラインだけ棲み分けしてスチームでやれるようにしたらいいのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:41▼返信
自分で言ってた時代遅れのサービスだからしゃーない
35.投稿日:2023年12月25日 10:41▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:41▼返信
異常な大作思考と一緒でジムライアンが残した負の遺産かな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:41▼返信
ゲーパスで何すんの?
すたーふぃーるど?w
それPSプラスのほうがいいんじゃね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:42▼返信
ゲーパス死んでるのに追う必要あるか?、
39.投稿日:2023年12月25日 10:42▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:42▼返信
PSプラスやめて、ディズニープラスに入ろうかと思ってる
レゴスターウォーズクリアしたらめちゃくちゃ面白かったから映画みたい
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:43▼返信
「PCゲーマーが主要なドライバー」ねえ
こりゃPC版のサブスクだすな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:43▼返信
ソニーハードじゃなきゃ出来ないゲームって何?
天下のFF16様が居るしモンハンだって‥‥
悪いやっぱつれえわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:43▼返信
※26
もうPCでは一強になり過ぎたからどうにも
ライバル達は赤字垂れ流しながらも対抗なんてできてもいないし
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:43▼返信
つまりswitchでPSができる未来が来ると
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:43▼返信
ゴミしかないからゲーパスとのラインナップ差がね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:44▼返信
>>40
追記
マンダロリアンて、他じゃ見れないらしいから
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:44▼返信
チョニーは時代遅れ・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:44▼返信
ソフトを充実させればいいだけのこと。できなければ安くしなさい。それだけ
あとソフト作ってるサードに負担させないでね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:44▼返信
チョニー「PCでいいわ」
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:44▼返信
>>44
え!?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:44▼返信
噂だからノーカンジャー😡
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:45▼返信
PS5でスチーム出来るようにしえくれたらPS5の販売台数もっと上がると思うが
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:45▼返信
ゲーパスがもっとゴミになるからやめてやれ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:45▼返信
迷走してんねぇ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:45▼返信
>>遅すぎ
>>Xboxゲームパスはもう巨大になっている

M1予選も通らんぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:45▼返信
クラウド化の道は消えないしいずれハードは無くなるわけでね
ゲーム事業を続けるなら遅かろうがやるしかない
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:45▼返信
※50
え?って何?
来ないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:46▼返信
ソニーのファーストタイトルって糞しかないじゃんw
そんなのと連携したい他業者はいない
ソニーとしては値上げの理由にしたいんだろうけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:46▼返信
PCの時代なのにいまだにCSのみで比較してるからゲーパスにぶっちぎられるんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:47▼返信
ゲーパスが勝ってるとかどこの異世界だよ?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:47▼返信
※32
PCでのスチームの地位をPSがとることになると思う。
コンシューマーとPCの統合 これがプレイステーションの新しい夢。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:47▼返信
>>57
スイッチに来たら派遣だからだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:48▼返信
まあ、ここでゲーパスを異常に下げてる奴らもソニーが始めればしょんべん漏らして尻尾を振ってマンセーするんだろ
でも、旧作のサブスクだけに関して言えば正直PS plusの方が充実してるぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:48▼返信
PSのラインナップしょぼいやん…
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:48▼返信
よくいつもアンソのコメント集めてくるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:48▼返信
PS5でソニーも引退だろうな
もう専用ハード買っ時代じゃない
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:49▼返信
>>59
ぜんぶ合わせてもPSプラスの圧勝なんですが。(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:49▼返信
PCでソニーのゲームサービスを受ける
これが一番スッキリした姿だよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:51▼返信
別に遅くは無いよ
どれだけ腐ってもゲーパスやNSOより格段に強いんだから
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:51▼返信
「クリスマス粉砕!」渋谷でデモ行進、「クリボッチも多様性」 周囲は笑顔
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:51▼返信
>>26
無理です
Steamかあの立場なのはユーザー主導の自由なインディーズ市場とMOD文化、コミュニティありきなので
普通の企業じゃマネしようがない
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:51▼返信
箱信者が頑張ってネガキャンしてて笑ってしまう
PSユーザーなら新たなサービスが増えるのはシンプルに良い事だろw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:52▼返信
PSの良いとこはアカウント依存だからPS4やPS5持ってない人でもソフト買える
任天堂は端末依存だからアカウント持ってても見るだけで買えない
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:52▼返信
PSNOWでPC参入してるんですよ?
まったく人気ないけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:53▼返信
> とあるXユーザーからのリークによると

この時点でガッカリ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:54▼返信
速攻プレミアム入った超ソニ信の自分も思うが、特にやるもんないは同意。
過去ゲー遊べるでプレミアムは期待したが、いざ蓋開けるとほぼPS・PS2配信はなく、
ユーザーとしてはゼノギアスやら、ベイグラント、アークザラッドなど過去の名作を遊びたいのに、
配信はやたらディズニーやごみソフトばっか。
せめて、オメガブーストぐらい配信しろ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:55▼返信
今更というかはるか昔にやってたんですよ
PCでやるやつなくて辞めたけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:55▼返信
ゲーパスと任天オンラインにトドメ刺し来たんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:55▼返信
箱ユーザー「いやいや遅すぎるでしょ…今更感ある」(やめてくれええええええこれ以上発展しないでくれええええええ)
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:56▼返信
やっぱPS5Proとか夢物語か
売れてるらしいけど他所に頼らないと厳しいんだろうな
高級な嗜好品は時代のニーズに合ってない
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:56▼返信
脱Pが止まらない…
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:57▼返信
この計画の良し悪しはともかくゲーパスとかいう乞食が群がってるの持ち上げてるのなんなん?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 10:58▼返信
PCで色々始めちゃうと結局ゲーパスみたいにコンシューマーハードが全然売れなくなっちゃうよ
しかも低スペックPCやおかしな構成のPCでプレイするバカのヘイトを無駄に集めかねない

昔のPCゲーマーは要求スペックの標準なんてとりあえずゲームが動くレベルだと理解してたけど、
最近では標準スペックのPCで100パーセントの体験が出来ると思ってるアホが多すぎる

PCサービス始めてそういう奴らを無駄に集めてもマイナスしかないと思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:00▼返信
Xbox、Steam、PlayStationの殴り合い

ほんと自社で人気IP持ってないメーカーはなりふり構わずハードから脱却はからないといけないから大変だなぁ (任天堂は他人事)
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:01▼返信
万年赤字のゲーパスに対してなぜ負け戦なのだ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:01▼返信
PCユーザーでゲーパスに金払ってる奴とか珍獣やろw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:02▼返信
低スペックだけど家の回線高速なら

ハードなんて買わなくてもゲーパスultimateで快適に最新ゲーム楽しめるからな


今後補強すべきはネットの回線速度でハードスペックなんてどうでも良くなる
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:03▼返信
ゲームパスは約3000万人、PS+は約4500万人と言われてる
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:03▼返信
>>80
スパイダーマンやラスアスが制作費300億らしいじゃん
売れなかったら終わりたよ
ターミネーター2やランボーの映画会社も、カットスロートアイランドがコケたら潰れたし
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:04▼返信
新しいぼったくり銭ゲバコンテンツ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:04▼返信
>>1
まあガセやろ、マイクロソフトがゲームパスをPSで配信させたい口実に流させてるか
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:04▼返信
パソコンでPSのゲームストリーミングできるって言われてもなぁ…
PS3アーカイブの惨状みたら手なんか出したくないと思うが…
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:04▼返信
>>88
日本は270万だっけ?🤭
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:05▼返信
PSでしか遊べないゲームカタログのゲームいっぱいあるのに、PCでやっても劣化版にしかならん気がするが
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:05▼返信
PSプラスに新しい付加価値付くとか値上げされそう
Disney +とかいらねーから
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:05▼返信
PS3とPS4で行っていた事の復活でしかないな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:06▼返信
>>95
ディズニープラス見れるの!?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:06▼返信
インソムニアックの情報漏洩でPSプラスの他プラットフォームへの展開を言及している
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:08▼返信
PS+エクストラを半年試してみてほとんどゲーム消化できなかったから
もうゲームやり放題みたいなのは向いてないと思ったが
ゲームパスとやらは人気あるのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:08▼返信
>>40
マンダロリアン面白いけど
PS+止めるくらいお金困ってるならディズニー+高くね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:08▼返信
>>82
お前もその1人だろ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:09▼返信
>>99
俺なんて1本もクリアしてないよ
それどころか一回もやってない…
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:10▼返信
>>73
ん?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:10▼返信
これ噂じゃなく流出したやつやんけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:10▼返信
※20
そもそもソニーは別に独占したところで殿様商売しないし…。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:11▼返信
>>72
現状PS5あってもオン無料ゲーしかやらんからプラスに入る必要が全く無いわい
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:11▼返信
やったねXBOXこれでPSplusで遊べるね
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:12▼返信
ゲーパスとかPS憎しで盛りに盛った大赤字サービスやろにw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:12▼返信
最近PS5のストリーミング始めてたし
PCやスマホでもPS+に対応するだろうなって言われたよね

後はソニーのゲーム 音楽 映画 アニメをまとめ上げたサービスになればサブスク界の覇者になれるだろう
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:13▼返信
ディズニー+は既に入ってるから要らねえな
アカウント引き継げるなら解約するが
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:14▼返信
プレミアが月2980円とかにならなきゃ良いが
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:14▼返信
旧PS Nowすら忘れたチカニシが「遅い遅い」と騒いだところで…
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:15▼返信
どういうこと?ググれk,sTVでps5のゲームが出来るてこと?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:15▼返信
ついでにPSVR2もPC接続出来る様にしてくれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:16▼返信
余計にps5買わなくていいやw勢が湧くだけなんじゃ・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:17▼返信
>>115
増えない
全部使える訳じゃないし
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:17▼返信
まーたソニーのパクリ病か
仮に箱が撤退してパクリ先が無くなったらどうなるんだろうな、PS

>>105
嘘つけ
前世代大差で勝ちが決まった後、多くのユーザーに親しまれてたコミュニティ機能問答無用で削除したの忘れねーぞ
「ゲームで世界が一つになる」のキャッチコピーを体現する機能だったのにな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:18▼返信
サードが最新作提供しない時点でゲームのサブスク終わってんのよな
自前でやるしかなくなったからMSが必死こいてスタジオ買い漁ってる
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:19▼返信
回線弱者には関係ない話やった
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:19▼返信
頼むゴキブリ・・・
もうやめてくれ・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:21▼返信
>>118
そりゃ億かけて開発した大切な商品をただで配る馬鹿企業なんてあるわけないだろ
MSに買われる金額だけで黒になる零細インディと意地でも人を増やさないといけないMSくらいだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:21▼返信

  また
 値上げだろ
どうせ


w
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:21▼返信
>>118
SEGAは必死に新作定期してて笑う
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:22▼返信
>>119
分かる
ダウンロード出来れば良いけど
ストリーミングだけだと俺の家では無理だわw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:23▼返信
どうでもいいけどDS4,5用の無線アダプターだしてくれよ
DS4のは売ってたけどすぐ入手できなくなるのどうなのよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:24▼返信
ゲームパスが圧倒的に勝利とか言われているのに、PSプラスで対抗とかアホすぎるわ
サードを買収してIPを増やさないとサブスク戦争に勝ち目がなかったというにねえ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:25▼返信
>>106
世の中、オン無料ゲーしかやらない貧乏人ばかりじゃないのよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:27▼返信
>>119
>>124
PS5買ってる場合じゃねぇな
インフラの方整えて下さい
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:28▼返信
>>91
リーカーの妄想がどんどん激しくなるな・・・😅
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:29▼返信
>>126
ボロ負けだったから、公正取引委員会にOKされてたことを記憶から消してて草
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:29▼返信
ゲーパスが圧倒的勝利🐷
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:29▼返信
※93
日本でのゲーパス加入者はXBOXとPC合わせても5%以下だよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:30▼返信
PCに対応してPS3以下の過去に購入したゲームライブラリをPCで遊ばせてくれたらいいよ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:31▼返信
市場での競争はええことやん
ソレが失敗するのか成功するのかはまた別問題だが
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:32▼返信
アカウントリンクか

まぁPS5が覇権になったから出来ることだ

MSXBOXが目指していた姿だが嫌われすぎで草
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:33▼返信
>>128
すまんなw光回線だけど100Mまでしか出らんねんw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:34▼返信
PShome復活まだ〜?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:34▼返信
例えばの話だけど
PSのストアで買ったゲームがSteamでも共有化され遊べるようになる話かな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:34▼返信
寧ろこういうのどんどんやって欲しいんだけどね
特に任天堂ね
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:35▼返信
>>136
シンプルにギガ回線契約せい
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:37▼返信
>>139
あ、そろそろマリオムービーがアマプラで見れるじゃん!
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:37▼返信
>>137
PShomeは今までで一番成功しそうなメタバースだよな
トロフィーとるとhomeのアイテム貰えるならメチャがんばる
strayクリアして猫飼うんや
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:37▼返信
他プラットフォームというのがウィンドウズPCなら実質マイクロソフトの勝利じゃんね
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:39▼返信
やれやれ部屋の掃除でもすっかね・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:39▼返信
>>139
任天堂ソフトがスマホでも出来たら流れ変わりそうだけど、スイッチ買わなくなるやつも出そう
両刃の剣だから保守的なフルッちはやらなそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:40▼返信
>>143
MSストアは無視されSteamやEpicに金が流れてるのに実質とは?w
OSは大昔のやつのコードでWin11使ってるし意味がわからんw
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:41▼返信
減り続ける一方だからな
もう悲惨すぎるプレステ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:41▼返信
PS4でPS5のゲームをスクリーミング出来るようにしてよ!
そしたらプレミアムに入るよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:41▼返信
PShomeが1番成功するメタバースって
成功するようなものが無くなってるわけないじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:42▼返信
>>147
嘘つきばっかだな
PSの方が増えてんのにw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:42▼返信
>>147
まちがった
ストリーミングね
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:42▼返信
>>146
それでもepicは赤字経営だけどなw無料ゲー配布しか能がないwたまにお布施はしてるけどさw
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:43▼返信
ゲーパスが巨大ってマジで言ってるのか……
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:44▼返信
>>148
今の時点で出来るけどねwps5持ってる事前提だけどw
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:44▼返信
・Xboxゲームパスに対する対抗物あるのか?
ないなら、負け戦だ

何でコイツの中ではゲーパスが勝ってる事になってるの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:46▼返信
PCプラットフォームは十分あるのでは
steamになれるはわからんけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:46▼返信
PS Plus会員数5010万人、Game Pass会員数4170万人

5010万人 × 6000円~10000円

4170万人 × 100円
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:47▼返信
>>145
スマホを収益の柱にする、とか言って大失敗したの知らんのか
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:47▼返信
やらない選択肢は無いだろうが
MSには流石にもう勝てんだろうな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:47▼返信
>>154
それじゃ意味ないやん
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:48▼返信
PS+は会員数激減で非開示になったからソニーも将来性ないのを認めてるんだよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:49▼返信
>>161
外部に展開してさらに顧客を囲い込むんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:52▼返信
>>162
それなら非開示にする必要がない
将来的に増えないと判断したんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:52▼返信
>>163
馬鹿じゃねえのこいつ🤭w
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:53▼返信
今更過ぎるみたいな声が多いな…(Xbox信者)
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:53▼返信
>>157
箱は絶対そんなにいないxboxseriesの売上台数も2500万越えるか越えないか程度なのに
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:54▼返信
>>161
まーた豚の妄想かよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:54▼返信
>>164
馬鹿しか言えないってことは理由の説明ができないってこと何だよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:55▼返信
xboxseriesが全然売れてないのに4170万人とか確実に嘘だろwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:55▼返信
そもそもNowのときから他デバイスでやってたじゃん
遅いどころか最速レベルだわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:55▼返信
万年赤字のゲーパスでマウンティングしてる箱信者が滑稽で
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:55▼返信
>>168
じゃあなんでSwitchオンラインとゲーパスも非公開なんだよ馬鹿がwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:56▼返信
>>170
PC展開パクったのはMSなのに豚は頭沸いてるからw
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:56▼返信
>>169
乞食の複垢全部込みだろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:56▼返信
>>148
スクリーミング
鋭く叫び立てる,金切り声を出す,キーキー鳴く,ピーピー鳴る,キーときしる,キャッキャッと笑う,おかしくてたまらない,けばけばしい,大げさな,センセーショナルな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:56▼返信
>>172
Switchは知らんがゲームパスは非開示にしてない
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:58▼返信
速報
現在発売中のフロントミッション ザ・ファースト:リメイクが2024年に無料アップデートを発表
様々なミッションに挑戦するモードや新キャラも追加

まさかの無料アップデートw
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:59▼返信
PS5:5000万台越え PS+会員5000万人(ps4含む)
xboxseries:2500万台あるかも分からない ゲーパス会員4170万人←絶対嘘だろwwwwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:59▼返信
とっととブラッドボーンをPCで売ればいいんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 11:59▼返信
毎度毎度どこの木っ端ユーザーのコメント拾ってんだこのバイトw
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:01▼返信
>>179
今更PS4のソフトとかやりたいの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:03▼返信
>>13
俺らにはこれしかないから脅威に感じて「やめてくれぇー」って事でしょ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:03▼返信
行き着くところは値上げ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:04▼返信
他プラットフォーム展開って、PSNow時代にやってただろ?そもそも
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:04▼返信
>>163
一時の増減で株価に影響するのを避けただけだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:05▼返信
>>176
ゲーパスの会員数ってなんぼ?
いつの情報かも教えてくれ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:05▼返信
PCゲーマーが「ライブサービスのエンゲージメントの主要なドライバー」であると考えている。

なんやこの意識高い系みたいな言い方は
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:06▼返信
>>152
steam>>>>>>>>epic>>>>>>>>>msストア
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:07▼返信
ゴキステてったい
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:07▼返信
PS内でもあんま普及してないのにマルチプラットフォームにしたらゲーパスとか他のサブスクに勝てる要素ねえやろ
PSユーザーはこれしか選択肢ないしマルチプレイには加入しないといけないって甘やかされた土壌があってこそ成り立ってたサービスなのに
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:08▼返信
>>190
??????
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:08▼返信
>>190
公取にPSplusが90%越えでゴミッチオンラインとゲーパスってばらされただろアホがwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:08▼返信
>>178
ゲーパスはPCでも使えるからXboxだけでやってるとは限らないのでは?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:09▼返信
Switch2が出るまでの余興みたいなもんだよ
高スペック携帯機にはどこも敵わないからね
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:09▼返信
>>192
残りがゴミッチオンラインとゲーパスなwwwwwwwwwwww共に5%以下の底辺
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:09▼返信
そもそもエッセンシャル以外ほぼ登録してる奴居ねえのにマルチプラットフォームにして通用するとか頭おかしいんか…?
そんな進出考えるくらいならプレミアムとエクストラをちったあましなサービスにしてから進出考えろや
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:10▼返信
>>194
はよだせやボケ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:10▼返信
>>196
????????
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:10▼返信
>>196
公取「PSplusが90%越えで残りゴミッチオンラインとゲーパスだわw」
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:11▼返信
アンチソニーくんまずは事実に基づいた話をしましょうね、
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:11▼返信
>>192
それエッセンシャルの話やろ?
エッセンシャル登録してないとPSのオンラインサービスまともに使えないんだからユーザーならほぼ登録してんだろうしゲーパスとかと比べる方が変やろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:11▼返信
>>193
そもそもPCなんてゲーパスが100円だから入っただけで顧客がつくわけねえわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:12▼返信
PC勢としては選択肢増えるのは大歓迎よ、フレの都合もあるからクロスプレイできると尚いいけど
出来ればゲーパスに対するMSストアみたいに買い切りの選択肢もあると嬉しい
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:13▼返信
>>203
psplusプレミアムのクソラインナップ見たらそんな考え吹っ飛ぶぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:13▼返信
エッセンシャルガーとか言ってるけどそれがどうした?
全く入ってないより100倍マシなのに
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:14▼返信
>>201
頭悪いんか?加入しなきゃオンライン出来ないのはゴミッチも箱も同じだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:14▼返信
エッセンシャルだけでも他と比べて十分なレベルなんだけどねぇ…
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:14▼返信
CSの方が市場デカいのにわざわざPC展開にお金かける必要なくね数年後にはXBOXはハード事業からは撤退する可能性あるし
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:14▼返信
>>204
馬鹿じゃねえのこいつ🤭www
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:15▼返信
>>204
そうだねSwitchオンラインのゴミラインナップには笑いが出るわ🤭プッwwwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:15▼返信
そらゲーパスと同じことをすれば競合するだろうけどあんな失敗してるビジネスをやりたいわけじゃないだろうよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:16▼返信
エッセンシャルは基本のフリプだけでも3~4本、エクストラでカタログのソフト遊び放題、プレミアムはエクストラの+α
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:16▼返信
>>208
Steam売上もバレたのに豚は頭沸いてるからなw新作9%年間プレイ本数4本とか言うゴミ市場なのに
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:17▼返信
記事反応「今更ゲーパスに勝てるのかよw」

むしろゲーパスが勝ってるところとは…?
乞食スラムの規模の事?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:17▼返信
Switchオンラインゴミ過ぎるだろwwwwww最近何追加されたよ🤭
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:18▼返信
>>214
ゲーパスデイワンのクソゲー率高いからなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:19▼返信
NSOはPlusのエッセンシャル以下だからな…値段相応ともいかずサービスがゴミ過ぎる
ゲーパスは量だけ多いけどラインナップが酷くて…
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:19▼返信
>>217
しかもサブスク擬きも一週間限定とか...
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:23▼返信
※178
ウィンドウズでスリープ状態から復帰する時ゲーパス加入促されるよ

まあ入らないけどねw
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:26▼返信
>>217
NSOは追加ペースが酷すぎる
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:29▼返信
>>220
NSO=データのクラウドサービスは条件付き、サブスクは不定期+期限付き、マルチプレイはP2P方式というゴミ

もはや褒められる部分が無い…
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:30▼返信
>>213
別に新作だけが売れないと駄目じゃないからね
カプコン主要取引先1位だし
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:30▼返信
>>179
2016年のソフトを未だに待ってるのかよ 
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:30▼返信
たぶんPCなんだろうけどそんな課金しないと思うぞ
不通に過去作を中古双頭の値段で売った方が絶対にウケる
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:31▼返信
>>218
糞ゲーはPSファーストだろ
売れないからSteamに出すしかなくなったww
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:32▼返信
※208
無知
モバイル>PC>>その他だよ嘘つきくんw
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:32▼返信
てか、NSOって未だに年額しか無いんだっけ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:33▼返信
PS+なんて非開示にするしかないぐらい終わってるんだからもう諦めろよww
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:33▼返信
よっぽどゲーパスが脅威なんだな
どんだけビビって後追いばっかやってんだ
ハードは箱に圧勝してんだろ
ソニーがこんなにビビり過ぎてる理由教えてよゴキちゃん
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:34▼返信
>>228
Switchオンラインとゲーパスはどこで開示してんだ?糞豚
231.投稿日:2023年12月25日 12:34▼返信
このコメントは削除されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:34▼返信
>>229
はいはい次はもっと面白いコメント考えてこようねコメント乞食キッズちゃん
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:34▼返信
ゲーパスって圧倒的なの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:34▼返信
PSplusプレミアム会員限定でバルダーズゲート3のゲームトライアルが可能 
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:35▼返信
>>229
PSNowの後追いしてんのはゲーパスだけど🤭頭おかしんじゃねえのこいつwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:35▼返信
一応NSOにも年額以外はあるけどエッセンシャルどころかゲーパスにも満たなくて草、追加パック前提じゃねぇか
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:36▼返信
>>230
全然意味が違うんだよね
ソニーはこれから非開示にします
公開しませんと言ってるって話
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:36▼返信
PSプラスに入るとSpotify Premiumも使えるみたいな提携は
今のタイミングだとやりやすそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:36▼返信
>>228
スイッチオンラインって加入する意味ないよね
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:37▼返信
>>16
ボロ負けしてるマイクソに対して?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:37▼返信
>>225
その理論ならスタフィーも売れないからsteamに出してる事になるけどw
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:37▼返信
>>1
ゲーパスなんて誰も知らんだろ
知名度ゼロ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:37▼返信
チーター溢れるのか胸熱
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:38▼返信
実質NSOとPS+しか無いよな、日本の場合は
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:39▼返信
>>225
Switchファーストと箱ファーストのクソゲー率wwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:39▼返信
PS plus加入者はアマプラ会員になれる これなら値上げした理由も納得できる
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:39▼返信
>>42
任天堂やマイクソよりはるかにましやん
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:40▼返信
>>47
時代遅れより遅れてる競合他社は何なの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:40▼返信
>>236
その追加パックすらたまにしか追加されない
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:42▼返信
>>233
つまらないインディーのラインナップは圧倒的
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:43▼返信
>>233
つまらないインディーのラインナップは圧倒的
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:43▼返信
今更って任天堂そんなサービスあったっけ?w
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:43▼返信
MSはゲームパスのためにサード買収した結果がPSプラスが大敗北するということがほぼ確定してしまったけどな
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:43▼返信
今更こんなことしても
世界中の人々の心に広がった「任天堂の輪」には勝てないよ・・・
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:43▼返信
>>186
馬鹿は理解できてないのか
ソニーは公開しませんと言ったMSはしてないって話だよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:44▼返信
PSプラスに加入したらReader Storeで
無料で読める漫画が増えるみたいなサービスして欲しい
アマプラと同じ系統サービス
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:44▼返信
>>229
脅威じゃないのは任天堂なのははっきりしてる
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:44▼返信
ゴキステプラスは利益が出てないか減収減益なのだろうなあとわかる
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:45▼返信
PS5が次世代ゲーム機の覇権を取るのはもうGOTYの結果で確定したからね
本格的に連携するサービスを始めるって事だろうな
良いタイミングだね
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:45▼返信
>>185
全く問題ない
料金を上げたので一時的に減少していますと言えばいいだけ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:46▼返信
突然の値上げはやはりサービス拡張のための布石だったか 
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:46▼返信
>>185
後非開示にすることがマイナス行為だから株価に影響するからね
俺は成長止まったと判断して買いません
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:46▼返信
ゴキステだと商売にならないとわかってきたな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:47▼返信
>>258
利益が出てるはずの任天堂はなんで今死にかけてんの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:48▼返信
>>259
というかPS4が勝利した時点で、他に鞍替えするユーザーがいないんだよ もうアカウントで客が囲まれていて、周りにもフレンドやフリプや購入したソフトなどがあるからね それらを捨てて箱なんか行くわけがない はじめから決まっていた戦い
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:48▼返信
ソニーはエンタメ関連の事業を手広くやってるから
PS5と連携できそうなサービスが多くて良いね
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:50▼返信
ゲーパスにビビってpsplusにゲームカタログぶち込んで利益でなくなって値上げかな
ソニーは経営判断見誤ったな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:50▼返信
もうテーマパークや映画に夢中だもんなぁ 
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:50▼返信
>>241
MSはSteamとシナジーがあるからね
Steamが強いと言うことはゲームでWindows が強い理由だし
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:51▼返信
>>226
Newzooという調査会社が全体でCS30%PC20%と出してるけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:51▼返信
ゴキステはコンテンツ面でニンテンドーに大きく水を開けられている
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:51▼返信
デイワンとかいうゲーム業界荒らす方向に進むのではなく、PS plusを別サービスと提携してさらに質を上げる 
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:52▼返信
>>268
任天堂はゲーム事業止めてそっちに進んだほうがみんなのタメになるもんな
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:52▼返信
※269
最初っから箱撤退してPCで行けって言ってるのにww
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:52▼返信
>>58
糞以下のやマイクソはどうしたらええの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:52▼返信
SteamってMacでも出来るんだけど知ってたか?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:52▼返信
>>59
何かぶち切ったの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:53▼返信
※271
ソフトが出ないのにコンテンツっすかw
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:53▼返信
>>271
ソニーにゼルダの映画を作ってもらいまーす
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:53▼返信
>>264
全然死にかけてないじゃん
営業利益が多いから儲けすぎってゴキちゃんいつも言ってるのにどうしたの
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:53▼返信
デイワンの成功を羨ましく思ってたんだろうね
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:53▼返信
ソニーならPS5でキングダムの映画を見た後に
Spotyfyで映画のテーマソングをお気に入りに入れるリンクを表示したり
原作漫画のReaderStore購入リンクを表示したりもできちゃうんですよ
やっぱりソニーさんは凄いぜ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:53▼返信
ガチムチパイモンの幻影が見える
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:53▼返信
>>269
MSとSteamは関係ないけどw一銭も入らんし
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:54▼返信
ゲーマー8割「スターフィルドはゲームパスでプレイする」←赤字で完全終了
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:54▼返信
>>276
そうなのMacでSteam使ってるの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:54▼返信
>>280
死にかけてるでしょ
任天堂ってハードで生計を立ててるんだぞ、次世代機ありきの経営だからそれが終わった時点で撤退確定よ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:55▼返信
>>286
普通に対応してる
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:55▼返信
>>258
決算見る限り増益してるのは疑いないな
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:55▼返信
>>271
馬鹿かこいつw
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:55▼返信
まぁMSへの対抗策として駒の準備自体はしてると思うけど…MS見る限りダメそうなんで見物中ちゃうかな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:56▼返信
>>281
儲からないし、客が乞食しかいなくなる、ファーストタイトルの質も堕ちる

これがチカニシの理想の世界
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:56▼返信
ソニー「これからライブサーヒスに力をいれる」
満足のできるゲームができた開発中止にします
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:57▼返信
>>267
PSNowとゆーのがあってだな
これゲーパス以前からやってるサブスクサービスなんだが
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:58▼返信
和解にはチョニーの謝罪が必要だろうな
チョニーが謝罪すれば歴史的雪解けも進むだろう
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:58▼返信
>>280
順調に減収減益してるな >任天堂
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:59▼返信
>>295
だな
MSの陣地でプラスを展開するには仁義か必要
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:59▼返信
>>295
知ってるか?PSって任天堂の裏切りで誕生したんだぞ
謝罪をするのは任天堂の方からや
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:59▼返信
※295
ゲーパスが全然脅威じゃないから切り崩そうって話の記事ですよこれ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 12:59▼返信
>>293
日本語でおk
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:00▼返信
>>293
CoD10年契約取れたし案の定Mゾーン入ったし急いでやる必要無くなったからな
独占ゲーパスデイワンとかやってたら倍額投資の流れだったかも
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:02▼返信
周回遅れの後追いの末路はVtuber見てればわかるだろうに
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:02▼返信
PS5からゲーム中でも出前館で簡単に注文できるようにして欲しいな
出前館ならアニメやゲームとのコラボも多いし
ソニーとは相性が良い
到着3分前ぐらいに成ったらゲームのプレイ画面に通知とかも出して欲しい
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:04▼返信
なんか追い詰められて迷走しだしたな
こうなるとグダって赤字をタレ流して撤退待ったナシだよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:05▼返信
>>303
それはさすがに厳しいんちゃうかw
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:06▼返信
コメント乞食がつまらなさ過ぎて全然伸びねえな
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:06▼返信
ぶーちゃんって気に食わないことがあるとすぐ「撤退」という願望ワードを持ち出してくるよなw
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:06▼返信
>>304
SIEはこの3年で1超円規模の投資したけど赤字にはなってないんだよなぁ…
利益率はかなり凹んだが、代わりに売上が2倍になったし…
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:07▼返信
>>304
テンセントが失墜して来年はSIEが断トツ一位のゲーム業界で、さらなる飛躍を遂げようとしてるって話やで
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:08▼返信
ソニーのPS5は順調にシェアも利益も伸びてて良いね
任天堂はソフトの発売予定がゼロでゲーム事業休止しちゃってる上に
ソニーに借金してソニーピクチャーズに土下座して配給までして貰って
実写映画事業に逃げるとかいう事を始めるぐらい迷走してるけどw
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:08▼返信
利益を出すための会社でしょ
利益率凹んだら未来は暗いってわからないのかなぁ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:09▼返信
今年度の売上が4.3兆円に達するよーな企業がどーやって撤退するんやろなぁ…
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:09▼返信
>>303
それ昔wiiでやってなかった?
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:10▼返信
確かに迷走してるよな
今年に入って幹部が「ゲーム屋じゃなくなってもいい」とか言い出したしマジでハード事業撤退するんじゃないの?
あぁごめん豚さんこれ任天堂の話だったわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:10▼返信
>>311
任天堂は既に未来ないけどwwwハードで利益出してたのに次世代機出せばそれもパーになるから次世代機渋ってんだよ任天堂は
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:11▼返信
>>311
売上は2倍になったし、大規模投資は今年度で終わるからなぁ…

即座に利益率を戻しにかかるとは思わんけど(税金も急増するので)、未来は普通に明るいと思うぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:11▼返信
いくら高給取りでもそれ以上に散財すれば破滅する
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:11▼返信
普通にユーザーからすると今までのデータとか捨てて箱に乗り換える訳ないわな
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:13▼返信
>>317
散財じゃないから売上が伸びたんだよなぁ…
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:14▼返信
PS5を選択して買ってマジでよかった
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:14▼返信
MSというかゲーパスはもうオワコンだからな
箱が不人気な時点で誰も選ばないという現実、スターフィールドだってGOTYにすら選ばれなかったほどだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:16▼返信
とりあえずひと月に2,3本ゲームやってるから元取れてるかなw
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:24▼返信
ソニピク持ってるとこういう方面強いわな
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:33▼返信
いくら早くゲーパス展開してようがPSが同じサービスしたら糞箱のゲーパスなんぞ即潰されるよw
箱は全然見向きもされない乞食の溜まり場を誇ってるだけだからPSの影も踏めない体たらくなんだよなwww
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:35▼返信
>>13
MS側はソニーや任天堂が独自でサービス展開しろって言ってるんだけどね...
作る気が無いなら、ゲーパスを入れろよって言うスタンス。
MSはどちらかと言うと、各ゲーム会社でフルプライスを売ったり、独占ソフトを出す事に対して異論を言ってるだけだから、他のサービスにMSのゲームを出した時のインセンティブと、クロスプレイだけ繋げてくれればゲーパス使わなくても文句無いよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:38▼返信
一般人はPS+以前にPS5が日本で売ってることすら知らん
まずはこの状況をなんとかしろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:38▼返信
タダでやりたいやつばっかりになっていい結果にならないと思うけどなあ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:38▼返信
>>326
引きこもってんのか?w
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:42▼返信
PSプラスの上位プランは去年10月の900万人から今年3月に1400万人まで増えてる
もちろんゲームパスのような100円バラマキなんてナシで
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:45▼返信
ゴキステ終わった
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:52▼返信
これはMSの自作自演だな
婉曲的なゲーパスの宣伝工作
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:53▼返信
>>325

何その関係無いのに絡んできてありもしない恩を売りつける狂人みたいなムーブ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:54▼返信
>>326
箱の事じゃないんだからアホかこいつw
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 13:57▼返信
※326
それはフィルスペンサーに言うべき言葉やで
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:02▼返信
よそに拡げるんじゃなくてよそを受け入れろ馬鹿
EPICとかsteamのゲームをPS5でやらせろっつうことだよボケ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:03▼返信
>>335
チートを受け入れろ?ご冗談を🤭www
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:03▼返信
>>329
値上げしたのにラインナップ充実一切してないのにそれは流石にないやろ…
エッセンシャルが増えたならわかるけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:08▼返信
PS+のストリーミングゲームを拡充すればPS5でもPSポータルのみでもPCでもスマホでも
プレイできるようになるからMSに潰されたGoogleのSTADIAが目指したものが実現するな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:09▼返信
まずはプレミアムの値段を下げたらいいのでは?
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:11▼返信
>>337
エッセンシャルは元々のプラスと同じなのに
エッセンシャルが増えたならわかるとかがわかんねーけど?
新規ならエクストラ入ればソフト遊びきれない程あるし
元からエッセンシャルならエクストラ以上に移行するだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:11▼返信
世界最大市場のアメリカで最もゲームが売れるブラックフライデーで
PS5は前年比増加、Xboxとswitchは前年比減少
これでもうCS機の勝負はついた
PCやスマホに手を伸ばすならこのタイミングだろうね
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:11▼返信
意味わかんないw
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:13▼返信
>>336
逆だろ。チートはユーザーが行うものでゲーム自体の機能ではないのだから
PS5でゲームを実行するならチートは基本的にできなくなるし、できるというのならそれはPS5の問題となる
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:14▼返信
※335
フォートナイトとかできるし
steamに配信してるゲームとかも遊べるゲームあるやん
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:14▼返信
>>・また、ソニーは、PCゲーマーが「ライブサービスのエンゲージメントの主要なドライバー」であると考えている。

遅きに失した感があるが、まぁ当然だよな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:17▼返信
※335
ストアを統一したいというのなら、PSNでPCソフト売るほうが可能性高いだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:17▼返信
ゴキちゃんまたまたブーメランでしたかwwwwwwwwwwwきみらの言う事全部全部ぜーーーーーーーーーんぶはずれてるじゃんwwwwwwwwwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:17▼返信
※338
俺もまずそこだと思うな
ポータルでクラウド対応してほしい
それでプレミア入ってる人もメリット出てくる
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:18▼返信
ソニー脱Pww
もう諦めてるやんソニーw
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:20▼返信
>>349
馬鹿じゃねえのこいつ🤭w
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:21▼返信
※349
数か月前にMSもXboxもう辞めたい、PS5やswitchでゲーパス実現したいって言ってる
ソニーの場合はPS5をやめるのではなく、更にPS+ユーザを増やす策だろうけど
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:28▼返信
>>194
早う、出せやこのクルピラ野郎
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:29▼返信
ああスーファミの時はソニーが音源チップを提供していたけど
任天堂が裏切ってからそれ以降の任天堂ハードから手を弾いたんだよね
そのため任天堂ハードの音質低下招いたという
結局グラフィックスはおろか音も軽視してんだよ
低技術力主義のアホな任天堂は
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:33▼返信
まるでゲーパスが成功してるみたいなコメ拾ってるが大失敗とは言わないが今のところ成功なんてしてないからな、スタフィーで値上げしてすぐに値下げしたのがその証拠やぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:36▼返信
>ソニーは、PCゲーマーが「ライブサービスのエンゲージメントの主要なドライバー」であると考えている。

Steamの同接1番手2番手が10年前からCSGOとDOTA2で動かないしな
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:37▼返信
◯『Forza Motorsport』9割のプレイヤーがオンラインレースを1度も完了していない
・『Forza Motorsport』早期アクセスから2週間が経ったが、マルチプレイに参加しているプレイヤーは非常に限られているようだ
・TrueAchievementsによれば、実績「In the Big Leagues(ビッグなリーグで)」をアンロックしたXboxプレイヤーはわずか10%のみと判明。これは『Forza Motorsport』でプレイヤーがオンラインレースを初めて完了した際に獲得できる実績であり、基本的に見逃すことのないものだ
・つまりいまだ9割のXboxプレイヤーが『Forza Motorsport』のオンラインレースを1度も完了させていないことを意味する
・「なぜ注目のマルチプレイヤーで遊ぶプレイヤーがこれほど少ないのか我々にもよく分からない」とTrueAchievements。Steamでも実績獲得者は約27%と、Xboxプレイヤーよりは多いものの、驚くほど低い数字だ←ゲーパスが成功していたらこんな事にはなりません
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:38▼返信
>>355
まあ新作を1割のプレイヤーしかやってない市場だし
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:40▼返信
減収減益でゲームソフトの発売予定すらゼロに成ってゲーム事業休止状態にまで縮小している任天堂と
収益も絶好調でサービス拡大をしていくソニー
完全に明暗分かれたな
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:42▼返信
>>358
しかも次世代機作るなら今までの利益も全て捨てて0からスタートになるから任天堂は次世代機渋ってんだよな
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:43▼返信
>FTC対MSの公聴会から出てきた話として、計画(2027年6月期にゲー厶パスの加入者7000万人、2030年6月期に1億人超)が達成出来なかった場合はMSがゲーム事業から撤退する可能性があると、MSでXbox事業トップを務めているPhil Spencer氏が言及した

MSはXBOXのハードだけじゃなくてゲーム事業自体がもうケツに火が付いてるからね
手当たり次第に会員数増やそうとしている
361.投稿日:2023年12月25日 14:47▼返信
このコメントは削除されました。
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:48▼返信
抜粋コメントはハチマバイトの妄想じゃないよな
負け戦とか会員数倍以上のPS+がなんで負けてる事になってるんだ
今月GTA5きたの記事にしないし
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:52▼返信
🐷くんはSwitch2(いわゆる任天堂次世代機)
出たら無条件で爆売れって思ってるみたいだけど今の状況は
すご~くUちゃん前のWiiDSに似てるってことも忘れてはいけないぞ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:52▼返信
【悲報】MS内部資料:ゲームパスへのタイトル追加はソフト売上と「共食い」になる、Xboxの月間アクティブユーザー数はPSの半数以下
英規制当局「競争・市場庁(CMA)」がマイクロソフトから提供された内部文書によれば、同社はゲームパスへのタイトル追加がB2P(パッケージ購入)と「共食い」になると認識しているようだ。これを裏付けるかのように、マイクロソフトは「ゲームパス追加後12ヶ月間のベースゲームの売上は(閲覧不可)%減少するという内部分析がある」という情報をCMAに提供していた。
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏は以前「ゲームパスがゲーム販売に繋がる」と発言していただけに、矛盾する情報だとして注目を集めている。
他にも、XboxのMAU(月間アクティブユーザー数)はPlayStationの半部以下になるとの情報もマイクロソフトはCMAに提示している。←ほーらPSプラスの方が多い
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:52▼返信
市場的にスマホだろね
PCは衰退して売上下がってるからな
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:53▼返信
【悲報】MS、自社従業員に対し提供していたXbox Game Pass利用権の提供をXbox事業関係者を除き停止していた事が明らかに
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:54▼返信
>>362
11時前後に記事上げる奴はよく記事を被らせる無能アンソバイト
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:55▼返信
TGAでゲーム情報すら出せずにテーマパークの告知だけやった任天堂に来年何を期待してんだよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:56▼返信
ゲームパスが死んでる今だからこそやるべきなんだよな
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 14:57▼返信
>>368
バイトさ任天堂関係ないのよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:00▼返信
まだやってないPCだろクラウドまだやってないし
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:07▼返信
ゴキ「ゲーパスあるからXBOXなんていらなくね?」

とうとうPSも要らなくなるな
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:09▼返信
>>372
既に5000万台売れてるけどアホなの?w
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:09▼返信
みじめだのう・・・・
またこの手の業務に強い会社でも買収するんか?
自分の所でノウハウがない事はスグ買収は提携でどうにかしようとするからなぁソニーってwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:10▼返信
ゲームパス会員数推移
2020年4月 1000万人
2020年9月 1500万人
2021年1月 1800万人
2022年1月 2500万人
2022年10月 2900万人(の予定)実績2500万人
2023年9月 2500万人
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:11▼返信
買収でなんでも解決しようとする悪い癖はスペンサーに言うべきだぞ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:12▼返信
>>366
アクブリ買収の際に許可の判断する連中に賄賂として無料権配ってたってのが流出メールでバレてたけど
賄賂としては配れるけど自社社員には配れねえのか
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:13▼返信
>>1
負けハードの負けゲーパスw
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:14▼返信
>>374
MSの事?
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:15▼返信
>>22
劣等感のブタちゃん憐れみのお言葉頂きましたw
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:18▼返信
>>337
流石にないの意味がわからんのだが
現実を受け入れたくないってこと?
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:18▼返信
こいつらの脳内ではゲーパスが勝ちサービスになってるのか……w
今年PS5に決定的な敗北を期して次世代機を一年早く売り出すとか言い出してるんだけどなMS本体は(笑)
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:23▼返信
Xbox広報担当のMS社員、Web履歴に“Xbox Game Passを3000万人まで成長させました”→拡散された後に2500万人にこっそり修正

マイクロソフトはこんな事をしてんからなあ〜
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:27▼返信
>>370
おっ責任転嫁が得意のバイト本人登場か?www
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:33▼返信
「ゲーパスが勝ってる」???

頭わいてんのかw
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 15:40▼返信
>>11
ほんまそれ
だからPSカタログの方が豪華に感じる
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:13▼返信
ソニーは他社の真似をするのをやめろ
独自路線を進化させるべき
全て中途半端に手を出して結局失敗するんだから
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:28▼返信
>>387
イーショップで初代ハイドライド配信中!
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:30▼返信
>>387
真似してんのはMSなアホw
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:36▼返信
正直、五年遅い
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:36▼返信
結局ソニーが覇権ってことか ゲーパスはゴミすぎだし
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:37▼返信
xボックスとWindows は避けるかw
PSに出したいんだよーとみっともなさが目立つMSとの対比だの
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:38▼返信
win11起動したらスタートメニューにXboxある時点で
ソニーはポーズだけでも勝ち目なくても訴訟起こすべきだった
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:41▼返信
>>40
どちらかにしないと見れないんだなw
ソフト買ったら即トビだw
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:46▼返信
任天堂と歴史的和解かな
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:46▼返信
>>64
つまらねえばかだな
嘘をつくんじゃねえごみが
消えろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:48▼返信
>>295
おや君は記事が見れないアスペですね?
AndroidTVやBRAVIAにAmazonファイヤーの何に詫びるんですか?
お前が馬鹿すぎることについて詫びとけよw
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:49▼返信
>>303
スマホで十分だ死んどけあほ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:52▼返信
どの辺りが今更なんだ?ストリーミング対応とか最高だろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:54▼返信
>>311
豚ってさ?
内訳考えないんだな?箱がぱっと見綺麗そうだったらその中身を見ないでスルーする感じ。
任天堂にこれは良いんだぞとだけ言われたら下手すりゃ一生真実に至る箱を開けないで終わるw
中身はどんなおぞましい真実なのかわかったもんじゃないw
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:56▼返信
>>318
もう一度記事見直せよ
どこに箱があるんですか?
例えるなら、無果汁ジュースで果汁を感じる舌音痴w
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 16:58▼返信
>>326
”馬鹿のお前”を基準に置くなよw
世界一頭良くなったつもりか?ひきこもりコミュ症勘違い野郎が
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:00▼返信
追い詰められてるな…
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:00▼返信
>>387
そもそもゲームのサブスクはソニーのが先
何なら音楽や動画のサブスクもPS3時代にやってる(やるのが早すぎた)
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:00▼返信
>>337
お前何も知らねえでそれ言うんだな?w今月追加されたラインナップ何も見ないで諳んじてみろゴミがよw
駄目だなお前まじで!勝ち目のない癖に思い違いまでしてやがるw
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:01▼返信
PCだけじゃなくて箱でもやって乗っ取っちまえよw
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:02▼返信
>>330
つまらんなあお前
何も思いつかんならしゃべるな
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:03▼返信
>>357
そもそもゲーミングPCユーザーが数%しかいないからな・・・
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:04▼返信
>>335
馬鹿はお前だな
候補先を見てみろアホが
まだ自社でろくに配信していない中立のところを食おうってことだぞ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:06▼返信
無駄な抵抗
焼け石に水
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:08▼返信
>>335
PS5があればSteamもEpicも要らないんだよなぁ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:09▼返信
任天堂と提携してSwitchでの展開あるかもね
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:09▼返信
windows11とかユーザーがどんだけ叩いても絶対Xboxアプリ常駐させてるからな
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:09▼返信
ゴキはゲームパスさんざん批判してるのに
ソニーは拡大させたいんだとさwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:11▼返信
対馬は絶対次世代Switchに出すべき
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:11▼返信
>>342
クラウドプレイをAmazonファイヤーやスマートTVだけでプレイ出来るようにしようとしている。PS6は本体が不要の選択肢も出てくる
買いたくても本体なくて物理的に買えなかったやつは乗り遅れなくて済むようになる
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:11▼返信
豚が騒いでるけど結局PCとPS5あれば事足りるわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:12▼返信
>>347
君は内容を理解していない
馬鹿だなもう一度見直せよ
箱とかWindows に出す話ではない
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:13▼返信
PS5があればSwitchで一番売れたゲームも出来るようになるし
マジで最強ハードなんだよなー
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:13▼返信
>>411
PC持ってりゃsteamは必須やろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:14▼返信
ipadとかのタブレットでクラウドで出来るかどうかやなあ
一応リモプできるがクラウドより遅延きついし
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:15▼返信
ほら豚さんいつもみたいに発狂コピペ連投しないと
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:16▼返信
>>420
ゴミみたいなインディーしかやったことないから無くてもいいわ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:17▼返信
>>349
今までの一環なんだがなあ?アスペ君w
キミは生きてるのかな?w
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:20▼返信
任天堂・古川社長「自社のゲーム機にこだわっているというわけではない」「長い目でみれば家庭用ゲーム機から事業の中心が変わるかもしれない」

任天堂とかマイクロソフトとかやる気ねえんだから
PSで十分だろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:21▼返信
>>362
GTA5少し触ったけど、だいぶ綺麗になってるな
GTA6と比べても遜色ないわ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:22▼返信
>>365
だろうねじゃねえだろw候補先もう書いてあんじゃんw
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:23▼返信
>>423
ゴミPCしかなけりゃそりゃゴミゲーしか遊べんしな
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:25▼返信
>>370
ドンキーコングがどうとかってやつかw
糞まみれの猿エリアに通い詰めるニッチ層向けだなw
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:25▼返信
ニンテンドーユーザーはゴキステゲームを

拒否しますっ!
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:26▼返信
儲からないハードやめてSwitch2やPCのソフトメーカーになった方が業界のためになるわな
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:26▼返信
>>374
みじめなのはお前のはげ頭だろうw
この記事は対応機種増やすって内容ですが?wwww
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:27▼返信
>>425
宮本茂「任天堂はゲーム会社ではなくても、家族とともにあるブランドになればいい」
も追加で
ちなみに今年四月時点の発言な
この期に及んでスイッチ次世代機の情報が影も形も出ないのってマジでゲーム会社辞めるつもりだったりしてな
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:29▼返信
>>387
嘘ってつまんないんだよね
どうせ死ぬ覚悟も決まってねえつまらねえやつがさえずってるだけだし
その場しのぎだけ出来ればいいっていう
面白みのないチキン
腰抜け自覚してチキンは震えてりゃ良いのにwwwwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:29▼返信
>>395
任天堂が土下座すんの?
裏切りを謝罪して
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:30▼返信
年明けに発表されるのは100%確定しとるで
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:30▼返信
>>390
5年前を想像はまあ出来ねえよなw
PSプレミアム初めて2年も経ってねえのよw
偉っそうに何が5年前だwPS5も出てねえよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:31▼返信
ソフトねえから売れねえのに意味ねえ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:31▼返信
革ジャンの😏が今から目に浮かぶわwwwwwwwwwwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:32▼返信
>>414
デイワンを非難してるんだよ
てかPSのカタログは成功してるし、サブスクそのものは叩いてないぞ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:33▼返信
>>436
すでに特許が出てるスイッチミニは発表されそうだね
可能な限りスイッチを延命して以降はソフト(外注のIP管理)会社に鞍替えってコースかな?
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:33▼返信
>>395
任天堂もMSの文字もありません
記事見れねえアホ確定w
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:34▼返信
豚がPSとソニーファーストをクレクレしてて草
面の皮がどんだけ厚いんだよw
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:36▼返信
>>438
switchの記事じゃないぞ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:36▼返信
>>399
PSポータルでPSリモートプレイに限定してるのはインフラがまだの判断だからとインタビューで答えてるからね
PSポータルクラウドプレイは出来る
原理的に同じとこれもまたインタビューで答えてるからな
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:37▼返信
>>406
意味ないなPS持ってないのに箱はある&買う選択とかありえねえじゃんw
権利で揉めるだけでメリットがない
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:38▼返信
ゲーパス赤字だろw
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:41▼返信
>>447
赤字だな、あれはMS本体が数兆稼いでるから数百億赤字でも余裕ってだけだし
ソニーとPS+でも同じことできるんかね
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:42▼返信
>>412
ないよw箱もないwPCもないw
ストリーミング用デバイスとスマートTVだよw
まあここまで絞るとクラウドプレイ拡充策って察しがつくな
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:43▼返信
>>414
意味が違うからな
まあゴミにその区別は出来ないな
ゴミだからねw臭ってるから捨てとけ自分自身をなw
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:43▼返信
プレイステーションの修学が刻一刻と
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:45▼返信
>>425
まあ口だけで具体的な動き何もないのがSONYと京都のカスの違いよ
SONYは水面下ですでに動いてる
そのうち実現出来ると確信できるがな
任天堂は口だけ外注w
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:47▼返信
>>430
急にキモオタ童貞が吠えた!
びっくりしたなあ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:49▼返信
妄想豚イライラすんなよw
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:50▼返信
ゲームパスに完敗してるから慌ててるんだろうな
だがもう遅い
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:50▼返信
>>448
例えるなら、イキって生身で宇宙空間に飛び出しても
死ぬだけ
だめな方法真似したいとは思わんよw
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:52▼返信
ゲーパスが赤字であるといくら喚いても
Windowsに強制搭載されてる時点で勝ち目ないだろ

ソニーや任天堂はchromeとかfirefoxみたいに生きていくしかない
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:54▼返信
>>455
一つ教えてやる馬鹿でもわかることだ
ゲームパスはPSプラスに負けてる
頭に入ったか?wwww
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:56▼返信
>>458
ソースは?
偉そうに言うならゲームパスに対してPSが勝ってるソースがあるんだろうな
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:57▼返信
>>457
お金回収できなきゃ意味がないw
そのままエッジプラウザ使うやつがいないようにねw
苦笑しながらスルーだよw
とんだ道化だw
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:57▼返信
別にいらんやろゲーパス死んでるし😅
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:58▼返信
>>458
ソニーがゲーパスより下だって認めてるのにw
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:59▼返信
ソニーは完全に失敗した
ハードの価格下げて分母高めなきゃいけなかったのに目先のわずかな利益優先で普及諦めた
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 17:59▼返信
これよりPShomeを復活してほしかった
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:00▼返信
>>462
2020~2021年の懸念なら最早取り越し苦労だったって話で終わっただろw
ゲーパスなんて全く目標達成できそうになくMS社員強制加入で一時的に加入者増やしたり(その後すぐ元に戻してたがw)とかアホな事しかしてないぞ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:02▼返信
PSHOME復活させて
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:06▼返信
国内ps4 800万台 ps5 300万台と自称してるPSなのに
PSプラスが220万しかいないんだぞ

国内で維持していくの無理だろ
12月のフリプのショボさ見ても分からんか?
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:16▼返信
Sony は CMA への声明で、Microsoft はすでに巨人であることを強調、「Game Pass は PlayStation Plus を大幅にリードしています」と文書で述べています。
「Microsoft は、マルチゲームのサブスクリプション サービスですでにかなりのリードを持っています。 Game Pass には、 2900 万人のサブスクライバーがおり、今後大幅に増加すると予想されます。 PlayStation Plus のマルチゲーム サブスクリプション層は、サブスクライバー数が [編集済み] よりも少なく、かなり遅れています。」

469.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:17▼返信
2022年に初期型改良モデルが大量に出てくるまでは
PS5は抽選抽選でまともに買えない人多数だったからな
その頃のPSプラス会員って相当減ってたんじゃないか


470.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:21▼返信
ゲームパスが上?
負けてるのに?w
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:22▼返信
>>467
その数字なんだよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:22▼返信
>>463
今年PS史上最高に売れてるんですが
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:23▼返信
なぜ豚は嘘なしに語れないのか
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:25▼返信
>>467
13万のゴミッチオンラインの方が異常だわ🤭www
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:26▼返信
PS3時代にあったBRAVIAへのPSNOW展開を、今度はプレミアムで展開だろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:27▼返信
>>463
頭おかしいのかゴミ豚
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:29▼返信
>>459
普及台数も会員数も負けてんのに頭沸いてんのか?ゴミ豚🤭www
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:30▼返信
もうゲーム買わないゴキブリどもじゃ採算合わんのだろうなw
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:32▼返信
普及台数2500万台すらいかないゴミハードXBOXwww何がPSplusに勝てるんだよ雑魚ハード🤭
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:33▼返信
>>478
ゴミッチのホグワーツ5万本でサードも失望してるよwww
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:33▼返信
>>478
ゴキブリが買ってない?
ああゴキブリ=豚って事か
ブヒッチは毎年1億本2兆円負けてるからな
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:36▼返信
PS>>>>>>>>>箱>>>>>>>>ゴミッチ
TGAでハブられた時点でゴミッチは死んだw
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:37▼返信
>>481
障害豚「利益ガー」
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:39▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:45▼返信
【インソムリーク】PS4/5のファーストタイトルのDL率が暴露される

日本は やはり10%前後だな
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:46▼返信
JAの数字しょぼ過ぎてそりゃ日本捨てるわなあ…ってのが理解できちゃうよな
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:46▼返信
自称PS5より高性能のPCwでPS5の高解像度高速ロードストリーミングを遊ぶのはどんな気分だんだろうな
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:47▼返信
ちゃんと日本市場も数字出てるぞ、SIEJAってのがそれや
ヒトケタン連発しとるやろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:47▼返信
スパイダーマン 30%
アンチャ 30%デモンズ 20%
リターナル 40%デススト 10%
ざっと見た感じSwitchより全然DL率低そうだな
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:47▼返信
クラウドでやれるならpc、箱、任天堂ハードでも展開できるしいいんじゃないの
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:48▼返信
日本軽視しすぎてもう日本だとプレステはゴミと化してる
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:48▼返信
SIEJAの現実がヤバすぎる
想像以上にヤバすぎる
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:49▼返信
そもそも母数が小さすぎる
ゴミステ
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:49▼返信
>>489
その分サードはDL高いってことじゃんw
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:49▼返信
パッケージ減少をダウンロードで補えてないのがバレちゃいましたねPS
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:50▼返信
※494
少なくともファーストのDL率はSwitchが勝ってるのは分かる
仮にサードソフトのDL率が変わらなかったとしても
ファーストソフトの分で大差が付いちゃうな
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:51▼返信
>>491
PS3PS4以上なのは無視?w
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:51▼返信
※494
任天堂「DL率は年々増加しており2023年度で50%弱まで成長」
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:52▼返信
フリプも無料バンドル入れてこの数字なんでしょ
絶望しかないよね
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:52▼返信
>>496
決算読めない方?
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:53▼返信
PSさん1.7T流出してるからまだまだ悲報は続くだろうとか言われてるなw

502.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:53▼返信
豚は決算読めるようになってから口を開けよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:53▼返信
ゲハの為にわざと流出してるのか?
PSにばかり悲報とかおかしいでしょ

504.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:54▼返信
PSさんDL率高めと言われる海外を含んで4割もないんだから日本のDL率は相当低いんだろうな
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:55▼返信
アジア含めて10%だからそりゃ日本軽視されるよな
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:55▼返信
PS4からPS5への移行は失敗したけど新作発売日にパケ版買って速攻クリアして売却や
その中古だけを売り買いする中古回しっていうPSの伝統は引き継がれてて良かったじゃん
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:55▼返信
任天堂だけは一切何一つ漏れないからな
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:55▼返信
>>498
それDL率じゃないだろ
わかっててネタで言ってるの?w
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:56▼返信
PlayStation 営業利益 2,700億円(今期予定)  利益率6% ここ3年で半減、倒産すると言われる理由
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:56▼返信
PSは怖くてクレカ登録できんわw
Vプリカにしとこう😂
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:57▼返信
ファーストのDL率が本当に低かったとしても全体のDL率が変わるわけじゃないのくらい普通わからんか?w
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:57▼返信
※508
ティアキンの国内初週が
ファミ通で111万9502本で
任天堂の発表が224万本だから50%がDL
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:57▼返信
ゲームやるのにソニー製の1万くらいのコントローラー必要なんだろ?
バカバカしい
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:58▼返信
※508
全体で5割なら相当凄い
一般向けの多い任天タイトルは基本店頭に寄りがちな傾向
それ以外でもコア層向けのジャンルはパケ需要の方が高い

カタチケの影響が大きいのは確かだが、インディーや専売タイトルなんかの浸透の影響も結構あるだろう
スイカゲームなんかは専売だから基本除外だが、あれだけの数売れてるからには相当牽引してるだろうからな
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:59▼返信
※511
昆虫どもがお望みのDLがこれか
良く分からんけどDL率に希望を抱いてたみたいだけど斬円でしたね

パッケージが売れない物はDLも売れない
当たり前の事よね
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:59▼返信
豚に数字のことを聞くな
馬鹿すぎて全く理解できてないから
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:59▼返信
>>512
任天堂の数字は販売ではなく出荷
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 18:59▼返信
>ニシ聖典ファミ通ランキングで10万本弱の「ストリートファイター6」、国内ユーザ50万突破との報でニシSwitch入る

PCとXboxは合わせても10万本も行かないだろうし8割以上はPSプラットフォームだろうな
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:00▼返信
そらゲームするためなら極端に情弱じゃないとプレイステーションを買おうとはならんよ
アクティブも少ないし数少ないゲームやるユーザーも金がないから中古回ししか出来ない
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:00▼返信
PSでいう「日本」にはアジアが含まれてるからね。
そしてアジアじゃ店が少ないからとてもDL率が高い。欧米より高いかもね。
そんな地域含んでて「日本」のDL率が低いということは・・・
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:02▼返信
※511
たまにサードがやけに高い「国内」DL率を報告するのもアジアが原因。
ただそれも小容量ものに限られる。
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:02▼返信
本体同梱っていう汚らしい下駄まで履かせてこのザマって……w
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:03▼返信
>>519
アクティブ少ないって公取にバラされた数字が
PSプラス90%以上ブヒッチオンラインが5%以下ってのだろw
中古回しってブヒッチの事だから擦り付けんなよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:03▼返信
内部ではもうゲーパスには敵わないって心情吐露しちゃってるPSさん…😂
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:04▼返信
SONYのダウンロード率の平均2割切ってるやん!
「ヒントDL」とは2度と言えないねぇ・・・
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:04▼返信
Game Passもハードも大赤字よ
20億ドル
ソフト買取割に合わないから仕方なしにアクティ買収という悲劇
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:05▼返信
F社の2割弱のがまだましだったとはある意味驚きだよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:05▼返信
アジア含むってそれ任天堂やん
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:05▼返信
>>524
豚には残念な報告ですがゲーパスはぼろ雑巾の様に負けました
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:05▼返信
そらトトキングさん直接乗り込んでくるわけだわw
復活の芽もないから綺麗さっぱり潰すか超極小化させる以外道ないじゃねえか、これ。
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:06▼返信
>>525
2割切ってるってファルコムに5:5って思ったらスイッチ版3割しか無かったって奴だろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:06▼返信
インソムニアックのおかげでPSはDL派が多いとかいう狂ったゴキの妄想反論を完全に封殺できる

実態はこうだと誰もがわかってただろうけど、こうしてちゃんとした「データとソース」が提示できるのは強い
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:07▼返信
PSのDL率は高い
ファーストのDLはそれほど高くはない
つまりサードのDL率が豚の想像を遥かに上回る高さってことだな
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:07▼返信
※531
日本ファルコム、成長戦略として市場規模の大きい国内スイッチ向け展開を強化
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:07▼返信
※525
DL率の平均が2割以下なら決算であそこまで大きな売上高が
出てくることはないと思うんだがね 
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:08▼返信
>>533
豚がこれ理解できないのが理解できないわw
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:09▼返信
※532
データとソースを提示してくれ 
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:09▼返信
>>532
PSのDL多い事はフロムとD3で論破出来るやん
負け豚の遠吠えしか出来んのか?
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:10▼返信
【嘘か?誠か?】リーク「PS5は3500万台発表の時に1900万台しか売れたなかった」
By Sony documents ps5 sold only 19 million by March 2023 not the 35 million we heard by that time.
ソニーの文書によると、ps5の販売台数は2023年3月までにわずか1900万台で、その時点までに聞いていた3500万台ではなかった。
コレ本当は箱に負けてるんじゃ…
やめてやめて!!!ゴキちゃん唯一の心の拠り所は「本体の販売台数だけ」なの!!
本体売れたー売れたー!ってはしゃぐことだけが悦びなの!!それが盛っていた数字だったなんて知ったらショック死しちゃう!!
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:11▼返信
鉄拳作ってるやつもおかしいって言ってたしなwww😂
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:11▼返信
>>534
そもそもPSにも出るけど?
スイッチ版の移植3本切られた分を回すってだけだぞ
542.投稿日:2023年12月25日 19:12▼返信
このコメントは削除されました。
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:12▼返信
>>539
それもうネタばらし済んでるのにまだ捏造ネガキャンするんかw
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:12▼返信
まあ実際、任天堂が無理やり50%ナンダガーって言ってるDL率の基準(オンラインサービス・アドオン・DLC含む)で計算するとソニーはDL率95%だからな
しかも任天堂は店頭で売ってるDLカードもDLに分類してるというねww
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:12▼返信
※537
自分で調べれば?
リーク情報拡散させんなよ基地外
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:13▼返信
>>545
うわだせぇ…
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:13▼返信
十時が乗り出してきたらヤバい実態なの
痛感してテコ入れ急いでる感じだしなぁ…久夛良木、平井時代に築き上げてきたゲーム事業の好調を装う仕組み構造があるんだろうさ
伸びない営業利益から誤魔化しきれなくなってて
この先も事業続けていくに能ってはその膿を出さないといけない瀬戸際にあるんだろ
このままにしてたら根元から腐り果てる
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:14▼返信
ゲーパスって売上も会員数も目標を大幅に下回って非公開になっちゃったのに
なんで大成功してることになってんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:15▼返信
本社社長が出張ってきたのはこれか
組織だってやらないと到底無理、だからSIEから次期社長を選べない
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:15▼返信
値上げと見合ってないもんな今
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:15▼返信
ソニーにゃビータの売上台数を三倍界王拳していた前科があるからな
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:17▼返信
2時間トライアルすらプレミアムの売りにするSONYさんですから😂
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:17▼返信
>>551
ブスザワ102%や72億再生の話する?
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:18▼返信
>>552
プレミアムは動画サービスあるやん
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:18▼返信
>>539
馬鹿じゃねえのこいつ🤭w
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:18▼返信
【悲報】日本のPSプラス会員、270万人【インソムニアックリーク】

なんかリアルな数字知っちゃうとPS5以降の日本冷遇っぷりが全部納得出来るわ。
だってコレしかアクティブユーザーいねぇんだもん。

そりゃあ⚪︎ボタン決定廃止されるわな。
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:19▼返信
FF16が信じられない大爆死で、サードもPS偏重は流石にヤバいってわかったからな
あんな大減益、株価暴落見せられたら二の足踏んじゃうよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:19▼返信
ゲーパスとAB買収でトドメ刺された感あるな
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:20▼返信
>>556
ブヒッチオンライン13万って恥だよなw
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:20▼返信
>>525
アホかこいつ🤭w
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:20▼返信
>>556
なぜPSプラス会員数(去年10月)がアクティブユーザー数だと思うの?
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:20▼返信
>>558
Xboxにな
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:21▼返信
>>558
死んだのXBOXじゃん
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:21▼返信
>>556
公取に5%以下って暴露されてるゴミッチオンラインwww
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:21▼返信
>>557
大減益の原因はブヒッチ独占ソフト
ハイ論破
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:21▼返信
>>557
まだ言ってんなこの馬鹿
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:21▼返信
>>558
豚って現実逃避しか出来ないアホなんだなw
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:22▼返信
>>547
金融価値しか見てない十時のアホがわずかな目先の利益重視して
絶好調のPS事業の未来摘んだのよ

分母ないと全てのサービスは分子の増やしようがないんだから
「安いハード売れる→サービス加入者増える→ソフト売れる→ハード安く売るための原資手に入れる」
のサイクル崩れたらもう挽回不可能
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:24▼返信
見ての通り豚に数字の話は無理なんや
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:24▼返信
【悲報】インソムニアックさん、ソニーから最大75人の従業員を解雇しろと通知されてた

PSまたレイオフなったんか
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:25▼返信
>>570
まーた捏造してんな
変に自己解釈しないで事実だけ書けよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:25▼返信
>>561
値上げで激減する前だからなお一層状況は悪化してる
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:25▼返信
※561
値上げ後の今なら更に減ってるだろうよ😂
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:26▼返信
※545
ソースもデータも提示できません 
それは根拠として使えないよねえ 
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:26▼返信
※561
PS+会員数非公開w
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:26▼返信
>>568
安いハードが売れても周辺機器の分でPS5超えたりサービスもPSが90%に対し5%以下の雑魚が挽回不可能って現実
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:27▼返信
>>572
PSプラス上位プランは10月の900万から3月に1400万まで伸びてますけどw
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:27▼返信
>>573
PSプラス上位プランは10月の900万から3月に1400万まで伸びてますけどw
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:27▼返信
>>565
そんな訳ねーじゃん
FF16が原因なのは明らか
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:27▼返信
>>575
PSプラス上位プランは10月の900万から3月に1400万まで伸びてますけどw
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:28▼返信
※571
インソムニアックが今後のプロジェクトに関してどのような最終決定を下すにせよ、一部の内部文書はソニーが要求する予算削減が複雑な問題を抱えていることを示唆している。今年初めのプレゼンテーションでは、今後の従業員数が 500 名になると大まかに予測されることが示されています。しかし、ソニーからの9月の電子メールでは、フルタイム従業員の最大従業員数を現在の推定従業員数485人から470人に減らすと明記されていた。9月のプレゼンテーションのパワーポイントのスライドでは、「人員削減の6つの潜在的分野」に言及しており、その中には数人の人員削減、特定のポジションの補充を行わないこと、最終的には解雇につながる可能性のある業績向上計画に最大5人の従業員を配置することが含まれている。

11月の最近のプレゼンテーションでは、より大幅な削減の可能性が指摘されている。インソムニアックの責任者テッド・プライス氏によるものとされるパワーポイントのメモには、「ラチェットのスリム化や新規IPの削減は、ソニーが求めている削減には含まれない」と書かれている。「50~75人を戦略的に削減するための最善の選択肢は、ウルヴァリンとスパイダーマン3に深く切り込み、成績の悪い人たちをラチェットと新しいIPのチームメンバーに置き換えることです。」
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:28▼返信
現実の数字出してるのに豚はなんで妄想を盾に出来ると思ってるんだ?
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:29▼返信
>>579
どう明らかなん?
妄想でいいからぜひ披露よろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:29▼返信
会社にとっては確かに利益は重要、投資集めるにはリターンの拡大は必要
けど勝ちパターンの循環サイクルまで潰したらあかん

金持ちの親から投資集めても役員の報酬だけ上がって
サービス普及にとって駄目なことはXboxが証明してる
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:29▼返信
>>581
ほらやっぱり豚は捏造してたな
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:29▼返信
※580
日本サブスク利用者30万人しかいない限界集落PS民😂
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:30▼返信
610万本と言っても半分くらいはPS5に同梱させて押し付けたのだし利益はないし完全にマイナスだろうな
広告もよく見かけたからやたら広告費も使ってるだろうしディズニーマーベルに払う金もボッタクリレベルで高額だろうしこの手の版権ゲーで予算かけまくっても黒字にはならんな
この会社倒産しても驚かんぞ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:31▼返信
>>587
マリカのことかwww
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:31▼返信
ノーティードッグ→レイオフ&レイオフ
サンタモニカスタジオ→レイオフ
メディアモレキュール→20%レイオフ
ハウスマルク→中心人物退社ファイアースプライト→100人レイオフビジュアルアーツ→レイオフ
バンジー→100人レイオフ
デビエーションゲームズ(AAA新規IP開発外部スタジオ)→中心人物退社、恐らく閉鎖
インソムニアックゲームズ→75人レイオフ
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:33▼返信
ジム・ライアンがいなくなって
日本人の復讐が始まったな
日本スタジオ潰した仕返ししてそう
経営者はジム・ライアン以外日本人だしな
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:33▼返信
PS4スパイダーマンのコストが約1億ドル
スパイダーマン2のコストが約3億ドル
確かにこれは予算を管理する側からすりゃ
「ユーザに3倍の価値提供できてるか?」
とも聞きたくはなろうな…
いや、ゲームの定価はさほど変わってないのだから、どちらかと言うと買ったユーザに対してと言うより、「3倍のユーザに買おうと思わせられるか?」か
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:34▼返信
豚が豚カツソースしょってやってきたw
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:34▼返信
無冠のダーマン前作の3倍の予算を使って前作の大型DLCと評されるゲーム作ったの?
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:34▼返信
ストリーミング込みのサブスクって点ではPSプレミアムはゲーパスの後塵拝してる

ゲーパスが赤字だと言って鬼の首取ったつもりでいるバカがいるが
PS Nowだって大赤字だったのをPS+の優位を利用して採算度外視で強引に統合したのが今の新PS+

そこまでして両者死に物狂いで市場獲りに行ってるのが現実
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:35▼返信
また豚舎コピペ豚か
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:35▼返信
PS4時代より開発費かかるのに売れない
ハードは売っても利益少ない
サービス会員は減る

仕方ないよ
結論PSが限界
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:35▼返信
>>485
こういう馬鹿がデマ垂れ流してるんだな
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:36▼返信
そういやPSnowが黒字だったとは聞かないよな
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:37▼返信
>損益分岐点を達成するには定価で 720 万本を販売する必要がありました。
>このゲームは11月12日時点で610万本を売り上げました

定価で720万本ってのはきつくないか?
610万本には無料バンドル分の数字は含まれてるんだろうか
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:37▼返信
開発費とマーケティングコストとスタジオへの支払い
採算度外視でやってる客寄せパンダプロジェクトだろ
スパイダーマンは
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:37▼返信
>>494
だよねw
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:38▼返信
無冠無料で3億$も使っちゃった漢 スパイダーマっ!
 
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:39▼返信
制作のどこかに無駄もあると思うわ
アレのベッド会議じゃないが、
スパイダーマンの股間盛り上がり具合について300人で一日会議とかしてるんじゃないか?
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:40▼返信
ダーマン使い回しで新規要素なんか全然無いのに裏金隠してない
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:41▼返信
PS4より販売台数が伸びてればなんとかなったんだけど、その線は十時が値上げで潰した

売ってしまっておけばネットサービスで後からどうとでもできるのに初期費用のハードル上げて利益確保しに行ってる時点で家庭用ハード商法の外道
十時がバカで目先の利益に目がくらんでやっただけならまだ救いがあるが、資本足りなくて値下げできなかったのならPS事業はより一層ヤバい
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:41▼返信
※600
そりゃこれから開発費減らしてそのうえで一本のタイトルを分割して売っていくからな
無駄な人員は削られる
これがハードだけ売れてソフトは売れず有料会員も減ったハードの末路よ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:42▼返信
>>496
switchのDLなんて数%しかないだろw
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:43▼返信
>>499
嘘言わないと勝てないよねぇ分かる分かる
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:43▼返信
【悲報】『Spider-Man 2』開発費は430億円 持続不可能な大作ゲーム、ソニーの未来に暗雲

ええ…
DLCレベルのあれそんなにかかるの
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:43▼返信
PSNOWだって赤字だったのにPS事業の黒字部門と抱き合わせにして展開してる
この時点でWindows事業に組み込まれてるXboxゲーパスに勝ち目ないってことなんだわ
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:43▼返信
>>504
じゃあその変わりサードは滅茶苦茶高いってことでいいんだな
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:44▼返信
PSは開発費に比例して売上が増えないの面白いね
アメリカの人件費が下がらないとこの問題は解決しないよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:46▼返信
PSって10年くらい前からAAA開発は破綻するって言われてたのに全力で死にに行ってるからすごいよね

任天堂も昔から危惧してたのにw
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:47▼返信
マップ流用で開発費3倍って本当どこにかかったのか気になる
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:48▼返信
DLCレベルなのに430億円wwwwww
海外の人件費やべーよ
まだまだ上がるんでしょ?
どーすんのこれ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:48▼返信
>>586
13万人のswitchユーザーw
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:48▼返信
青葉予備軍のゴキブリ「現実は敵だクソがッ!!」
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:49▼返信
>>613
まあ、裾野まで含めて1億人近いユーザー人口維持できてたら
ファーストタイトル開発に毎年一兆円くらい投資しててもそう簡単には破綻しないんだけど

ハード値上げ&サブスク値上げで人口減らす方向に舵切ったから絶望的
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:49▼返信
前作と殆ど変わってないのに430億円もかけたのか
無駄金すぎる
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:50▼返信
豚が喚けば喚くほどPSは安泰だな
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:51▼返信
クリア時間一桁時間のDLCになんでこんなに金かけてんだよ
即無料バンドルだし回収諦めてんな
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:52▼返信
ソニーが36億ドルで買収したライブサービスゲーム開発企業のBungie(バンジー)では最近、運営する『Destiny 2』のプレイヤー数が激減し、売上高が目標を下回る状況が続いている。

623.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:53▼返信
脳死でソニー株買っとけ
しばらくは利益と配当吐き出すマシーンになる

その代わり組織はスッカスカになるので十時体制ヤバくなったらすぐ売るんだぞ
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:53▼返信
近年のソニーの戦略尽く全滅してんじゃん
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:53▼返信
ゲームパスのような出鱈目なサービス
黒字とは思えない、世界中のゲームの価値を下げた後自滅と予言
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:54▼返信
無料バンドル分も計上してるとかじゃないかなあ
開発費で400億には普通ならんぞ
大半は人件費なんだから
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:55▼返信
ソニーも外資化して終わりだろうな
今までよく頑張った方だよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:55▼返信
PS5『スパイダーマン2』、損益分岐点が「フルプライス」で720万本wwwww

ゴキブリ、ゲームはセールで買わずにフルプライスで買えよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:57▼返信
トトキングが来た途端コストカットしまくってるのもよく分かる
ジムライアーはMSからの刺客だろ…
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:58▼返信
ソニーはいよいよ長期戦略捨てて電子決済事業をブラックストーンに売ってるから
マジヤバい

太った牛を骨になるまで食らいつくすからハゲタカという
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 19:59▼返信
ソニーも諦めてAAA開発から撤退するわけだわwww
やっぱり何度も債務超過してる貧乏企業は駄目だね
借入までして溜め込んだ一兆円の在庫処分に採算度外視で現金化に必死過ぎる
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:00▼返信
トトキングはPSpro中止しそう…
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:01▼返信
PS5がオワコンになって日本のPC市場は世界トップクラスの成長率だからね
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:02▼返信
まさかゴキちゃんXboxのコントローラがPCの標準コントローラになっている状態なの知らないんじゃ
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:03▼返信
>>629
ジムはこれまで通り市場拡大のためにヴァーチュアス・サイクル守ってただけだぞ。

十時が利益確保のために事業切り売りしたり、金の卵産む鶏殺して、サイクル潰した。
買い手がことごとくMSの大株主なので信者搾り上げてゲーム市場はMSに譲渡だよ。
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:06▼返信
>>633
算数もできないのか
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:07▼返信
スイッチオンラインの13万ってファミリープラン入れて13万だから実質4万程度だろ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:07▼返信
>>631
デマばっかで虚しくならないのかな
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:07▼返信
AI絵師=バカにしてもいい底辺のチー牛 (笑) 

絵柄割れ厨 AI生成乞食  自制心の無さゆえに努力できないクズ
AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ,死ねよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:08▼返信
>>634
何が言いたいんだこのアホは
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:08▼返信
>>630
日本語で頼む
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:08▼返信
>>628
ブーちゃんブーメランはやめなよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:09▼返信
>>624
それ未満の任天堂って雑魚すぎない?
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:09▼返信
>>609
豚の脳みそだとそう見えるのか
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:10▼返信
>>634
まさかデュアルセンスがどんどん追い上げて差が縮んでるの知らない?
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:10▼返信
ティアキン使いまわしなのバラされて悔しいから、マップ作り直してるスパイディをデマの叩き棒に使ってるのか

惨めだなぁ
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:11▼返信
>>626
ニートくんは社会に出てみようよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:11▼返信
>>641
ソニー最大の強みは自社内に電子決済システム持ってること
これがある限り、数パーセントの赤字垂れ流してでも自社決済システムの市場拡大して行けば、後でいくらでも利益は回収できた。

十時はそれを売った。
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:11▼返信
>>634
左右対象コントローラーの方が売れてる時点で標準とか意味無いわな
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:13▼返信
>>648
ソースは?
651.投稿日:2023年12月25日 20:13▼返信
このコメントは削除されました。
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:13▼返信
無産30独身クソオバという産業廃棄物

ティンポナイトとフェミニストは弱者ウジ虫


自殺しろマジwwwww
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:13▼返信
>>621
マリオと間違えてて草
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:14▼返信
国内PCのアクティブ数は公式のデータ逆算するとリアルなショボい数字が出てきますw
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:14▼返信
>>615
ゼルダの悪口やめなよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:14▼返信
>>614
まず流用じゃないんだが
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:14▼返信
>>654
そもそも全体でも相当悲惨な事になってるのにな
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:18▼返信
※650
なんで三分で返答できたのにソースは五分もかかってるの?
また嘘ついたの?
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:24▼返信
日本国‥テレビ総選挙ゼルダ2連覇!!

テレビ朝日系の特別番組「国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙」2021年12月27日
1位『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』
有吉ぃぃeeeee!「ゲーム1」GP2023!今年1番は?2023年12月24日1位『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:26▼返信
>>634
標準になったでは無くて、標準になるよう強要されたが正しい
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:26▼返信
ファミ通で10万しか売れてないことにされてたSF6がユーザー50万人突破

現実は豚に厳しいな
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:27▼返信
>>1
どうせクラウドだろ。つまらん
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:27▼返信
>>659
さんざんヤラセ言われてた番組がどうした?
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:28▼返信
>>660
実際は箱コンゴリ押しできなくなって、PSコン普通に繋げられるようになっちゃったけどな

前までは箱コンの偽装かませないとまともに動かなかったのに
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:37▼返信
任豚の言う事と現実はいつも真逆なの草よ
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 20:37▼返信
どんどんやればいい
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 21:03▼返信
クラウドやるならいずれプラットフォーム広げるのは当たり前
アマプラだってPCとスマホとテレビに展開してるわけだから
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 21:06▼返信
>>654
アメリカでさえPS>PCなのに
その数十分の1しかない日本のPCゲーム市場なんてショボいに決まってんじゃん
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 21:16▼返信
恐らくこのため用のリモプ機の販売なんだろうけど
もう少し売れてからのほうがいいんじゃねの?
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 21:23▼返信
PSPlus値上げ、今の倍取れば利益も倍じゃん。それでPS5も今の倍にしとけば大勝利でしょ?
転売屋にどんどん売ってやれよ。
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 21:34▼返信
北米人気ゲームサービスランキング
1位 PlayStation Plus - 41%
2位 Amazon Prime/Luna - 39%
3位 Xbox Game Pass - 37%
3位 Google Play Pass - 37%
5位 Netflix Games - 33%
6位 Nintendo Switch Online - 32%←相変わらず底辺www
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 21:47▼返信
【悲報】ファミ通ランキングで10万本弱の「ストリートファイター6」、カプコンが国内ユーザ50万突破との報で任豚が暴れる!
豚「steamで30万ってところか」
豚「Steamで長い間1位だったからPC版が一番売れとる」
豚「マジでPSからPCに客が移行してんだな」
豚「配信界隈で定番化してるからPCではジワ売れが著しい
まあセールもやってはいるけど〜本当に惜しいな、Switchでも出してれば完全にミリオンコースだった」
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 21:56▼返信
スト6はSteamの日本語レビュー数極小だから
大部分がPS版だと思うよ
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 22:26▼返信
ゴキ演じてる貧乏人がゲーム買わず動画見て済まして配信者に投げ銭してるからな。
配信者はお前程貧乏じゃないからPSソフト買えっつーの!
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 22:46▼返信
ゴキイラだと思う
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 22:54▼返信
psnow for pc ってあったからアレの発展形になるんかな
jcom民だった当時は遅延が酷くてなあ 今は知らんがね
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 22:58▼返信
>>676
あれ実は海外版はまだあるらしい
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 22:59▼返信
>>633
平均四本(体験版含むと報告あり)が何か言ってる
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 23:03▼返信
>>630
それで作った会社の名前が「ソニーペイメントサービス株式会社」なんだが…?
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 23:21▼返信
最近は特に迷走してるな
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月25日 23:47▼返信
今更って言うけどさあ
どう考えてもラインナップはPSPlusの中堅プランの方が箱よりよくね?
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 00:32▼返信
>>89
SONYの会社規模を知らんのか……
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 00:33▼返信
>>84
最下位が上を見つめながらなにか話しております
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 00:36▼返信
>>121
サブスクにいれると契約料がもらえて、ダウンロード事に別途お金柄払われるんですが
どこの馬鹿な会社が無料でSONYに差し出すかよ
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 00:39▼返信
>>130
SONY「AB買収は業界の不均衡を発生させる」
裁判所「ソフトもハードもネットワークサービスもお前のとこが圧倒的シェアだから問題ない」
豚「ファミ通が!ファミ通が!」
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 00:48▼返信
AI絵師=バカにしてもいい底辺のチー牛 (笑) 

絵柄割れ厨 AI生成乞食  自制心の無さゆえに努力できないクズ
AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ,死ねよ
687.投稿日:2023年12月26日 00:49▼返信
このコメントは削除されました。
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 00:53▼返信
「今さら」とか突っ込んでるやつは愚か者なのか?
技術が進歩すればするほどストリーミングやサブスクマルチ展開の需要も価値も高まる
むしろ「これから」が正しい
 
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 00:55▼返信
この時期は信憑性のない記事が多いね
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 01:29▼返信
いや他のバイナリなんてPCしか持ってないし、数も少ないのにどうやるんよ
バカが考えるコンピュータはどうなってんだろうな
クラウドって意味なら別に色んなハードで出来るようになりますなんて、そのうちどうせやる普通の話だろ
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 01:39▼返信
その他5%のゲロパスが巨大だったらPS+なんて宇宙じゃんw
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 01:55▼返信
Insomniac社のランサムウェアハックから新たに流出したスライドによると、2023年2月の時点で、プレイステーション3の月間アクティブユーザー数はまだ200万人近くいることが明らかになった。正確には、ドキュメントによれば、190万人のプレイヤーが2006年の古いコンソールをまだ使用している。
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 04:29▼返信
>>590
まだジムライアンがCEOなんだなあ
お前ニュースを見る才能ねえな
ゴミもゴミだw
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 04:32▼返信
>>594
馬鹿くん一つ言っとくわ
ゲーパスは普通にPSプラスに負けているw
君は本当に才能がないな
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 04:32▼返信
>>596
つまらんコメ稼ぎご苦労!
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 04:34▼返信
>>598
馬鹿だからわからんのだろお前がw
SIEのネットワーク部門が赤だったことがあるかよごみがw
決算の記事はスルーしねえでちゃんと向き合おうぜゴミアンチ
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 04:39▼返信
>>605
5000万突破記事からは逃げて、スパイダーマン連呼するゴミが長文でお気持ち表明か?wくだらんコピペ連続しかできない
君のコメは嘘とこじつけしかない。
どこにも真実と覚悟がない
面白くもなんともないんだよただただ邪魔なだけ
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 04:42▼返信
>>606
頼みのテンセントも規制されたし、その他のゴミが浮上することもねえしなw
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 04:44▼返信
>>609
君はインタビューの一つも見てないしなw
まあ偉そうに言っても損益分岐点は超えないと命は賭けられないw
元々君には物を見る目がないんだよw
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 04:48▼返信
>>615
返信しようぜ
まあ出来ないなwチキン君
自分の知性に自信がないからね
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 04:52▼返信
>>688
PSポータルのインタビューでクラウドプレイは出来る。原理は同じだから
ただいまはまだインフラ整ってないからps5からのリモプに限定していると言ってるからまさにそれ
もちろん今から数年前に戻ったらもっと無理
俺もps5購入をきっかけに光回線導入したし、PS5主流になって旧回線を根絶させてからやることだわな
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 04:57▼返信
>>692
コピペするしか能がない低能はまあそこ止まりだわなw
任天堂オンライン13万で帰ってくるコピペw
またネタ探ししてこいよwゲハでwww
アドバイスしてやるがPSアンチのところからコピペ探しちゃ駄目だぜw
奴らは100%間違ったことしか言わないw
身内でロンダリングして気持ちよくなってるだけの薬中だww
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 05:19▼返信
見事なまでの掌返しだな
最初は批判してたのによくもまぁ
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 05:30▼返信
PS5のスパイダーマン2がヤフオクでばらまき状態だぞ
定価で買った人が泣くぞ
ほんとソニーはゲームの価値を下げるよな
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 06:55▼返信
>>703
AndroidTVやBRAVIAにAmazonファイヤーTVでも出せる様にすることに批判してたっけ?w
そもそもここまで絞ればSONYの狙いもわかるもんだけどなあ?
そうクラウドプレイだよ
いくらプレイするのに本体いらないとはいえ、最低限の環境は必要だからね?
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:01▼返信
>>704
無料バンドル版が絶賛発売中だからな
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:05▼返信
>>652
つまらない上に下品だなあ
汚物から生まれただけあるぜ
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:08▼返信
>>670
値上げの理由も知らない低能は喋らんでいいぞ
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:09▼返信
>>690
クラウドプレイだよ
もうそういう時代がすぐそこまで来てるんだわ
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:21▼返信
>>706
PS2グランツーリスモ同梱版みたいなもんか
それでグランツーリスモ投げ売りだーと豚が騒いでんのかw
PS4の時も最初に同梱してたやつ売っぱらってたなw
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 07:46▼返信
マイクロソフトの企業体力はソニーなんて及びもつかないからな
収益度外視でシェア拡大する気なら、ロンチからXSXのみ199ドルで売られたらおしまいだった
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:32▼返信
北米でXSS135ドルで売ってんのにボロ負けしてるから
たとえXSXを199ドルに下げても変わらんと思う
要は必要とされてないのよ
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 08:48▼返信
>>668
PCがデカい顔できるのは中国だけだわな
しかしそれもゲーム機の販売を禁止する法によって作られた歪なシェアだけど
解禁された今は見ての通りの需要で転売天国だし、PC王国が瓦解するのも時間の問題だな
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:33▼返信
Xbox5はもちろん一騎手のみでノーマル299ドルデジタル専用199ドルでPS6より一年以上先行発売は絶対守れ
そこまでして惨敗なら今度こそゲーム専用機からは撤退でもファンも諦めつくやろ
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:33▼返信
PS5のスタートダッシュ失敗は大きいな
転売対策も怠ってたし自業自得
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 09:51▼返信
これでゲーパス会員数目標未達で箱撤退かな
まぁMS的には箱ハードが無くなってもPCでXBOXブランド続ければ箱撤退してないと言い張れるだろうし良いんじゃないかな?
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 10:10▼返信
任天堂信者のコメント削除されまくりで笑える
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 12:42▼返信
今さら
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 12:42▼返信
ちまきも心配してら
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 15:13▼返信
>>702
PS3すら凄くて発狂して頭おかしくなってる豚w
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 09:57▼返信
>>18
ソニーは高値がつくうちにゲーム事業をテンセントあたりに売却した方が良さそうだね
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 09:58▼返信
>>44
せがれいじり
723.ネロ投稿日:2024年01月15日 19:17▼返信
私のこと忘れないでねという気持ちを忘れないでね🫅🏻

直近のコメント数ランキング

traq