• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ホロライブ」コラボでユーザー数が急増の『タワスカ』がサービス終了…『モンスト』開発によるタワーパズルRPG
1703589155668

記事によると



・MIXIは、運営するスマホ向けゲーム『タワーオブスカイ』が、2024年3月26日をもってサービス終了すると発表した。

・本作は、2023年2月28日にリリースされた“積み上げ” タワーパズルRPG。『モンスターストライク』シリーズとしてリリースされ、同作品のキャラクターが登場するコラボイベントも行われていた。

・2023年5月にはVTuberグループ「ホロライブ」とのコラボも開催。ホロライブのメンバーがキャラクターとなって登場し、ユーザー数が13倍以上にまで増加したことで話題になった。

以下、全文を読む





この記事への反応



まじ!?
ホロライブコラボの時だけやって
めっちゃ楽しかったんだけどな…
まぁ出たてのソシャゲってこういうことあるから
コラボしたとしてもあんまお金払いたくないよね…


ゲームシステムは良かった
動物タワーバトルみたいで大好きだった
とても惜しい結果論だけどイベントやシステムのアプデのやり方がマンネリ化を加速してた


ホロコラボでモチベ上がってたのに、その後にホロキャラ全員が持ってた攻撃アップバフ系を全て無効にするボス降臨+新キャラはそのバフ無効を無効化出来るって商売した時点でモチベ完全消滅した
ひとまずお疲れ様でした。今のうちにボイスは保存しておきます


まだホロリスじゃなかった僕がホロを知るきっかけになったゲームですね~
あれ以降1回も開いてないけど


マジで?
ホロライブコラボで結構諭吉投入したのに1年以内終了とかマジで言ってます?


ホロライブコラボしてたのにその人気は何処へ?
そのコラボ要素をモンストとかに引っ張ってきて欲しい(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)


ホロコラボ第2弾に備えて毎日デイリーこなして8万近く石貯めてたのにwww
うっそやんwww


めっちゃ早いけどサ終か
ホロコラボ以降ほぼ開いてないけどキャラは魅力的だったな~


正直、ホロライブコラボの後は何を目標にこのゲームやり続ければ良いんだとはなったな。
コラボの質とかはよかっただけに残念。
キャラの育成要素も効果が微妙すぎてあってないようなもんだったしな。


ホロライブとコラボしてもこれだもんな
モンストとコトダマンに本格的に絞って力入れていきな?






コラボでユーザーが増えても課金されなきゃ意味がないんだなぁ・・・



B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(334件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:31▼返信
付け焼き刃
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:32▼返信
世界の真ん中に立つ塔は楽園に通じているという

遥かな楽園を夢見て多くの者達が、この塔の秘密に挑んでいった
だが彼らの運命を知る者はない

そして今また一人…
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:32▼返信
絵が好きなだけで別にゲームが好きなわけじゃないからね
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:32▼返信
毎週配信してたら今も賑わってただろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:32▼返信
で、面白いの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:33▼返信
パズドラが作ったのに1年も持たないとか
今のユーザー馬鹿しかいねぇのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:33▼返信
今年発表のソシャゲの短命率やばない?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:33▼返信
NGSとコラボした時もプレイヤーが増えた感じしなかったなあ…
理由があったのかも知れないけど事前に告知された配信予定無視して競合他社のネトゲ配信してたりしたから個人的に非常にイメージ悪い
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:34▼返信
>>1
VTuberは絵のフリをして見た目を偽り弱者から金を騙し取る詐欺師
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:34▼返信
ホロライブみたいなオワコンとコラボした時点で結果は見えてたろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:34▼返信



システムが地味


 
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:35▼返信
モンストの派生ゲームは全然流行らない
マルチの使い方が今一つなのかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:35▼返信
こういう事されるとホロの方にも傷が付くじゃないか
最低でももう半年は持たせろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:35▼返信
ホロライブ速報助かります
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:35▼返信
Vが関わったゲームは全て失敗する。それが理解できないバカ企業はコラボすれば儲かると思い込んでる
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:35▼返信
にじさんじコラボだったらこんなことには…
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:35▼返信
ホロ豚に荒らされるだけで打ち上げ花火程度にしかならないって事だねw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:36▼返信
チャイナリスクと似たようなものだからなVカスは
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:36▼返信
>>9
オレオレは孫のフリをして声を偽り年寄りから金を騙し取る詐欺師
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:37▼返信
ケーム見るだけな奴を集めても効果ないよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:37▼返信
出すのが10年前だったら売れたやろな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:37▼返信
>>19
ホロライブオワコンやなかったんやなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:38▼返信
やっぱりホロライブって数字持ってたんだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:38▼返信
13倍って元がしょぼかったってだけのオチじゃないの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:39▼返信
単純に改悪とマンネリだろ
ホロコラボの時は出たてで新鮮味合ったけど、石配らないくせに常に持ち物検査イベントだし、無限に思えるお知らせ表示とかで一気に冷めた
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:39▼返信
スマホゲー自体がもう斜陽だからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:39▼返信
ガチャ回すくらいなら投げ銭したいV豚なんて集めて意味あるわけないやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:40▼返信
バチャ豚は課金するくらいならVにスパチャはするからな
ホロのキャラをゲーム内に実装してたならぶん回しててもおかしくは無いが
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:41▼返信
勢いのあるのは豚だけで一般人なんてVとかどうでもいいし
そりゃこうなるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:42▼返信
コラボ効果はしょせん一時的なのでは
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:42▼返信
あっれえ?
バチャ豚って金持ちばっかりじゃなかったんですかー?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:42▼返信
これに関してイベント毎にガチャ限キャラ追加されて尚且つそのキャラ持ってないともらえるイベント報酬が減るっていう
課金催促クソゲーでサ終秒読みだったわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:42▼返信
日本のソシャゲバブルはすでにはじけた
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:43▼返信
知らねー
聞いたことも無いわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:43▼返信
サ終理由が反応から滲み出てて草
ホロの時だけやったとかホロ以降開いてないとかコラボは一時しのぎくらいにしかならんのな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:43▼返信
※16
にじさんじコラボならユーザー数もろくに増えることなくもっと早くサ終だったろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:44▼返信
これは運営がクソなパターン
限定キャラいないとイベントもろくに遊べないのは舐めてるよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:44▼返信
バチャ豚みたいな弱男に媚びても何の意味もないことに気付け
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:44▼返信
ナカイドがネタにしそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:44▼返信
2023年 2月28日  サービス開始
2023年 5月30日 「ホロライブ」コラボ
2023年12月26日 2024年3月26日でサービス終了を発表
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:44▼返信
ホロキャラがゲームのストーリーにガッツリ噛んでくるわけでも継続的にネタが投下されるわけでもなければそりゃね
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:45▼返信
ホロ好きな人は課金じゃなくてスパチャするわな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:45▼返信
売れないとすぐサ終されるからみんな課金に及び腰なんじゃないの
悪循環
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:45▼返信
ホロ好きな人は課金じゃなくてスパチャするわな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:46▼返信
以降バチャ豚の言い訳が続きますw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:46▼返信
ホロライブがまたやっちゃったか
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:46▼返信
ホロは信者も多いけど嫌ってる人も多いからね。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:47▼返信
※40
ガチでんほりたいために始めたんかこのソシャゲ…w
計画性無さすぎてヤバない?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:47▼返信
ホロライブのブーストあってもクソゲーはクソゲー、という事だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:47▼返信
イベントある毎に持ち物検査するクソゲー
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:47▼返信
>・まじ!?
>ホロライブコラボの時だけやって
>めっちゃ楽しかったんだけどな…

初手で答え出してんじゃねえ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:47▼返信
ホロ叩きの美味しさを学んでしまったのかバイトくん
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:48▼返信
モンストシリーズが悉く失敗してるだけや
ガンホーもパズドラ以外パッとしないし既存キャラ利用してるだけでクオリティクッソ低いからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:48▼返信
そもそものゲームが面白かったらこうはならんやろ
責任の押し付けをするなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:49▼返信
つーか、コラボするにしてもぺこらかマリンどっちか入れるのは必須じゃね
妖怪ウォッチはそれでコラボ期間10億叩き出したわけだし、今やセルラン上位常連だしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:49▼返信
そもそものゲームが面白かったらバーチャル詐欺師とコラボしないもんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:50▼返信
ホロの所為まである
58.投稿日:2023年12月26日 22:50▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:51▼返信
>>56
あーあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:51▼返信
ゲームに課金するくらいならスパチャやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:51▼返信
>>55
セルラン上位常連(今月の平均順位120位)
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:51▼返信
>>脅迫とは、相手方に恐怖心を生じさせる目的で、相手方又はその親族の生命、財産、身体、名誉、自由などに対して害悪を加える旨を告知することをいいます。 法定刑は、2年以下の懲役又は30万円以下の罰金です。

>>相手の行為に違法性や不当性がないことが明らかなのに、因縁をつけて「法的手段をとる」と述べた場合も、適法な行為とはいえません。したがって、単なる脅しの言葉と捉えられて脅迫罪が成立するおそれがあります。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:53▼返信
>>47
にじからホロに移る男性リスナーをにじに残った女リスナーが叩いてたのが始まりなんだっけ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:53▼返信
コラボ新規なんてイベント終わったらバイバイでしょw
定着して続けるなんて稀
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:54▼返信
>>62
あーあ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:54▼返信
中韓が金かけまくったアプリでようやく他のユーザー奪えてるのにタワー積み立てるだけでどうにかなるわけないんだよなあ…
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:55▼返信
13倍て元は何人よ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:55▼返信
>>64
マジかよグラブルスゲーな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:55▼返信
言い訳ばっかりでキッショいなぁバチャ豚はw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:56▼返信
>>22
ホロに釣られてやってみたけどデイリー消化するのもしんどい感じだったから無料分だけガチャ回してアンインストしたわ
デイリーやらせるのに操作が多いのはいかんね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:56▼返信
目的がゲームでなくホロの面子なんだから元の配信に戻っていくなんて当たり前よな
だからVなんて競合相手使っても意味ないっていい加減気付け
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:56▼返信
>>69
でもコラボなかったら年内に終わってたでこれw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:56▼返信
4回もレス乞食w
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:56▼返信
>>55
ドラクエケシケシも妖怪ほどでないにしろガッツリホロコラボで売上伸ばしてたな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:57▼返信
結局舐めた商売してただけやな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:57▼返信
>>67
2万人以下だそうだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 22:59▼返信
英孝「(サ終も)速攻!速攻!」
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:01▼返信
V豚が売上に貢献するとかこういうのみたらすぐに嘘だってわかる
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:01▼返信
モンストのブランド化を目指してて
ソシャゲリリースしまくったらしいね
アホすぎる
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:01▼返信
>>1
どうせ定着しないんだから案件出す意味無い
Vの実況を見たいのであって自分でやるのが面白いわけでは無い
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:02▼返信
がちで全然知らんソシャゲだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:03▼返信
V豚っていい歳して恋人すら居ない負け犬だからな
当然収入も一般人より低い
購買力に期待するのは無理がある
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:04▼返信
コラボでユーザーが13倍増えたなら一応仕事はしたやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:04▼返信
>>15
成功してるアプリもあるから「全て」とか言うのはただの無知
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:04▼返信
もう疫病神だろこれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:04▼返信
弱男なんかに媚びたコンテンツ作ってもマジで意味ないぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:05▼返信
ホロライブイベント中はホロのキャラが全員特攻だから勘違いして楽しめたかもしれんが終わったら当然他のキャラが特攻、耐性まで特攻の糞ゲーや
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:05▼返信
イベント毎にやってること同じ名前だけ違う雑ギミック追加して、それに対応できる限定キャラいないとイベント報酬全部もらえないとかいうクソ仕様
1ヶ月で飽きたわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:05▼返信
ユーザー数が増えたならコラボは成功やろ
そっからそのユーザーを離さずに課金させられるかは運営側の問題
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:06▼返信
豚の餌が悪かったんやろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:07▼返信
元々やってた人もVオタに好き勝手揉まれた後の残りカスゲームなんてやってられんよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:07▼返信
>>64
これに関しては継続して続けさせる気がなかったが正しいわ
いくらなんでも舐め腐ってたからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:07▼返信
妖怪ウォッチぷにぷにもつまんないしポケ森やマリオカートツアーもサービス終了してもおかしくはないだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:07▼返信
ホロ豚はイナゴみたいなもんだから、コラボ期間終わったらみんなどっか行くのよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:07▼返信
ホロライブの信者なんかゲームに課金するくらいなら
スパチャしてコメント読んでもらうことで嬉ションするだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:08▼返信
増えたユーザーを定着させれなかっただけの話やな、とりあえず引きずってもしゃーないし切り替えていこ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:08▼返信
ホロに関わるとサ終するからなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:09▼返信
これでホロガーとか言ってるやつは単に叩きたいだけのアンチやな
このゲームやってみろ
びっくりするぐらいの持ち物検査搾取ゲーやぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:09▼返信
ホロキャラの特性効かないボス出したのは流石にアホ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:10▼返信
まるでイナゴだなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:10▼返信
テレビで紹介された飲食店にイナゴが押し寄せて常連が嫌気さして行かなくなってイナゴが去ったら潰れるあれやん
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:11▼返信
>>99
まずイベント毎にギミック増やしすぎな
尚且つ対応できるのがイベント限定ガチャ限っていう
マジクソ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:12▼返信
※101
あれってどれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:12▼返信
※36
にじさんじがコラボしたアプリっていうとプロセカ、デュエマ、荒野行動とかか
どれも飽きられてのユーザー離れは多少あれ人気のままだなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:12▼返信
13倍したそもそもの母数が少ないんよ…
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:13▼返信
元からダメなものをホロの客が延命してくれたんだろ普通に考えて
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:13▼返信
13倍って言えば聞こえはいいが
相当元の数が少なかったんやろな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:13▼返信
コラボはあくまで客を呼ぶきっかけだからな。そこからは運営の腕の見せ所だ
ホロライブで一時的でもユーザー増えたのなら役目は果たしたんじゃない
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:14▼返信
意味ない事がはっきりしただけじゃ
そもそもおもしろかったら口コミで勝手に増えるしな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:14▼返信
v豚はオタクだからゲーム好きやろ理論もうやめればいいのにね
あれはアイドルオタクの部類だからゲームとコラボしても恩恵ないよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:14▼返信
イナゴって例え頭悪すぎない?短期でプラスになることはあってもコラボでマイナスにはならねぇよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:15▼返信
面白くないのにガッチガチの特攻持ち物検査
運営がやる気ない
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:16▼返信
ある程度の人気ないとホロライブにじさんじ関係なくコラボしてもサ終するやろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:18▼返信
過去にコラボしたものの名前を出すなら、じゃあ呪術廻戦とコラボした〜がサービス終了とかいちいち言うのか?w
もう終わったものとサ終はなんの関係もねーよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:18▼返信
>>70
シナライブオワコンやなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:18▼返信
前月996位()
コラボ56位
最初から泥舟なんだ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:18▼返信
ホロライブとコラボするソシャゲ悉くサ終してんな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:19▼返信
プレイヤーが1人しかいなけりゃ13倍しても13人なんだ😭
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:20▼返信
基本無料ゲーの崩壊が始まってるな
課金ユーザーが確実に減ってるんだろうな
ホロメン使っても廃れるってどうにもならんやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:21▼返信
これ少し触ったけど「こりゃもって一年の命だわ」って確信できるレベルで微妙だった
Vコラボのせいって言ってる奴居るけど、むしろコラボのおかげで延命出来てると思う
なお、モンストスピンオフはこいつでもゲームの出来としては最上位クラスに判定される魔境な模様…
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:22▼返信
ホロライブとコラボしても爆死しかしないって天下のドラクエ様が証明してくれたのに学ばないねえ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:22▼返信
ホロで人呼んでホロバフ無効!とか出したらそら離れるに決まってるやろ…
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:23▼返信
※121
めっちゃ書き込むやん
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:23▼返信
無理やりホロライブ絡めて記事にするんか・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:23▼返信
イナゴが寄って来るだけだと気付けよw
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:24▼返信
>>104
それホロライブもコラボしてます^_^;
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:26▼返信
そりゃすぐやめるだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:27▼返信
元々1500ちょいしか人いないゲームが一瞬だけ13倍で2万くらいまで人増えたって事か
寒村で宗教団体が儀式やって去っていった感じやな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:27▼返信
ホロコラボで大成功したのってアズレンくらいでしょ
それももう大陸がらみで二度と出来ないっていうね
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:28▼返信
>>104
パワプロとモンストとバウンティラッシュもやな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:29▼返信
V「ソシャゲAとコラボしまーす」
豚「おっしゃ始めるか」

V「ソシャゲBとコラボしまーす」
豚「おっしゃ始めるか」Aポイー
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:29▼返信
>>126
デュエマのホロコラボ大爆死で結局にじコラボに戻ったの笑った
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:29▼返信
タワーオブスカイ サ終
ミステリーレコード サ終
ゴーストスクランブル サ終
キュービックスターズ爆死でホロに頼るも多分危ない

本当にやばいのはモンストシリーズなんだ😭
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:31▼返信
土台がしっかりしないままあれこれ積み重ねても簡単に崩れてしまう
まさにこのアプリそのものが教訓となったね
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:32▼返信
ホロきっかけで始めたけどさ
これで「ホロガー」言ってる奴はこのゲームやってから言え
イベント毎にギミック追加しまくるわ、限定キャラしかギミック対処できない、報酬もろくにもらえない。その癖イベント頻度は高い。育成難易度が高過ぎる。上げたらいとまがないよ。遊ぶことがここまで不自由なソシャゲもそうそうないぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:33▼返信
哀愁あるコメントになんか草
もうホロライブキャラゲーとしてやり直したらええんちゃう
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:34▼返信
ドラクエすら爆死させるんだからホロライブとコラボしても既存ユーザーが離れるだけで収支マイナスやろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:35▼返信
>>137
ホロガー連投くんおつかれ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:35▼返信
所詮はオワコンのいたちっぺでしかないからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:38▼返信
落ち目のゲームが蘇生を図るのがゲーム内Vコラボのイメージ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:38▼返信
>>72
無駄な宣伝費でさらに早まっただけだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:38▼返信
オワコン×オワコン=サ終
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:39▼返信
ホロライブの人達がやってないと一時的に増えても長続きしないだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:39▼返信
※137
ここくらい人いないんなら意味あるんじゃね?
一瞬でも2万くらいまでは増えるんだから
でもすでに2万以上いてコミュニティが固まってる所に入れても、既存ユーザー多数を生贄に一瞬だけ2万増やすだけになるだろうけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:40▼返信
>>121
それはお前が偏向記事しか見てないだけだろ
ヘブバンもガッツリ成功してるし
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:40▼返信
>>144
意味なかったからサ終するんだろw
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:42▼返信
モンスト派生ゲーってそこそこゲーム性あってユーザーを楽しませようって気概は見えるんやがシステムや運営が古臭くてどれもあかんのよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:43▼返信
最低1年運営縛りするのやめてやれよ
スピランの運営とか明らかにやる気の無さをTwitterのアイコンで表してたくらいだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:43▼返信
ホロライブ何も関係ないけど
名前出さないとアンチ君がコメント付けて伸ばしてくれないもんな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:43▼返信
>>129
妖怪ウォッチぷにぷに 10億
大好評で既に2回コラボ済
期間中アプリアイコンをぺこらマリンにするという徹底ぶり
3回目もあるだろう
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:43▼返信
>>144
コラボは新規を増やしていかに定着させるか運営の手腕が求められる
これはそれができてなかっただけの話だよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:44▼返信
ホロライブコラボはサ終のカウントダウン開始って本当だったんだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:46▼返信
V豚は推しに貢ぐのが好きなのであってゲーム自体には興味ないんよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:46▼返信
モンストも終了していいよ。mixiというサイトがあればいいんじゃね?ユーザーも多分以外と多いだろうし。ゲーム運営は合わないんじゃないかmixi
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:46▼返信
>>142
にじさんじとコラボしてたらもっと早くサ終してたな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:47▼返信
※146
0に近い所が一瞬収益出すって意味ならあるんだって事よ
元々100稼げてる所がコラボしても一瞬120稼げるけどその後70まで下がるから無意味なだけで
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:48▼返信
モンストはIP弱いからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:48▼返信
>>129
にじ豚って業界トップだった4年前くらいで記憶止まってるの多いな
過去の栄光にしがみついて必死にホロsageか
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:49▼返信
>>80
定着しないのはゲーム自体がつまらないからじゃん
ゲーム自体が面白ければ定着するんだから案件の意味はある
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:50▼返信
案件受けたVtuverもその後は一切このゲームに触れてなかったからな
しょせん金だけの関係なんだからそりゃそうなるよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:50▼返信
>>1
他にゲームの案件欲しいから13倍になったことにしてくれー!の間違いだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:50▼返信
>>156
コラボにも案件費や開発費と言ったコストが掛かる事を忘れるなよw
コラボしたら問答無用でプラスになる訳じゃないぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:50▼返信
V「行けッファンネルたち」🦗
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:51▼返信
驚くのがホロリスナー自ら「ぼくらホロリスは金落とさないどころか定着もしないただのイナゴです」って明言してることだよ
コラボする価値なさすぎる
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:51▼返信
少ない数を13倍してもしゃぁない
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:52▼返信
ホロライブとコラボしても爆死サ終の即死コンボ食らうだけっていい加減ゲーム会社は気付くべきや
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:53▼返信
サ終請負人ホロライブ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:54▼返信
にじさんじに案件投げたソシャゲは悉くセルラン上位に居続けてるの考えるとやっぱりホロライブはキャバクラなんだなって
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:55▼返信
知ってた
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:55▼返信
まとめコメに書いてあるじゃん
性能でガチャ引かせようとするガンダムみたいな商売してんな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:55▼返信
>>168
連投はいいから黙ってようね
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:56▼返信
Vに賭けたけどリターンが見合わずサービス終了
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:56▼返信
にじさんじにしてたら覇権だったわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:56▼返信
モンストはまだミリコドとかやってるけど
過去にはモンパニとか色々スピンオフ出すたびに失敗してる
ホロとか関係なく全然学習しないんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:56▼返信
※162
どうしようもないゲーム性のこいつでもコラボすりゃ億は売れるんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:57▼返信
初期の頃少しやってたけどレスポンス遅いしスタミナを消費し終わるだけで1時間はかかる上に貰える素材は雀の涙程度で手動操作しかないとかいう酷いゲームだったな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:57▼返信
これホロライブのせいにしてるやつってまじで頭悪いんだろうなって感じ
そもそもホロライブとのコラボごときで13倍に増えるってことは元が劇的に少なかった落ち目のゲームってことだろうに
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:57▼返信
v豚に媚びてもゲームには金使わないんだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:57▼返信
宣伝にはなったんだろうけど定着させること出来ないんじゃしゃーないな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:58▼返信
そりゃホロコラボが嫌われる訳やw
グルブルもサ終近いな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:58▼返信
にじ豚がハッスルしてるようなのでこれ貼っとくね

VTuber事務所の新規登録者数、にじさんじが前年比『-63%減』の暴落を記録してしまう。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:58▼返信
※150
きっしょw
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:58▼返信
モンストブランドもうええて
モンスト一本に集中してくれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月26日 23:59▼返信
>>181
連投にじ信くんはほっとけ
触れるだけ無駄
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:00▼返信
>>184
一人が連投してるのはわかってるよw
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:01▼返信
ホロライブってマジで死神やな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:01▼返信
>>182
まぁ具体的数時間を出されちゃったらそういう反応になるよね
お疲れ様です^^
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:01▼返信
>>181
どっちがオワコンなんだろうね
今回のにじフェス特に発表なかったみたいだし
先行きあやしいねぇ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:01▼返信
0.5周年祝ったけど1年も保たず……か
1周年はギリやれるのかな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:02▼返信
先日のコラボの影響でグラブルからもユーザー離れたってマジ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:02▼返信
ラクガキキングダムも終わっちまったんだよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:02▼返信
もっと影響力のあるVなら…
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:03▼返信
>>192
船長とぺこらがいたら変わってたかもね
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:04▼返信
にじさんじとコラボしたソシャゲは悉くセルラン上位にいるのにやっぱりシナライブコラボじゃ中国人にしかアプローチ出来ないのかw
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:05▼返信
バーチャルYouTuber(VTuber)グループ「にじさんじ」を運営するANYCOLORは5月25日、所属ライバーへの誹謗中傷などを行った発信者の情報開示請求が認められ、示談が成立したと発表した。損害賠償金として300万円以上を請求した。
 発信者はユーザー投票機能などを持つインターネット掲示板で、ANYCOLOR所属ライバーの氏名や容貌など個人情報を掲載し、プライバシー権を侵害したという。この件について、同社のライバーが発信者情報開示請求訴訟を提起していた。開示請求は裁判所に認められ、発信者に損害賠償請求したところ、示談金300万円以上で示談が成立した。
 同社では他にも、名誉毀損やブジョク、信用毀損、荒らしなどの業務妨害に対して、発信者情報開示請求などの法的対応を複数進行しているという。今後も同社やライバーに対する権利侵害行為に対して、刑事訴訟なども視野に入れ、迅速に法的手続きを進めるとしている。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:05▼返信
流石にこれはホロライブオワコンやなぁと言わざるを得ない
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:05▼返信
弊社及びANYCOLOR株式会社の所属タレント・バーチャルライバーの名誉又は信用を貶める情報を掲載していると判断した一部のいわゆる「まとめサイト」運営者に対して両社連携して交渉を行い、今後両社及び所属タレント・バーチャルライバーへの権利侵害行為及び誹謗中傷等の助長行為を一切行ってはならない旨の示談書を締結しました。

弊社では、下記のとおり通報フォームを用意しておりますので、所属タレントに向けられた誹謗中傷については、こちらのフォームよりご共有いただけますと幸いです。
<カバー株式会社 誹謗中傷通報専用窓口>
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:05▼返信
同社が公式サイト上で開設する「攻撃的行為または誹謗中傷行為に関する通報」フォームを通じたファンからの情報提供も機能している。
ANYCOLORは通報フォームにおいて、裁判手続において有効な証拠とすることができる「誹謗中傷スクリーンショット」の撮り方を示したところ、そのまま裁判資料として利用できるスクリーンショットが集まるようになった。 「投稿はすぐに消されることもあるため、投稿のスクリーンショットを残すことが重要です。通報フォームに寄せられたスクリーンショットや動画をそのまま裁判の証拠として活用させていただくことは多くあります。『VTuberに対する悪意のある誹謗中傷を根絶したい』という私たちの思いに賛同してくださるファンの方々が、裁判の証拠の収集にもお力添えくださっているという状況であり、非常に感謝しております」

199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:05▼返信
>>194
中国に媚びまくりの天安門擁護しちゃうにじさんじに言われましても...
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:05▼返信
この度、当社所属ライバーのYouTubeでのライブ配信中に、配信とは無関係な内容のコメントを短時間で執拗に連投することで、意図的に当社所属ライバーの配信活動を妨害する行為を行ったアカウント保有者について、当社から発信者情報開示請求訴訟を行い、これによって特定した同アカウント保有者(成人男性)との間で、損害賠償の条件を含め、当社の要望に沿った内容で示談が成立いたしましたことをご報告いたします
『荒らし』行為に関する事案を含め、上記のほかに現時点で訴訟進行中の事案も複数ございますが、当社所属ライバーが安心して活動できる環境を整え、ファンの皆様に当社コンテンツを心からお楽しみいただくために、各ステークホルダーと連携し、誹謗中傷行為等に対する対応を継続してまいります
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:05▼返信
おわらいぶ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:08▼返信
モンストで稼いだ金でチャレンジしては失敗する
白猫黒猫作りたかったのかな?
もう一本でいけばいいのに
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:09▼返信
ホロとコラボしようがコラボ時だけやって放置されるのは必然
あいつらは信者すぎてゲームよりホロの配信を見るしゲームに課金するくらいならホロに金を落とす
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:13▼返信
モンストキャラ使うならモンストでいいじゃんってことかな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:15▼返信
面白くないソフトは普通に終わる位
ゲーム以外も面白い事あるし、クオリティ上がってきたからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:15▼返信
結局は集客力の高いVtuberとコラボしてもいくらかは定着しなければ意味がないの典型例
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:17▼返信
ホロライブに宣伝効果はないってまたバレちゃったぺこ🥲
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:18▼返信
>>ホロコラボでモチベ上がってたのに、その後にホロキャラ全員が持ってた攻撃アップバフ系を全て無効にするボス降臨+新キャラはそのバフ無効を無効化出来るって商売した時点でモチベ完全消滅した

運営の頭が単純過ぎる…
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:22▼返信
今思えば、あのペコーラの「コーラ」の件もなんかおかしくね?コーラは高いのはなんで?コーラにヤクを入れてるんですー。って、あれ、ただの冗談にしか聞こえなかったろ。でもホロはあれを「冗談」にせずに訴訟の準備してた。

あれ冗談なので訴訟に勝てたかもしれないんだけど、結局、示談ってことで賠償金支払わされることになったけど。おかしいなぁって思うし。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:29▼返信
Vとコラボなんてガチで自分らで終わらせようとしてるとしか思えん
211.投稿日:2023年12月27日 00:29▼返信
このコメントは削除されました。
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:31▼返信
ソシャゲもドラクエも殺す…Vは死神か?w
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:31▼返信
※211
>まぁ、これも冗談なんですけど。

これ言えば何でも許されると思うなよ
震えて眠れ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:32▼返信
無課金が100万人増えても利益はゼロだしな
215.投稿日:2023年12月27日 00:32▼返信
このコメントは削除されました。
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:35▼返信
※15
Vが関わるというかサ終目前のアプリが苦肉の策で延命するためにコラボするからな
普通に好調なら世界観ぶち壊しのVコラボなんてする必要ないし必然ではある
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:37▼返信
終わって当然だよこんな貧乏くさいゲーム
令和だぜ一枚絵ペラペラ動かすゲームに金落とすわけないよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:37▼返信
そもそもコラボってもの自体が世界観ぶち壊しだけどね
許されるのはドラえもんとパーマンのコラボくらいだわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:38▼返信
>ホロキャラ全員が持ってた攻撃アップバフ系を全て無効にするボス降臨+新キャラはそのバフ無効を無効化出来る
ゴミ運営で草
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:41▼返信
これだけは断言できるけど
Vとコラボしてなかったらサ終になったことすら誰にも知られること無く消えていったけどなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:41▼返信
>>133
コトダマンなんて怒涛のコラボラッシュでユーザー置いてきぼりだぞw
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:51▼返信
ホロメンに頼み込んでるのが任天堂じゃないの?
スイッチ関連のゲームやマリオとかやりまくりじゃん
イカ3で大会やったりマリカーで大会やったりしてるよね
任天好きはホロメンに感謝すべきだと思う
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:54▼返信
ソシャゲのVコラボって結局ソシャゲユーザーがVに流れてVに課金するようになるだけだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:59▼返信
初めて聞いたわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 01:00▼返信
>>216
それな。非常にわかりやすいんでありがたい
ある意味サ終請負人みたいな感じだよな。コンシューマーでもクソゲー判断として重宝してる
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 01:00▼返信
普通に運営の努力不足やないか
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 01:00▼返信
いやそらそうやろゲームて実際に遊ぶ人居ないと成り立たないからイナゴがいくらいてもなネットで騒ぐやつらなんてイナゴやからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 01:14▼返信
寿命がちょっと延びましたね…
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 01:16▼返信
Vなんて二次元のガワ被った生きたストリーマーに客が付いてるのにコラボ如きでそっちの客が定着する訳がない
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 01:20▼返信
モンストの派生ソシャゲ全部いったか
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 01:31▼返信
そもそもこういうコラボを始める時点で危ない状況だからさ

売れてたらコラボしなくてもいいわけだし
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 01:36▼返信
コラボキャラで人増やして
コラボキャラ無効の難易度にする無能の集まり
簡単にクリアされるのが悔しいならそんなキャラ出すな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 01:37▼返信
>コラボでユーザーが増えても課金されなきゃ意味がないんだなぁ
しかもコラボしてる時にしかやらないライトユーザーばっかだから
リピーターじゃないと意味がない
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 01:40▼返信
課金されなきゃ意味がなくてもコラボでもやって客を集めないと遊んでもらえる可能性すらゼロなんだわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 01:42▼返信
清水鉄平向けキッツ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 01:47▼返信
インフルエンサーはゲームを面白くすることは出来ない
面白いゲームを多くの人に宣伝できるだけ
それだけのことだったのでは
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 01:54▼返信
金出さないユーザー増え過ぎてサーバー代はね上がったのか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 01:58▼返信
ユーザーが悪いというよりゲームが悪すぎたw
やればわかるけど爽快感よりも不快感の方がかなり多い
パズドラやモンストみたいな明確な面白さもないからこりゃダメだってなったわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 02:05▼返信
v豚コラボなんて無駄なのに馬鹿だね
スマホゲーに課金するぐらいならスパチャする奴らに何期待してるんだか
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 02:13▼返信
正直売り逃げ過ぎたな
コラボ時点で決まってただろこれ・・・。
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 02:18▼返信
>>239
すげぇ的外れだな、そもそもこのゲームした事ないだろ?知ってたらまずそりゃ終わるわって内容だからな?
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 02:19▼返信
>>238
モンストみたいにギミックあるのにギミックを回避するアビリティが無いとかストレス過ぎたわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 02:23▼返信
>>209
製造してる工房があってそれを冗談で済むと思ってるなら知能低すぎるなお前、ヤク入れてるは流石にライン超えだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 02:26▼返信
課金辞めてスパ茶してね♡
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 02:39▼返信
コラボで使った金より儲け出たんかね
それだけ気になる
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 02:44▼返信
幻塔じゃないのか、と言うかじゃない方としても知らん
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 02:45▼返信
やったことないゲームの更に外部コラボなんて続くわけがないわな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 03:00▼返信
※20
これだよな、金がないから見てるだけの貧乏人に購買力を求めるなと
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 03:03▼返信
vはもういいや。
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 03:05▼返信
>>243
ヤクなんて入れたら逮捕されるんだから冗談ってわかるだろうに。
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 03:06▼返信
ぶっちゃけコラボとか関係なしに終わるゲームだったよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 03:07▼返信
今更mixiでゲームて(笑)
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 03:10▼返信
vのイメージが悪いからだろうな。
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 03:10▼返信
次はグラブルが終わりそうだな!!!!
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 03:12▼返信
vとコラボしたゲームが叩かれてるしそうなるやろ。

vの信者は呼び込めても他の人は反発するから。vの信者はvのイベントが終わったら去っていくんだし。
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 03:19▼返信
>>211
はいこれ。
>相手がどのような人であっても、単に再投稿※しただけであっても、民事上・刑事上の責任を問われる可能性があります。
たとえ匿名でも、技術的に投稿の発信者は特定できます。※再投稿:共感したり気に入ったりした情報をそのまま投稿して他者に広める行為。サービスにより「リツイート」「リグラム」「リポスト」他と称される。
>そもそも根拠もない、証拠もないデマを言われた場合、名誉棄損の訴訟をすれば、根拠のないことを言いたい放題言った人間は、反論のしようがない、証拠も出せないため、裁判はすぐに終わり、勝訴できる、
>安易に根も葉もない発言を続ける論者の方や安易にそれを拡散する方にも、そういうことを続けると制裁を受けます、賠償金を支払うことになります、ということをこれを機によく注意していただきたいと思います。
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 03:21▼返信
ホロライブに人気があるだけで
ゲームの方はそうでもなかったってことなんかな
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 03:29▼返信
ホロライブ効果で集客できても肝心のゲームが面白くないと続かないわな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 03:33▼返信
でもなんか分かるよ。
例えば、原神とかでホロライブのキャラが使えるようになって、ホロライブの信者が大量に入ってきたらなんか居づらくなってやめると思うし。

そして元いた人を追い出したあと、コラボが終わったらホロライブの信者もいなくなるだろ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 03:37▼返信
13倍も増えた・・ってのが逆に異常すぎるんよな。

そんだけ増えたら元々のプレイヤーは去っていくのは仕方ないんじゃないか。
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 04:10▼返信
コラボして維持できなきゃ意味が無い
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 04:18▼返信
逆だよ、ホロとコラボしないといけないくらい切羽詰まってたってことだから
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 04:26▼返信
そらバチャ豚を取り入れたところで課金なんてするわけないわな
そんな金あったらスパチャするのがバチャ豚なんだから
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 04:31▼返信
>>241
的外れではないだろ
バチャ豚は推しにスパチャするのが生き甲斐なんだからこのゲームがたとえ面白くても課金なんざしないよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 04:44▼返信
豚おじビジネス失敗か?
回収からの切り上げか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 04:45▼返信
まあ母数がゴミなら13倍になろうがゴミのままや
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 04:46▼返信
>>16
そういうのが居るからにじコラボのゲームがどうなってるか調べるといくつかサービス終了してるんだよなぁ~
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 04:47▼返信
>>260
全く課金せず直ぐ引退するイナゴが増えすぎたせいで、課金してた少数が駆逐されたんやろな・・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:09▼返信
結局Vに課金したい奴等はスパチャするだけなんよな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:31▼返信
やっぱアズレンやな 
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:45▼返信
ホロ案件 マジで朝鮮並のゴリ押しキムチ悪すぎ ゴリ押しは嫌われるっていい加減に学べよ蛆虫
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:00▼返信
どのソシャゲにしてもコラボの時だけ露骨に力入れてるのが見えるから既存のユーザーは冷めるのよな
コラボ相手の力で売上が上がってそのファンが意気揚々と自慢げにしてるのもなんか冷める
〇〇とコラボして金が入ってるからこのゲームはサ終しないよとか言われてるゲームに限ってアクティブどんどん減ってるってオチ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:01▼返信
もはや案件してないソシャゲ無いレベルだから、そりゃ探せばサ終するやつもあるだろうな
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:04▼返信
Vのコラボしてるのこんなのばっかり
商品類でもすぐ投げ売りされるし
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:06▼返信
※274
明確に成功したといえる案件あんのかな?
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:20▼返信
そもそも元が低いからそんだけ倍率出るわけだしなぁ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:37▼返信
ソシャゲのサービス終了は半年前から決まってるって言われてるし、終了確定or検討段階のところで少しでも資金回収するためにコラボした感じじゃね?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:45▼返信
Vtuberの権力を確固たる物としたことにより、このゲームの存在意義は終わったのだろう
お疲れ様
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:51▼返信
13倍しても大した事ない人数しかいなかったんか・・・
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:56▼返信
ゴキブリこどおじ好きそうできっしょいw
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 07:00▼返信
広告がマジでウザかったヤツか
ざまぁ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 07:01▼返信
任天堂とコラボしてくださいwwwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 07:02▼返信
>>8
公式でもにじ第二弾の告知があったとはいえ露骨に早速NGS出してのホロ下げ工作は草
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 07:04▼返信
>>280
ホロ豚とそっくりな任豚がなんか言ってる
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 07:11▼返信
コラボ中だけ見に来て、終わったら去っていくやつ
ゲーム内のVコラボは全部これやからやる意味ないで

まだ配信させる方がマシ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 07:27▼返信
スパチャで余裕ないやろホロ豚
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 07:28▼返信
オワブル
お前も逝くんか?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 07:29▼返信
そもそも本人たちが他のゲームに行くから無理
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 07:29▼返信
>>70
確かに操作多かったわ

あと課金導線がしょぼかったりそもそもパズルの演出に爽快感が無かったりとなんか凡作の域から出ない印象しかなかった
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 07:40▼返信
こんなコラボで復活できるとおもった浅いゲームが直近であったらしいねw
禿げた弱おじにそんな経済力あるわけ無いじゃん
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 07:45▼返信
七ヶ月も前のコラボの件で責任追及されんのかよすげぇなホロは
世界を支える柱か何かか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 07:50▼返信
結局ゲームがね…
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 07:55▼返信
とりあえず一年は持ったんやな、この糞ゲー
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 07:57▼返信
4年前にコラボしたアズレンはまだサ終してないのになぜ?!
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 08:13▼返信
もともと少なかったのが13倍になっても少なかったのかもしれん
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 08:17▼返信
コラボを機に辞める既存ユーザーもいるだろうし
コラボ期間終了後にホロのファンが去って行ったとしたらコラボ前よりユーザー数を減らしただけになるな
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 08:39▼返信
稼げないから規模縮小しますじゃなくて
サ終しますを選択肢として選んじゃう大手会社のゲームはスクエニみたいに遊ばれなくなるぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 09:02▼返信
そのコラボがとどめだったのでは
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 09:28▼返信
ホロライブブースト狙いで金回収したら売り逃げるってやりかた、これから増えそうだな
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 09:29▼返信
>>284
顔真っ赤で草
いちいち反応するなよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 09:30▼返信
vとかいうゴミになんの価値も無いとわかったな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 09:42▼返信
ゲーム自体ストレスが溜まって
積み上げても全然スッキリしなかったし
どこら辺が面白いのかよくわからないゲームだったな。
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 10:13▼返信
金落とすやつ増えなきゃ意味ねーもんな
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 10:19▼返信
>>159
案件出してその時は話題にはなるんよな
そこで定着させられれば生き残りになるけど…
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 10:22▼返信
>>297
スクエニはストーリー完結したからサービス終了しますのかいしゃだけどな
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 10:23▼返信
>>3
ゲームも一応楽しかったけど毎日ログインするゲームとしてはしんどいかもなって印象
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 10:23▼返信
>>300
豚同士が効きすぎて顔真っ赤で反応しちゃったんだね
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 10:35▼返信
つまりグラブルもそろそろ来ちゃうって事?
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 10:45▼返信
タワーディフェンスなんてゲーム性はもう極め尽くされてるからSTG並みに縮小再生産するしかない
カジュアルを売りにするスマホとは相性が悪いよ課金するって何をだ?
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 11:38▼返信
むしろ一時的に寿命が伸びてただけなんじゃないの
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 11:42▼返信
どのコンテンツもVが絡んだら炎上するかオワコンになるかやん。
Vが絡んで成功した例ってあんの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 11:59▼返信
またニシ君が殺したのか
いい加減にしろ!
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 12:13▼返信
>>304
サクラは定着しないからやる意味ねえんだと、サクラでも何でも話題にならなきゃ始まらないんだからやる意味あるの意見どっちがいいかって話だな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 12:20▼返信
>>84
豚くんはインディはマイクラの”名前”だけしか知らないし、ソシャゲは原神の”ゲハの書き込み部分”しか知らないからなあ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 12:24▼返信
>>40
1年保たなかったんだな
最初からそのつもりだったなら賢いが
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 12:29▼返信
>>53
そういやツムツムも本家以外死んどるな
ソシャゲは本家以外が死ぬと相場が決まってんのかもしれんな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 12:32▼返信
>>66
奪えてねえよ
セルラン見ようぜ中華ゲームが1位か?
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 13:46▼返信
ホロライブファンがコラボに金突っ込んでんのに半年でサシュウさせるって
モンストがVコラボしても課金する客減るだろコレ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 13:46▼返信
>>311
最後に掴む藁がVなんだろう
既にコラボでどうこうできる状態
じゃないんだわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 14:57▼返信
コラボで一時的にしろユーザー爆増したら、設備増強しないと接続がカスになるから・・・
それで課金されなければどうにもならん。
コラボするにしても、細く長くやるほうがええで
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 15:15▼返信
元が面白けりゃ人も集まるしコラボの必要もないから
まぁ何とも言えんわな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 15:46▼返信
これが本当なら運営の自滅というか自殺

・ホロコラボでモチベ上がってたのに、その後にホロキャラ全員が持ってた攻撃アップバフ系を全て無効にするボス降臨+新キャラはそのバフ無効を無効化出来るって商売した時点でモチベ完全消滅した
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 15:57▼返信
>>322
コラボで集めたユーザー出禁みたいな意味わからんムーヴで草
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 16:22▼返信
元々のゲームの質を上げてファンを増やさないと意味はないってのが良く分かる。
ホロコラボで集まった人13万はあくまでホロファンであって次のホロコラボあれば向かう意欲的な人たち、定着はしないね。
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:31▼返信
>>324
13倍
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 01:18▼返信
10人が130人になっただけかもしれない
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 06:00▼返信
>>161
はい、通報
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 06:13▼返信
>>250
他者を貶めて冗談ですむ時代はとっくに終わってるんやで
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 06:16▼返信
>>271
通報用にスクショしとくね
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 06:18▼返信
>>322
実際はこれよりひどいよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 08:00▼返信
ただの運営のやらかしを、さもVtuberが潰したみたいなことを主張する奴等の視野角のなさに呆れるな
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 12:49▼返信
ホロライブが絡むとサ終するイメージが強いから辞めて欲しい
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 20:01▼返信
コラボ決まった時点でサ終は決まってたんだろうなぁ
元のゲーム性が面白くなかったから仕方ないね…
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 07:36▼返信
面白くないから誰もやってないのに、宣伝したからってユーザーが増えるわけないじゃん
コラボは面白いゲームをブーストするために使えよ

>>322
>>330
自転車操業やばいなw

直近のコメント数ランキング

traq