たしかにそうかもしれん
アニメの実写化
— ささき【ネット名:炙り角煮ドン】FPSとNIKKEと弾幕シューター 遊戯王 ゲームコレクター (@wFVARRWfNwXKxvd) December 26, 2023
成功例 デスノート るろうに剣心 カイジ
失敗例 ジョジョ4部 デビルマン BLEACH
ポイントは
・作品愛があるか
・藤原竜也が出演しているか
これだっ!
見ろよ、濁点しかつかねえぞセリフにww pic.twitter.com/ZpMOWuGq3a
アニメの実写化
成功例 デスノート るろうに剣心 カイジ
失敗例 ジョジョ4部 デビルマン BLEACH
ポイントは
・作品愛があるか
・藤原竜也が出演しているか
これだっ!
見ろよ、濁点しかつかねえぞセリフにww



この記事への反応
・みんな藤原竜也好きすぎて嬉しいww
個人的イチオシねアニメの実写化追加しましたww
推しの子実写化は、、、コスプレは好きよ!
ドラマは、、、さてどうなるか💦
・テルマエ・ロマエ
・岸辺露伴は動かないも成功例だと思う
・今度始まるザ・ファブルも良かった
まぁあんまりファンタジー要素が無い作品は、日本の製作陣でも良質に仕上げやすい感じ
悪い癖の改変とかもなければ
【『推しの子』、実写映画が撮影開始か!? アクア、アイ、ルビー、有馬かな等主要キャストが報道wwwww : はちま起稿】
演技うまいかっていわれると謎だけどなんかいいんだよな


もう主人公藤原竜也なんだろうな
出資者が決まって金が貰えたらヒットするかどうかなんて二の次だから作品愛なんて最初から無い
金にならん映画ばっか撮ってる邦画界なんてもうそういう連中しか残ってない
スタッフが若いんだろうか
失敗作が話題にならないだけじゃね?
廃れて当然だね
いや、似てるのだけ繋ぎ合わせてるだけで、演技上手くて、他にもあるからw
ルーブル行きたかっただけでしょ
特にデスノートは先に映画だったし
あと忘れられてるのだめ
主観で語るなよ
興行収入酷かったんだから主観で語ってるのはお前だろ
日本の芝居も捨てたもんじゃない
失敗するとどういつもこいつも予算が…っていうファンタジー邦画多杉
銭形とか酷かったやん🤮
そもそも面白くないし一部のうるさいやつが絶賛してるだけ
そもそも実写で原作再現できるわけねぇだろ
主演の演技だけで作品の良し悪しがカバー出来ると思ってるアホしかいないから駄作が多いんだな
重要なのは監督や脚本なのに
キングダムがヒットしてるから山崎賢人叩くに叩けない雰囲気
背が割りと低いから漫画のキャラ向きというか
仮に堺雅人が主演の作品でもクソなのはクソだからなぁ
白人想定してるから
興行収入と作品の評価がイコールでないのはよくあるが
デスノのリュークでギリなのにメイン敵巨人などをCGにするとマジで白ける
何でもかんでも主演しまくってるうちのひとつじゃん
東方仗助よりも斉木楠雄というクソがある
夜神月は天才だが頭は悪いから
セリフの言い方のクセがスゴいから好き嫌いが別れると思う
声優の若本さんも声優としてはクセが強いが受け入れられてるので
クセが強すぎると逆に受け入れられやすいのかな~
成功するにはオンリーワンにならないとね
斎藤一とか失笑物でしょw
節穴過ぎんか?
分からないってのは正直でいいと思うぞ
演技に正解は無いから
原作を知っていると拒否反応が勝つ
興行的にはかなりの成功やで。
あれだけ続編作られてたら十分成功なんだよなぁ
じゃあ開き直って主観で語れよ
主観で語るなら大いに語れるし否定もされない。(ネットでめんどくさいやつが絡んできて否定してくるのもいるが聞く義理はない
松山ケンイチは大きいイメージあるだろうけどそれと変わらないくらい
興行的には・・・・
今際の国のアリスは成功したから
続編作る気満々だったのに1作目公開後から一切話なくなって実質打ち切り
若い舞台役者にとって大きくファンを獲得できるチャンスだから必死だし、見ている側もメディアにあまり出てない分役者本人のイメージが付いてないし。
藤原には何も罪が無いから主役としては何も失点無いよ?
映画はクソオブクソだけど
映画がゴミだから駄目
出て・・・たね
すまぬ安価間違えた
ジェット牙突面白かっただろ!
凄いね
叫べば良い演技だって勘違いした映画が多すぎる
ニコラス・ケイジ無双だな
漫画実写系でこいつが演るの全部同じ様な感じだし、絶賛してるの一部の底辺の藤原竜也信者だけだろ(笑)
あぁでもバトルロワイヤルの藤原竜也は良かったかな。
あれはハマり役だったし、漫画実写では無い藤原竜也の代表作に相応しいんじゃね。
少女漫画原作のほうだろう