• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





たしかにそうかもしれん






アニメの実写化
成功例 デスノート るろうに剣心 カイジ
失敗例 ジョジョ4部 デビルマン BLEACH

ポイントは
・作品愛があるか
・藤原竜也が出演しているか
これだっ!

見ろよ、濁点しかつかねえぞセリフにww



2023y12m26d_205406092


2023y12m26d_205409082


2023y12m26d_205422230





この記事への反応



みんな藤原竜也好きすぎて嬉しいww
個人的イチオシねアニメの実写化追加しましたww

推しの子実写化は、、、コスプレは好きよ!
ドラマは、、、さてどうなるか💦


テルマエ・ロマエ

岸辺露伴は動かないも成功例だと思う

今度始まるザ・ファブルも良かった
まぁあんまりファンタジー要素が無い作品は、日本の製作陣でも良質に仕上げやすい感じ
悪い癖の改変とかもなければ





関連記事
『推しの子』、実写映画が撮影開始か!? アクア、アイ、ルビー、有馬かな等主要キャストが報道wwwww : はちま起稿


演技うまいかっていわれると謎だけどなんかいいんだよな


B0CPPDPHP1
長月 達平(著), 大塚 真一郎(イラスト)(2023-12-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B07D131MS4
マイクロソフト(2018-06-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5










コメント(121件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:03▼返信
釣りバカ日誌
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:03▼返信
いじわるばあさん
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:05▼返信
鈴木亮平さんの方がいい
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:08▼返信
誰が出ているか、よりキャラのイメージを壊さずハマり役かどうかという事と監督や脚本家が身勝手に原作を破壊しようとせず原作愛があることだと思う
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:11▼返信
全部キャラ一緒で草
もう主人公藤原竜也なんだろうな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:13▼返信
ブリーチよかったけどな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:15▼返信
アーオレデーモンニナチャッタヨ‐
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:16▼返信
マンガみたいに顔デカいからね
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:17▼返信
あらかじめ主演が決まってるような映画はあてがわれてるだけの原作であって原作の実写化とは言えない
出資者が決まって金が貰えたらヒットするかどうかなんて二の次だから作品愛なんて最初から無い
金にならん映画ばっか撮ってる邦画界なんてもうそういう連中しか残ってない
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:19▼返信
漫画の舞台とかの方が頑張ってんのは何なんだろうな
スタッフが若いんだろうか
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:23▼返信
言うほどノイズ成功したんか?
失敗作が話題にならないだけじゃね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:23▼返信
日本の映画は俳優のためのものっていうからね
廃れて当然だね
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:25▼返信
アニメ化にも失敗してる作品の実写化の失敗はセーフ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:30▼返信
むしろ…実写化の藤原は見ないようにしてるw
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:31▼返信
推しの子の実写は成功する?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:33▼返信
みんな藤原竜也が好きだと思ったら大間違いだぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:35▼返信
ただ藤原を見に来てるだけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:35▼返信
成功失敗判定がイカれてんだから無駄だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:36▼返信
フリーレンみたいのはぜったい失敗するから実写やめろよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:37▼返信
これは見落としていた!
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:38▼返信
※5
いや、似てるのだけ繋ぎ合わせてるだけで、演技上手くて、他にもあるからw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:38▼返信
岸辺露伴は映画でコケた
ルーブル行きたかっただけでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:40▼返信
藤原竜也の怪演がすごかったのは藁の楯だろ あのクズっぷりよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:42▼返信
もう歳食ってて使いづらくなってきただろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:44▼返信
のだめ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:46▼返信
そもそも原作しらんで面白かったって言ってる奴多いだろ藤原竜也の実写化は
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:48▼返信
ハコヅメ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:49▼返信
山崎賢人叩きの流れかと思ったわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:50▼返信
漫画の実写化であってアニメの実写化じゃないだろ
特にデスノートは先に映画だったし

あと忘れられてるのだめ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:51▼返信
ビーバップハイスクール
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:52▼返信
今日から俺は
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 05:55▼返信
ジョジョおもしろかったけど?
主観で語るなよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:02▼返信
はちまのコメント草w
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:03▼返信
るろ剣は藤原竜也が出てない1作目からヒットしてたやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:06▼返信
>>32
興行収入酷かったんだから主観で語ってるのはお前だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:07▼返信
岡田准一が演技について「自分や相手を傷(心)付けてこそ真の演技」って言っててさすがやなって思ったわ
日本の芝居も捨てたもんじゃない
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:15▼返信
コメントがキンキンに冷えてやがる
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:15▼返信
邦画の時点で終わっとるやないかい
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:20▼返信
Netflixと思った。焦った
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:23▼返信
今更?そんなのみんな知ってるぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:27▼返信
現代劇は舞台セットやCGに金掛からないからやりやすい
失敗するとどういつもこいつも予算が…っていうファンタジー邦画多杉
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:30▼返信
>>3
銭形とか酷かったやん🤮
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:33▼返信
実写の夜神月とカイジどっちも頭悪そうな感じで原作再現できてないやん
そもそも面白くないし一部のうるさいやつが絶賛してるだけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:40▼返信
>>43
そもそも実写で原作再現できるわけねぇだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:40▼返信

主演の演技だけで作品の良し悪しがカバー出来ると思ってるアホしかいないから駄作が多いんだな

重要なのは監督や脚本なのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:43▼返信

キングダムがヒットしてるから山崎賢人叩くに叩けない雰囲気

47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:48▼返信
キングダムと東リベの吉沢亮じゃないかな
背が割りと低いから漫画のキャラ向きというか
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:52▼返信

仮に堺雅人が主演の作品でもクソなのはクソだからなぁ

49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 06:54▼返信
大原優乃出演ってのは入れていいと思う、今のところは
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 07:00▼返信
阿部寛と役所広司が出ているのも当たりが多い(必ずしも当たるとは言ってない)
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 07:06▼返信
カイジの最後のやつとんでもなくクソでしたやん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 07:10▼返信
ロリ剣って成功してたんだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 07:14▼返信
埼玉のエリート
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 07:21▼返信
ファンタジー実写化は日本人がやれば100%爆死する
白人想定してるから
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 07:22▼返信
成功の基準がずいぶん低いっすね…
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 07:28▼返信
>>35
興行収入と作品の評価がイコールでないのはよくあるが
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 07:33▼返信
日本の低予算でしょぼすぎるCGをメインで扱うことやな
デスノのリュークでギリなのにメイン敵巨人などをCGにするとマジで白ける
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 07:36▼返信
>>46
何でもかんでも主演しまくってるうちのひとつじゃん
東方仗助よりも斉木楠雄というクソがある
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 07:37▼返信
>>43
夜神月は天才だが頭は悪いから
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 07:42▼返信
でも僕だけがいない街は藤原竜也の映画バージョンより藤原竜也がいないドラマバージョンが良かったよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 08:03▼返信
L change the worldがひどかったのは藤原竜也が居なかったから…?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 08:07▼返信
舞台俳優から芸能界入り + クセの強い演出家に教育されるで
セリフの言い方のクセがスゴいから好き嫌いが別れると思う
声優の若本さんも声優としてはクセが強いが受け入れられてるので
クセが強すぎると逆に受け入れられやすいのかな~
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 08:11▼返信
迫真の演技は上手いと思うよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 08:30▼返信
>>62
成功するにはオンリーワンにならないとね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 08:40▼返信
デスノートが成功・・・?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 08:41▼返信
今日から俺はにも出てましたか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 08:46▼返信
のだめカンタービレにも実は出ていた・・・?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 08:47▼返信
こんな古いネタを今気付いたかのように言う周回遅れのツイ民て何なの
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 08:49▼返信
山﨑賢人が出るとだいたい失敗
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 08:50▼返信
銀魂
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 08:51▼返信
成功例でるろ剣は無いわ…
斎藤一とか失笑物でしょw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 08:51▼返信
てか藤原竜也の演技が上手いかどうか分からないて…
節穴過ぎんか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 09:19▼返信
>>72
分からないってのは正直でいいと思うぞ
演技に正解は無いから
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 09:21▼返信
原作を知らなければ それなりに観れる
原作を知っていると拒否反応が勝つ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 09:21▼返信
カイジファイナルゲームは酷すぎたけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 09:44▼返信
セリフに濁点さえあえればヒットする法則
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 09:45▼返信
>>65
興行的にはかなりの成功やで。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 09:50▼返信
実写化で一番成功したのはのだめカンタービレだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 09:51▼返信
言うほど成功例は成功してるか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 09:51▼返信
進撃の巨人は?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 09:54▼返信
デスノートの映画はかなり良かったけど、ハマり役だったのは松山ケンイチのLと戸田恵梨香のミサミサじゃね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 09:56▼返信
ずっと昔からわかってた
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 09:58▼返信
イケメンかと言われるとそれも微妙だが、スタイルと姿勢はめっちゃいいな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 09:58▼返信
国内で成功させるなら間違いない
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 10:01▼返信
>>71
あれだけ続編作られてたら十分成功なんだよなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 10:05▼返信
魅力ある俳優出てると見たくなるってところは確かにある
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 10:09▼返信
>>56
じゃあ開き直って主観で語れよ
主観で語るなら大いに語れるし否定もされない。(ネットでめんどくさいやつが絡んできて否定してくるのもいるが聞く義理はない
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 10:16▼返信
藤原竜也案外背が高いんだよな
松山ケンイチは大きいイメージあるだろうけどそれと変わらないくらい
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 10:18▼返信
カイジ成功してたか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 10:20▼返信
アニメっぽいオーバーリアクションだったり、アニメっぽい台詞回しをしないと元々持ってるイメージと乖離して違和感を感じるのかもね。あとヘアメイクって大事だな〜って幽遊白書みて思った。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 10:28▼返信
成功ってか叩かれなかったってだけでしょ
興行的には・・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 10:30▼返信
え?ジョジョ4部って失敗やったの?知らなかったわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 10:31▼返信
山崎賢人の呪い風潮はあったけど
今際の国のアリスは成功したから
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 10:32▼返信
一昔前なら藤原竜也がアクア役をやってたかもしれん
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 10:34▼返信
>>92
続編作る気満々だったのに1作目公開後から一切話なくなって実質打ち切り
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 10:34▼返信
カイジは遠藤を性転換させてる時点でアウトだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 10:40▼返信
>>10
若い舞台役者にとって大きくファンを獲得できるチャンスだから必死だし、見ている側もメディアにあまり出てない分役者本人のイメージが付いてないし。

98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 10:51▼返信
今さら藤原竜也こすってんの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 11:23▼返信
何をやっても藤原でしかない
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 11:31▼返信
じゃあ、からかい上手な高木さんや推しの子に藤原竜也がいたら成功すると思うか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 11:38▼返信
全部普通にゴミ映画じゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 12:16▼返信
カイジはありゃ監督が配役の一部を女性に挿げ替えるとかクソ監督で何もわかってない大ボケ野郎だけど
藤原には何も罪が無いから主役としては何も失点無いよ?
映画はクソオブクソだけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 12:32▼返信
>>78
映画がゴミだから駄目
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 12:35▼返信
>>66
出て・・・たね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 12:56▼返信
アオイホノオ以外ダメだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 13:04▼返信
変態仮面はスタッフの愛が作り上げた奇跡と聞いたが
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 13:34▼返信
ジョジョは成功ではないけど失敗って言われるような作品じゃねえだろ!?
108.投稿日:2023年12月27日 13:34▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 13:35▼返信
漫画の実写化で成功って言えるのピンポンくらいだろ
110.投稿日:2023年12月27日 13:35▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 13:36▼返信
>>108
すまぬ安価間違えた
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 14:08▼返信
>>71
ジェット牙突面白かっただろ!
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 14:08▼返信
成功と失敗の区別がネットミームを真に受けた狭い主観のみとは
凄いね
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 14:26▼返信
叫んで良いのは藤原竜也だけだよ
叫べば良い演技だって勘違いした映画が多すぎる
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 14:27▼返信
>>113
ニコラス・ケイジ無双だな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 15:08▼返信
推しの子実写、絶対こける
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 15:19▼返信
漫画の実写化であってアニメの実写化じゃねえんだわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 15:28▼返信
藤原竜也とか顔でかいし演技大袈裟で無理。
漫画実写系でこいつが演るの全部同じ様な感じだし、絶賛してるの一部の底辺の藤原竜也信者だけだろ(笑)
あぁでもバトルロワイヤルの藤原竜也は良かったかな。
あれはハマり役だったし、漫画実写では無い藤原竜也の代表作に相応しいんじゃね。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:12▼返信
>>42
少女漫画原作のほうだろう
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:49▼返信
カイジのどこが成功例なんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 18:27▼返信
ちまきさん失礼ですよ!

直近のコメント数ランキング

traq