阪急うめだ本店の催事で販売…フランスから輸入洋菓子に幼虫が混入 販売店が自主回収
記事によると
・大阪市淀川区にある「ハートアートコレクション」は今年11月22日~12月21日の期間で阪急うめだ本店の9階祝祭広場で行われた催事に出店し、販売していた「ジンジャーブレッド」と呼ばれるフランスから輸入した洋菓子に幼虫が混入していたと発表した。
・当時、阪急百貨店の催事担当の店員が商品に幼虫が混入していたことを確認、その後在庫品の57個を開封したところ、計5個に幼虫が混入していたことが確認されたという。
・販売した「ハートアートコレクション」は商品の自主回収を行い返金対応を行うとしていて、「ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます」としている。
【自主回収の対象商品(ハートアートコレクション発表より)】
ブランド名 : FORTWENGER(フランス輸入)
商品名 : ジンジャーブレッド(チョコレート) 内容量:200g
販売価格 : 1,404円(税込)
賞味期限 : 2025年2月28日
販売期間 : 2023年11月22日(水)~2023年12月21日(木)
以下、全文を読む
※画像の最後は幼虫が映ってます





この記事への反応
・幼虫は生きていたのでしょうか?発見された製品の包装は密閉状態のままだったのでしょうか?入り込む小穴が包装のどこかに開いていたのでは?大体ここら辺までで検討が付きます。
①原材料や製造器具に入っていた場合。
製造過程で攪拌されたりするので千切れる事も考えられます。
②包装密閉状態で中の製品外側に付着の場合。
工場内で冷却中等に入り込んだり、卵を産み付けていた可能性もあります。包装内ある程度までしか成長出来ず死んでしまう場合もあります。
③包装のどこかに小穴があり密閉が保たれなくなっていた場合。
人間は匂いにひどく鈍感です。密閉されたよにうに見えても包装材(透明フィルム)の表面通じて気体の出入りがあります。虫や小動物はその匂いを嗅いで袋内に侵入したり、破ったりして中身を捕食します。工場出荷時に問題無くても途中の倉庫内や家庭の置き場所が虫が居る環境だったりすると入り込む可能性があります。
・な、何の幼虫ですか? ゴキブリですか?ハエですか?
なんなんですかぁーーー!
・「57個中5個」って、なかなかの割合。
しかも「健康被害が生じる恐れ」って、一体何の幼虫?
・トラウマだわ~、嫌だわ~
・メイドインジャパンに限るわな、何でも。宅配ケーキ以外は。
・子供の頃イタリアのお土産でもらった板チョコを夜こっそりと食べたら、パウダーがいっぱいかかっててとても苦い。。電気をつけて確認したら板チョコ全体が幼虫の棲家になっていて穴だらけ。。。パウダーだと思ったのは幼虫の糞?残骸?それから10年以上板チョコが食べれなくなりました。苦い思い出です笑
・イガの幼虫っぽいですね。乾物などに湧く虫は包材の上から卵を産み付けたりわずかな隙間から入り込んだりするので、なかなか厄介です。日本の高温多湿の環境に耐えられるプラのパッケージ材は環境には優しくないかもしれませんが、食品の保護という点ではとても優秀です。
・幼虫じゃなくて、何の虫か知りたいな・・・
私も皮つきナッツを買ったら、蛾の幼虫が巣くったまま炒られてたり、ウニにアニサキスが這いずってたりとなかなかよくこういうのに出会いますが、まあ生き物はどこでも入るよなあと思ってそっとクレーム入れて捨てます。
・今回はもらい事故。
なんだか阪急さんは最近ゴタゴタが多くて従業員さんたちが気の毒。うめだ阪急のブランド力は関西最強なんだけどね。
高島屋さんの倒れたクリスマスケーキもだけど、高価格でも百貨店で買うのはその店の信用を含めての対価なので再発防止につとめてください。
阪急、高島屋ファンより。
・無理無理無理無理
結構色んな事許せるし
クレーム言うことなんてないけど
これは無理
知らずに食べちゃった人いたらトラウマもんでしょ


海外品は怖いわ
ダイハツ 高島屋ケーキ・・・これ
昆虫食を必死にステマして宣伝してたマスコミが騒いで糾弾するのはおかしいと思う
気持ち悪い猿
神速の1コメgetおめでとう!🤗
お前みたいに文章を理解できない奴が居るしなぁ
輸入って書いてあるのすら読めないのか…
海外は食品に害虫を殺すための添加物入れないところが多いのよね
輸入品のエネルギーバーみたいなものは生きてる虫が入ってたりするのも珍しくないらしい
もうホンマに日本は後進国になったなぁ・・・
日本みたいに虫ゼロじゃなきゃアカンという発想自体がない
これは輸入品だから輸入代理店の目利きかね
多分製造国のフランスじゃクレームにならないかもしれんよ
自分の頭のクオリティを心配しろ
ありがとナス!
虫入ってたぞ!とクレーム入れても、「そうですか、じゃあ交換します」って言われるだけ
連中の感覚なんてそんなもん
と日本語が読めないアホが言っています
俺は食わんけど
アジア圏なら昆虫食なんて珍しくないだろ
草
記事も読めないお前は確かに後進国に住んでるなw
世界的にも優秀な方なんよな
酷いとこだと虫ぐらい入るっしょwみたいな対応だし
※28
自民党のせいで日本が後進国になってるのは間違いないけどな
日本ぐらい潔癖な方が稀という
自民支持者だけど、それは認める
FDAとかの基準値見ると結構規格緩くてビックリする
面白可笑しく記事にして叩くのか
そろそろナノマシン開発して根絶やしにしよう
どうせこのままでは虫にやられる
コロナ禍のときなんかやたらプロテインに虫、仕方ないって記事のタイトル見たな
まあたぶんAmazonで送られてくる商品コロナついてないか検索してたんだろうけど当時
これからの時代は昆虫食も標準になるんだからこれくらい食えないと駄目だろうが
これフランス輸入品やないの
輸入食品あるあるすぎて、何で今回に限り騒ぐのか不思議・・・
ひゃくてん
君絶対ひゃくてんコメ量産してるだろ
キレイがよすぎる
輸入製品です
途上国化が止まらない美しい国w
日本ガーって輸入食品だが?
ココアとか菓子の袋を開封して一度に食べずに洗濯バサミとかで封をして冷蔵庫や戸棚に仕舞っておくだろ?
それ自体はいいんだが、それを何ヶ月も忘れてある日発見した時に食べるのはやめとけ
湿気ってなくて色も普通で少し味見しても異常を感じられなくても、こういう幼虫成虫は 普 通 に 入 っ て る から
防腐剤ドバーと入れてるだけだよ
日本も不祥事が多すぎて、日本ガーと思われても仕方ない
それだけ日本が後進国になってるという事だ
特に中国産
そういうのは全部冷蔵庫に入れてるから大丈夫
ケーキ潰れたのと虫入ってるのが一緒?
猫は何でも食べる雑食だ
やはり猫がこの世界の主人
おおやけ
過熱して食えば問題ないやろ
だよなぁ
正直、「またか」と思ったもん
今回がたまたま輸入品だっただけで、日本も異物混入は増えてるからな
気持ち悪がってどうする
今後日本人には「おっ! タンパク質じゃん ラッキー」ぐらいのタフさが無いと生きていけない時代になるぞ
昔の科学者「肉を密封して観察してみたところこばえがわいた。小蝿は空気中から発生する!」
たまごという発想ないのかと
これほどしっかりした国ねぇから
今もうコオロギやめて新しいの計画してる
二度と行かねえ
ザリガニ計画だっけ
ザリガニはふつうに抵抗感低いわ
ただ中国人が喜ぶから嫌だな
欧米人も普通に食ってるけど麒麟だと中国人のイメージだ
衛生管理ガバガバそう
俺もこのあいだシリアル食ってたらアリ食べちゃった
すっぱかった
歯の間に触角が挟まってたな笑
🦷
自分がよくわかってらっしゃる
民度で言えば中国と変わらん位
魚なんて寄生虫はいってるけど冷凍や適切な処理で食べても問題ないようにしてるだけっての多々あるぞ
特にアメリカとか相当厳しいからね
日本が衰退したからこういう品質に問題がある業者の粗悪品しか輸入できなくなった日本はオワコンに向かっているともいえるんじゃないのか?
品質が万全の一級品は中国や経済発展がめざましん東南アジア諸国に輸出されてるんだと思う
阪急で買い物したこともない貧乏人が偉そうに
松茸もだよ 松茸・虫でググってみ
養殖出来なくて天然もののみなんで仕方ないんだろうけど
ちゃんと屋内の環境で清潔に育てられたホクトのキノコの方が俺はいいよ・・・
これだから大阪は
海外に合わせろよ、バカ
LGBTでもなんでもグローバルマンセーなんだろ
ありがとう共産党
日本が貧しくなったから粗悪品売りつけられてんだろ・・・
これもそういう類のやつかもしれん
自主回収せえ
さびれた駄菓子店だからしゃーないだろうが夏でチョコもわいてたわ
企業の現場がメチャクチャになってきてるんよな
ケーキぐらいなら良いけど医師免許までそれだしなw
中韓からの輸入菓子を購入している人は
要注意だな
缶詰とかジャンル別にそれぞれいくらかまでは混入してていいことになってる
ある意味仕方ない
高●屋といい、もうケーキ買わね!!!
え…
年末に縁起ええで^^
特に最近の日本人は騒ぎ過ぎなんだよ
不二家がやってたな
これが今の日本のレベルです。
驚くことではない。そもそも日本人は、貧乏人で自分達が世界の底辺と理解できていない人達が多い。
時々、自分は金持ちとかいう人がいるけど、そういう人にかぎって、年収1千万円。
海外では、年収1千万円は、大卒1年目の初任給だよ。 日本人は海外について何も知らないから、本当に、この国は終わりだよ。 きっと日本の政治家の裏金問題など、イギリスのBBCで放送されて,、批判されているのも知らないのだろうwww
ここは日本ですし
プロテイン騒動のやつは個人輸入だったが今回は百貨店なんだから
高島屋もだけど
もう楽天レベルだわ
いい加減な商売するいい加減な人が増えてきたんやな
ほぼ全袋でそうなってて地獄絵図だった
ふつうのことや、なんて言うジジイババアの
多いこと多いこと
家の中に侵入した何かの虫が香りに誘われてここに卵を産んだんだろうなあって思った
未開封なのに虫にはわかるんだなあって、ほんと敏感だよねあいつら
お米には普通に虫の卵か成虫幼虫の何かはいってるとおもうぞ
じゃないあんな虫が湧く説明がつかない
→俺のに入ってないんだが?
仮想敵は嘘松やフェミと同類だぞ
ってか、賞味期限の2025年2月まで保存するとどうなるかが気になる
まだ売ってたら購入して観察し続けたいぞ
このくらいならウジとかゴキとか入ってても製品としては問題ないみたいなのあるし
ほー
何でそんな恐ろしい事に…
やっぱ メイドインジャパンのPヤングだよねー
メイガだよ、普通にお前らも毎日知らずに食ってるよ
日本もアマガエルがうどんサラダからこんにちわ!してたろ?
ああいう事が世界中で多発してるわけよ
>メイドインジャパンに限るわな、何でも。宅配ケーキ以外は。
っ「デスマフィン」
永田町にはウジ虫しか居ないのになぁ
っ「デスマフィン」
政治家は全員、目くそ鼻くそ
生ゴミ、粗大ゴミ、不燃ゴミからまだマシなモノを仕方なく選ぶのが選挙
まず永田町を根絶やしに
老人もダメなんだよなぁ
アリが酸っぱいのは蟻酸や
軽い火傷になるくらいの酸
政治家なんか寄生虫しか居ないからな
永田町にうじゃうじゃ居るよ
お好きな方をどうぞw
どっちがいいんだ
海外とかなら5匹までOKとかそんなもんだし