関連記事
【【未成年ガチャ禁止】中国当局、突然オンラインゲーム規制法案を発表!テンセントなど時価総額11兆円超ふっとぶ】
↓
中国ゲーム株が反発、規制当局の態度軟化で 上値は限定的
記事によると
・中国当局がこのほど打ち出したオンラインゲーム規制強化案について修正する考えを示し、態度を軟化したことを受け、休場明けの香港市場で、ゲーム大手の騰訊控股(テンセント・ホールディングス)が反発した。
・中国の国家新聞出版署は22日公表の規制案で、ゲームで遊ぶことを促すリワードを制限する方針を示し、ゲーム業界への締め付けを再び強めているとの懸念が広がった。
・これを受けてゲーム関連株は急落。当局は23日、意見公募に基づき規制案を改正する考えを表明し、市場の鎮静化を図った。
・野村のアナリストは顧客向けノートで「こうした火消しの措置は市場の懸念を少し和らげるのに役立つかもしれないが、規制案が落とした影を払拭するのに十分ではない」と指摘した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・朝令暮改・・年中こんなことやってるねぇ・・
安い頭の典型! 駄目だこりゃ・・
・中国のゲーム規制、市場潰すつもりでやってんだなーと思ってたけど株急落で軟化させるってあれで大した影響ねえだろって思ってやったのかよ お偉いさん
・株価の暴落を予測できない奴が政策を立てているみたいですね。そして政策の検証がされていない。様々な意見を交わす場が無い。反対意見が出せない。
典型的なワンマン体制、ダメな組織。
・ゲーム弾圧は核心のメインコンテンツな気がするので、真に受けるのは無理がある希ガス
・中国の規制当局は軟化を匂わせているけど、規制強化の方向性は変わらないようなので中国ゲーム業界は買えないですよね。
当局の気分次第でこれまでの発展が水の泡になるの恐ろしいよなぁ・・・


お前は誰だ・・・?
特許で引っ掛かる模様
日本は予定通り発売
それが中国共産党
もはやゲーム関連が中国の一つの大きな金を作るムーブメントなってるからな
それを止めたら文字通り不景気になりつつある経済に致命の一撃になるのすら分からんのかね
お前の乳だ
日本も金額制限やってるし別に完全規制してもええやろ
とっくに18未満の人に時間制限や夜間禁止とか大量に付いてるぞ
当局ざっこ
中国人虐殺した毛沢東崇めとけや
いや全ユーザーに対しての規制強化だぞ
絵柄割れ厨 AI生成乞食 自制心の無さゆえに努力できないクズ
AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ,死ねよ
ティンポナイトとフェミニストは弱者ウジ虫
自殺しろマジwwwww
意見を聞くだけってのは今までもやってる
そう、聞くだけはね...
あっそっかぁ...
【特報】旧Twitterが2023年のトレンドアワードを発表、ゲーム部門は数々の任マを押しのけて「FINAL FANTASY XVI」が首位に
↑
おめでとう!
意見公募に基づき規制案を改正する考えを表明って民主的だと思うんですが、それと思い切ったかじ取りを即座に取れるのも柔軟な対応なのね。
規制と検閲してくれるおかげでエンタメに関してはまだ日本が強いわ
自由な発想できないのはクリエイターにとっては邪魔でしかないからな
昔のまだ緩やかだったから規制もまだ少額な被害で済んだがもはや規制な規模や額の桁が違う中でも進めるかどうか
内容なんてどうでもいいけど統制されたのだけは事実だな
本気でゲームのせいで人民が腑抜けになったと思ってるから
それだけじゃないんだな
未成年や青年関係無く課金制限が付くんだな
グーパンチで一撃で沈黙させるとかさすが永世主席
まあこれが現実だからな
アメリカと違って中国はもろに娯楽による少子化の影響を受けている
実際は全オンラインゲームに課金に対して様々な規制やガチャ規制やら大量に入るから反発してる
未成年ガチャ規制だけならテンセントも黙ってだと思うけとこれは文字通り桁違いの規制による売り上げ減収が入る
やっぱ中国の政策なんでまったく考えなしの政策ばっか
これこそ独裁政権による独裁弊害だわ
いまさら何に期待してんの?
死んでも別にどうでもいいわ、どっちのゲームもやるつもりないし、これからも絶対やらない
以前は家庭用ゲーム機も完全規制してた時期もあったんだし、何をするにも安定しないんだよ
日本企業も少しはチャイナリスクを考えろ。世界で日本くらいだぞ、今だに中国進出したり中国に投資してるアホ企業ばっかなのは
中華ゲーで中国共産党と握手!
ミホヨはとっくにシンガポールに逃げてるぞ
情報が遅い
腑抜けになったのはキセーキセーばっかで何もできなくて自爆してるからだろうに
ポルポトほど極端じゃないけど共産はみな似たようなことをいう
中国の政府が国民に忖度するの意外だ
昔に比べて随分と弱い存在になったな中国政府
なるほどな
中国も金で融通効くんだな
中国は政府が、日本はポリコレがゲームを規制する
何のためかは分からない
シンガポールに会社があるだけやん
ログボは勘弁してやると言いつつ未成年ガチャ規制は進める姿勢だろ
日本人は平均的学童の質でも勝てなくなる
あの頃の決済の手数料は全額日本で落ちてた
株価下がったくらいでビビるもんなのか?
とにかく中国リスク大きすぎ。
この利益を捨てられないほどこれからの経済崩壊がやばいということでもある
駄目になって慌ててももう遅い
お前が管理始めた時点で終わってるやつよ
ポコポコ産まれても国が養えんだろ
だから制限しようとしてんだろ?中国
本当にそうかな?
調べたのか?日本以外での繋がりを
例えば欧州は基本中華寄りだよなあ?
アスペ君
任天堂は中華から工場撤退したの知ってるか?
まぁ、そうなるわな。中国が大損するのだし
君の情報も古いぞ
テンセント潰しをしたいんじゃないのか?
何日和ってんの?
気にしてない、じゃなくて理解が浅い、だろう
経済に明るかった元首相はなぜか氏んじゃったしな
潰したいんじゃなくて、抑えたいだけ
ただ思ったより株価が暴落したんで焦ってる
要するに中国当局の見通しが甘すぎたっていうだけで、本気でソシャゲ規制なんかする気ないんよ
共産党の重鎮は老人ばっかりなのでゲームに対する価値が見いだせないのよね
だからスマホゲーでお金がそっちに流れすぎるのを懸念したんだけど、思いっきり株価下って焦った
老人がゲームに対して価値を見出せないのは日本と一緒よね
怒られたんじゃない?
中国経済の日本化はマジでマズいんだ
不穏分子を粛清する方が優先順位高いわけだしそう簡単にはあきらめないだろう