Why It Was So Important To Have An Explorable World Map In Final Fantasy VII Rebirth
記事によると
・『ファイナルファンタジーVII リバース』のプロデューサーであり、『ファイナルファンタジーVI』、『VII』、『VIII』、『X』ではディレクターも務めた北瀬佳範氏にとって、1990年からシリーズに携わってきたワールドマップの消失は痛恨の極みだったという。
・彼は「私たちは、このワールドマップを通して冒険できるこの世界を表現することから始めました」と語る。
・続けて、「『ファイナルファンタジーI』ではそうだったのですが、『ファイナルファンタジーX』からリアルタイム3Dの世界に突入したことで、ワールドマップの開発がある程度止まってしまった、あるいは止まってしまったのです」と語った。
・『FF10』について、「Xでは、プレイヤーが行きたいポイントやエリアを選んで、そこから旅をするスタイルでした」とし、「リアルタイム3Dになったことで、ワールドマップをフルに作ることができなくなった。X以降、『ファイナルファンタジー』には明確なワールドマップがなく、それが当たり前になっていた。リメイクもそうだろうと思っていたので、『ファイナルファンタジーVII リメイク&リバース』のディレクターである浜口直樹氏が指摘したのは、原点に立ち返り、広大なワールドマップを探索する楽しさを取り戻すということでした。その思いは強かったですね」と語った。
・『ファイナルファンタジーVII リバース』ではクリエイティブディレクターを務める野村哲也氏はワールドマップが消えて以来、『ファイナルファンタジー』から何かが欠けているように感じていたと告白した。
・野村哲也氏は「ワールドマップがなくなって以来、本当に奇妙な感覚に襲われました。ワールドマップがないのはおかしいとずっと思っていました。特に『ファイナルファンタジーVII』では、この世界を完全に体験するためには、ワールドマップがなくてはならない。ワールドマップがないとダメなんです」と語る。
・浜口直樹氏は「『リバース』のゲームデザインの一部として、メインストーリーではユフィを救い、ジュノンの下に行き、そこからジュノンに向かって進み、コスタ・デル・ソルに向かうことになります。でも例えば、アンダー・ジュノンに住む反神羅の人たちの話を聞いて、『カラスの巣という地域はどうなんだろう?あそこに行って探検して、人々を救うために自分でサイド・アドベンチャーに出たいかもしれない』と感じるかもしれない。私たちは、プレイヤーが自分の興味に合わせて、さまざまな冒険をしたり、自分の旅に出たりできるようにしたいと考えています」と語った。
以下、全文を読む
この記事への反応
・とても楽しみだ
・それほどこだわりを持っている事がよくわかる
・ということは、3作目は飛空艇に乗って空を自由に駆けることが出来る?
・これはスゴイことになりそうだ
・発売が待ちきれない
・広大なワールドマップを探索することを楽しみにしている
【『FF7リバース』には、オリジナル版にはなかった街「カラスの巣」が登場予定! 更に、ゲームクリアまでの目安時間も判明】
【【朗報】『FF7 アドベントチルドレン』4Kリマスター版、2024年1月より全国上映決定!一般上映は初!】
ワールドマップにそれほどこだわりを持っているのね
俄然楽しみになってきた
俄然楽しみになってきた


吉Pディスりすぎだろ
どうせみんなファストトラベルしかしなくなるじゃん
すぐにPCバン出すよ
お菓子買ってきて
明日旅行なんだよね
お前に構ってる暇はねーんだよ
文句が生き甲斐のおじいさんさぁw
腹減った
なんか食いもん買ってきて
エルデンから逃げたWINNERさん聞いてるか?
明日から、って言わないとバレるぞ
仕事は?
年末はぼっちか?笑
はちまなんかやってないでハロワ行こうぜ
金沢から箱根までって、どうやって行けばいいか調べてくんない?
フィールドはガチで凄いと思うわFF7リバース
その映画面白いから見た方がいいよ
ポチッとボタンを押したら旅行先につけるボタンがあったらまあだいたい押すので
やっぱりワールド要らないw
仕事探さなくていいの?
上映時間長すぎィ
一方WINNERは2位ですらないピクミン以下w
好きな偉人は?
最低でも一年は待ってね!
ブレイバーでぶった斬り!I'mトニーなのか安村なのか?ブレワイやりてぇんだよ
時間持て余してるならハロワ行け
その漫画面白いから読んだ方がいいよ
スイッチ版はダンジョンや街を選択する時代にあったものになるらしいね完全ジョイ互換だわ
お菓子食べてもいい?
何年も部屋から出ず、ハロワの稼働日も知らないからそんな頓珍漢なこと言えるんだよ。さっさと出ろ不適合者
BLEACH面白いよね、分かる
相当作り込んでいるだろうw
高性能だから新しい色んな表現が見れるな
ハロワは休みやろもう
それに頑張るなら新年からの方が心機一転感あるしちょうど良い
今年はもう充電するわ
クリスマスはやっぱひとりだったか笑
俺は彼女と過ごしたw
うん、で、学歴は?
明日から旅行だから俺いない、残念でした
いいか、俺は忙しいからお前らに構ってる暇はねーんだよ、わかったか?
進まない会議と繰り返しの仕様変更って世間一般では恥だからな?
野獣先輩?
知らんなぁ、そんなやつ
お前は俺を見習って仕事しろよ
俺だって正社員として働いてるんだよ
普通の社会人なら今働いてるはずなんだが?
なあゴキちゃん
仕事探しに行きましょう
あとバーストシステム見直して
明日出発するのにまだそんなことも調べてないのかよw
宿はおさえたか?今からとかこの時期もどこも埋まってるぞw
縮尺とはいえ世界の広さや規模を常に感じられる要素が無いとFF16みたいに解説役を入れないといけなくなる
日本ファルコム→スクウェアでFF456でマップとか作ってるだろ
ゼノブレイドがオープンワールドになったのは世界観作りたがる高橋哲哉だからだろ
スイッチの性能じゃ一本糞が限界
つか、10年じゃ終わんねえか
なんだよこのクソプロジェクト
7でファンタジー捨てて稚拙なスチームパンクやらSF初めてからは映画はコケるし散々のゴミと化した印象
オープンワールドは広さより密度が大事だから
当時の楽しさを再現できてもそれが今に通用するかは別な気がする
発売前の開発者インタビューほど当てにならないものはない
気づくのに20年以上の歳月が経過してしまったな。。。
自画自賛にならなきゃいいけど
ゲームバランスがウンコだったけど
ほんとそれ
1作目はそもそもミッドガル中心やろ
マップがまず登場してないよね?
13とは全然違ったで?
やってないのバレるからそういうのやめた方がええで
飛空艇で自由に世界を飛び回れれば、頭身スケールに合わせたワールドマップじゃなくても良い
マリオRPGリメイク「せやせや!」
両方プレイ出来ないハードがあるってマジ?
やはりFFはフィールドをチョコボや乗り物で走り回ったり飛行船で飛び回ったりできないとな
リメイクって言っても他社ハードのちょっと綺麗にしました系のリマスターレベルとは全く違うがね
7からスチームパンク入れ始めた?
キミ6遊んだか?
淫夢ファミリーの一人
未就学の女児の体に抱きついたりキスをしたりしたとして、京都府警南署は28日、不同意わいせつの疑いで京都市南区のバングラデシュ人留学生(25)を逮捕した
留学生は「女児が走りだしたので危ないと思って掴んだだけキスはしていない」と容疑を否認しているという
オクトパストラベラーみたいなのがニシ君やひろゆきが喜んでる
当たり前だろ馬鹿なん?リメイクってのはほぼ新作みたいなもんが当たり前だわ
グラフィックだけちょっと変えてあとは同じみたいなもんはリマスターと変わらねえんだよ馬鹿ゴキm
アベンジャーズとかと同じで手を出す気が失せてしまう
単品でズバッと面白くして後から蛇足付け足さないでくれ
最近ぶーちゃんの荒らし方が
かなり雑だなwwww😂
FF7r予約済み たのしみ🤗
それをハイウインドで飛び回る日が楽しみだがいつになるかねぇ
不人気6なんかやったことない
口だけ
マリオRPGリメイク「ほんとだよな!」
宗教のムービィと比べるなよ
せめてゲームと比べないと
つか淫夢シリーズのヒロインにしてラスボスの女の子だろ
そんな当たり前はない
マリオRPG「」
FF13、FF13-2、FF13ライトニングを一気に遊び尽くせ
ゴキちゃんw
ファルコン号とどっちが速いん?
Fallout脳なんだ俺
リンク「せやな」
上のコメント見ろw
スイッチは家庭持ちの勝ち組がターゲットだから売れてるんだよ、差は金銭面や社会的な安定
妄想楽しいかい?💩
スイッチには新作だらけが溢れてるだのにm
昔のギャルゲーが来て良かったなニシくん
リメイクですらないけど
任天堂だろ
もうオワコン
未だにFF16すら出てないぞ
まあ16GBでヒイヒイ言ってたどこかのゲームのスタッフが言うならともかく、FF7なら期待してもええんちゃう?
FF16のPC版を早く出してくれよ
64GBで同夜!
スクエニ本当に大丈夫か?
ティアキンノコトカー
中身スッカスカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分のものにならないなら壊せの精神
また任天ハードがハブられてるから尚更なんやろ
近年の最新大型タイトルは100GB以上あるんでね😅
16は今年6月のだしな
FF7リバースは2枚組で150GB予定だからなぁ…
たまにメーカーが掲げるあの頃のRPGを取り戻すって、見たいなことって、そういう事なんだよ
昔みたいなグラでコマンドにして、じゃなくて、あの頃出来てたことを今の技術で再現して欲しいのよ
だから、7リバースにはマジで期待してる
現代RPGを刷新してほしい
来年ハブッチで好転するから
高評価を受けてから誇ってくれ
5時間で終ンダーさん馬鹿にしてるの?
吾作 TDN 野獣先輩 バン様 日焼け
海パン 叫び!
FF14みたいなワールドマップで良いんだけどなぁ
どれかが当たればいいわ
個人的にはドグマ2が当たって欲しい
もう600時間はやったが未だにクリアしてねえレベルで超極太ボリュームなんだが
既に前作で高評価だったからそれに付け足すだけやぞ?
高評価は確定したのも同然だけどな
FF7ではって話をしてるのにFF16ガーってシュバって来るのがもうね
ミッドガルがちっぽけで世界は広いんだって体感出来たわ
ああ言う体験はオープンワールドだと感じられない
もっとゲーム買いなよ
サード死んでるよ?
最後の方文章がぐちゃぐちゃになってるやん。煽るんならもうちょい頑張れよ、、、
FF15もFF16もFF7Rも開発チーム違うのにスクエニの開発者はなんで皆こうなんだろうな
ほんと発売後好評だったら好きなだけ語ってくれ
ミッドガル脱出後なんだから使い回せる素材なんてほとんど無くね?
結局リバースはどうなる?
豚は知らなさそうだが
フォースポークンみたいに宝箱は膨大にあるが中身素材とかダメだぞ
現代の寓話みたいな話やん
元のFF7よりも大幅にサブクエみたいの増量するという話は出てるよ
まあ青沼さんはTGA会場で大恥かいたから許してあげて
サイドクエストはプレイ時間の水増しにならないよう様々なものを用意し、人間関係の深堀りと好感度システムにも関わる
参考にしたゲームはウィッチャー3やホライゾン。それらと比べても満足感のあるゲームを目指した
これ神ゲー確定ですわ😁
それが世界の選択ですw
噛み合って無さそうなんだよなw欲しがってる奴等が負け組www
特に面白みのあるものにはなってなかったにせよ。
問題はワールドマップ的なものでお茶を濁そうとして、クソの極みになってた13だろうな。
あそこで旧世代機だったゼノブレイドに完璧に負けたから。
旧ルミナスが関わって無い箏を祈っておくよ
ダイパリメイクとは大違い
だからSwitchは新作ないじゃんw
サードもわかってるよw
だからロマサガにはワールドマップが無いし自分が作るFF10には作らなかったって
その流れでリメイク7もワールドマップ削除すると思ってたけど作ったのか
ガッカリマスター堂さんおっすおっすw
当たり前だろ
7のリメイクプロジェクトはスクエニの社運がかかってるし本命だからな
新作はリメイク作品から派生で作るだけだぞ
FF16がそこに拘ってたら発売はもっと先になってたろうな
正解はひとつじゃないんだよ
誰だよマジで
にわか知識でシリーズ全体を語ったら駄目じゃないか
ぶっちゃけ今のスクエニにとっては、当たるかどうか分からんナンバリング新作より、名作のリメイクの方が優先なのよね。
PS4のゲームならリマスター程度でいいけど
ゼクス・マーキス(Zechs Merquise)は、アニメ『新機動戦記ガンダムW』の登場する架空の人物。
ガンオタで草
そりゃPS3にも劣るロートル機だからなSwitch
京都をバカにしてるんだろw
PSハードのリメイクは当たり多い
面白かったけど?
ダイパリメイクがおかしいんだよ
ミリアルドピースクラフト
全員にいちいち返信してるのお前だろ?構ってほしくてたまらないくらい暇そうだなw
リニア形式を卑下するわけではないけど世界を探索する楽しさもRPGには必要だよね
ダイパリメイクはチープだが、リメイクに全力投球してるようじゃ未来はないぞ。
期待よりFF15の再来という不安のほうが先に来てしまうんだがww
エルシャダイとマブラブとときメモの事かい?
カプ大成功じゃん
いやリメイクこそ全力投球するべきでしょ
原作といかにクオリティで差別化するか
流石信者
昔のネットスラング?
すっかり廃れててワロタ
覇権が任天堂からソニーへ移った事の象徴だったわけでね
ここのぶーちゃん達も、最初に殴られた時に目を覚ましてたら
還暦無職童貞という悲惨な人生を回避できたかもしれん
全会社FF7を見習ってくれ
あのミッドガルが実サイズのまま
リバースのワールドマップ上に存在してるぞ
神格化し過ぎよ。
これだからスクエニは没落したんだわ。
FF16出たじゃん
何言ってんだ?DQ12も作ってるぞ
ナンバリングが出た年に何言ってるのかw
ないでちゅよ
たとえFF7リメイクでやれてもスクエニは恐らく今後も一本道ゲーしか作らんもん
スマホとSwitchの度重なる失敗が原因だろうにw
だからAAAに注力すると言ってるんだしw
アゴイ彗星の冒険
原神のアプデと時期が被らない箏を願うばかりだね
これだけじゃないのよ
FF7リメイク二作目だから普通に楽しみやw
見るからに酷いDQM3とはまるで違うねw
リメイクで懐古厨オッサンを再度取り込む
中華ゲーなんかやらねぇんだよ
ホモゴキには神ゲーだったのか知らんが
こんなんでゼルダ超えたとか明らかにポリコレ忖度ですねこれは
AAAがコケまくって決算悪くしてるのに何言ってんだよ
健忘症かな?
子供はスイカゲームや桃鉄に夢中なんだ
それマルチタイトルで評価してるのは世界だ
神格化は行き過ぎとしてもFF7が当時のPS1のキラーソフトになってスーファミの売り上げを越えたのは事実やで
それはブーちゃんが勝手に言ってるだけでスクエニはAAAに注力すると言ってるんだよw
なんか知らんがイライラしてて草
無職が企業を、弱男が女を論じてるサイトで何を今さら
すっかり下火で草
そのせいでSwitchが次世代機まで吹っ飛んだからなw
ワールドマップを全部作るとか絶対無理やんw
原作知ってるならミッドガルが一番再現が難しいのはわかるだろうに
今度はどんだけ人数投入してるんやろな…
原作に近いクオリティなら原作でよくね?ってなる
スクエニにはずっと裏切られ続けたんだよね
ゲームなんかプレイしなきゃ解らん
FF16が良い例。いやダメな例かあれは…
ダイパリは煽りネタにされるだけでもまだまし
本当にヤバイのは夢を見る島みたいな話題にもされずひっそり死んでるやつ
パケ派でも今どき気にならないだろうにw
Switchじゃあるまいし
今回良い仕事してるからOKです😉
ペルソナシリーズが弱かった部分だな。
ガンダムオンラインじゃ逆にネックになっていたが、正直大好きだった。
そう?
FFオリジンもFF16も面白いぞ
フォースポも色々言われてるが遊ぶと楽しいぞ
これでネガキャンするのは贅沢すぎる
お前が興味ないだけで結構売れてるだろあれ
発売前に体験版出したらバレちゃうじゃん
まぁ、「アレ」みたいに悪質な隠蔽を施す手もあるけどw
ゼノなんとかが勝ったのは任天堂ファンの脳内だけ
セーブデータやキャラの能力も引き継げないのが気にならないw
夢を見る島面白かったよ
あれで処理落ちしたのは笑ったけどw
そりゃ気合い入る
あれじゃ評価できないよ
普通にモブ狩りしてお金稼ぎとレベル上げをして、武器装備を新調していく過程が無かった
ステータスの縛りも強くほぼ一択みたいな装備ばかり。そしてブレイクありきのただ硬いBOSS。
そういうのはFF16も同様だったけど、オープンワールドのRPGを作るならば
スクエニはウィッチャー3とかから何か学んだ方が良いと思う
高性能据え置きハードでしっかり予算かけてじっくり作るのが普通
低予算で出すもんじゃないんだよ
龍だって引き継げないけど面白いぞ
あぁティアキン引き継げなかったからすぐ話題から消えたのかな?
マッチポンプやな
パッケージでも残りはダウンロードしてねとぶん投げるスイッチに謝れやw
4枚CDてなにいってるんや
2枚のUHDBDでインストールすればディスクの入れ替え無しでゲームできるのに
スイッチに言ってやれw
リメイクならよくね?
3年ちょいでリバース作ったんだしチームそのままなら5年ぐらいで1作完結のFFナンバリング新作作れないかね
FF7R前はメビウスFF作ってたからファンタジーなFFも作ってくれそうだし
評価前にWINNERポスター作ってた任天堂?
発売日被ってないからなにも関係ないじゃん
探索要素や仲間との連携、ミニゲームや寄り道要素を今回推してるし、極端に暗くて見辛いシーンもPVでは見られない
FF16で失ったゲームとしての信用を取り戻そうとしてる風に見えて好印象
FF16は良かったけどDQM3とか酷すぎたしなw
ワイダイパ原作ファン、とんでもない糞リメイクされて無事死亡
今年出たばかりでしょおじいちゃん
ゲーム部分削ってませんよ風に見せるのがいつものスクエニ
16も発売前はおんなじこと言ってた
プレイもしてないのに分かるんだよ?
冷めるからもう要らんでアレ…
武器装備を新調していく過程は普通にありました
ファストトラベルがあるのに飛空艇って必要か?
いけなかった場所にいけるようになる移動手段としてはまぁ必要かもしれないけど
飛空艇ならではの遊び方が別途作られないと飛空艇の意味は何?ってイチャモンは必ず出るぞ?
ティキンだけで600時間?
暇人なの?
原作厨のフィーラーがまた書き込みしてる
ワールドマップは限られたリソースの中で世界をミニチュア的に表現する方法として有効だと思うよ
しかも成長のさせ方とかもあるし最終的に育てた武器を好きに選択できるから
一択なんて事はすくなくとも無いな…
ドラクエとかと違って行けるところもイベントが起こるところも限られてたから
実質一本道だったイメージしかない(Ⅰの頃からずっと)
和ゲーは売れない☓スクエニは売れない○
だって吉田がスクエニに入ってからすでにFFはワールドマップがなくなったあとだからね
吉田はシナリオを重視するのはいいことだし
FF7RチームはFF7を拘ってリメイクするのもいいことだし
正直FFシリーズでなんでもありになってるので、制作チームによって全部違うでいいと思うよ
個人的にはFFTシリーズを復活してほしいもん
UI、根幹システム、既出キャラのモーション
そういうところの話じゃね?
RDRに馬は要らないって言ってるバカと同レベル
それ以下だったらヤバいだろうし
アレが「ありました」っていうプレイヤーがいるからスクエニが怠けるんだよ
FF16は、砂漠にピラミッドにダンジョンがあったとして、先を急いでいる主人公がそこに寄り道している暇は無いはずなので入れませんでしたみたいなこと開発者がドヤ顔で言ってて呆れ返ったわ
その主張を突き詰めて行くとサブクエも全部不要、そもそもゲームでなく映像作品で構わないってことになるんだが
14でわかりにくいとか要介護レベル5は行ってんだろ
スイッチとか全サードアレ以下でハブられちゃったしなw
ドグマ2
似たようなのがマウント&ブレード2くらいしかねえ
街移動で更新じゃなくて徐々に良いのに更新していきてえんだ
任天堂ってもしかして遥か未来から技術をリバースエンジニアリングしているのかもな
バカ「FF16ガー!」
「違うんですよ」
FF16「・・・」(白目)
話が誰とも合わずむせび泣く
試遊でやってみたが、バドルシステムは結構改良した感じはするよ
昇り降りのモーションも結構増えた気がする、XIIIの動きは前作より自然になった感じ
ベンチは相変わらず違和感ありあり
ステータスや装備のUIが改良し、見やすくなった
単純に使いまわしではなく、一応既存の素材も改善してるよ
無意味な狭い所行かせるのろのろ移動無くなってくれたら文句無いで
は?
FF16はストーリー追えれば満足な人には好評なんだろうと思うよ
ゲーム内コンテンツ削りまくっててあんまり好きじゃないけど支持する人がいるってのも分かる
あっ…こいつ二枚組パッケージ買ったこと無いヤツだ
少なくとも任天堂ハードには出ないクオリティかなw
いや馬は必要だとは思うけれど実際飛空艇が移動手段だけだと
ネガキャンしてくる奴が絶対出てくると思わん?
そんで豚の糞共がそれを悪意を持って流布しまくるに決まってるぞ?
これ実にいい証拠
クリアしてない=話に魅力ないから別に先が見たいと思わない
なので面倒な作業に耐えるモチベーションがなくて投げるやつ続出
続けられるのはとにかく面倒な作業が好きな一部だけ
そらバルダーズ・ゲート3に惨敗するで
エリアよりシームレスだろ。オープンでなくてもいいけどシームレスにはして欲しい。区切られるとなんか狭いなと感じる
売り上げの話でしか会話に入れないんか?
だからあんなに中途半端なオープンワールドになったのか
素材を貰ってた田畑が活用できないまま、とりあえず発売しようって感じだもんな
任天堂が利益捨てるわけ無いじゃんw
田畑は野村と信頼関係を築いて言いなりにならず良いトコを引き出して悪いトコを抑える事が出来なかったのが致命的だったな
リバースはファストトラベルもあるしチョコボもある
3作目になって飛空艇だけになるわけないじゃん
今回色チョコボいるけど、断崖を登れるチョコボじゃないと行けない場所とかもあるって言ってたし、飛空艇でも山の上の秘境みたいなそれ使わないと入れない隠しスポットみたいなの用意するんじゃないの
キャラが離脱したり入ったりする度に付け替えんの
溜息出るレベルで面倒臭いんだよね
理屈はわかるけど、用事作れよって話になるわな
橫だが、自由に飛び回れる飛空艇はたぶん出てこないだろう
シドのキャラ付けの為の概念としては登場してるけれどもあれがマップを自由に飛ぶとか、FF7本編にフライトシミュレーターでも載せるような面倒が発生する
そんなもんに時間かける意味はないっつー話だな
これはまぁわかる
ナンバリング出るペースが遅くなって若いファン減ったんだから、複数のチームで新作作り続けろってのはわかる
主人公が船のパーツを大急ぎで取りに行かないといけないシーンで
サブクエがポンポン出て「おや?インタビューと違うぞ?」とはなったなw
いや、ヴェルサスはPS3時代のものだから15移行時に素材は捨てて田畑は一からあのオープンワールドを作ったと思うわ
横から
クオリティの話し してなく無い?
レールプレイング推してたくせに
移動手段はチョコボ、飛空艇はマップ移動手段の象徴として登場すれば充分
まったく同意見だ、もうFFはずっとこのチームでいいと思う
他の◯田は一切触らんでほしい
主に今まで行ったことある街に戻れることと行ったことのない隠れ場所を行くためのもの
そういう時はシナリオもちょっと休憩で寄り道できる話になるからね
正直リバースのエンディングはほぼエリアスのあの件で終わると思うよ
結末は分からないけど、とりあえず今作は飛空艇がなく、3作目に出ると思うよ
一応3作目で行ける街は全部制作できたので、それこそ飛空艇の出番でわけ
かなり調整しないといけないだろうけどやってみて欲しいw
大剣振ってるのに敵硬えって違和感はあるよね
リアルになればなるほど感じる
個人的にはここに関してはターン制の方が戦闘ディフォルメされてるんだなと感じるから違和感少ない(アクション等を否定はしてない)
横から
その意味の無い事に時間をかけるのが今のスクエニ
スクエニと言うか第一開発事業本部だっけ?FFやってるとこ
どっちも面白かったけどな
浮いてる時だけ簡易MAPっていう
それと同じ感動をさせる為にしっかりしたワールドマップを用意したって話じゃないか?リメイクはわざと今のスクエニの流れで一本道で作っといて窮屈だなと思わせてからのリバースの開放的なワールドマップは原作以上の感動があると思うけど…これを裏切って来たらスクエニ今度こそヤバいよ。
遊べない外野がうるせえなあ
面白いことってのを忘れないで欲しい
最近のスクエニには全く期待しておりませんが
最新クオリティじゃないけど.聖剣3はスクエニにしては珍しく良かったと思う
そういや海底の潜水艦もあるんだよなw
意味ないことやってて20年以上ずっと業界トップでヒット作だらけなのすごいな第一
ただそうするとどうしても「なんかこの世界異常に狭くねwww」ってなるからな
ゼノブレイドクロスとかがいい例
ようやく十分な広さと両立できるようになったってことよ
ないない
容量幾つになるんだよw
買う人は発売後でも普通に買うから意味ないぞ
昔からFF作ってるチームだから7で裏切ったらどうなるかわかってるんじゃない?16は元々MMOのチームだし…
キャラやボイスの使いまわし部分もあるだろうが全部繋げると2~300GBくらいにはなりそうやなw
めちゃくちゃ引き伸ばしてんなー、がずっと頭から離れなかった
少しだけ頭使ってみよう
リメイクのラスボスが通しだと序盤の中ボスになって
それなりの強さに格下げされる
でも演出はラスボスの時のまま
くっそしょうもないバトルになるがな
長年の拗れたファンとか、ストーカーアンチおじさんとか、ゲハ脳キチガイとか
有名だからこそゴミが集まってしまって
すいっちに出してるスクエニのゲームは面白くないの多いな
ヴェルサスはFF13と一緒に発表して、FF13しか取り込んでなく
結局ヴェルサスは初期段階のままで廃止し、設定を変更しFF15になったと思うけど
FF15に変更するまでに野村は一応キャラやマップの一部制作してたよ
田端に渡した時はワールドマップらしい設定もあって、田端はただそれを再現しようとした
だからマップにイベントもないのに無駄な場所が多いのもそれは原因
それは序盤と中盤の盛り上がりポイントになるだけじゃね
このメーカーは発売前には強気な発言を言いまくって売り逃げするのが当たり前だもんなぁ
気持ち半分で様子見だわ。
FF16のサブクエは面白かったけどな
あ、ソニー製品に触ったらタヒんじゃう病気なんだっけ?w
それはキミがヨっちんの統一四教会信者だから(^^)
少なくともFF17はこのチームではないのが確定でしょ
FF17よりもFF7Rの3作目のほうが忙しいからね
このチームでやるばらもうFF18になってしまうよ
いや入れんやろ旧作と同じなら
その作り込みで売れまくってたからな
「適当で良いねん! 客はバカだからそれっぽく作ってれば手抜きバレへん!」みたいなスタンスよりは本気で作ったものを遊びたいし
ここまで変えるなら原作もECのグラあたりで作り直して欲しいよな。それならSwitch含め全機種で出せるだろうし宣伝にもなる。まECやれってなるんだろうけどECはシナリオたどってるとはいえやっぱソシャゲだし面白くない…
アレを素直に面白いと思える純粋さが羨ましい(´・ω・`)
ワールドマップと町やダンジョンの境が無くなっただけでしょ
FF10もFF12もFF16も地続きで端から端までいけるんだから全体が実質ワールドマップじゃん
んー、それは残念だ、それならFF15のチームかな、まだいるのかね?
リメイクみたいにまたセフィロスとも戦うようになってたりしてw
おにぎり1個でいいかい?
オープンワールドゲーでマップの全場所でイベント用意してあるのなんてねえぞw
そんなあなたにブレイブリーデフォルト2!!
頼むから買ってくれ🙏
個人的に、16のようなエリア選択画面をワールドマップですって言われるのもなんか違うと思った
あれ逆にエリアの繋がりが見えなくてチープに見える
聖剣伝説
グラブルリリンク
コングの予約を見れば全ゲームの売り上げは分かるんだぞ!
★FF★に期待してるのはファンタジーなんだよ
生きる希望を与えてくれるような物をな
FF16のはちゃんとストーリーを補完するようなサブクエだったから毎回面白かったな
FF7Rみたいな「7番街のクソどうでもいい猫を探してきて」とか
そういうマジのお使いサブクエじゃないのは良かった
世界の繋がりが薄れて、没入感が減って感じる ああいうエリアを選ばせる形にするぐらいなら10の方式の方が良い
そもそもBG3とFFとでは全然違うから出来る出来ないの問題ではない
FF16のサブクエはキャラの掘り下げやシナリオの補完になってるからね
どうでもいいお使いサブクエもすぐできるから、正直サブクエに苦労しなくてよかった
サブクエ数が適量なお短い、あるいはシナリオに関わるサブクエで正解だったね
FF14のシナリオライターがFF17やるらしい
暁月まで手掛けた人
ワールドマップ消して不満に思うユーザーは当時からいた
今回ワールドマップ入れることになって、こんどはワールドマップがない過去作品を否定するんか
恣意的に適当なこと言うのやめろやええかげんにせえよ
むしろPS5もってるほうがこどおじ率は高そうじゃね? 家庭持つとそこに金使えんだろ
スクエニのスタッフのダメなとこよな…サービス精神なんだろうけど出すまで情報殆ど出すなと思う。マップありますだけで黙ってれば発売後にユーザーの口コミでヤベーわってなるのに売り方が下手。16なんていらん事言うから無駄に叩かれてるし…
このゲーム
具がないやん!
一時期の14やオートマタが出たあたりは活気付いてたけど
近年はまた不調気味だしなあ
まだまだ海外に強いとはとても言えない作品だからな
神ゲーじゃん
ワイグラフィックも重視するわすまんな
あと個人的にちょっと違うんだよな、もっと天野絵っぽい雰囲気がいい
いやなんだその意見
あるのがいいのかないのがいいのかどっちなんだよ
ならない
分割になった時点で「繋がってたらさすがに出てこれないボス」が配置されてるわけで
もし繋げるとなったら削除するしかない
世界が繋がってる感がまったくなかったなあ
にわか丸出しの🐷
あの方式は正直逆に萎えるよね
没入感が減るから、あれをやるならむしろ10のようなエリア制の方が良い
ミッドガルに住む人の生活感を表現して良いけどなそれも
FF16は主人公周りの身内の世話焼きばっかで市井の人々への視線が足りてなかった
原作にワールドマップがあるならリメイクでも作るべきだし
新作にワールドマップが無いのとそれは関係ないじゃん
あんなストーリー破綻しまくり&体当たりゲー勧めるとかどうかしてる
浅野チームという名前覚えたのと、二度と続編買わんと誓ったわ
それは皮肉で言ってんだろうけど豚おじちゃんの場合はマジで言うから怖い
何十年前の話やねんそれ
イース10 も買ったはいいが積んでる
リンク「それなw」
ワールドマップがあるから面白いです!と言っているようにしか見えん
ほんま無能集団
きも
これ国内だと後発だったから絶対に別タイトルになるよな
こういう奴は何出しても「ちょっと違うんだよな」と言い続ける
何故なら昔のFFは自身の思い出の中にしか存在しないからだ
草
そらスクエニも力入れるやろ
スクエニのオープンワールドは面白味が無い
FFの世界観作ってたのは、ヒゲと
初代FF11のDの石井浩一だと思う
石井は天野絵再現した世界にしたいって言ったり
コンセプト出してた人だから
ふざけんな、また16のチームじゃねぇか、マジ無能しかいないのか?
エリアチェンジのロードくらいはあるんやろか?
KHみたいな感じになると思う
あとはFF7ECをオフライン原作リメイクとして最終的にどこかで作るって事はしそう
これにも文句言ってるアンチおるんやろうなー
反省すべきなのはゴキブリだ
お前どんなゲームでてもスカスカ言ってそう
リバースだけにな!
3日に1回うわさのレアな花が咲いたり
FF16のサブクエも一本のサブストーリーとして完成されてたな。そのおかげでED後も魔法の無い世界でも皆乗り越える事が出来たんだなと自分は納得できた
ドラクエのワールドマップとかルーラがあるからいらんよな
メビウスFFやってないけど画像とか見るに天野FF感出そうとしててあれはあり
ちょっとデザインダサい感じはあるが
スペック厨ゴキブリは害悪
いやエルデンリングこそオープンワールド部分は微妙だったろ
街ない、遅れて見つけたダンジョンは虚無、クソ面倒い叩かないと見つからない壁、ダンジョンのしょぼい報酬
ぶっちゃけクラフトゲームじゃないとそこら辺面倒くさいだけ
装備品以外に管理する要素増えたorあえて簡便にすることでプレイヤーが悩む要素を減らした
ブーちゃん毎日発狂
それをご理解いただけているFF7Rの開発チームに敬礼!!(`・ω・´)ゞ
キッチリ作りこんでそこに行く意味がある情報量があるならどんだけでも作りこんでくれ
ほとんどフォースポークンやないかw
FF14はそこら辺自由だったな
スクエニ公式が発売後に出荷本数込みの数字を発表するっしょ
FFオリジンやったか?クソ面倒だぞ
ゲームしてるより装備取捨選択してる時間の方が長いんだから
グラブルリリンク絶対にゼノブレ、テイルズ、ゼルダよりオモロイ!(確信
FF7リバースには「上げすぎたレベルに合わせて敵を強く出来る(プレイヤー任意)」 の機能あるんでむしろエルデンリングがFF見習ってDLCか次回作に実装しろや
いやゴキブタなんてワールドマップどころか
ついさっきゴキステに出たゲームは全て憎いゴキー!って言ったばっかじゃんw
まあなんか知らんけどその憎いゲームを高い金かけてハイスペックPCでやるだの
存在すらしないスイッチ2でやるだの貧乏人のキモオタらしく言ってることが支離滅裂なわけだが
装備関連も虚無だからほんとRPGしてる感がなかった
エルデンリングは初期ダクソ2並にソウル系の中では最低レベル
2体以上同時に敵出すなボケ
タイマン仕様に特化しろや 見切りとかクソも無くなるんだよ
さすがにあそこまで複雑立体的なもんには出来ないでしょFFは
もう少し別のベクトルの深みというか複雑さを盛り込んで欲しい
まだフィールドのいけるところも限られるから遊ぶ要素はほどほどで良いけど
三作目はフィールドで遊び続けられる要素を強化してほしいと思う
そうしたら飛空艇も活きてくる部分があると思う
ブレイブリーデフォルトIIがあるやん
まあ爆死したけどなそれで
まあやっぱ探索に対する報酬がないってのはアカンわな
ジュノンの砲台の先っぽから海へダイブしたりしたい
あとロケット村のロケットの頂上な
クリアしたら何もやることなくなるFF16と違ってめちゃくちゃ期待できる
オリジンはあれがええんや
色々組み合わせて狙ったビルド作れた時の楽しさやべーぞ
面の皮厚すぎるだろ。恥知らずにも程がある
昔の武士かよw
原作でワールドマップに出た時と同じ感動をリバースでしてもらう為にあえて窮屈にしてあるんだよ
これができるのはPSだけwww
FF14はプレイ数百時間の中でちょこちょこ育てるのがコンテンツの一つみたいなもんだからな
それに慣れてると、個人的にはFF7RやFF16の装備周りのシステムがスッカスカに感じて仕方ないわ
ならお前は当然FFチャレンジ、アルティマニアチャレンジはやったんだよな?
アルティマニアチャレンジの難易度やべーぞ
もっと選ぶ楽しみってのを感じさせてくれよ
だからハイスペックPCでやるゴキ!とか言ってたのはゴキブタじゃん
いや到底買えない貧乏人の戯言なのは知ってるけど脳内設定くらいは統一しろよ
そう思ってアクセサリー取り逃して2周目で強いアクセサリー作れなくて泣くやつだな
あれはビルドを試行錯誤して強いの作ってニヤニヤしたり、構築に愛着持つ楽しみに特化してるんだろ
昔、坂口に対して「頑張ってたどり着いたダンジョン奥の宝箱の中身がゴミ!」
って文句言ったデバッガーがいたけど、
今はそういうやりとりが無いんだろうなぁ
そもそもテストプレイも外注だしな
アクセサリー選べよ
FFチャレンジの途中でだるくなってやめたわ
いつまで青沼さんを死体蹴りすれば気が済むんだ
最初からスクエニもそれを狙ったわけじゃないと思うんだよな
アクションが作れなくて渋々みたいな
オープンエアーはブレワイやティアキンあるし、今更オープンエアー売りにしたところでブレワイやティアキン越えられるはずないし、どちらにしろオワコン爆死コースかなはい終了w
PS5で完結するだろ
もう去年の時点で最終作も着手してるからリバース発売の2〜3年後ってとこだろ
大丈夫、大半は2周目なんてやらんから
そら数年単位でキャラ育成するネトゲと比べてもなあ
逆にそうなったらそれはそれで時間かかりすぎとか言うんじゃない?
は?
スルーで
いつものムービー見て終わり。ゲームではない、ムービー見たきゃ映画でも見てろアホ
マリオRPGもスクエニじゃね?
え?アクセサリー選ぶだけなの…?
RPGゲームとして劣化しとるやん
ゴキブリだけど、マリオRPGリメイクは確かに神ゲー!すっごい面白かった!
なら語る資格ない
FFチャレンジの上のアルティマニアチャレンジは敵の攻撃数が倍になっててやべーからちゃんと立ち回り考えないとアカンのや
スコア稼ごうと思ったらもっと考えないとS取れない
今作はフィールド歩きが非常に楽しみ
よかったねおめでとう
それはやりたい事ではなく作業です。義務でやる必要ない。
はなから動画しか見れない中年おじさんがよく言うわホント
それバトルモードとかいう虚無ゲーの話やん
あんなのやり込む気せんわw
これをここだけじゃなく色んなところでやるからXトレンドでガレキンなんかの任天堂タイトルよりFF16が上になるわけだわ
そういえばそうだ、隠れボスのクリスタラー出てきた時は笑ったね
ダンジョンって殆ど重要アイテムばっかりだったろw
フロムの洗礼受けてて草
無駄なものを省いて重厚なストーリーと濃厚なキャラクターに焦点を当てた作品だからな
任天堂関連の作品はそこらのクソゲーと違ってちゃんと考えられてしっかりと細部まで作られてある
召喚獣の付け替えくらいやれよ😅
そっちとアクセサリーの組み合わせが今作のカスタマイズ要素だろ
べつにゴキブタが自己紹介しなくても知ってるぞ
PS6にフルセットでは普通にあり得ると思う
お前マレニアの前でそんな事言えるんか?w
かなり調整しないといけないだろうけどやってみて欲しいw追加DLC
アクション特化にしてキャラの強さは召喚獣に大きく依存、その為装備要素は簡素(武器を強化したり新調しても数字が上がるだけ)、その為探索で得たアイテムを活用する余地そのものが無いっていう感じだったな
純アクション戦闘をRPGに組み込んで面白くすることに関しては大分無策だと思うわFF16
それの簡易版でもいいから欲しいわ
金が足りない→モブハン→やっと買えて全身整えていく&レベルも上がる
って昔のゲームなんて殆どそうだったんだから
代わりがマテリアのAP稼ぎとか武器育成になってんだろうけどさ
🐷「ムービーゲーやるぐらいなら映画見たほうがマシブヒ!」
俺「おすすめの映画教えて?」
🐷「・・・・・・」
ムービーゲー叩くために映画を叩き棒にするな
ティファ「暑い」
ユフィ「お腹減った」
レッド「景色良いから写真撮ろうよ」
バレット「ねぇまだ目的地に着かないの?」
でもその割にはぶーちゃんはその細部について全く語ってる様子がないのが笑えるよな
だから買えない貧乏人なのでは?と思ってるんだけど
妄想しているところ悪いが、FF16のテストプレイはFF14のバトルチームだぞ
🐷「PS6で完全版」
それは間違いなくやると思う
今より進化させて
聞いてんのかベセスダ反省しろ
国内は売れても30万本だね
もっと選ぶ楽しみってのを逝かせてくれよ
リリンクはそんな感じのゲームになりそう
ガレキンもムービー集めるゲームだからゼルダの映画待った方がマシだわな
ゴキブリ何遊んでんの?
アンカ間違えた失礼
>>463
こいつらキモいな
BG3は探索やサイドやって新しい装備品どんどん手に入れてパーティ強くしてくのめっちゃいいな
FFにまったく同じことしろという意味ではないが
レゴならそこまで複雑なグラフィックいらんからそうだろうけど
ガレキンもムービー集めるゲームだからゼルダの映画待った方がマシだわな
>重厚なストーリーと濃厚なキャラクターに焦点を当てた作品だからな
それ説明出来ている奴ら見た事ねえな
PS6でフルセットはやったとしても4k120fps実現か8k対応くらいの強化版だろうな
普通にやるだけなら3部作はPS5でも十分ってなると思う
ムービー9割のカニブレイドを馬鹿にすんなって
ムービーを観るということは気にはなるんだな
なんかの店の予約ランキングなんだろうけど
ゴキブタってホンマいつの時代の人…?
明らかに40代以上はいってるよな
↑これ言われるとGKだんまりだから面白いよねw
パケ予約という時点で既に…
ゲームの仕掛けとしてはフォースポークンの方が万倍ましだったよ
ステータスアップ、装備、魔法取得とか探索することに意味があったからな
ただのハードモードとスコアアタックやんけ
んなもんバイオハザードなりテイルズなりどのゲームにもあるわ
それを何たらチャレンジとか大層な名前付けてコンテンツ扱いしてるのはFF16くらいだわ
別に街とワールドマップをシームレスにしてなんでもオープンワールドにしたほうが良いとか思ったこと無いし。
街は街、ワールドマップという冒険の道中は道中で、縮尺かえても別に良いんだよなぁ
基本ファストトラベルするから別にでかいマップでも意味なくなるし
でかいなら細かくダンジョンや洞窟など点在してゲームとしての密度が高くないとつまんないし。
過去のTESやフォールアウトが面白いと思ったのは密度なんだよな。広さじゃなくて
FF7にオープンワールドなんて有っても意味無いだろ
穴倉で寝てるおっさんも再現されてんのかな
つべで先行プレイ動画観た感じだと、ストーリークリア後のエンドコンテンツからが本番っぽいな
ストーリークリアまでだけでも楽しめるなら良いけど、ちょっと様子見かな
そうだね。気に入らないスタッフが作ってたら叩かずにその人のFF買わなきゃいい話。系列店のラーメン屋だって店が違ったら味も違う。美味しくないと感じたなら同じ物でも避けたらいいだけ…例えるならベースは同じでも坂口店長が作ったラーメンと吉田店長が作ったラーメンで味が違って当たり前。今回のは野村店長のラーメンw
下手したら400GB近くになるぞそれ
リメイクが90GB近く、リバースが150GBなんで最終作もリバースと同等以上になると思われるんで全部入れたらそれだけでストレージ圧迫されまくり
サブクエは有っても良いと思う
アクセサリーと召喚獣選べよ
オープンワールドで頼む
わかる
FF16はなんか押し付けがましいんだよな
そんなもん与えられなくてもやりたきゃ自分でやるわってのを仰々しく出してきやがって
最近のFFからハクスラ要素がドンドン消えて行ってるのがよくわかる
FF14ぐらいのもん
とりあえず悩まずつまづく事無く同じ敵を周回モブハンする事なくストーリーをクリアまで、というスクエニのスタンスが見える
公式サイトが何千万本突破!って発表しないから、そう言う事なんだろ
言ってることの古さからしても
老化と貧困で自分でゲームできなくなった40代50代って感じなんよな豚
FFに異様にこだわるのもファミコン時代のFFを知ってるからとか
そういう理由なんじゃない?
確かにこれはつくづく感じてるね
ゴキブリは一生任天堂の劣化ゲームで遊ぶことになるwあ~かわいそwww
道中のサブクエは大量にあってどのタイミングでやっても問題ない寄り道歓迎ゲーだぞ
最低でも二部作になるっていう証左だよね
売れるの前提じゃないと無理だな
アーロイがエアリスくらい可愛かったら
日本でももっと売れただろうにな
FF7リバースはホライゾンも参考にしてるらしいから期待
FFオリジンはそこら辺超充実してて好き
こんなので感じるならブレワイやティアキンやったら腰が抜けるだろうな
広大な世界、自由に探索できる世界というのはブレワイやティアキンのことを言う
日本では伸びづらい
ホライゾンはいいな
特に役に立つ報酬があるわけでもないけど探索すること自体が面白い
どうせメインクエは指定の場所に行って探索やバトルやらされるだけなんだし
FF14のノウハウあるんだから、もっとワールドにアイテム散りばめて
もっと武器製作の幅広げて武器更新素材集めに
ワールド中走ってたら時間忘れてました、みたいな方が楽しかったのにな
あっという間だな~。一月もやりたいゲームたくさんあるし
急に、ちん子車両ゲーの話を始めてどうした
ゲームオブザイヤー取れなかったザコだろ
コンプレックス酷すぎな上に今の任天堂のゲームしてねえだろ・・・
結構ムービー多いやんけ、ムービーという単語じゃないだけで、ブレワイでも旅の思い出みたいな感じでムービー集めあるし。ゼノ3も冒険パートがムービーのつなぎだし
少なくともプレイの導入としてあったほうが良い
FFが駄目なのはマップ作っても無意味なマップの広さだったり間が多すぎるところなんだよな
チョット行ったらここ入れんじゃね?とかこの建物なんか残ってんじゃねとか、あそこで死んでる死体ってサブクエのヒントなんじゃねとか点在する作りにしないから戦闘しかコンテンツとして楽しめない
全然羨ましくなくて草
ティアキンやった後だと特にねw
じゃあドラクエならルーラ縛ったりFFなら飛空艇縛ってプレイしてみろよ(それがないと行けないところはしゃーなしだが)
1時間で嫌んなるわ
欲しい物リストかな?
プレステみたいに毎回何かしらのソフトが毎年取れるようになってから言えよ
吉田が「俺たちはFF14作ってノウハウもあるからそういう風にもできたけど、今回は敢えて簡素にした」みたいなこと言ってたぞ
そのせいで探索要素もほぼ無意味になってたけど
中高生はスマホだからなあ
かなり難しいよ
てか先にGame PassでP3Rやるからどのみち積む
ゴキのが任天堂ソフト具体的に語ってて草
自称任天堂信者の貧乏ゴキブタは崇めるだけかよw
ブタちゃん
なんでSwitchを持ってないと思ってるの?なんでブレワイやティアキンプレイしてないと思ってるの?
お前らと違ってこちとら手付けてんだよ。多すぎるコログの実以外は一通りやりきってる上で書いてるのに
ナンバリングはこのチームがやりたかったけど出来なかったから仕方なく他事業部に回したが正解だろうな…今の状況なら残念だけど17も16と同じチームになる可能性が高いな
全部ブレワイやティアキンの劣化ゲーだからな
ほんと高みを経験してしまうと下のものには満足できなくなってしまうよなw
そういう意味ではゴキちゃん達は高みを知らないからある意味幸せだわなw
聖剣
FF7
グラブルリリンク
特にそれらが羨ましいんかw
テイルズやバイオも難易度上昇で敵の攻撃頻度が倍になる調整なんてやってんのか?
そりゃ語れるだろ任天堂のソフトもプレイしてんだから
お前らみたいなエアプや動画だけのチェック勢と違うぞww
そもそもブタはSwitchまず買えよ・・7年目だぞ
オリジナル尊重? 結構ですね
じゃあリメイクでその他の改変されてる部分も叩けよ?
エアリス生存も叩けよ?
全部ティアキン一本で駆逐
はい論破完了
2作目と1作目がセットになってるやつがあるから
それを買って年末年始に1作目をプレイしておくのが吉
貧乏ゴキブタは脳内で高みを感じてれば幸せかもしれんが
652みたいにちゃんと買う金はないのか?
>>633は>>653宛ての間違い
無くすわけにはいかないだろう
なるほど、それ求めるならFF14やってくれって事なのかもな
やっぱりBG3が最強だな。高みを経験してしまうと下のものには満足できなくなってしまうぜwww
あれほどオープンワールド要素が楽しかったゲームはなかった
テイルズもバイオも昔から高難易度は敵の行動パターン変わるだろw
聖剣伝説成功のカギは
リースやアンジェラみたいにシコキャラを採用すること、これに尽きる!
ティアーズオブザキングダムGOTY獲れずティアーズ😭
プレイヤーに能動的に歩き回ってみたいと思わせられれば理想
当然広ければ良いというものでは無いのはそれはそう
バカの集まりか
マイナーな方を広めようとすんな
前作あんな細切れマップだったろ
モンスターのミドガルズオルムがなんかワールドマップと関係あるの?
まじで戦闘がぬるい、ダンジョンの一つ一つのパズルがいままでのゼルダより物理エンジン頼みで雑でしかもぬるい、武器の壊れや矢の減りが早いから回収作業が必要になる。
コログのみというパターン化した収集要素が拡張を遥か超えて存在する遊び要素の水増し
ブタはコレを一番というならプレイしてないわ
こういうの大事だよね
Newゲームで分かるわけないし、途中で回復ほしいってなってももう遅いし
お願いしますよ?
原作のワールドマップを現代クオリティで表現するならってことなんだからFF7でやるべきことでは?
15はルミナスプロダクションだから…もう解体されたな。田端社長についてJP GAMESいった人も多いだろうし
エアプ丸出しなのがおもろい
でもこれがPCの話題だったら途端に「それ以外のソフト」を持ち上げだすんだよな
カルト宗教なのに信仰心ガバガバやん
この話聞いて興味もった人は1作目のリニアは合わないのでは?
てか、1作目やってない人向けに何か用意するって話は結局ダイジェストムービーかなんかだったのか?
オープンエアーのパクリ?亜流?か何かか
ダイイングライトは面白いけどなんか気分悪くなるのよな・・・
あと夜出歩けないから、もうすこし昼や夕方パート時間長くしてくれても良かった
2でだいぶ改善されたけど、今度は夜がそこまでキツくなさすぎて緊張感は落ちた感じするわ
装備の見た目反映がコストかかるから
なんでゲーム買ったか、プレイしたかの勝負でゲーマーに勝てると思ったのかわからんw
ゼルダを二作ともプレイやり込んでるPS持ちが出てくると
ブタはエアプなのバレるから触れなくなるのよな・・・
まじでSwitchも持ってないだろうし。あれの劣化だこれの劣化だとかいってゼルダ持ち上げるわりに
ジャンルが全然違うのソフトまでゼルダゼルダ書いてるしアホ丸出しなんだよな
合わないから何?
2作目だけプレイする方が意味不明だろ
オープンワールドのこと言ってるやつ頭湧いてんのか
世界観の広さを感じさせたり、没入感感じさせられるからいる
ワールドマップの沼を泳ぎ回ってるシンボルエンカの強敵ミドガルズオルムを回避して進むためにあれこれってのがあるぐらいかな
そういう時はメインクエストだけ追えば良い
大は小を兼ねるみたいな感じで気が向いたら探索しまくれるのがオープンワールドの魅力
そういう事を言ってるわけじゃないんだよね。分かってないようだな…
11と12にワールドマップなんてなくね?世界地図はあるけどさ ワールドマップは9までだぞ
頭悪いてるんじゃなくて
なんでもリニアにするオープンワールドよりも、街とワールドマップわけた過去のRPGのほうが
ゲームとして無駄がなくて理にかなってるから比較するいみてで書いてるんじゃね。
なんでもシームレスにする必要ないわけだし
パラサイトイヴの原作者と和解しない限り出ないと思う
2の開発が「夜ヌルすぎとか言ってるからヴォラタイル増やしたよ」と言って夜間はアホみたいな数のヴォラタイルがうろついて
見つかったらチェイス開始になったぞ…
お陰で今から始める人は夜間のサブクエ終わらすのが大変になった
普通そうだが
スクエニ公式を信じるなら2作目から入っても大丈夫って言ってる
俺はその至高のゼルダとやらをぶーちゃんが買ってプレイした話聞きたいけどなーw
まあムリだよなー!w
そんなトラブルあるんだ・・・
誰か投資家つけてほしい
と思ったけどドラクエ11とかやってれば分かるよな
オープンワールドはリニアの対局にあるものではないかな?
アプデでそんなことになったんだ・・・
2まじで怖くなかったからそれは正解だけどヴォラタイルは良いけど
あいつ硬すぎるんだよな、強いけどもう少しやわらかくして欲しいんだよな
夜あいつに変なタイミングで遭遇するとわからん殺しされて終わるし
マップの端まで行っても、最初の台地で見たボコブリンなのは萎えた
敵の種類が少なくて変わり映えしねえんだよな
ワールドマップとオープンワールドごっちゃにするなよ
あれをワールドマップと言うんだよ、と教えてあげたらわかるのかもな
Switch5くらいじゃないとスペック的に無理
妄想する前に調べろよ、アホだろ
お前らの信じる吉田直樹ですらワールドマップ採用して爆死したのに
昔のRPG感いらない
昔の人じゃないし
吉田ってワールドマップのある昔ながらのRPG作ってたっけ
ワールドマップってどういう定義で使ってんのお前
WINNERのことか
なんか言葉で説明するのは難しいな
ゲームをしたことが無い奴らが、妄想で言っているだけだからな
スクエニを信じる?
そっちの方が難しいだろw
リアルスケールでやったら大変
ファストトラベルはマップ開くがそれは大概のゲームは一緒だしな
それ、リバースはどうするんだろうな
ワールドマップから見る街はリアルスケールなのかどうか
このクオリティでデフォルメにされてたら違和感しかないし
リアルスケールだとフィールドに収まらなくなりそうだがw
新作じゃねえだろ。来年もゼルダ出るんか?www
自分は課金してないけど、ソシャゲ版で稼いで3作目も出してほしいなぁ
3DSとSwitchでも出来るしなクソゲーだけど
エアリスはCくらい?
10年後残飯処理よろしくお願いいたしますw
わずか1週間で300万売る上げたゲームが爆死だったら、この世にある99%のゲームは全部爆死だな
Iカップ
前作まだやってねえわw
グラに手間がかかるようになったことによって明らかに退化した部分もあるんだよな
プレイグテイル レクイエム
ロストエピック
Nobody Saves the World
豪華だな
一部タイトルは差し替えられてロストエピックになった
一作目もおもろかったし買おうかと思ってたんだよね
死霊のはらわた ハードモード
ニシくんが「今月もゴミでしたー」とエアプニワカ晒すのに千億ペリカ
海外はEvil Westなんだっけ
個人的にはロストエピックの方が興味あったから嬉しいな
ゲームが余裕で動くくらいの
性能であってほしい
豚よりチャントプレイしてる奴多いよなPS買ってるやつの方が
そんな事が出来る企業だったら、そもそもswitchなんてポンコツを販売していねえ
1本グソFF13を作った連中の発言だぞ
Switch2の性能がPS5やXSX超えだったら
嬉しいんだけどな
マジでそれ
ただつまんなくは無かった
クラシック系のRPGも割と楽しめる
だから比較されんじゃね
アライズにワールドマップなかったけどなw
あれどう考えても箱マルチの弊害だよ
ベルセリアまでや
アライズは、マジでDLC糞過ぎ
高えわあんな短いのに
プレイグテイルって黒死病ネズミ&ステルスアクションゲーなんだな
独特なゲームだ
アライズは手抜きDLC出さなかったら
そこそこ良作だったのに、勿体無い事したな
その大ネタを中心にして面白く出来てたからOKだろ
オクトラってアクワイヤに外注してなかった?
勘違いかもだが
マジでアレで幻滅
晩節汚した感じ
アンソの浅野ゲーだからやりたくもないが
プレイグテイル レクイエム
ロストエピック
Nudist Saves the World
豪華だな
ドラクエ8はオープンワールドちゃうやろw
【悲報】東洋証券・安田氏「MSはゲーム機の本質を理解していないしサブスクも望まれてない」
何言ってんだお前w
買ってフタを開けたら
ティファイナルファンタジー(笑)
PC厨は待つの好きだよなw
豚の悲鳴が心地よい
ずっとリメイクしないままの方が良かったんじゃない?大したことないのがバレただけじゃん
違うぞディレクターがFF7ACの映画に付く13の体験版直前まで全然RPGになって無いくらい一本道なの把握して無くてああなった、だからデカいフィールド無理矢理いれるために
急造して作ったのがグランパルスのマップ。
箱関係なくあの時の和田スクエニはクソ過ぎた
んだよ、お前動画勢かよ😅 エアプがゲーム語るな。
オープンワールド≠ワールドマップ
ワールドマップはテイルズとかであるやつでしょ
戻れないのは箱マルチの弊害だよ
戻れないせいで色々おかしくなってる
徒歩で行けるだろ。北に向かって歩けばいつか着くよ。
3年で700万はペルソナ5の倍以上の販売ペースだぞ
やはり現れたかフィーラー!
早く古ぼけた京都の会社は潰さんとな
いつものジオラマ方式になるんじゃねえの?
途中の選択、行動によって結末が変化する
分岐、ルート、結末が複数ないと意味が無いんだよなあ
だからFFとかテイルズは海外で受けないし
ウィッチャー3、バルダーズゲート3みたいなゲームが大ヒットしてしまう
ワールドマップを消す判断をして開発進めたのアナタ達自身ですよね?
しかも何十年前の事を言ってんのよ
オープンワールドのマップで生態系を考えるのは当然だろw してそうじゃなくて、してなきゃアカンのよ。
任天堂さんはとにかく1000万に到達したくて無理しちゃうからねw
SONYはそのような卑劣なことはしないからなw
今回はPS5でディスク容量100GまでUPしてるのにまた2枚組。
こりゃマップがとんでもないボリュームの予感。
FF16でも容量ギリギリ。90G前後だったな
豚が持ち上げてるだけで当時からそこまで面白くはないよ
Iカップ、、それはエアリスも嫉妬するわけだ💦
買う必要なし
両方遊びますw
龍8もドグマ2もね
GTA6もPS5でできるから自分の好きなもん買えばいいだけじゃん
今年一年誹謗中傷してたんだろうなお前
ファーストソフトだけ売れても何の意味ないのに任天堂はそういうことだけほんと必死にやるよなw
それは飛空艇が実装されたら言ってくれw
GTA6もそれ以下のFF7Rもグラブルリリンクもなーんにもでないクソゴミハードがあるらしいよ
クラウドでFFハブられてるニシくんを釣った、の間違いでは?
なんでSwitchから発売されないんだろうなwww
任天堂スイッチしょーもねぇなw
フライトシミュレーターでもやってろwww
貴様!?
WINNERと呼べ!www
豚が意味不明なこと言ってるwww
21
おじさん…?
お兄さんかな、大学生の年齢だもんな
遊べないゲーム見に来て書き込むことがそれって悲しい人生だなw
ダサいw
1997年初代で21なら、2023年では47歳w
•ルイージマンション2リメイク
•マリオVSドンキーコングリメイク
•プリンセスピーチショータイム
これだけでモンハンワイルズを駆逐できると言う事実
まずは色んなレビューや工作を眺めてから。
駆逐してどうすんの?w
モンハン要らないってか?w
白騎士物語っていうクソゲーなんですが。
ほぼリマスター・・・・・
そんな雑魚の群れで2000万本売れるモンハンに勝てるわけねえだろ馬鹿w
全部合わせても1000万いくかどうかだわ
PSのゲーム記事にまでドカドカと殴り込んできて
ブヒブヒブヒブヒ小汚く喚き散らしてみっともない
どうせPCゲーマーは新作やらないしなw
あれはつまらん
いいのはREVOの音楽だけ
デフォルトもデフォルト2も遊んだが、
せっかくターンを前借して雑魚バトルをサクサク終わらせられるのに、
物語進行含めた、バトル以外の全てのテンポが悪くて退屈って印象を持ってしまう
良くも悪くも、スーファミ時代のJRPGの延長でしかないって感じ
CSよりもセールで値下がりするのが遥かに早いからだな
バンドルだったりクーポンだったりも有るし
普通にバイオより売れてるぞ無知野郎
イメージだけで語ってないか?
マップはデカくても周りは見えない壁だらけって体験会で遊んだ人が言ってるじゃん
こんなデカい花火打ち上げて大丈夫かよ発売されたらガッカリされるだけだぞ
Steamユーザーは平均4本(報告によると体験版起動含む)だから、そもそもF2Pくらいしか遊んでないわ
ゲームも買って積むだけ
まあ、積むためだけに買うのだから、安くならないと買わんというのは理解できるわ
それは体験版用に限られた範囲のみに制限してるからや…
体験会なんてあったっけか
俺こないだやったで
数カ所、地方にも来ててチャンスあった
よっっっっぽどすぐにプレイしたいゲームしか
発売日には買わないし起動もしないよ
生き急がない
うおおおスクエニ叩けばお賃金貰える!
ニコニコの時やスクエニソシャゲの時みたいに叩いて叩いて人材絞り出すぞ!
信頼があ!人材があ!
嘘のような本当の話
PSゲーのリメイク=完全新作
ならPS5から全員撤退か
一回20分しかない体験会なんでジュノンエリアを全部開放してるんじゃなく、体験会では変なとこに行って迷わないよう見えない壁で区切ってた
流石にそれを本編の仕様だと思うのはアホ
いいなー
リバースは150GBやで
最終作は200GB近く行くなこりゃ
こいつグラブルの契約結んでそう
Switchだとしばしばデマスターになるしな
行き止まりにちょっとした宝箱さえないマップとかいらんぞ
探索要素ってのはストーリーに関係ないダンジョンとか建物とか山ほどあって言える事だ
公式のツイッターチェックしてたらたまにそういう情報出てくるから気になるゲームあったらフォローしといた方がいいぞ
俺も買って積むだけだったので最近は買わなくなった
FF16は売れたしGOTYで受賞もしてる。成功だよ
体験会ではフィールドぶらぶらしてたらミッション付きの魔物の群れやミニチョコボだの色々あったぞ
基本チカニシはそれが生きがいだからマジで哀れだと思ってる
それは音楽が最高だという事
原作では海チョコボ作るの面御臭くてやらんかったけど
金のチョコボでナイツオブラウンドとれるんだったよなw
子供の頃チョコボ育成に夢中になったなー 懐かしい
そういえば数年前セールで買ったサブノーティカ まだダウンロードもしてない
無限に出来るゲームが多すぎなんよな
前作は神ゲーだったのにリメイクはクソゲーでがっかりw
インタビューでフィールドの密度もちゃんと考えてるって答えてるから大丈夫やで
広いだけでスカスカにならないよう気をつけてるらしい
あれなんか好きなんだよなー
せんきゅー
FF好きはいい奴多いな!
ボス敵がキャラクター拘束する技使ってきて違う仲間で拘束を解けっての何度かあるけどHP管理気をつけてないと交代したキャラクターがピンチでグダグダになって負けたわ
安田とか言う終わってるハゲゴミ気にしてんのお前くらいwやっさしいんだなあ?w
世界で最も売り上げた「歴代バイオハザードシリーズランキング(カプコン)
↑で検索してみ?
ちなみにバイオRE4は1000万越えてるってよ
こんな勘違いしているようじゃ次もクソゲーだろう
GTA6が出ないハードはゴミか
是非ともそのままそれを京都で吠えてくれ
つまらん人生だねえ
表現の仕方も一つではないというだけなのにw
なるほどねえ
ニシ君は散々騙されてきたから疑心暗鬼なんだな?w
こっちからすりゃカラスの巣とやらは原作にはないもんで、0からプラスにしかならないんですよw
ただゼルダや原神みたいな自由度ではない。高い崖から降りれるが、全部の箇所で降りれる訳でもない。それでもマップのショートカットには使える。あと高いとこから降りれるのはいいが登れない
ちょっとしたデカい岩くらいなら登るも降りるのもスイスイだった
後からやってみればひたすらリセマラするだけな話でしかなかったねえ
ハイハイ笑
無くしたけどちょっと違いました
追加したけどやっぱり違いました
そうなるのがオチでしょ?
2022年時点で全世界646万本
7の魔改造リメイクとほぼ変わらない売上だけど
エルデンリング、ホグワーツ、ホライゾン、スパイダーマン2、原神、アバター・フロンティアでシームレスに自由に探索できてスカスカじゃなく密に何かが在るマップを期待できるのかどうか・・・不安は大きいよね
いやあ、オリジナルはカメラ定点なんだが見えにくいとこにアイテム仕込まれてたり、ギミック動かすと裏ルート入れたり
して面白いぞw
お前さん本当はやったことないのでござるな?w
ウイッチャー3とかRDRとかホグワーツ遊べばそうじゃないって理解できるんだろうけど
なにせ買わずに爆死させてるからなぁ
それ街とかダンジョンとかの話でフィールドじゃないよね
FF16はオープンワールドじゃないからねえ
そこに列挙してるの全部オープンワールドだから目的が違うんだよねえ
変わらないぞ。それ気のせい
ステータスの上昇やスコアの上昇くらいや
変わるわアホ
テイルズなんて難易度で使ってくる技も変わるのに何いっとんねん
バイオも難易度で敵の攻撃頻度変わる代表的なタイトルやろアホ
まぁそれは確かにFF16はOWじゃないんだけどさぁ
なにせマップにこれといったモノが何もないのよ・・・モンスターが居るだけ
あまりに探索要素が無さすぎるのはどうなのよ?
フロムゲーだってほとんどOWじゃないけど探索要素とか行く地域で景色が目まぐるしく変化してるのにさ
ぶーちゃんもモチロン予約したよね🤗
結局全部の道調べないといけないんだったら最初から1本道でよくない?
ってのがFF16における吉田の考えだから
越えてないぞ
ポケモンスカスカバイオウンコのことでしょwwwwwww
どーでもいいしょぼいのも大量にあるだろ
正直原神なんかゴミだと俺は思うがねw
所詮はソシャゲ枠のゲームw
テイルズにも余裕で劣るw
それにお前適当にタイトル上げてりゃ通ぶれると勘違いしてね?
マルチばっかりじゃんwPSリードでないゲームも多いw
根っこがミーハーなだけだなお前w
そもそもオープンワールドってこの記事と全く関係ないんだよw
仮に全世界をオープンワールドとか逆にボリュームあり過ぎて死ぬわw
テイルズとかで街から出るとなるアレだろワールドマップは
そういうやつに限ってくだらん御託を並べてる
いつものように3か月でワゴン9か月でPS+行きで無料配布
無駄に移動に時間が掛かるだけだからな
そのうちFFだけがある意味完全に縁が切れた状態だからな
お。16のネガキャンか?w
任天堂ハードとな
こんなんだからFF16が圧倒的1位でティアキンがピクミン4にすら負ける糞ゲーになるわなw
今回かなりFF16の反省が盛り込まれてると思うよ
広いフィールドと探索要素をアピールしてるし、仲間との連携技も見せてるし
暗くて見難い画面も無いし、かなり期待できそうだわ
反省盛り込むも何もほぼ同時に作ってるんだから反省も何もない。7はユーザーの期待を裏切らない様にしっかり作ってたってだけよ
FF16が発売される前のFF7リバースPVと今のPVは見やすさ明るさはあんま変わってないだろ。
もともとFF7リメイクの頃から見やすかった。
FF16が暗くて見にくいだけだよ。
その辺わかってるかは不安だな
聖剣(名作)
FF7(期待大)
グラブルリリンク(合体攻撃良さそう)
Switchにはもう誰もライバルが存在しないからな
架空世界の中の時間と現実の時間の区別がついてないのか…重症だな
調整も入ったのに暗いとか余程のクソモニター使ってんだろうな
別会場に隔離されてるもんな
何で調整してるの?ってくらい変
フォースポも初期は変だった
アプデで綺麗になったけど
FF16の装備って基本素材を集めてブラックソーンで作るからね
落ちてる装備って基本装飾品ばっかだし、そこまで探索することもないよね
DLCだと多少テコ入れしていい物結構取得できたけど、探索して見つける感じではなかったな
そういう意味では7Rは1作目からマテリアとか自分で探す楽しみは強かった
むしろファンはエアリス生存を求めてるけどな
てかリバースはその可能性があるからマジ期待できるわ
だったらFF7リバースは成功確定だな
ティファがいる限り安泰だわ
野村 →ヴェルサス13でワールドマップを復活させようとしてた
浜口 →プレーヤーとして一桁ナンバリングに影響受けた世代
マップについては各々の思いが詰まってそうだな
スイッチのRPGが優れているのはこの点だ
何言ってんだこいつ
時系列が逆転しとる、ロード撃速になったのはPS5世代からや
ムービーゲーはもうお腹いっぱい
ゴキブリも何年ムービーゲーを持ち上げてる気だよ
そんなんだから時代に取り残されて負けハードになるんだろ
少しは成長しろよwいつまでもガワだけ変えた中身同じムービーゲーを30年間延々やってて飽きないのかよw
FF7は任天堂ですらプライド捨ててスマブラにクレクレするほどの超名作やぞw
シネマティックな方向に振り切ったFFとは相性悪いから一本道リニア化が悪化していったわけで
前作当たったとはいえ今のスクエニにそこまでコストかけてワールドマップ構築する余裕があるとは思えんけど
まあお手並み拝見ってところやな
そりゃソニーが金出すから大丈夫だろ
これからの方向性は和製AAAタイトルだぞ
謎の追加キャラやつまんねえ追加シナリオで萎えたんだわ
すげーよな
豚はこんなのをあのゴミROMに入れられると思ってるんだぜ?w
めっちゃ気になってるじゃん
ティアキン呼びは少数派「ゼルダ」では対象外
16は容量でかいけどマップ小さい上に一本道だし
さすがにダンジョン以外一本道じゃなかっただろ
クッソ広い麦畑とか砂漠とかあるやん
動画で一部しか見てないんじゃないだろうな
今作もsteamdeckでいけるかな
SwitchのライバルはPS3だろwww
「RDRとエルシャダイの出来はPS3以上」とか言って20年前のゲーム機相手にドヤ顔かましてたやんww
まぁ出来が良くても🐷はRDRもエルシャダイも買わずに両方爆死なんやろなって気はするけどな
当時はあのグラだから「観覧車」でよかったが・・・・流石に今のグラで「観覧車」程度ではキツイぞ
もっとムーディなイベントにしろ
何度も騙されてるんだから学習しろよW
まあアホの信者人柱君達が買ってくれるから評価見てからで買うか買わんか考えれば良んだよな
それだけが心配
京都のアレは凶暴で嫉妬深いですから
そんなにFF7Rがほしいのかい?w
デジキューブ任天堂関係無さすぎやろ
そもそもFFは嫉妬されるようなタイトルじゃないよ
国内30万、世界300万とかただの中堅タイトル
PS7くらいかな
ゼノブレイドこそ真のムービーゲーじゃねえかww
ホントにそう思いますか?
そんなにほしいの?www
ウィッチャー3もシネマティックなオープンワールドやろ
サブクエにもいちいちカットシーンあるからな
分をわきまえなきゃ
ぶたちゃんはマヴラヴ有るから住み分け出来てるよねw
まだシームレスに繋がる東の大陸ほとんど見せてないからな
カニブレ3はクリア時間40時間位中ムービー省いたら17時間位になるんだっけ?😅
西の大陸だった
昔からリニアで口だけワールドマップなんか意味ないだろ(自分はSFCの頃から言ってる)
ならなんで任豚はFFに執着して関係ない記事でもネガキャンしまくると思う?
FF以外では無いよ
Switch2ってさぁ
携帯ゲーム機だとしたらカートリッジは最高で200GBくらい無いとAAAゲームが入らないけど
そこんとこどう思うの?可能なの?
逆にPS6とかにはシームレス完全版FF7リメイクとか出てきて、
もうレベルとか強さを一気通貫させたいわゆる普通のゲーム的な何かが出てくると思う
シームレス版なんてゲーム全体を根本的に作り替えないといけないほぼフルリメイクになるし、莫大な手間と労力がかかる割に内容そものもは変わらないからそんなに売れないと見込まれるからそんなことわざわざやらないと思うが。
リメイクやりゃ分かるけど無いぞ
1昨目の時点で終盤にリミット技打ち放題アクセサリーとかあるからリバースと繋げたとしてもリミット技で無双するだけのゲームになってつまらん
全部繋げたらストレージがヤバい
リメイクが90GB、リバースが150GB、最終作もリバースと同等以上だとすると全部で400GB近くなる
ドラクエやキングダムハーツをSwitchのストレージ圧迫するって言って苦労してたスクエニがそんな大容量取らせないと思う
バラ売りならやってない1〜2作消しても問題ない
次のナンバリングや他のリメイクにも流用できる
FFの代名詞である飛空艇がずっと制限され続けてきたのよね
それがようやく解放されるのか注目してる
スクエニってだけで様子見だわ
ほとんどゲームそうじゃん
お前の思い込みだよ
なんで生存って決めつけてるの?
意味不明
カートリッジの原価が5千円くらいになってよければ可能
FFってボリュームあってクリアしたら達成感あるから受けたと思う
シネマティックな要素もそうだけどユーザーの満腹感が主な魅力となっているシリーズ
内容に関しては同じスクエニのRPGでもFFより上なソフトも割とある
昔から大作RPGは大手しか作れないよ
エルシャダイ完全版おめでとう🤗www
金持ちが2万しか払えないとか哀れだな。
未来からきても頭おかしい豚ちゃん
10万くらいしそう
15のスタッフが一番好きなFFは何かという質問で最も挙げられていたのがタクティクスだった
確かにタクティクスは内容は秀逸だが本編FFの持つ楽しさとはまた違う作品だ
15はFFシリーズの何が楽しいのかを良く分かってない人が作ったのだと思っている
前作と同じクオリティ、規模で7のワールドマップなんてまず無理だし、となるとキャラデフォルメしてエンカウントは専用のバトルフィールドかな?
それにしてもミッドガルに戻る時どうするんだろう、容量とかまるで想像出来ないんだが
前作のゲームが必要ですみたいになるのかね
たまにはBも取ってやれ🧙🏻
そもそもPS3で展開されず息絶えたシリーズが殆どだからな
既存のPS4,5で残っているシリーズは5,6個ぐらいか?
PS1,2ではシリーズだけで十数個は有っただろうから開発費高騰で潰えた影響は大きい