• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「そりゃ1人でいるより
人と一緒にいたほうが楽しいからですよ」






B0CFZCYT29
猪熊ことり(著)(2023-09-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





  


この記事への反応


   
ずっと1人よりたまに1人の方が、
より1人を楽しめるよね。


1人遊びがつまらなくなったら結婚のしどきなんよね。
ワイがそうだった。


無料分の貼られてる漫画を読んでみたけど
婚活デートでオススメ漫画の貸し借りやカードゲームをしてくれるばかりか
デートの最中なのに「自宅に洗濯物を取り込みに一度帰ってもいいですか?」と
1時間半も女を雨の中1人待たせてトンボ帰りしようとする男を
許容してくれる菩薩のような聖女だった。

  
まじで孤独を味わうと
ひとりの人間とふたりで一緒にいられる幸福ってあるよなあ


元カノと一緒にいた時間でこのことをすごく感じましたね。
カフェに行くのもアニメを見るのも一人で楽しめるけど、
人生を共にするパートナになるかもしれない人と一緒だと
より楽しめたんです。
来年こそパートナーを見つけたいところ。


そんなの社会制度が結婚した方が
得になるように作られているからに決まっている。
何故か否定する人が多いけれど。


で、これに「俺はそう思わない」と
自慢だが自虐だから自分でも分からなくなってるコメントをつける人が
ワラワラ現れるのがペケッター。




1人じゃないから1人を楽しめる
ってどこかで見た言葉だなあ
なるほど、シンプルな解や


B0CPPPSCZZ
小林有吾(著)(2023-12-27T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CP3M23R3
芥見下々(著)(2024-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(624件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:00▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:01▼返信
三菱重工と日立造船への賠償命令確定 徴用工問題 韓国最高裁
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:02▼返信
確かに結婚してから1人の時めっちゃ楽しめるわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:02▼返信
↓こどおばイライラで草
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:03▼返信
…そういう気持ちで結婚してひとといるきつさを味わって1人の楽しさを思い出す
こういう奴が多いから離婚も増えてるしそもそも結婚しなくなってきてるんだけどね
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:03▼返信
無職の日曜日と働いてる人の日曜日の違いか
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:03▼返信
ぼっちでいることしか選択肢がないのに1人の方がいいとか言ってるやつ虚しすぎる
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:04▼返信
友達で良くね?“結婚”じゃなきゃダメな理由になってなくねぇか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:04▼返信
この何してるかわかんないインフルエンサーもどきよく見るけどバイトのお気に入りなん?ブロっとくわw
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:04▼返信
>・ずっと1人よりたまに1人の方が、
>より1人を楽しめるよね。

俺はずっと一人だから、たまに他人といるのを楽しめるわ
ずっと他人と一緒だと息が詰まる
家族でも無理
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:05▼返信
ひとりの方が楽しい人もいるだろう哀れに孤独死で特殊清掃の世話になるんだろうが
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:05▼返信
普通に一人の方が楽しいが?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:05▼返信
寂しいうんぬんは今時そうでもないし、やっぱ子供欲しいとかじゃないの
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:05▼返信
そういう考えがある中で、まったく楽しめないから1人でいるという考えもあることを疑わないでくれ
強がりとか僻みとか言われてもそれが本心なんだからどうしようもない
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:06▼返信
これが刺さる人が結婚するってだけだよ
人はなぜでひとまとめにしないでほしい
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:06▼返信
373巻とかヤベえなと思ったら3巻だった
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:06▼返信
信頼関係がきちんと築ければ究極の保険になるからなお互い
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:06▼返信
>1人じゃないから1人を楽しめる
この漫画そんなこと言ってないやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:06▼返信
既婚者がみんな楽しい風潮
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:06▼返信
一人になりたい時もあるし、人と過ごしたいなら友(男女)でもええやん?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:07▼返信
いや1人の方が気楽よ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:07▼返信
そうでもなくなってきたから未婚化少子化なんよなー
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:07▼返信
それ結婚じゃなくても出来るんじゃね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:07▼返信
パートナーいたら一人がもっと楽しいは非常に分かる
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:08▼返信
普通に友達でいいやんとしかならんわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:08▼返信
人生相談で妻が塩対応するって相談あったけど
男は24時間365日女性に対して気を遣えって、家庭でも職場と同じくらい奥さんに気を遣うと、奥さんは女性は安心して夫が男らしく見えるって言ってた弁護士いたわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:08▼返信
(´・ω・`)一人でゲームをやるよりみんなでした方が楽しいからですよ
    
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:08▼返信
弱男「ギャオオオン!」

しかも2連発
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:08▼返信
24時間365日を一緒にいても楽しければ良いがな、娯楽に溢れてるからこそ結婚してすぐ離婚する奴らも大勢いるって事だ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:08▼返信
性欲だと思ってた
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:08▼返信
PRって入れ忘れてるぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:08▼返信
「人と一緒の方が楽しい」と思えるような人生なら、さぞかし幸せなんだろうなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:08▼返信
孤独感は娯楽じゃ埋められないからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:09▼返信
>>11
今孤独死してる人世代的にほとんど一度は既婚者だった人ばかり
子供がいても嫁がいても最後まで寄り添ってくれるのは稀
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:09▼返信
まぁ人生経験のない若い作者が理想語ってるだけだろ許してやれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:09▼返信
昨今こんだけ結婚後の問題いろいろ出てて何言ってんだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:09▼返信

独居に耐えられない(と思い込まされてる)奴が婚活に必死なの
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:09▼返信
じゃあなんで離婚するの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:09▼返信
なんで結婚してないと言い訳が必要なんでしょうね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:10▼返信
>>30
結婚してるけどそれだけはマジでない
性欲目的なら独身のほうが遥かに良い
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:10▼返信
ぼっち殺戮ゲーばっかりのソニー信者にささってる・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:10▼返信
>>33
はちまに癒されててそういうこと言う?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:10▼返信
結婚した声優が1年後に離婚した話を聞いた時に結婚って何だ?とは思った
一人でしか生きられない人種もいるわなって結論
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:10▼返信
職場の人間関係もイライラすることがほとんどのように他人との干渉は煩わしい事が多いから詭弁でしかない。よほど相性が良いか一緒にいて言いたい事言える仲や安心出来る仲ならあり得るがそういう人間探す方が難しい
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:11▼返信
孤独に耐えられない人って熟年になって夫婦仲ギスギスでも一緒にいたいと思うのだろうか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:11▼返信
全然理由になってないが?
結婚しなくても人とは付き合えるだろww
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:11▼返信
個人差あるっていうか人によって意見が分かれるから
みんなそうでしょ?って決めつけてるのは視野が狭いよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:12▼返信
やっぱ男同士の付き合いが最高やで
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:12▼返信
好きなもの・孤独
嫌いなもの・真の孤独
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:12▼返信
TL風呂で溺死やら玄関で酒飲んで玄関前で凍死やらやたら流れてくるしなひとり暮らしなんてリスクだらけだろうに
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:12▼返信
遺伝子的な本能かと。

で、Vとかがあまりよくないな・・って思うのは、その異性を求める本能を「搾取」に使ってるからなんだよね。お面を被って疑似恋愛を行って、本来、異性と結婚するためにプレゼントやお金を注ぎ込むようになってる本能をただただ、吸い取られるために使われる。そのお金は本当は誰かと結婚するためにあったものなのに。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:12▼返信
多くの人がしてないやん
自分の理屈に合わせるためにウソつくのやめて
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:12▼返信
この垢嫌いなんだよなアイコンキモイし
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:12▼返信
>>30
性欲なんか極論店に行けばいいんだしそこまで重要視しない
それに子供でも出来れば何かしら手法を考えないと欲情しなくなるよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:13▼返信
>>1
俺にははちまのみんながいる
結婚なんてしなくていいさ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:13▼返信
周りにマウント取るのが唯一の目的
だからスペックにこだわるんでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:13▼返信
孤独を紛らす為にクズと友達になってももっと孤独になるだけ
友達になりたい人と出会えたらグイグイ行動して仲良くなりましょう
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:13▼返信
・ずっと1人よりたまに1人の方が、
より1人を楽しめるよね。

これ逆でさ

ずっと2人でいるデメリットがでかいから結婚率下がってんのよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:13▼返信
くそどうでもいいw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:14▼返信
娯楽と結婚を同一に考えてる辺り陰キャで草ァ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:14▼返信
>>52
「配偶者(法律婚)がいる」と回答した人は、女性は20代で約2割、30代で約6割、40代以降で約7割となっており、男性は20代で14%、30代で約5割、40代以降で6~8割となっている。

そうだね。多くの人が結婚しているね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:14▼返信
※45
ギスギスしない距離感くらい習得してるだろ
何のために二人で歳重ねたんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:14▼返信
シェアハウスで地獄見たからいいや
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:14▼返信
1人でも50までは余裕だろう
でも60過ぎた後に仕事も付き合いも少なくなって1人って
想像しただけでも怖いわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:14▼返信
娯楽とか言ってんの20代までだろ
自由になるからな
なんでも飽きるし娯楽全てにハマれるわけじゃない
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:14▼返信
フェミ_バイトさんの記事?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:15▼返信
そもそも他人との関わりの無い奴が「寂しくないよ」と言ってもな
残念だがお前は一般論には当てはまらんのよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:15▼返信
誹謗中傷受けたら死にたくなるでしょ
独りで生きられるなら嫌われてても平気なハズ

早く人間牧場作って繁殖人間を弱男に与えてくれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:15▼返信
結婚しなくちゃ誰かと一緒にいられないの…?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:15▼返信
>>62
申し訳ないがそれで結婚する意味がわからないわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:15▼返信
20代で結婚すればよかったわ
35歳超えてから女性の対応は冷たくなり、40超えれば透明人間になる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:15▼返信
人による
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:16▼返信
生存本能
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:16▼返信
孤独孤独ってそういうのは人類最後の一人になってから言ってくれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:16▼返信
人と一緒にいることが苦痛の俺には結婚は向いてないって再認識した
つーか友達と遊びに行ったり飲みに行くのも嫌なんだよな
気を使いすぎて疲れる
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:16▼返信
>>63
地獄が簡単に想像できてしまう
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:16▼返信
1人の方が楽しい時腐るほどあるね
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:16▼返信
>>71
透明なら女風呂行って来いよジジイw
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:17▼返信
>>69
じゃあ限界集落で全滅目指そう
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:17▼返信
結婚したら一人の時間がない、という独身の妄想が結婚を阻んでいる
実際は割と一人の時間は確保できる
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:17▼返信
1人でいいって奴は老後に後悔する
若い時は仕事盛りで一人になる余裕が無いから言えるだけなんだよね。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:17▼返信
一人より二人の方が楽しいと思える人と結婚すると確かに楽しい
日々の生活も二人の方がQOLが上がると気付いた
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:17▼返信
アラフォーまで一人だった奴って絶対自分のパーソナルスペース歪なことになってんじゃん
一人のままのが絶対良いぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:17▼返信
お前らが40代以上で独身で逆張りじゃなく本心で後悔していないなら結婚を否定してもいいぞ
20代30代は高齢独身がどれだけ惨めで孤独か想像もできないだろう
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:18▼返信
>>81
いつの話だよ・・・余裕ありまくりだろ今の世代
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:18▼返信
友達といても孤独に感じて、恋人じゃないと「一緒にいる」と感じないのがいかにもまんさんらしいな。おもしろい
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:18▼返信
>>57
たまには立ち止まってロックオンされる側の気持ちも考えよう
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:18▼返信
>>84
でも結局先立たれたりしたら一人じゃん?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:18▼返信
※70
結婚にどんな夢見てんの?
そんなだから…
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:18▼返信
多くの人が結婚するのか?

どんどん数減ってるって話だったろ?(しかもその3割が離婚)
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:19▼返信
ペット飼えば?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:19▼返信
なにこの記事
宣伝?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:19▼返信
俺らみたいなのが結婚しても子供不幸にするだけだろ
金持ちが何人も娶ったらいいんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:19▼返信
ほかの人と一緒にいたほうがいいなら、友達でいいじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:20▼返信
※92
フェ三バイトが好きな漫画ってだけだぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:20▼返信
ここでコメントしてるのも
匿名で誰かに読んで貰いたい、構ってもらいたいからだもんな
でなければコメントする意味がない

一人で良い、とか言いつつ本音は一人じゃどこか寂しいんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:20▼返信
※89
実際結婚する奴としない奴の差はそこだよな
結婚に夢を見すぎてるというか現実が見えてないというか
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:20▼返信
人といるのがストレスなんだけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:20▼返信
そもそも結婚は娯楽では無いから論点がおかしいのでは?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:20▼返信
>>80
俺はゲーム趣味、嫁は漫画趣味、アニメは共通の趣味で結婚したから同居してるけどお互いほとんど別室で自分の趣味に没頭してるわ。もちろん仲は良い
今こういう夫婦多いんじゃないかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:21▼返信
>>75
ていうかそっちの方が普通だし。昔辞めた職場とかもバツイチや離婚者がほとんどだったし。上司や同僚も大半はクソみたいな奴が多いしお互い出来るだけ干渉しない方がうまくいく
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:21▼返信
実家には姉夫婦が住んでるから帰れないから結婚したいんだよん
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:21▼返信
>>7
勝手にぼっちで居る人の事をぼっちで居るしかないと奴と決めつける奴のが虚し過ぎないか?
遊びだって食事だって仕事や勉強もなんだって1人も仲間と一緒にもどっちも良さがあるよね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:21▼返信
子供がいてもいなくてもうまく家族関係をマネジメントしていく自信が一切ない
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:21▼返信
インターネットの発生とPCやスマホ端末のせいで
みんなとっくに群体生物の一部に組み込まれてるよ
その孤独は気のせいだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:21▼返信
誰かと遊びに行くと自分が楽しいかより
相手が楽しめてるかが気になってしまって不完全燃焼に終わりがち
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:21▼返信
>>12
自分のみで作ったもので楽しんでるならいいが、ゲームやらアニメやら他の人間が作ったもので楽しんでるならお前の意見は通らんぞ。潔くくたばるがいい。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:22▼返信
娯楽じゃないからじゃね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:22▼返信
【今度は鳥貴族】 居酒屋チェーンを展開する鳥貴族は2023年12月27日、全店で販売していた「ジャージー乳」を冠する酒に使用していたヨーグルトリキュールにおいて、ジャージー種の生乳が使われていなかったことが製造元からの報告で発覚したと公式サイトで発表し、謝罪した。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:22▼返信
>>100
ビックリする程、俺も全く同様
飯の時とかでかける時ぐらい
飯食いながらアニメ見てワーワー感想言って別室へ解散みたいな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:22▼返信
※96
別に一人じゃ寂しいは否定しないけど、なんで=結婚するって、発想が飛躍するのかが疑問なだけでしょ。友達じゃいかんのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:22▼返信
地元の友達の金魚の糞をしていたいから地元が同じ人で結婚してくれる人を探している
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:23▼返信
お前らも面白かったことや色々と人と共有したいだろ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:24▼返信
優秀な人間なら集まったほうが面白い
無能な人間なら集まったほうがつまらなくなる

結局、人間の教育に失敗してるから一人を選ぶ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:24▼返信
離婚しない限り死ぬまで不平不満を言われるリスクを考えるととてもじゃないが無理
恐ろしい
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:24▼返信
>>113
それを共有するのは嫁じゃなくても良くね?って話
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:24▼返信
※88
食ってもクソになるだけだから食わんのかお前は
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:24▼返信
>>75
40前でそれを言ってるなら、若いっていいねぇとしか思えん
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:25▼返信
>別に結婚する理由にはなってないの草
それ、彼氏でもいいし事実婚でも問題ないっすよね?

フェミ_バイトさんこのコメントは取り上げないの???
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:25▼返信
けど精神年齢が低いとそれに気づけない
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:25▼返信
お家確保するために好きでもない女を追い回して結婚しろと脅迫するんだよん
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:25▼返信
Xで相手の悪口書くといいねが付きまくるのが諸悪の元凶
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:25▼返信
>>111
嫁は一番近い距離の友達だよ。
同居して共有財産作れて結婚出来て税制上利点があってパコパコ出来て子供作れる友達。
なんか大袈裟なんだよね、未婚の人の結婚像が。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:26▼返信
>>3
それはそれでどうなの?って相手は思わんのかな
恋人いなくても友達いたら一人で過ごす時間てない人も多そうよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:26▼返信
物事の楽しめる度合いがどうしても差が出て申し訳なくなるんだよね
一人で徹底的にやるのが好き
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:26▼返信
>>11
死ぬ時くらい1人でゆっくり走馬灯楽しみたいわ。
セコムとか老人サービス入ってれば倒れたらセンサー探知で来てくれるし。
センサー探知外で倒れる事もあるかもしれないけどそれは家族が居ても気づかれない時もあるわけで。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:26▼返信
じゃあなんで離婚するんだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:26▼返信
子供の時から家族で居るとストレス溜まって精神病みそうになるし
まして他人となんか無理過ぎるわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:26▼返信
>>85
ネットで寂しさ紛らわせられるわけがないんだよね…
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:27▼返信
実際結婚してる奴でもスマホに齧り付いてXで承認欲求に憑りつかれてるしね
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:27▼返信
はらませて逃げられないようにしてやろうと思ったらホテルさえ行ってもらえず逃げられたよん
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:27▼返信
その時だけ女買えば良くね?
はい論破ww
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:27▼返信
友達でいいとか言ってるアホは今何歳かしらんが、相手が結婚したら遊べることはまずなくなるぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:27▼返信
結婚に夢見すぎだろ
結婚した後に幸せになるには結婚するより遥か上の努力と運が必要になる
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:27▼返信
※85
若い時は勤務先という後ろ盾があるから保証人がわりなんだよ
身寄りの無い老人を自分の経営するアパートに住まわせたいか?

痴呆で暴れるし孤独死にプリウスミサイルで精神破壊されるだけやで
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:28▼返信
一緒にいて楽しいって感覚になったことがない
自分のコミュ力もあるだろうけど相性なんだよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:28▼返信
>>116
ええけどそんなに友達とべったりできんやろ
向こうだって家庭だの仕事だのあるっしょ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:28▼返信
ホントにそうなら少子化問題はなかった
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:29▼返信
>>133
結婚した友達と家族ぐるみでよく遊びいったり旅行いくけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:30▼返信
日本人平均寿命 87歳
独身男性平均寿命 66歳
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:30▼返信
>>135
>若い時は仕事盛りで一人になる余裕が無いから言えるだけなんだよね。

俺がコメントしたのはこれに対してね?意味不明なこと言わないでね
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:30▼返信
この世で最も価値無き存在 氷河期世代独身男性
お金がなければ名誉もない 何もなさでは比類がない
何もないけど煩悩はある 生きてる意味はあるのかな?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:30▼返信
>>139
年齢によるなあ
相手に子供できたりしたらもう無理やわ
40代と10代の家庭に独身のおじさん付いていくわけにいかん
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:31▼返信
>>140
そんなに長生きしたいの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:31▼返信
自分的には基本独りでたまに誰かとが良いんだが
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:31▼返信
>>107
一人が好きな奴だって金稼ぐ時には他の人と関わってるだろ。
どんだけぼっち見下して安心したいんだよキャロ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:31▼返信
※139 お前のはかなりのレアケースだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:31▼返信
>>136
特殊なボクカッコイイ(笑)
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:31▼返信
人間は、判断力をなくして結婚し、忍耐力をなくして離婚し、記憶力をなくして再婚する
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:32▼返信
>>114
有能や無能とか関係ない。有能でも性格悪い奴たくさんいるし無能でも優しい奴いるしそれだったら後者の方がマシだし。人間のほとんどが利害関係や損得で簡単に裏切るし騙したり貶めたりする奴多いし人間のほとんどが矮小で醜くあさましくずる賢いゴミだし
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:32▼返信
>>114
監視しあって、足の引っ張り合いするような人間関係が後者だとしたら確かにそうだな
学校の人間関係がそんな感じだった
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:32▼返信
どうせ結婚してもすぐに愛想尽かされて離婚するんだから無駄なだけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:33▼返信
嫁がいれば腎臓悪くなっても移植提供してもらえる

嫁がいなかったら豚の腎臓移植で2ヶ月でサヨナラ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:33▼返信
>>134
え?結婚して幸せな奴は
こんなところ見ないもんね(笑)
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:33▼返信
両親とも死別して勤めもせず24時間誰とも接する機会がないの?

引き籠ってネットたまに外出して買い物みたいな生活だけど
他人は十分間に合ってますよ。
自分のテリトリにむやみに人入れたくありません。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:33▼返信
>>113
匿名の方がいい
リアルだと自分のキャラに囚われるから本音言えない
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:33▼返信
なら独身率上がってるのおかしくないですか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:33▼返信
※148
もはや割合的にはそう特殊とも言い切れないんじゃね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:34▼返信
絶っっっっ対結婚しないと思ってたからずっと1K底辺暮らしだったが
結婚して2人でなら人間らしい家に住めるもんなんだなあって
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:34▼返信
>>157
これ逆張りだからね
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:34▼返信
>>139
家族旅行に憑いてくの?惨めにならない?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:34▼返信
>>155
人を入れてないんじゃなくて入ってくる人が居ないだけなんじゃないですか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:34▼返信
>>153
嫁「え・・・嫌だけど」
バカ「」
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:34▼返信
30代40代の時点で独身のおっさんおばさんは一生そいつら同士でつるむから、急に周りが結婚して疎遠になるなんてないから大丈夫だよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:35▼返信
そんなん言われんでも分かるやろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:35▼返信
>>128
はやく中2病なおるといいですね。
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:35▼返信
>>160
せめて逆張りの使い方ぐらいは把握してからお願いします
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:35▼返信
離婚というものが存在しなかったら完璧な理論なんだけどな
169.投稿日:2023年12月28日 13:35▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:35▼返信
※140
ええっ、やっと年金もらえるようになったら畳のシミになるのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:35▼返信
>>127
結婚してから考えな、そういうのは。
揚げ足とって上から目線きもすぎ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:36▼返信
37巻も出てるのに知らん漫画だと思ったらタイトルで草
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:37▼返信
>>1

でもここでやしろあずきを楽しんでるのはお前一人だよなクソバイト🥴

174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:37▼返信
>>84
職場にいる50代独身おじが惨めすぎて結婚焦ってる自分がいるわ
その独身おじ、クリスマス近くなると俺彼女いるんだよねアピールしてくるのが余計キツくてさ

職場の飲み会も当然クリスマスと被るんだけど彼女持ちも妻帯者も最初の居酒屋だけはちゃんと参加してるのにそのおじは最初から誘われてないことに気付いてないからね
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:37▼返信
※12
それは一人の楽しさしか知らないからだよ
マックしか食べたことない人がマックで十分美味いがって言ってるようなもの
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:38▼返信
>>171
お前は本物のアホか遠野なぎこか
考えなしに結婚するから離婚すんだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:38▼返信
>>170
俺が見てきたところだと、風呂場で死んでるのが多い

冷たいシャワーやヒートショックで心停止ですね
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:38▼返信
>>164
と思うじゃん?
仲間だと思ってた友達もどんどん結婚していくぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:39▼返信
>>123
わかる。友達であり唯一大切な人。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:40▼返信
>>174
きっついなぁ…
そうならないよう頑張ろうな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:40▼返信
>>7
一人じゃ何も出来ない雑魚が何か言ってる笑。
お前こんな所にコメント残すぼっちの癖に何言ってんだ?
掲示板なんかに書き込んでないでお前だけが勝手に友達だと思ってる人にラインでもしてろよ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:41▼返信
離婚率って30%くらいなんでしょ?
結構修羅の道じゃない?
離婚してないけど冷め切った夫婦やら浮気してる人もいると思うと大変だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:41▼返信
>>144
独身男が66歳まで元気でポックリ逝けるわけないだろ
50過ぎたあたりで満身創痍が取り返しつかないことに気付いて今までの自分の不養生を恨みながらゆっくり死んでいくんだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:41▼返信
結婚の楽しさを知らないとか言ってるやつは片親の家庭で育ったのか
普通は両親を見て結婚がどんなものかはある程度学んでるぞ

それで楽しいものだと感じるか楽しくないものだと感じるか
そこはまさに両親次第よ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:42▼返信
その娯楽を一緒に楽しめるの最高だぜ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:42▼返信
今って離婚率30%もあるのか・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:42▼返信
こういう弱男の溜まり場にいると独身が正義みたいに錯覚しちゃうよね
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:43▼返信
>>183
ただの願望で草
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:43▼返信
>>172
多分年齢だろこれ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:44▼返信
まぁそんなパートナーと出会えるかは運ですけどね
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:44▼返信
独身は少子化対策にも貢献せずに年取ったら社会におんぶにだっこで税金無駄に食うだけなので独身税を課そう
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:45▼返信
一人は寂しい
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:45▼返信
>>190
弱男はお友達としか出会えなかったんですね

きっと土木とか工場とか男だらけなんだろうね
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:46▼返信
>>190
結局相手次第だよな…
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:46▼返信
※152
どうせ死ぬのにまだ無駄に生きてんのな
結婚して子供でもいれば無駄じゃない人生になるのにな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:46▼返信
独身税取るならアホZ育てた親にはペナルティが無いとフェアじゃないよね
トー横に居る浮浪者の親にもね
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:47▼返信
>>188
40歳代の独身男性のメタボ該当率は23% 既婚者の2倍
独身男性は糖尿病が進行してから治療を開始する患者が多く、一方で、既婚者には糖尿病リスクの高い人を早期発見できるケースが多かった
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:47▼返信
>>194
その気の合う相手に出会えるかは自分次第なんやで
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:48▼返信
平和ボケした一家の襲ってクソガキの両親殺してみたいわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:49▼返信
>>197
で?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:49▼返信
>>1
人によるだろ
頭悪いなこいつ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:49▼返信
※187
学生のうちはガチの高齢弱男と身近に接する機会なんてないからそんなもんなんだと思うけど就職してから少数いる完全に手遅れな人見て察するからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:49▼返信
>>199
ガチで言ってそうで引く
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:50▼返信
>>139
独身のお前は友達と遊びに行く余裕があるんやな

でもその友達は妻と子供がいて友達とも遊びに行く余裕があるってことやで
結婚して気付くのは妻と子供は決して自分の人生の邪魔になる存在ではないということ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:50▼返信
それでも結婚しない人が増え続ける現実
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:52▼返信
結婚しない×
結婚できない〇
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:52▼返信
一緒にカードゲームやってくれる人が欲しい…
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:53▼返信
うちの会社は独身男性オジサン
ギャンブル大好き、糖尿、通風、高血圧、肥満と太く短く生きると宣言してる

女性事務員からバカにされてるのがちょっと可哀想
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:54▼返信
>>207
オンライン対戦とか出来ねえの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:54▼返信
こんなの人それぞれなのに最近は◯◯しないとダメ!負け!とか言う人増えたよな
低レベルな人間がマウント取りたくて必死なだけだと思うが
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:55▼返信
俺はそうは思わない
誰かと一緒に居ても実際は1人なことに気付くだけだから
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:56▼返信
というか結婚生活や子供を育てるのが生物的本能的にエンタメなんだよ
苦しい事ももちろんあるが全く何もない平坦な日常とは比べられない
人間は変化がないと死んでいくものだからね
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:56▼返信
>>81
お前がそうなっただけ。
そうなってない奴もいっぱいいる。
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:57▼返信
俺は一人でいい。一人がいい。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:57▼返信
>>210
志村けんみたいにポックリ逝くのが良いんでしょ?

遺産は兄貴が全部頂きます...
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:57▼返信
※209
横からだけど
弱男の「カードゲームやる」→対戦
一般人の「カードゲームやる」→二人でカード買いに行って、一緒に開封して一喜一憂して、一緒にデッキ考えて、対戦して、グッズ買いにいって、一緒にイベントいって...

こうじゃないでしょうか
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:57▼返信
>>201
そんなことは言うまでもない
その上で、一般論としての話な
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:57▼返信
人と一緒にいた方が楽しいってのは違うな
気の合う人と一緒なら楽しいけど
合わない人と一緒なら苦痛だったり苦痛までいかずとも
モヤっとしたりイラっとする機会が多い
結婚したい!ではなく結婚したいと思える人と出会えたら幸せだよね
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:58▼返信
>>4
ムキーっ🤪
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:58▼返信
同世代のパパママは子供の入学卒業成人就職とイベント盛りだくさんだけど
お前らは死ぬまでネットでネガティブなコメントばかり書き込むだけの人生なんだよな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:59▼返信
職場の40代50代の独身おじ見てるととても幸せそうには見えないなぁ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:59▼返信
※218
この場合で、気の合わないヤツと一緒にいる話なんかしてねえだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:59▼返信
めんどくさい女より友達といた方が楽しい
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 13:59▼返信
これがわからないで奴隷を探そうとするから上手くいかないんだよ
ケーキが気に入らない程度でキレる奴には無理だ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:00▼返信
むしろ逆に人口の三分の一、四分の一ほどが
生物としての本能に逆らってる今の方がなかなか珍しい事象なのではと
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:00▼返信
>>216
楽しそうだけどカードゲームやってる女って子供時代含めて一人も見たことないわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:00▼返信
>>221
他人がどうとかでなく、お前が出来るかどうかの話なんだから
お前には出来ないんだろうよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:00▼返信
趣味友が旦那だと子も趣味友になって楽しいよ
お互い温厚同士だと喧嘩もあまりない
無理に恋愛脳にならんでもよいから、相性良くて一緒に入れそうな人探す方が結婚は上手くいく気がする
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:01▼返信
結婚して後悔したこと

 ・今までの友達との付合いが無くなるもしくは大幅に減る
 ・酒とタバコとギャンブルが減る
 ・性欲が減る
 ・小遣いが大幅に減る
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:01▼返信
ねーわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:01▼返信
>>84
本当に40代以上で独身で逆張りじゃなく本心で後悔していない奴は1人が好きだから他人と少しでも関わる掲示板なんてしない。
だから高齢ぼっちの結婚推しの奴のが声がデカくなってるだけ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:01▼返信
>>216
???カードゲームなんて弱男の遊びだろ何言ってんだお前
一般人ってどこに居るの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:01▼返信
>>226
まあこれは逆で、彼女だったら一緒にやってくれるよ
うちの妻はノーマル人間だったが、今は一緒にゲームして、ライダー観に行って、ドール買いにいってくれる
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:01▼返信
>>198
試行回数と運な
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:02▼返信
>>227
結婚がってこと?俺は既婚者だよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:02▼返信
>>221
まあATMになって自家用車の中で晩飯食ってたり
最終電車に揺られてるお父さんも
あんまり幸せそうでは無いから人それぞれでいいのではと
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:02▼返信
>>213
はちまのコメ欄にいるお前は・・・?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:03▼返信
>>232
俺は全然興味も出ないしオタク趣味程度にしか思ってないけど
割りと芸能人やらがお熱だから
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:03▼返信
>>232
>>233
趣味に付き合ってくれない歴代彼女なんていなかったし
オレも彼女の趣味には付き合ってたよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:03▼返信
娯楽っていうかバーチャルって言った方がいいと思うわ
あまりにもバーチャルが発展し過ぎ&まだ伸び代もある
それに対して現実は嫌な面が目につくようになった
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:03▼返信
学生時の友達は仲良くても、歳とるとお互いの事情でいつも電話したり遊べなくなりがちだから
楽しい話や愚痴を毎日話せる人が家にいるだけで、メンタルケアになるから幸せなんだろう
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:03▼返信
仕事や趣味が楽しすぎてそれどころじゃないという人もいるだろうけど
いつもネットで結婚したら負けだのとグチグチ言ってるのはほぼ負け惜しみ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:04▼返信
>>233
めちゃくちゃ優しい嫁だな
テレビゲームならわかるけどカードとライダーとドールは女にはきつすぎる
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:05▼返信
>>221
常に笑ってたら怖いわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:05▼返信
※111
結婚相手を「人生の伴侶」って言うけど、そのレベルの友達って普通に結婚相手探すより難しくない?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:05▼返信
※236
定時に家に帰ってきたら晩飯用意されてて
夜はPS5だけで遊ぶだけですね

休日は買い物で嫁と娘に付き合わなきゃならんのがツマランけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:05▼返信
>>96
どっちも良い所あるよね派だからお前みたいなぼっち完全否定派に違和感があってコメントしてるんよ。
完全1人派も少数精鋭派も大人数派も個人の自由だろ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:05▼返信
>>207
ソシャゲでいい
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:06▼返信
※138
日本人の成人全員が結婚したとても生まれる子がゼロか一人か二人なら人口は減少してくだろ
そもそも結婚するやつは少子化解消のために結婚するんじゃないからな
恋愛からの自然な流れが結婚だったってだけだよ考え過ぎるとますます縁遠くなるぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:06▼返信
>>225
基本人間は本能に逆らう意味なんて無いからな
つがいで生活するのが人間の本能なんだからそれが一番楽しいに決まってる
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:08▼返信
人間には生殖本能はあるけど共同生活するような本能は無いぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:08▼返信
>>226
オープンにはできないだろうな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:08▼返信
スマホ一つあれば全世界と繋がれるのが令和の世だぞ
結婚にこだわる理由としては成り立ってない
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:08▼返信
社会制度的にお得って言われても別に今金に困ってないし、他人と一緒に暮らす不便を許容してまで欲しいって程じゃないよね
なんなら子供のことなんか考え出すと出費の方が多くなるし
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:09▼返信
臭くなければなんでもいいよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:09▼返信
>>171
お前はスカ好きに一度ウン丸食ってから否定しろと言われて一度食うのか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:09▼返信
弱男向け記事ラッシュはやめろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:09▼返信
※221
やべーのしかいないしなw
独りを謳歌する独身貴族像からかけ離れたザ負け組って感じの
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:09▼返信
>>225
江戸時代について調べろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:11▼返信
>>181
効きすぎてて草
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:11▼返信
人間に限らずどの生物も一定割合の劣等種は子孫を残せず死んでいくものだ
今は多様性やら個人主義やら都合の良い言葉で正当化できるからいいよな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:12▼返信
一人でいたいやつほど見た目に気をつけるべきなのかもな
変な絡みしてくるやついるし
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:13▼返信
>>261
お前結婚してんの?!証拠見せてw
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:13▼返信
一人で見る方が楽しくなったから
結婚しない人のほうが多数派になったんだけどな・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:14▼返信
つい人の薬指見ちゃうわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:14▼返信
※254
でも結婚してる人のほうが手取り多いのにね

うちの会社は月8万円以上違う
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:14▼返信
>>252
周りに内緒でカードゲームやってる女って実在するの?
マジで知りたい
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:15▼返信
子孫を残すことに疑問を覚えるようになるとかこれもう緩やかな民族浄化だろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:15▼返信
>>263
やだよ劣等種w
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:17▼返信
学校仕事行ってるから休みが楽しい
一人じゃないから一人も楽しい
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:17▼返信
?こんなことも言われなきゃわからんの?
まあさすがにそこまで馬鹿じゃないよな
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:17▼返信
結婚否定派「一人の方が楽しいからそうしてるだけ」
結婚肯定派「結婚しない奴はクズ!負け犬!◎$♪×△¥○&?#$!」
ここだけでもこんな傾向だからなぁ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:18▼返信
>>142
お金?名誉?はぁ?
てめえなんかに言われなくても自分の命の価値は自分で決める。
俺からみたら他人煽るお前みたいな奴のが生きてる意味なんかねえし害悪だわ。

274.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:19▼返信
>>272
その一人の方が楽しいって言ってた人達が結局年取ってから皆後悔してるのを知ってるからなぁ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:19▼返信
>>272
アリとキリギリスだね
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:19▼返信
>>270
こら!はちまなんて止めときなさい!俺らみたいになるだろ!
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:19▼返信
>>100
子供出来た時だけ気をつければそれで問題ないと思うわ
子供が出来たらメインが子供に移るから中々趣味の時間が出来ずちゃんと育児に参加してないと趣味を否定されだすから
それで離婚した夫婦も知ってるし逆に両親揃ってちゃんと育児して双方趣味の時間を取れるようにして上手く行ってる夫婦も知ってる
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:19▼返信
別に彼女作らなくてもいいけど
一人が好きな人は友達と一緒に居るのも苦手なのか?
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:20▼返信
>>272
肯定派も弱男煽りの弱男だぞ
ここに一般人など来ない
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:20▼返信
>>266
8万かぁ割に合わないな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:20▼返信
単に結婚したくてもできない、相手にされない、理想の相手に出会えないなどを正当化するために「一人のすばらしさ」を無理やり作り出してるだけでみんな結婚したいんやで
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:20▼返信
結婚しても5年後に離婚する夫婦が4割もいる現実みろよwwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:21▼返信
>>162
既にお前みたいなクズがテリトリーに入ってきてくれてるだろ。
サンキュー。
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:21▼返信
独身も40代ぐらいになると手遅れ感出てくるよな
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:22▼返信
多くの人が結婚するのか?👈してないwwwwwwwwwwwwwwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:22▼返信
>>282
ギャオオン!うるさい弱男!
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:23▼返信
お前ら高望みし過ぎなんだよ
お前ら、告られた事くらいあるだろ?
で、ブスだから断ったりしてきただろ?
ちげーんだよ
世の中ブスだらけだから妥協しとけよお前ら
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:23▼返信
>>285
なんかそういうデータあるんすか?
総務省によると未婚率は男性が31.4%,女性が23.2%らしいけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:24▼返信
>>178
昔はそうだったな。
でももっと昔だと結婚するのなんて長男くらいだったし、お前の狭い世界だけで2000年以上ある人類を語るなよ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:25▼返信
こういうのはどっちが正解という事もないでしょ
自分はこうだよでいいじゃねーか
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:25▼返信
>>289
令和に江戸時代の話してんの?w
広い世界かっけーっすw
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:25▼返信
※268
たかが非モテの結婚できない言い訳を本気にしてんの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:25▼返信
最新の統計では15歳以上の男性の57.4%,女性の54.0%に配偶者がいることに。高齢化社会ですから還暦を超えた夫婦も含まれるので、年代別にいうと、25~29歳の男性の22.7%、女性の32.3%が既婚。さらに年代を上げると30~34歳では男性の46.1%、女性の57.4%、35~39歳では男性の58.2%、女性の67.7%に配偶者がいることになります。男女差はありますが、30代を終えるころにはおよそ6~7割の方に配偶者がいるということになります。
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:25▼返信
>>187
あなたが弱男だと勝手に決めつけてるだけ。
毎日楽しいよ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:26▼返信
>>293
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:27▼返信
結婚してくれる人がいないままタイムリミットすぎたので
一人で生きるように人生を切り替えただけ
俺も子供のころは放っといても結婚ってできるもんだと思ってた
だって昔はどんなブスでもクズでも貧乏人でも結婚して子供育ててたし
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:28▼返信
>>191
現役時代に自分の老後の分まで法律通りに税金納めたのになんでそんな事言われないといかんの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:29▼返信
※284
その辺からもう迂闊に触れちゃいけない感出てるよな
クリスマスどうでしたかとか年末何してましたみたいな何気ない雑談でさえそいつの前ではNGみたいな暗黙の了解ができる
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:29▼返信
女性週刊誌で「長男とは結婚するな」など、こんな男と結婚するなって特集がいろんなパターンで組まれてた時期があってな
その影響も結構あると思う
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:30▼返信
一生1人で居る奴に何言っても無駄
嫁や子供が居る至高な環境さえも何一つ理解出来ずに惨めに死ぬだけ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:31▼返信
俺は既婚者だし結婚肯定派だけど
他人には結婚オススメしてないよ

天皇家もお世継ぎ作らず、税金使って自由謳歌したほうが楽しいと思うしw
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:31▼返信
他人といると疲れる、楽しめない
自分を取り繕うばかりで他人の顔色ばかり伺ってしまい信頼関係を築けない
そんな人間たちが孤独を埋めるためにネットで他人と関わろうとしている
名無しという仮面を被ってね
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:32▼返信
>>296
男なら特にリミットなんてないやろ
もちろん若い女と結婚できる可能性はどんどん下がるが、同世代なら余裕
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:32▼返信
※278
はい
数年に一度会って挨拶する程度で良い
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:33▼返信
30までに結婚してる奴3割程度しか居ないってマジ?
全然結婚して無いじゃん
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:33▼返信
>>212
いつまで猿でも出来るエンタメ楽しんでんだ?
平坦な日常とかそんなの自分次第だろ。
嫁や旦那や子供に寄りかかんなよ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:34▼返信
生き物は子孫残すのが命題だしな
娯楽程度でDNAに刻まれたもんは誤魔化せん
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:35▼返信
>>301
スレチだが天皇家ってちょっと贅沢しただけでボロカス叩かれるから自力で大金稼いだとしても質素な生活しかできないんやで
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:37▼返信
>>1
いや人といるより1人でいたほうがいいから少子化なんだが(´・ω・`)
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:38▼返信
そもそも結婚は娯楽だと思って結婚する人いるの?
そんなバカは結婚しなくていいよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:38▼返信
>>297
国ってのは子孫を残さないと維持できない
しかも子供二人育ててやっと±0
好き勝手かどうかは別として、現実独身は国の維持に何の寄与もしてないんだから
金で補うのは至極真っ当な根拠
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:39▼返信
親戚一同が正月に集まりますなんて今は相当な田舎しかないでしょ
今は冠婚葬祭もそうだけど、家族単位がほとんどだよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:40▼返信
>>55
そうそう、俺も含めてみんな結婚して子どももいるけど、がんばれ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:40▼返信
>>10
自分もそう子供の頃から1人部屋で1人で遊んでたから今更他人と同じパーソナルスペースなんて考えられん。
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:40▼返信
>>55
そうそう、俺も含めてみんな結婚して子どももいるけど、がんばれ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:41▼返信
>>311
子が国の維持どころか迷惑しかかけなかったら賠償しなきゃね
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:42▼返信
ところでこの婚活の戦場・・勝利者など居ない戦いに疲れ果て星空を見上げる泣くことも叶わない
見放題の時に読んだらそんな読後感が込み上げてくる漫画なんですが・・
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:43▼返信
自民党が少子化推進してるのに子供を増やそうとしてる奴はパヨクか?
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:43▼返信
>>317
名曲だよな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:43▼返信
子どもは作りたくないけど外国人を日本に入れるのも嫌だって無茶言うよな
まあ「自分は子供欲しくない」というのはその人次第なんでどうでもいいが
周りにもその風潮を広めたら国体が成り立たなくなって自分の老後が悲惨なものになるぞ
自分の事は棚に上げてでも、周りには「結婚っていいぞ、幸せだぞ」って子作りを促したほうがいいと思うんだけどな
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:43▼返信
>>314
夫婦でもお互いの自室でお互いの時間が大半や
ずっと友人と遊んでなきゃいけないみたいなのを想像してそう
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:44▼返信
>>19
結婚した人も自分の時間がほしい言ってたり家に帰りたく無いからわざと残業したり人生それでいいのかって思うよ。アカギも言ってたけど普通の人生に囚われてる人が多すぎだよ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:44▼返信
これで離婚歴がある一人者だと、どうでもいいや感がプラスされる
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:44▼返信
>>320
普通は国のことなんて考えながら生活してないよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:44▼返信
おばさん今日は発狂しっぱなしだなw
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:46▼返信
苦楽を共にする相手がいればいいけど、大概苦はゴメンだってのばっかだから非婚化なんよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:46▼返信
まともな人「結婚生活は大変だけど楽しい」
まともな人「独身は自由気ままで楽しい、ちょっと老後は不安」

まともじゃ無い人「結婚はするもんじゃないあんなのは騙された奴がするもの」
まともじゃ無い人「独身が良いとか結婚出来ない奴等の言い訳」

これ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:47▼返信
>>322
結婚生活で自分の時間が欲しいと言わなかったのは自己責任。
勝手に結婚生活を息苦しいモノにして、自分の首絞めてるだけ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:47▼返信
赤の他人と同じ屋根の下で顔つき合わせて死ぬまで一緒に暮らすとか地獄以外の何物でもないだろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:48▼返信
そうとは限らんと思うが
人と一緒にいると気を使ってしまう人は特にそう
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:49▼返信
>>329
惨めな奴w
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:49▼返信
>>324
その通り。だからネットの政治批判って国のことなんて考えてない「普通の人」が大半なのでそいつらの意見を真に受けてると国が滅ぶ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:49▼返信
>>314
俺も俺の嫁もそのタイプだから結婚前から「夫婦別室」が大前提で話し合ってたわ
むしろ別々の家に住みたかったくらいだけどさすがに生活費が足りないので
夫1部屋、嫁1部屋、共同1部屋+αで最低でも2LDKか3DK以上で家を探したりしてな
ベッドは嫁のほうにダブル置いたので基本的に嫁の方から「やらせろ!!」って言ってくる時だけ一緒に寝る
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:49▼返信
一時期鬱を患って、カミさんが居なかったら正直どうなってたかわからない自分がいる。
335.岸田投稿日:2023年12月28日 14:50▼返信
そーじゃないと種が滅びるからに決まってんだろ!
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:50▼返信
>>329
で、出たー
自分がそう思うから皆もきっとそうなんだ奴~w
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:50▼返信
でこういうのに騙されて結婚するバカがいるんだwwwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:50▼返信
でこういうのに騙されて結婚するバカがいるんだwwwww
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:50▼返信
>>100
こういう結婚は当たりだね。実際上みたいに言ってる人は大勢いるホリエモンもこれで別れたしね。
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:51▼返信
>>324
俺も10代20代のころはそうだった
でも40代以上になると自然と変わる。不思議なもんで
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:51▼返信
逆な人間が多いから未婚率高いんじゃないですか?
342.スピリチュアル・ホモ投稿日:2023年12月28日 14:51▼返信
人間にとって恋愛と結婚が最大の娯楽だからな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:53▼返信
>>113
それが結婚以外でもできる時代なんすよ…
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:53▼返信
>>340
自分が40代になって考え方が変わったからと言って
みんなが40代で何か考え方が変わると思わないように
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:53▼返信
※342
世の中娯楽を知らん奴が増えたってことかw
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:53▼返信
どれだけ娯楽があってもいつか孤独に耐えられなくなるのよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:54▼返信
独身オジサンは40代で壊れ始める
ネットで誹謗中傷してるのは50-60代の独身オジサンって結果あったろ

ジジイが楽しめるコンテンツは変化してどんどん無くなっていくんだよ...
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:54▼返信
誰かと居ると苦痛なんだがそもそも人が居ないと生きていけないやつは他人を利用する気満々なだけでろくでもない
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:55▼返信
>>347
だいたい10~20代の頃に好きだった作品以外は楽しめない認めないっていうクソ老害になるもんな
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:56▼返信
孤独と病気には勝てんよな
最初から諦めてるやつはそれでいいが
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:56▼返信
>>346
これよく言うけど暇になったら寂しくなるだけで
趣味や娯楽があるうちは平気やぞ
無趣味の奴はキツイってだけ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:57▼返信
>>333
そうなんだよな非現実的だけど別の家に住みたいわほんとに。
353.スピリチュアル・ホモ投稿日:2023年12月28日 14:57▼返信
>>345
星の数ほどある娯楽の中で一番快楽の強い娯楽が恋愛と結婚なんだよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:57▼返信
>>348
俺も誰かといると基本は苦痛なので10年以上友人と会ってないし
自分から誰かに絡みに行く事なんてほぼ無いけど
嫁さんだけは苦痛じゃないんだなぁコレが何故か

わからないだろうなぁ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:57▼返信
>>342
交尾と会話が最大の娯楽って原始人かよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:59▼返信
記事タイトルの違和感凄いな
男女対立煽りし過ぎて是正措置食らったかのかしらんけどもう手遅れやで
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 14:59▼返信
>>347
新しいコンテンツで遊べばいいだけじゃん
古のコンテンツでもガンプラやミニ四駆とか男児系玩具が無くなることはないしオジどもは一生ドラクエやってるだけで大満足だろうし性欲は風○で解決なにが不満なんだ?w
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:01▼返信
>>354
嫁が苦痛じゃないといつから錯覚してた?
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:01▼返信
今は匿名で楽しめてるかもしれんけど
これからのネットは顔写真表示実名マイナカード登録になるかもしれない

独身オジサン達が表舞台の人間に絡む事が許されない時代になるかも
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:02▼返信
>>359
独身オジサンどれだけいると思ってんだ
逆に同類で集まって楽しくやれていいのでは?
それこそ孤独対策になるやろ
361.手取り14万F欄卒ブラック正社員投稿日:2023年12月28日 15:02▼返信
どっちも同じだよ。独身は歳とってから一人は寂しい結婚すりゃ良かったって思うものだし既婚は既婚でパートナーまじウザい結婚なんてしなきゃ良かったって思うものだよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:03▼返信
>>346
一日14時間寝たいオレに死角無し
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:03▼返信
>>361
選んだ道を後悔しないやつが勝ち組
既婚でも独身でも変わらないね
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:03▼返信
>>311
国の維持笑。
国なんて国民が平等に幸せに生きる為に出来た群れでしかない。国の維持の為に国民に不平等が生じるならそんな国はもう破綻してる。
破綻してる国に子供産んだら自分の子供が可哀想だからみんな産まない。それだけ。

365.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:04▼返信
いや普通に一人の方が楽しいけど
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:05▼返信
>>362
「人間は墓に入っていれば一生寝て暮らせるのである」 byベンジャミン・フランクリン
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:05▼返信
>>357
そういうコンテンツが若い世代に通じないよ
だからネットが敵に感じるようになるんだ
368.スピリチュアル・ホモ投稿日:2023年12月28日 15:05▼返信
>>355
それが人間という生き物なんだよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:06▼返信
>>365
大人は楽しいかどうかで人生選んでない
君がいつか大人になる日が来るとしたらそれが分かる
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:06▼返信
>>195
アンカもつけられない・物を正しく使用する事も出来ない無駄な奴が無駄に生きて無駄に掲示板使うなよ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:07▼返信
>>364
何を不平等と感じてるのか知らんがこんな努力次第でどうとでもなる恵まれた国に生まれて文句言ってるってどんだけ舐めた生き方してきたんやろな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:07▼返信
>>366
自分の言葉で語れないのダサくね
死ぬと寝るの違いもわからんのか
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:08▼返信
>>368
ただの動物やんけ
仕事のストレスで脳が委縮して退化しとるで
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:09▼返信
孤独死は嫌やしな🥹
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:09▼返信
今はネットが発展したせいで、1人でも誰かとコミュニケーションとるぐらいは簡単だからね
ネットで満足しちゃうような人は結婚の必要性を感じないのかもね
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:10▼返信
人による
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:10▼返信
>>369
世界の大多数の大人が楽しいかどうかで人生選んでますよ
自分の人生なのに自分の納得できない生き方を選んでその責任負えるですかね?
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:11▼返信
>>216
誰かと一緒にした方が楽しいってのはお前の気持ち感じ方でしょ。
一人でやる方が楽しく感じる人もいるの。
他人がどう感じるか心まで強要すんな。
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:11▼返信
>>351
男の場合40代になって気付くんだよ
体のどっかを悪くして、もうこれ以上良くなることはないと言われて
未来を想像したら趣味や娯楽が徐々に削られていくだけ
その楽しかった趣味が人生の足かせになる現実
380.スピリチュアル・ホモ投稿日:2023年12月28日 15:12▼返信
>>373
聖行為をやらない人間はいないからな。人間は常に動物だよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:12▼返信
これって実質ステマだよな
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:13▼返信
こちとら親が4んだらジョーカーになるかならないかの身分だってのになーにが結婚じゃ馬鹿も休み休み言え!W
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:14▼返信
>>381
この漫画好きで普通に単行本買ってるけど割とおもろいで(ダイマ)
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:14▼返信
はちまの独り身おじはネットで結婚したら駄目な理由ばかり探して自分を洗脳してるだろうから
こういうストレートな記事を置いておくのもいいね
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:14▼返信
>>378
一般的な考えを知ることが思想の強要と感じるならインターネットするのやめて本当に自分一人の世界にこもればいいのに

変な人だな
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:16▼返信
ひとりでいいや
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:16▼返信
>>250
本能に逆らって身体に悪い酒や激辛やジャンク食って美味しいと感じる。わざわざ危険を感じるジェットコースターやお化け屋敷を楽しいと感じるのが人類の進化。
あなたは何もしないの?お猿さん?
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:19▼返信
若いころは車で長距離移動したり
山登ったりキャンプしたり釣りしたりって一人で楽しんでたけど
年食って持病持ってからは発病したときに車乗ってたら?山奥だったら?とか考えるようになってきた
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:19▼返信
お前を一番愛してる母ちゃんが独身中年のお前に言いたいことは一つだけ「お願いだから結婚して」「プライドを捨てて身の丈に合った相手を見つけて」だよ

「独身でも趣味や娯楽があれば大丈夫だよ」「女は悪魔、既婚者は女の奴隷だよ」そう言ってくれる人がお前には天使に見えるかもしれん
でもな、地獄への道は善意で舗装されてるんだ
道に迷ったらまず母ちゃんを思い出せ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:19▼返信
※375
ネットでコミュニケーションって字面だけだと健全に見えるけど実態はここの人達みたいにレスバしてるだけで楽しくなさそう
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:19▼返信
>ずっと1人よりたまに1人の方が、より1人を楽しめるよね。

でも一人になりたい時一人になれないと帳消しになるレベルのストレスが溜まるんです
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:20▼返信
ジャニーズ命だった独身オバでさえ嵐は結婚しジャニーズ崩壊、苦手でもKPOPにアップデートしなきゃならん
ディズニー新作映画も黒い人達ばかり、テーマパークに行っても年老いた婆が写真映えするわけもなく楽しめない

いつまでもオタクの居場所があるわけじゃないんだ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:21▼返信
>>380
言葉の定義の問題ではなく
お前は動物的なのか人間的なのかという話だ
交尾と会話だけが楽しみなら犬に生まれてもよかったな
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:22▼返信
>>261
その時の環境に応じて残る個体が変わってるだけで劣等種だから子孫残さないわけじゃない。
人間で言うならチビやデブも飢饉に備えた種族の装置で劣等種じゃない。
無知なのは仕方ないが勝手にバカにしないで欲しいホビ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:23▼返信
>>389
「女は35から」っていう悪魔の誘導に騙される女のことは馬鹿にできる知能はあるのに自分は騙されてないと思うのはなんでなんだろうね
ネットの手遅れになった人たちは男女問わず仲間を増やそうとしてるんだよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:23▼返信
>>379
40代だから言ってんだけど
こういう何歳になったらどうのって昔から言うけど
結局のとこそいつの才能と努力の問題で年齢の問題じゃない
お前が人生失敗したからって若い奴の夢を否定するようなことするなよって類の話と同じ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:24▼返信
>>307
猿乙
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:25▼返信
>>394
そうだな。劣等種は言葉選びが悪かったわ
環境に適応できなかった個体だね
結論は変わらんが
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:26▼返信
結婚しないと孤独から脱却できないってわけでもないし逆もあり得るから人によるとしか
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:29▼返信
※395
手遅れ男女がネットに集っても手遅れが手遅れをバカにしあってるっていうw
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:29▼返信
>>332
ネットに限らず上級様も自分が楽しいのが1番、とりあえず自分の子供には金残しとくし次の世代なんて知らん。って奴ばっかりだろ。
どっちにしても国が滅ぶ。
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:30▼返信
>>396
やっぱり独身貴族コメの類は手遅れが逆張りしてるだけって証明してくれただけでも有難い
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:33▼返信
やっぱり手遅れの独身が既婚者のふりして逆張りしてたんだなあ・・・
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:33▼返信
>>402
お前の人生が失敗したのはお前のせいだってこと
独身であるか既婚であるかは関係ない
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:35▼返信
匿名なら本音言える
結婚したかった
親には今更言えん
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:35▼返信
>>379
俺はそうなったら最強の湿布探して周ったり新しい楽しみ探すよ。
激臭だけど痛み消える湿布対良い香りで効果そこそこの湿布とか楽しそう。
現に脂ダメになった今も最強の赤み肉探す旅行してるし。
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:35▼返信
>>396
孤独に追い回されてると感じるのはお前が独身40代だからだよ
お前に友達がいたかどうかは知らんが、家族持ちの友達はもうお前と会わなくても人生で何の支障もないんだ
一方のお前はどうだ?趣味や娯楽に没頭してないと孤独を感じるんだろ?
その趣味や娯楽は40代過ぎてから生じる薬で抑えるしか対処法が無い慢性疾患で足かせに変わる
病院に行く時間や睡眠時間は増えるのに、趣味や娯楽に費やす時間が苦痛に変わっていくんだよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:36▼返信
※312
今も帰省シーズンは子連れ家族で新幹線は混んでるぜ
東京大阪は全国の田舎者の集合体だからかな
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:36▼返信
結婚すると不幸になるので国が結婚を禁止すべきだと思う
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:37▼返信
>>333
ウチの夫婦も一人っ子で一人遊び得意なタイプだけど、そこまで物理的に分けなくても気にならないけどなぁ。
片方朝型でもう片方が夜型だから、リビングもそれぞれの時間帯で占有出来るし。
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:40▼返信
>>367
へー若い奴はそれが好きなんだ。ワシはこれが好きー。って楽しめば良いだけで、声がデカいだけのネット性悪ジジイが全てみたいに話されても。
お前が言ってんのはトー横だけ見て若い奴は全員あれって決めつけてる高齢独身と同じだろ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:43▼返信
>>369
懐かしいな鎖自慢の奴隷さん。
ちーす。
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:45▼返信
合う人ならそうだろうけど、合わない人だと地獄
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:46▼返信
>>260
コメント楽しんでくれてあざーす。
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:49▼返信
※12
一人のほうが楽しいといいつつ、こういうところに書き込んでプチ会話してる感覚で寂しさを濁しているんだろ?
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:49▼返信
誰かと一緒に居ても自分の意のままにならない事だらけで逆にストレスなんだが
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:51▼返信
>>407
友達と飲み会して帰るときは何となく寂しいのは当たり前だろ
だからって独りの時間が辛いかって言ったらそんなことないだろ
独りの時間でやることがあるんだから独身の方がいいし問題も感じない
年齢のせいにするなって言ってるお前が孤独を感じてるのはお前の努力や才能の問題でしかない
苦痛に変わるなら、今までやってないことやってみれば?
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:52▼返信
>>291
ありがとう。
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:54▼返信
>厚生労働省『人口動態調査』(2021年)によると、男性の寿命の中央値は82歳。 配偶者ありは同じく82歳だが、配偶者なしの未婚者は67歳だ。

独身おじさん…
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:56▼返信
※395
クロワッサン症候群だっけ?まんまネット版のそれだよなw
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:56▼返信
俺は結婚してるが趣味がぜんぜん違うからお互いに好きなことして、お互い一人ででかけたりするけどなあ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:56▼返信
1人でも楽しいおじおばさん「はちまの仲間が居るから寂しくないもん」
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 15:57▼返信
>>417
友達と別れるの全然寂しさ感じないや
ウキウキで家に帰るで
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:00▼返信
してもしなくても後悔するって誰か言ってなかったけ?
425.投稿日:2023年12月28日 16:00▼返信
このコメントは削除されました。
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:02▼返信
>>371
お前みたいなバカに子供の居る居ない程度で税金がーとか言われてんのが不平等だと言ってんだよ。
お前なんかよりずーっと優秀な人間が何人も集まって話し合って法律なり税金なり決めたんだよ。
俺様の考えた独身税笑とかどんだけ舐めた生き方してきたんだ?
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:02▼返信
そうかなぁ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:03▼返信
うーん。いた方が楽しいって、お金を貪る、ATM男と一緒でいたほうが楽しいだろうな…。がめついやろーは。
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:04▼返信
嫁の好きなコンサートや野球観戦に一緒に行くんだけど
俺は車イジりが好きなので、お出かけは綺麗にした車で行くのが楽しみ

引きこもり系のオタクさんは結婚向かないでしょうね
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:06▼返信
法的措置をって出たから今日は全くあの話でないな
あるいは今日家宅捜索あったからもう他のニュースで話題逸らす必要なくなったのかな
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:07▼返信
>>423
俺より適正ありそうだね
他人と会話するの自体は嫌いじゃないからな
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:08▼返信
独身満喫おじさんはセクも嫌いなのか?
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:08▼返信
>>431
だって家には嫁と子供おるからな
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:09▼返信
なんか、アホな事を語ると深いってムーブなんとかならんの?
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:11▼返信
>>385
あなたの考え方が一般的だと言う根拠を提示してくれよ。
実際に独身も増えてるんだしあなたの一般的てのは昭和の一般なんじゃないの?
1人の楽しさもみんなでやる楽しさもあってどっちを選ぶかは自由と言ってるのに、話しも聞かず自分の意見の正しさも示せず
自分と感性が違う人を変な人だと決めつけるならあなたこそ自分一人の世界に籠るべきだよ。
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:14▼返信
>>426
うんうん。既婚者が憎いね
自分は子孫残せないから悔しいよね
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:16▼返信
>>433
えーと、既婚者なのに独身が如何に孤独かを語ったんか?
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:17▼返信
独身を貫いて後悔してるおじおばさん「細かいことはいいから相手見つけておけ独りは辛く惨めぞ」
現役独身おじおば「1人のが楽で自由で多様性なんだ1人は可哀想なんて古い価値観今は娯楽も沢山ある」
独身を貫いて後悔してるおじおばさん「その娯楽は歳を追うごとに楽しめなくなっていく気力も体力も無くなる」
現役独身おじおば「うるせぇーお前の価値観を押し付けるな結婚という墓場に埋まったオワコンどもめ!!!」
大体これ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:18▼返信
>>437
よくわかんない!!
とりあえず俺は友達と別れるのは辛くないとしか言ってないから!!
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:19▼返信
>>398
俺はその時の環境に合った個体も合わなかった個体もどっちも素晴らしいと思う。
俺は独身を全うするからお前はお前の責務を果たしてたくさん良い子孫を残してくれ。
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:20▼返信
>>439
匿名コメで横入りしたら混乱することくらいわからんのか既婚者
既婚者がまともだっていうのも偏見か
そうか、よかったな
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:21▼返信
なんか未婚のやつって無趣味どうしが結婚すると思ってんのかな
趣味や娯楽って人生のほんの一部なのに結婚もしないで趣味に縋って孤独癒してんの?
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:24▼返信
>>442
黙れ既婚パヨク
結婚したら趣味は今すぐ破棄しろ
どうせ奥さんにガンプラ全て捨てられるに決まってるからな
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:26▼返信
>>441
匿名コメ欄で特定の誰かと会話しようとしてるほうがどうかしてるぞ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:27▼返信
結婚した人が子孫を残すから人と一緒にいたほうが楽しい遺伝子が残るのは当然
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:27▼返信
>>442
結婚したら人生のほんの一部にせざる得ないのが問題なんじゃないの?
結婚して幸せなら独身のことなんかほっとけよ絡む意味がわからん
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:27▼返信
>>443
ガンプラ...?

一軒家購入して好きな車をイジったり洗車して楽しいよ
嫁はガーデニングとかお菓子作り楽しんでる
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:28▼返信
>>443
結婚してから初めてプラモデル買い始めました普通に許されます。
まともな関係構築出来ない人が捨てられるのです。
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:28▼返信
>>444
特定できないから匿名なんだが?
日本語おかしくね?会話の意味わかってる?
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:30▼返信
>>446
既婚者は人と絡むのが好きなだけ

独身オジサンは人と絡みたくないなら独り言呟いてればイイよね
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:30▼返信
>>449
横もくそもないんだよネット初心者いつまでやってるつもりだよおっさん
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:31▼返信
>>450
普通の既婚者はそんなにキモくないからw
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:31▼返信
>>451
んーこれは弱男のロールプレイですね
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:33▼返信
>>452
キモいのに結婚出来た俺
娘達は結婚無理かもしれんなぁ
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:33▼返信
でも2人以上だと争いが起きるんよ…
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:34▼返信
>>389
お前の母ちゃんは良い奴だったんだな。
こんな所に書き込みなんかしてないで母ちゃんにたくさん会いに行ってやれよ。一回でも多くラインしてやれよ。親孝行頑張れ。
もしお前に母ちゃんから貰った優しさがあるなら、連帯保証人の判子押さないなら大学の奨学金申請の判子押さないと言われた子がいる事も覚えておいてくれ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:35▼返信
>>454
嫁さんに感謝やね
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:39▼返信
>>425
ネットに齧り付いて孤独を咽び泣く奴なんか若くても結婚出来ないだろ。
逆に結婚生活の様々な困難を楽しんで乗り越えてく奴なら独身でも楽しくやってける。
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:42▼返信
>>453
と弱男が申しておりますw
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:46▼返信
でもコンプラの概念浸透してリアルじゃ一応気を使って面と向かって言われる事なくなったんだからよかったんじゃね?w
みんな地雷踏まないように気遣ってるんだからその分ネットで当たり強くなってきてるのも時代の流れだなぁと思うよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:47▼返信
>>143
友達の子供達をホテルのプールに投げ込んだりして楽しいよ。友達も夫婦水入らずで楽しかったって言ってくれるし。
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:50▼返信
>>161
ならない。
もちろん毎年行く訳じゃないし別の友達とも旅行行くし独身だけで行く時もあるし。
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:51▼返信
結局楽しいのは今だけなんだよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 16:59▼返信
>>204
親も太いし資格も金も持ってるし良い奴だよ。
俺は実親に苦労させられたから子供はいらん。
子育てなんかしたら一々自分がされた事がフラッシュバックしちまう。
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:04▼返信
>>438
本当にそう
ガチで取り返しつかない40過ぎのおじおばの強がりも理解できるけどさ

でもまだいくらでもやり直せる若い人たちには本当に孤独は地獄だと知ってもらいたい
そして考え直してもらいたい
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:08▼返信
>>464
その友達が自分の家族と両親家族の次あたりにお前を置いてくれてるならそれを大事にして生きていけ
でもいざという時に頼るのは無しだ、血縁でもない奴が他人を頼らないといけない様な状況は必ず相手にとっては重たい状況だ他人だし気易くない関係になるなら切ろうと踏み切られる
そのくらい他人ってのは家族と比べると軽い存在なんだ覚えておけ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:13▼返信
>>436
好きで独身してるのに既婚者が憎いとかないし子孫も興味ない。
そもそも子孫に興味あるなら結婚してるよ。
お前が高齢独身=結婚出来ないとか貧乏とか決めつけてるのが理解出来ないんだが。そんなにストレス溜まるならやっぱり結婚なんて必要ないじゃん。
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:14▼返信
>>466
つ>>438
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:17▼返信
孤独なとき 人間はまことの自分自身を感じる

byトルストイ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:17▼返信
一方で結婚すると1人になれる時間が必要とも言う
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:18▼返信
究極の「お前の感想」
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:18▼返信
ひとりになれる時間とか幾らでも作れるくね?
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:28▼返信
なんかコメ欄見てると既婚者は独身高齢者をもてないとか貧乏とか決めつけてない?
そんな曇った眼鏡かけられた状態で結婚の是非を話すのは不可能だろ。
独身高齢は持ち家と老後の資金がある事を前提で寂しくないかとか体力の落ちた老後も趣味を楽しめるかとか、既婚者側は子供に老後養って貰うのはありかとか話なさないとただの罵り合いにしかならないよね?
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:29▼返信
>>473
つ>>438
対戦相手間違えてるぞ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:30▼返信
そろそろ割合的に「そんなに結婚が良いならお前がすれば?」って返せるくらいにはなってるか
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:31▼返信
>>74
芝犬は連れていても良いか?
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:32▼返信
>>476
ダメだ犬は置いていけ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:36▼返信
たし🦀
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:38▼返信
>>466
何を当たり前の事を。
自分で独身選んでるんだから貯金したり運動したりしてるよ。
何なら友達に何かあったら友達の子供達を大学出してやるくらいの気持ちで居る。
まあ友達の親も金持ちだからそんな必要ないけど。
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:46▼返信
残念ながら世界的な大規模調査だと既婚者の方が幸福度が高いのよね。日本ももちろんそう。生物の本能的に群れに安心を感じるから仕方ないんだけど
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:50▼返信
いや、カードゲームが趣味なら相方欲しいってだけだろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:53▼返信
男は仕事に逃げればいいからな
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:53▼返信
>>479
書き込んだそれ忘れんなよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:56▼返信
>>475
珍しい会社に勤めてるのかな

良かったね独身オジだらけで幸せそうw
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:56▼返信
中々おもろかった
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:57▼返信
こんだけ娯楽はあっても、一人で生きるには人生は長いのよ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 18:02▼返信
>>486
30~40年程度じゃ理解出来ないのさ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 18:11▼返信
年取ると感性が鈍って楽しさを感じにくくなるしそもそもそうでなくても飽きる
遊んでて楽しく感じるのは若い時だけ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 18:13▼返信
そうなんだよな最終的に楽しさとバイタリティは1/10くらいに減ると思った方がいい
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 18:14▼返信
人間は社会性の生物だからね
否定しているやつは人間失格って自覚しような
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 18:16▼返信
>>484
はぁ・・・そうっスか(^^;
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 18:22▼返信
仲いいときはそれでいいかしらんけど
こじれたら顔も見たくない相手と一つ屋根の下とか地獄やで
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 18:23▼返信
>>490
猿も社会性あるから猿から進歩してない遅れた生物ってだけだね
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 18:26▼返信
ウチの集合住宅は一人暮らしの老人多いぞ
俺ももうすぐそうなる、お袋が亡くなったら
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 18:28▼返信
子ども生まれたら女は子ども中心に生きるようになり夫をATMとしか見なくなる
子どもは母親につくし孤独になった男は浮気に走る
結婚する前から旦那はいらんけど子どもはほしいという女がいるように
女にとって必要なのは我が子と生活費であって夫ではない
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 18:37▼返信
>>492
人間社会には離婚ってシステムがごぜぇますよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 18:37▼返信
>>422
既婚者面おじおばさん「年末でも家庭よりはちま!」
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 18:38▼返信
>>495
そういうクズな雌も居るよね
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 18:43▼返信
実家からもはねのけられて居場所がない。雇ってくれてる友達にも近々仕事を切られるので身一つで受け入れてほしくて結婚を迫ってきたやつはいた。もちろん受け入れるわけない
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 18:50▼返信
>>493
進歩した結果が構築された社会に貢献せず寄生してぼっちではちますることなのか笑
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 18:54▼返信
はちまは「健康体のありがたさを感じるために毒を飲む」らしい
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 19:11▼返信
動物は生誕から数億年ずっとツガイを求めて生きてきたし
人間も社会を構築して生きてる社会生物だし
生物としても人間としても一人でいることには不都合しかないね
ひとりでいるほうが楽とか言って誤魔化してるけど
503.スピリチュアル・ホモ投稿日:2023年12月28日 19:13▼返信
>>393
お前が聖行為を楽しんでるのと同じだよ。人間は全員同じ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 19:18▼返信
結婚したい女性がいたから結婚しました
俺はその人に合う前からガンプラやってて、今も未組立ての在庫は増え続けてるけど

あとリアフレでガノタが二人いるが、この二人も既婚や
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 19:25▼返信
>>502
低学歴的にはそうなんかしらんが1体多でツガイを作らない動物も多いし
ライオン以外の群れを作らない猫科の猛獣は基本的に単独で過ごしている
基本的に弱い動物ほど大きな群れを作りたがる
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 19:34▼返信
まとめサイトネタ無くなってて草
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 19:37▼返信
※505
きもいんだよ死ね
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 19:37▼返信
不細工な夫婦って気持ち悪いですよね

何の意味があって結婚しちゃったんだろう
生まれてくる子供がかわいそうだから
死ねばいいのに(笑)
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 19:47▼返信
うーん確かにそうかもしれんけど二人のストレスの方がデカいからワイは一人でいいわ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 20:04▼返信
いや、独りでえぇやろ。
結婚なんてクソやクソ。
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 20:06▼返信
>>502
ごまかしてないんだよなぁ。
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 20:07▼返信
人によって違うんじゃない?
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 20:07▼返信
>>508
アンタが、な。
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 20:08▼返信
>>366
ダッサ。引用せんと自分の言葉で書きやがれ。
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 20:11▼返信
>>384
洗脳、か。そう思ってればいいよ、君の中ではね。
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 20:13▼返信
>>392
何いってんの?お前。
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 20:13▼返信
安達祐実も離婚だってよ
しょっちゅう離婚してるよな
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 20:14▼返信
>>405
過去形か。。。
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 20:14▼返信
※512
今の日本における結婚は恋愛の延長

結婚できない奴は珍しくもないが
片想いすらしたことがない奴はごく稀だと思う
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 20:15▼返信
>>497
うるせぇwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 20:16▼返信
>>429
事故ればいいのにねw
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 20:18▼返信
>>519
したこと無いわ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 20:22▼返信
>>473
罵り合いが楽しいんだから仕方がない。
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 20:31▼返信
必要とは言わないけど、
居ると楽しいよ。
ただヤバい奴ってのは男女ともに多い。
そういうのに当たると大変だから
独りでも全然良いと思う。
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 20:43▼返信
齢35歳未だにその境地には至らず
正直ずっと一人でいて盆と正月に親兄弟に会うぐらいで十分なんよなぁ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 20:45▼返信
人数多い方が楽しいなんて話なら、籍入れる必要別にないんだよな
普段複数の方が一人も楽しめるだろなんて理屈あるなら、
それこそ普段は一人の方が複数も楽しめるという事になり、より籍入れる必要性がなくなるw
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 20:48▼返信
※502
高度情報化社会は人間を生き物ならざるものにしたんだよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 20:49▼返信
「そりゃ1人でいるより人と一緒にいたほうが楽しいからですよ」

え?普通にダウト
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 21:01▼返信
楽しいよりも楽のほうがいいから結婚しません。
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 21:20▼返信
>>124
嫁と赤ん坊いると1人の時間はホンマ貴重なんよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 21:28▼返信
>>490
したくねぇよ。
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 21:29▼返信
だから、結婚事情を安易なものと結び付けるなと口酸っぱく言ってるだろうが
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 21:30▼返信
>>499
そりゃそうだ。
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 21:31▼返信
>>504
で?
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 21:31▼返信
>>517
古いな。
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 21:32▼返信
>>524
だよねー。
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 21:33▼返信
>>529
ソレ真実。
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 21:34▼返信
>>532
息臭そうです。
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 21:56▼返信
1人でいたきゃ黙って1人でいろよ。いちいち独身の方がいいよって必死で仲間増やそうとするなよ。

そんなに日本を韓国より弱くさせたいのか??
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 22:19▼返信
そもそも結婚は娯楽と比べられんだろ
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 22:41▼返信
結婚とか人生の墓場だぞ
いくら好きでも必ず好きな気持ち薄れるからな
悪ければ嫌いになるから、金も奪われるし
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 22:45▼返信
>>541
その人と墓場に入るまで一緒にいたいと思えないなら結婚は止めとけ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 22:46▼返信
>>528
これをどう捉えるかで陰キャか陽キャかが分かれるよな
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 22:47▼返信
>>508
アンタの両親はキモい顔してたんかー、可哀想にな
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 22:55▼返信
人といる方が遥かにストレスだから独身で良いやって思ってるけど、たった一度の人生好きな人と恋愛して結婚したいと思うこともあるなぁ
子供の頃は当たり前のように恋愛結婚するものだと思ってたけど、社会人で両思いって奇跡なんだなぁと思う
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 22:56▼返信
3組に1組は離婚してるのにそれは理由にならんだろ
今は独身同士の友達も普通にいるしな
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 23:07▼返信
結婚する人は娯楽がないから結婚しているわけではないぞ
ある程度収入があってまともな人格の人は大半が結婚してると言うだけの話だ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 23:19▼返信
じゃあ喧嘩するより仲良くする方がよっぽど簡単なのに
世界から争いが消えない理由も教えてくれ
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 23:26▼返信
※546
それ統計のマジックなんよ
文系の俺でも知ってる
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:05▼返信
>>548
普通に考えて仲良くするほうが圧倒的に難しいだろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:06▼返信
>>547
一緒にいるほうが楽しいからって言ってるだけで、娯楽がないから結婚してるなんて一言も言ってないぞ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:09▼返信
>>526
普段複数は1人も選べるけど、普段1人は複数を選べないんやで
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:11▼返信
結婚どころか恋愛もしたことないやつが結婚なんてクソとか言ってるのめちゃくちゃ滑稽ですね
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:34▼返信
1人でいる状態以外を知らないからなあ
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 02:07▼返信
結婚せず一緒にいれば良くない?
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 02:18▼返信
どっちもどっちだな。高齢離婚も見てるからせめて金に苦労なく趣味充実で健康であればいいが人の身体ってロボットではないから辛えよ。
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 02:41▼返信
そもそも、「娯楽が世の中にあふれてるから結婚しない」ってのが完全に一般とズレてないか?
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 03:25▼返信
2人の方が楽で楽しいからなんだけど
2人で居ると楽じゃなくなる稀有な奴が居るってだけだろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 05:36▼返信
こんなんちげーわ。完璧気の合う相手なら良いけど実際は大なり小なり気を使って疲れるじゃん。だから基本一人でたまに人と遊ぶくらいで十分。人は一人じゃ生きてけないっていうけど実際は本人次第だし俺みたいに最低な毒親二匹に被害に遭い続けた人間は誰かといたいとは思わんよ。
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 06:29▼返信
一人の娯楽と結婚の幸せは全く別のもんだよ。非モテのチー牛は勇気がないだけ
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 06:30▼返信
>>55
はちま民にも既婚者は結構いるんやで
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 06:31▼返信
>>530
更に寝不足だしね
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 06:32▼返信
>>219
ムキーとかギャオオンとか、オタクも自己正当化と女叩き大変ですね
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 07:27▼返信
セッ○スを超える娯楽はないからだよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 07:30▼返信
聖の快楽を超える娯楽が現れればみんな結婚なんてしなくなる
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 08:31▼返信
死に別れる辛さを味わうぐらいなら
俺は、一人でいい。おくりびとになるのは
もうたくさんだ、不老不死の女が誕生したら
また呼んでくれ。
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 09:22▼返信
1人が嫌なら友達とシェア・住んでもええんやで
まあ、よほど気があわないと1周間持たないと思うけど
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 12:28▼返信
>>549
結婚して離婚した方がお金もらえるからわざとやってる奴とかも居るしな
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 12:33▼返信
>>566
殆どの場合が男のが先にあの世に行くよ
人間って酷使したら当たり前だけどその分早く色々な所がダメになるから相手が病弱とか遺伝的な問題があるとかでなければほぼ男のが先に亡くなるよ
年齢的にも男の方が結婚関係では高いケースが多いし、仕事的にも圧倒的に負荷が高いのは男なので
もし自分が先に亡くなって相手に寂しい思いをさせたくないとかであれば男性の代わりに女性側に生涯収入の責任を担ってもらうか老後の家事負担を女性側にそのまま担い続けて貰って消耗率をイーブンにするしかない
老夫婦のおじいちゃん側だけが明らかにボロボロの家庭ってよくあるんだけどやっぱ人間働くと体がどんどん衰えて行くもんなんだよね
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 12:50▼返信
これ介護問題とか考えて言ってるんかな
地獄やぞあれ。早死が勝ち逃げに見えるくらい
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 12:55▼返信
なんかいろいろこじらせている人が多いけど
基本的に子育ては楽しくやりがいのあるものですよ。
無条件で自分を好いて愛を求めてくる自分の子供やぞ。
そりゃかわいいし公園つれてくしBBQもするし進路は一緒に悩むよ。そういう風にできてるよ人間。
子育てに匹敵する娯楽なんてないと思う。なんなら子供が小学校高学年くらいからは友達>親になって親も暇になるから元の趣味に戻れるしな。
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 13:01▼返信
介護大変ってパートナー無しで介護する方が大変だぞ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 13:35▼返信
俺は私は一人がいいは禁止な
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 13:44▼返信
だいたい女は金目当ての結婚が多いと思うけど。男もいるけど。
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 02:04▼返信
感情は脳が作り出してるんだから、
脳の機能状況によっては1人の方が楽しく感じる場合もあるやろ。バカか。
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 05:02▼返信
マウント合戦スゲーな
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 06:36▼返信
>>5
4ぬときゃ独り。道連れはできない。
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 06:42▼返信
>>44
人とかかわらず仕事だけしてサッサと帰りたいですわな。
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 06:43▼返信
>>45
金。
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 06:44▼返信
>>47
一括りのラベル貼りが好きなんやで?
レッテルかw
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 06:44▼返信
>>48
アーッ!
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 06:45▼返信
>>51
別にえぇやん。人の勝手や。
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 06:48▼返信
>>64
60過ぎたら4をマツダ家や。
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 06:53▼返信
>>67
何断言しちゃってんの?
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 06:59▼返信
>>93
オレの子を孕みまくれ
って言ったらしいゲーNOジンに世話してもらえばいいのにねー。
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 07:00▼返信
>>247
要するに断じられるとイラッとくるってことなんですよな?
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 07:06▼返信
>>154
マジそれ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 07:40▼返信
ウチでもっとも多い相談は浮気調査と離婚です
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:13▼返信
>>142
アンタの方が存在価値はないと思うぞ。
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:15▼返信
>>149
マジ真理w
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:21▼返信
>>260
言う事矛盾しまくってて可愛いよな
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:22▼返信
>>159
へぇ。
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:23▼返信
>>10
分かる。だからずっと一緒でも苦にならん人と結婚したわ
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:24▼返信
>>177
ウッ!?でイケるならいいなぁ。
病気で長々と苦しむよりかは。
でも、湯船で溶けるんはなぁ。
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:25▼返信
結婚して相手を有責にできる理由を作って離婚に持ち込み慰謝料を貰うために必死こいて結婚を脅迫
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:26▼返信
>>58
金持ち「結婚するわ」
底辺「デメリットがデカい」
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:26▼返信
東京に現在住んでいていずれは地元に帰る予定だけど実家には姉夫婦が住んでる、姉の旦那と子供も
だから地元が同じ人を脅迫して結婚を迫ったが失敗に終わる
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:28▼返信
>>473
男は年収上がるほどと結婚してる割合増えていくんですがそれは
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:30▼返信
一生結婚出来そうもないから脅迫すればなんとかなりそうな女を脅迫
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:31▼返信
>>493
僕たちは進歩したんだ!って絶滅一直線な選択するの笑う
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:32▼返信
>>182
マジでやべぇよ?
他人を信じられなくなるからね。
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:34▼返信
>>529
結婚したら楽で楽しいんですが
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:37▼返信
相手を妊娠さえさせられたら結婚出来ると思い込み作戦を決行したいと思っていたけど相手に逃げられてしまい激怒
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:40▼返信
>>184
例外もあるんやで?すまんの。
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:42▼返信
>>234
5円がありまして、っていうのは
正直運要素が強いよね。
イヅモオオヤシロにいかんとなぁ。。。
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:42▼返信
結局は金、そいつは金がないこと
住む場所がないから結婚してもらえる人を探してた。実家は姉の旦那に不服があり気まずい、も
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:03▼返信
>>199
おーおー勝手にやっとくれー。
捕まるのはオマエダ。
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:08▼返信
>>210
断言しないと不安で気が保たないんでしょ?
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:10▼返信
>>306
人の勝手やろ。
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:16▼返信
>>220
ほっとけ。
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:17▼返信
>>235
だからどうした?
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:18▼返信
>>229
小遣いが減るのはマヂつれぇよな!
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:39▼返信
>>268
別にえぇんとちゃうか?
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:40▼返信
>>279
そーゆーことw
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:24▼返信
楽しいとか甘えたこと言ってるから結婚しないやつが増えてるんだろう
結婚して子供を作るのは暗黙の社会的義務、という圧力がないと少子化は止まらないわ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:52▼返信
養育費というリスクがあるのに家庭を持つという選択ができるのは大したもんやと思うで。

女みたいな損得感情だけで物事を判断してる連中なんかよく信用できるわな
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:04▼返信
娯楽と結婚を同一線上に考えてる時点で・・・
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:05▼返信
>>616
結婚を打算的に考えるような奴は結婚向いてない
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:28▼返信
>>310
人の勝手じゃ、バカ。
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:15▼返信
結婚って目的は支え合いよ
今を支えてくれる人と未来を支えてくれる人をつくる

621.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 20:54▼返信
沢山?もうすぐ半々になるやん。
結婚も趣味と変わらないレベルになってくな~。
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:49▼返信
私は結婚するまで気がつかなかったんだけど、他人がいるとマトモな人間になれるタイプ。1人だったら途端にセルフネグレクトする自信がある。
自分の為だけに生きるってかなりエネルギーいると思う。
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 02:09▼返信
>>315
ニートがなんか言ってる
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 03:52▼返信
人と長時間一緒にいるとゲロ吐く俺は、山奥で一人暮らし中

直近のコメント数ランキング

traq