ロボシーンでエヴァやグレンラガンといった
オマージュとも取れるものを除いても
かなりの数に
呪術廻戦、色々なシーンをパクってるのでは?っていう疑いが海外で広がっていて、海外で炎上しつつあるらしい pic.twitter.com/DhPT5Q5Mnf
— ハルハル🌸アニメ依存系女子🌸 (@haruharuAniaka) December 29, 2023

この記事への反応
・いや、ただ元ネタってだけでしょ…
別にアニメなら割とある事だし、今に始まった事じゃないよね…
・それは無理があるよ
・原作のマンガからすでにパロディいっぱいあるんだからアニメでそれをしっかり表現してるだけよね
・オマージュってみんなが分かるから面白いネタとして消化できるし、作る側も分かりやすく書く。
今回のはこういう指摘があるまでわかる人は少ないだろうし、実際こういう指摘があるということは、もしオマージュだったとしてもネタとして消化されてないから演出として失敗だと思う
メカ丸でエヴァとかグレンラガンはわかるけどオマージュって言うには苦しいのもあるよなぁ。


○炎上してくれ頼む
担当の編集者が流石に指摘しても良いとおもうけど編集者が若手で漫画、アニメ全見ないタイプとかだとわからんかもな
銀魂みたいなもん
呪術廻戦のアニメーターさん『パクリじゃなくてパロディ!』 丁寧にパクリ元解説をしてくださる
sonyと関係ある?
銀魂は悪ふざけに土下座と菓子折りかけてるからな
決めゴマを普通に他の漫画から持ってくるのは漫画家としてのプライドとかないんかって思う
あれパクリどころかそのまんまだったな原作だと
オマージュって言えば何でもオーケーならAIも文句でないよな
AIもオマージュで通せる
スタッフも韓国っぽい名前多いからかな。あっちの人はパクリ癖抜けないからね。
優れたものを真似るだけならAIでいい
呪術学習させればいいってことか!
古塔つみで番組やってるようなもんじゃん
ここまでそのまんまだとパクリだしオリジナリティがないのがきついな
やっぱり呪術はパクりしてたのかよ
元ネタへのリスペクトが無かったらオマージュじゃなくパクリな気がする
NIKKEのパクリ疑惑は韓国のゲームだからアウト
呪術廻戦のパクリ疑惑は日本のアニメだからセーフ
ってこと?
アニメーターだって、こういうふうに持っていく以外に呪術を呪術らしく表現する方法ないやろ
そうだよ
日本も韓国も中国も他国の技術や文化をパクってのし上がってきたことに変わりはない
ただ日本がいち早くパクリでのし上がってきたから中韓のパクリを叩いてるってだけ
中国のmihoyoだっけ?
あれみたい。勢いあるメーカーの真似かな?
でも目くじら立てるほどのことじゃないと思う。
エヴァは明らかに意識してるから原作からパクリでえぇよ
1950年代以降から映像なんて模倣だらけなんだから。
批判されるべきなのはトレス系だけで、この程度で騒ぐのはキッズすぎるやろ
タランティーノも庵野も愛があるやん
呪術にはリスペクトとか愛が感じられんわ
ただやったもん勝ちなだけ
五条死んでオワコンになったみたいだけど
なんでふつーに作らないんだろ。
パクリ元100%わかる奴は正直尊敬する
漫画で指摘されたこと根に持ってるんだろ
アキラのバイクなんて死ぬほどパクられてるでしょ
リスペクトがあるかどうかなんて主観でしかないし
熱心なファンが一番何も理解してないってのはよくある
許してやってくれ
いやだから糞ってだけなんじゃねえの?
微妙な所をまるっとだと
ただのパクリになるなw
自分から発給激務なアニメ制作会社に入るくらいだから愛はあるんじゃない?
まあ元ネタを超えるか別の意味を与えてないとパクリって言われてもしょうがないか
どうせ海外で炎上とか言って、一部のアンチが騒いでるだけなんだろ
0と1とじゃ全然違うしね
それはそれで使い回しをしたものを使われてるから舐められてるなぁ。
おんなじように作ってくれって指示されたのかな。
これは気づかんやろってとこから持ってくるのはバレたくないとしか見えん
なおさらダメじゃん。いやこれ叩いてる発言なのか?どっちか分からん。
元ネタっことは盗作ってことだろ。
しかもシンジ声の乙骨のシーンだったし
自分とこのオリジナルアニメでやるならいいけど関係ない原作付きアニメでやるのは押しつけが過ぎるわ
リスペクトしてるからパクっておけ!とか権利者そっちのけで勝手に言ってるだけ
他にやり様は無いからリスペクト感のあるオマージュに腐心したのだろう。
モブのテレポ回の土上がスクナ戦を作り
進撃の今井が過去編や真人戦
外にも無職やヒロアカやワンパンマンやってたアニメーターが演出してんだから被るのは当たり前
それくらい差がない
アニメのは全部タイミングとかずらしてあるのに実写のはそのずらしがない
でさあ、反AIの皆様方はこれ、どう思うわけ?ちゃんと鋭く呪術刺せよ?
人が作ったものを勝手にマネして金儲けしてるのが気に入らないってのがお前らのやってるパクリ認定なんだからこれはパクリでしかねえよ
同じ会社のアニメまで混ぜてアホか
なんかこれが言い訳になると思ってるアホ多すぎだろ
デザイナーが昔依頼で作ったデザインを私が作ったのだから私のものですっつって他社の依頼で流用して許されると思うか?
思ってんだろうなw
作品スタッフで名前を売ってコミケで二次創作物を売って小銭稼いでんのがアニメーター様だもんなw
鬼滅信者最低だな!😜
お前のところは先にトレースバレしてたろ😂
その分、有料で明示せずにコピするのはまともに商売してる所に比べて楽してるから「フェア(公平)じゃない!」ってキレんだよな
営利企業に対してめっちゃあたりが強い
鬼滅信者最低だな!😜
お前のところは先にトレースバレしてたろ😂
まず炎上してない
むしろ叩かれてる
普通にアニメーターが一緒とかアニメの演出が被るのはよくあると言われてる
てかこれを言ってる鬼滅オタが呪術や進撃叩いてて作品オタの殴りあいでしかなかったな
許すかどうかはその相手側が決めることであってただの視聴者が決めることではないわ
制作期間が短い中でゴリゴリのアクション作画を一から自分で撮って描くの相当キツいと思うけどな
結局ここらへんは創造性や時間がないと描けないもんだから引き出しが少ない場合は起こりがちな気がする。ふつーに作れというならアニメ業界の見直しから入らなきゃ無理
ほんと、自国には甘いよなぁ日本
明らかにオマージュのもんと、作った奴が同一人物のもんと漫画の方がパクってるもんと
一回パクってるからこれもそうだろってネタまでごちゃ混ぜすぎててノレないわ
アウトかなってのは実写くらいだろ
それも業界じゃよくあるし後は漫画が悪い
ダメかどうかは視聴者が決めるもんでもないけど
その「よくある」でやらかして修正したのが呪術なんですが
これがパクリなら原神はどうなるんだよ
大局的に日本の財産と見るかどうかだから
似た構図の使いまわしだらけなの分かるだろうに
中村豊とかがそれで批判されてねえべ
ストリートファイターで一回燃えたこいつの好きな鬼滅も
同じアニメーターがるろ剣やハンター時代の演出使ってるよ
アシスタントを怒鳴りつけてダメ出しするから
パクってでもクオリティ上げようと思うんだろ
何でも言えるじゃん。
あとは雑魚アニメの信者の嫉妬ですね😃
一番売れてるとは?
ゆうほどハンターではない
線とか研究して冨樫の絵柄に寄せてるはあるけど
腐った方面見て言ってるだけじゃね?
ぶっちゃけ今はスラダンとゲ謎のターンだけどな
ビシソワーズでも飲んでろ
ライオンキングは許したらあかんやろ
好き
オマージュの宝庫であるエヴァとかグレンラガンも当然アウトだし
マトリックスもアウトだらけになんだけど
被弾する範囲広げすぎじゃねえか?
似た構図じゃなくて一緒なんだよ
他が問題にならんからいいっていうのはダメでしょ
それで一回、呪術さん痛い目見てますやん
手塚はディズニーパクリまくってたから
おあいこって事でひとつここはどうか…
つか娘が父が生きてたら絶対パクリを喜んだと言ってたなあれ
トレス疑惑は頭悪いとしか思えんわ
そんなことないよ
丸々トレースしたのって実写のシーンくらいだろ?
鬼滅なんかアニメをトレースしてたぞ
じゃあアニメ作るなよ
見ていくうちにただ因縁つけてるだけで草w
だからいいとはならんでしょ
元々そう言う民度のやつが支持してる
イップマンのあの場面は
アクションやカンフー映画好きには有名なシーンだからなぁ
オマージュといえばオマージュ
会社が管理できてないからって起こってもしょうがないは駄目じゃね
他のところは普通に作ってるし
じゃあこれアカンやん
アウトだね、グレンラガンからパクるなよ
この演出が合ってるとでも思ったのか馬鹿じゃねーの?
呪術廻戦は原作がパクリそのものだからな。
中国や韓国の安いパクリじゃないだけで。
中国なんか政治家をディズニーからパクるくらいだから。
え?これがトレス?
お前の目玉どうなってんの?
トレスの定義も危うい感じか?w
はちまも炎上しつつあるな
似てるってレベルじゃないな
似た構図だよ
鬼滅より評価高いのはおかしいてきな事言いながら発狂してたわ
その前はチェンソや進撃叩いてて呪術ってよか病的なMAPPAアンチっぽかった
被せるなよ
そう思うのはアンチだからだよ
こう見るとMAPPAはパクリ疑惑の作品ばかりやってるな
駄々こねるなよ
もちろん
めったにいないヤバい奴だと思ったけど割といるよな
権利者そっちのけで勝手に外野が騒いでも…
これがそうやないか!
はちまに来るなよ
国内外問わず湧きやすいんだろうな
実写でこれ小津の構図のパクリだとか市川演出のパクリ
ゴダールやトリフォーのパクリやーとは騒がれないのにねえ
パクりとオマージュを一緒にしてる人がいそうだよね
オマージュってリスペクトが強くて、元ネタが分かること前提でウケを狙ってるし、
わかりやすい様に敢えてそっくり作るやつのことを言う、AKIRAのバイクとかはオマージュ元で有名
元ネタが分かりにくい様に作って隠すのはただのパクリ
今回は単純にパクリだからじゃねえの
じゃあ呪術がパクリになるんだけど
オマージュと言えば許されるのか?って感じが…
パクリだろコレw
それは単にお前の定義でしかないよw
権利者が全て気づくわけでもないし
元ネタわからんお前が無知ってだけの話しでは
ちゃんと批判されてるぞ
やりすぎたんだよ呪術スタッフは
マトリックスパクってるけどウォシャウスキー姉妹も関係してるの?
やりたいことに実力が追いついてないんだな
何度でも掘り返していけ
批判されてないからなんやねん
普通にあかんわ
土上、モブサイコ11話、ヒロアカ脳無VSオールマイト、ワンパンマンソニック
→呪術4142話(絵コンテ、演出)
今井、進撃(アクション作画監督)→呪術28話(絵コンテ、演出、アクション作画監督(海外リーグだと渋谷も今井参加)
はじめの一歩3期(MAPPA)
似てるシーン調べると同じ人間出て来るからなナルトやブリは絵作りからして違うし漫画の方のせいでそう思うだけの奴
土上、モブサイコ11話、ヒロアカ脳無VSオールマイト、ワンパンマンソニック
→呪術4142話(絵コンテ、演出(他も参加))
今井、進撃(アクション作画監督)→呪術28話(絵コンテ、演出、アクション作画監督(海外リーグだと渋谷も今井参加)
はじめの一歩3期(MAPPA)
似てるシーン調べると同じ人間出て来るからなナルトやブリは絵作りからして違うし漫画の方のせいでそう思うだけの奴
それも普通にダメや
色んな作品つぎはぎにして出したら何か売れたwww
みたいな感じやん
お前実際の比較動画見てないだろマトリックスのパクリ疑惑箇所は
流れや受け止めるアクションの動きを参考にはしてはいるけど
最初の奥から向かってくる構図の後のシーンは異なるアングルにしてるし
動きにもちゃんとアレンジを入れてる
こんなん見てんの基地外だけやで
こういう無知のアホが捻り出した
しょーもない批判を見るにガチで幼い感じだな
実年齢じゃなく精神が
オマージュ元探すのが一つの楽しみとか擁護されてるけどチラついて邪魔だろ
結局お前らの采配次第なんだろ?
アニメーターが作りだす動きや構図にも当然個性や作家性があるんだけど
それを全否定してる様なもんだなお前
お前みたいな物知らずは作品について語るなら
好きか嫌いか程度の感想にしとけよw
呪術の読者層ってこういうやつらなんだからしょうがない
あと相手が幼稚ならちゃんと目線合わせてやれよ大人げねえな
結局主観で明確な定義はない
みんなが分かる様なパロディみたいな形式もあれば
分かる人が分かればええ的にこっそり入れる物もあるし
大まかに参考にしてアレンジしたのをオマージュと自ら言う創作者もいる
法的にもちゃんとした定義はないが裁判して負けたら
そこで初めてパクリ(盗作)認定される
個性レベルじゃないだろこれ
シンクロしてるじゃん
それはアニメーターを知らなすぎだろ
想像で全部書いてるんだと思ってるのか知らんが基本書いたことあるもんしか書けない
って言うのがアニメーターな
一部の絵作りができる人間がリスペクトされる世界
それでもパターンは限られる
天才の庵野ですらそうなんだから
いやいや、ブラッシュアップされてるなら文句言わねえよ?
でも明らかに劣化してるじゃん 劇場版のシーンとテレビアニメのシーンで同質にできるはずもないし
知ってるよ?友人が原画マンだから
一応作画MAD作られるくらい知られてるやつだけど、でもそいつがあからさまに自分の過去作品のネタ使ってるのは見たことないや
で、コマ送り画像を片っ端から検索をかけた
好きな作品→オマージュ
見りゃ分かるだろ
元ネタもドマイナーってわけじゃなく、しかも記憶に残るシーンばっかだし
そもそもアニメーターとしての庵野も自撮り以外の
実写映像の動きかなり参考してるからな有名なオネアミスの発射シーンとか
あれNASAのロケット打ち上げシーンの構図とか煙の動きとか結構まんまよね
落下する氷の動きとかは基本リアルだけど少々アニメ的な嘘を混ぜ
映像としての臨場感増してるけど
構図からカット割りや動きまでほぼ丸パクリ
知らんがな確かめる術もないw
そしてお前がアニメーターついて知らなそうという事の反証にもなってない
マジモンのアホだろこいつ
オマージュは別に元ネタに寄せなくてもてきる
いい勉強になったな
孫のコイツもパクリ野郎でもしかたねーじゃんw
そもそも呪術の監督は韓国人だろ
だって中国と違って同じ人間の仕事ばっかだし
逆に中国が新海とか引き抜いて君の名はっぽいアニメ作って怒るか?
アニメは原作リスペクトだろ
「パロディ!オマージュ!リスペクト!」はねーだろ
こういうアニメでオマージュはさすがにねえよ
パクリ廻戦面白くないじゃん
これはパロティだよ
いちゃもんなんだろうなって気しかしない
わざと同じ構図作って、分かる人間に分かるようにする
映像でのオマージュは文化的なものがある
制作を敢えてTRIGGERに投げた物までパクリだって言ってる時点で話にならん気がするがね
最近は光の読者も見放してるくらい
アニメもナチュラルにぱくってるんだろな
クレームがあったので変えられた
こういう事言っちゃうレベルの低さよ
達していない人間には意味不明だったりパクっただけって話が出てきちゃう
あらを探して指摘して悦に浸る悪趣味の持ち主
好きな物が自分の血となり骨となり出力されるのは自然なことでしょう?
まぁうずまきはコピーだったと思うけど
訂正したし向こうも怒ったりしてないし感謝謝罪でリスペクトは間違いなくあるんでしょ
完成度三割でした…
このオチはすこだった
グレンラガンオマージュの回はそもそもTriggerスタッフが参加してたから、制作側が自ら遊んでいただけやで
話しの構造や設定とかデザインの丸パクリなおかつ
それをオリジナルと主張すると厳しいけど
映像演出の部分だけに特化すると
殊更そこをパクリだどうのいう文化は薄いよなあ実写映画はとくに
短歌の本歌取りに近い文化が形成されてるつうか
身も蓋もねーな・・・
だが的確だわw
呪術廻戦でメタい発言はできないだろうしなぁ
オマージュとの違いってリスペクトの差かと思ってるけど、あそこまで多方向からパクってると流石にね
ハンタ、ブリーチあたりからはよく文句でないなぁとすら思う
作品の中二感といい子供っぽい性格なんだと思う
こんなに頻繁にパクってたらリスペクトも糞も無いんじゃねえの
申し訳ないと思いつつもどうしてもこのシーンを真似してみたいんですって態度でやるのがリスペクトじゃねえの
こんなものを喜んでる奴は感性が死んでる
だから、キメラ漫画って言われるんだよ
アニメスタッフも開き直ってやってそう
韓国はパクリと言うよりたくさん日本の物を盗んでる
同業者からのクレームならわかるがw
印象操作するために書き込んでも中韓のイメージは何も変わらないぞ、外国人さん
終わってんなマジで
あれは主にネットミームが元ネタだけど
今の呪術の監督
御所園翔太って日本人
前の監督は有名アニメーター連れて新会社
今の監督はXでちょっと絵の上手い素人引き抜いてアニメーターで使ってる
影響受けた作家や作品はあるだろうがトレースなんてしない。
アニメだからってのは違うんじゃないかな
↓
それパロディだぜ
こんなのが散りばめられていたら萎えるだろ
あまりにも節操ないし
これはさすがにオマージュじゃなく盗用と言われるのもわかる
制作コストをかけずに見栄えのいいシーン作るための手段として
先行作品から良さげな場面選んで流用してるって感じしかしないんだよな
自力でいいシーン描けないから大事な場面でトレスに頼る底辺漫画家とやってること同じ
とりあえず終わっていい漫画の1つ
スタンド・バイ・ミーパロディは海外では盗用だっていわれてけっこう叩かれてるんだよな
とくに作中での文脈関係なくスタンド・バイ・ミーの一場面を切り取って使ってるのでこれはオマージュでもパロディでもないと断定されて叩かれた
リコリコ程度でもパロディと認めてもらえずアウト扱いされるなら呪術のやりたい放題なんて絶対許したらあかんレベルでしつこく叩かれ続けるんじゃないかな
そりゃ表現も何かのコピーになるよ
恥も外聞もないマンガ
今後、巨人が大量に攻めて来るのだろう
呪術好きはよくこんな中身のない話に盛り上がれるな