• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

TV「宇宙船サジタリウス」
「彼女が死んじゃった」「ラジオ」「BRIDGE」
「ペペロンチーノ」、映画「私をスキーに連れてって」
「木村家の人びと」「七人のおたく」
「僕らはみんな生きている」の脚本家さんのツイートより






最近、ちょっと微妙かなという案件を
ツイートする時は、

「拘泥」とか「禁忌」とか、国語知識が必要な単語を混ぜるようにしている。
クソリプが減った。マジで。








  


この記事への反応


   
めっちゃわかる。
リテラシーというか国語力で層がかなり分かれるのは、実感する。


拘泥や禁忌よりも、時そばを知ってる人が少ないのだと思った。
というクソ引用を置いておきます


その手があったか
ちなみにyotubeで再生数稼ぎたいときは、ヤバイやつが好きそうな歴史用語を混ぜてる

  
すごいノウハウをいま知った。

読める読めない関係なしに
突っ込んでくると思ってたんだけど、そうでもないのかな…
最低限、単語くらいは読んでくるのかな
冒頭一行で過剰反応してると思ってたんだけど、
想像とは違うのかもしれん…


ここ10年くらいで文語が通じなくなってきたように感じる

クソリプする人間って国語が苦手だから
難しい難読熟語を入れとくだけで
勝手に萎縮して「あ、すんません」ってなるよな




なるほど、面白い対処法だな
ツイートがパッと読まれにくいぶん
拡散力も抑えられそうだけど
それはそれでいいのか


B0CPPPSCZZ
小林有吾(著)(2023-12-27T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CP3M23R3
芥見下々(著)(2024-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(140件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:32▼返信
アホは日本語読む力がないからな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:32▼返信
•ペーパーマリオRPGリメイク

•ルイージマンション2リメイク

•マリオVSドンキーコングリメイク

•プリンセスピーチショータイム
•marvel スパイダーマン
for Switch
これだけでモンハンワイルズを駆逐できると言う事実
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:32▼返信
うんち
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:34▼返信
教養ある人間は馬鹿から絡まれない馬鹿は馬鹿と殴り合う
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:37▼返信
バカでもできるマリオw
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:38▼返信
禁忌はむしろ知ってそうだけど
厨二頻出ワードやん
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:38▼返信
ぶっちゃけ意味ないです
おかしいリプライする人はそもそもちゃんと読まない、読めないか脳内で勝手に読みや意味を変換してしまいます
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:38▼返信
>>1
DL、決算
これを出すと発狂する人がいるんですよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:39▼返信
クソリプの海の中
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:39▼返信
>>1
(なら最初から書かなきゃいいじゃん…)
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:39▼返信
もともと少ないだけだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:39▼返信
そもそもの主張が何言ってるかよくわかんないです
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:39▼返信
任天堂は心疚しいことあるんだろ?2023中に宣布しろや
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:40▼返信
浩瀚とか遡及とか晦渋とか薫陶とか寛解とか、まあそのくらいの

糞リプやんけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:41▼返信
それってつまり人に読まれてないってことだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:41▼返信
これは正解
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:42▼返信
バカ用フィルタリングやね
漢字読めなくて発狂してるバカいるが
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:42▼返信
禁忌キッズ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:42▼返信
※13
どういう意味?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:43▼返信
>>8
天安門みて逃げるシナカスみたい
生きてて恥ずかしくないんこ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:45▼返信
読解力や理解力のないアホが勝手に解釈して激おこでウザ絡みしてくるからな
アホだから話し合いにもならないし粘着されちゃう
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:45▼返信
リポストな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:47▼返信
長押し→調べるで瞬時にバレちゃうじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:47▼返信
やべーやつ感出てるもんな
難しい単語使って煽ってきそうなおっさんには近寄らんやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:48▼返信
ホンモノ(真性)のクソリプは文盲カスか本質見誤った自己解釈野郎だから止めらんねぇぞ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:50▼返信
クソリプ勢は読めない漢字は読まずに突撃してくるで
27.投稿日:2023年12月30日 08:50▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:51▼返信
記者からツッコミされたくないときは難しい言葉を使う
政治家が昔からよくやる手段である
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:52▼返信
頭悪いと反論できないって事ねw
安倍さんが忖度って言い始めた時、マスコミ全員が意味分からんって文句言ってたのと同じだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:52▼返信
>>1
【禁忌】ハロワ行った?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:56▼返信
そんなことしてまで個としてのお気持ち表明したいものなの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:56▼返信
コロナ禍をコロナ鍋にしてしまうのがSNS主利用者だから・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:00▼返信
>>20
普通に触っちゃいけない厨二病だとわかって避けらるってのは誰にでも出来るライフハックとは言わない
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:01▼返信
>>1
すぐ軽忽なこというね
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:01▼返信
なるほどと思ったけど微妙に漢字マウント取る奴出てくるなと思ったら案の定
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:02▼返信
ただただ多くの人に伝わってないだけなんちゃう?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:03▼返信
特定の人にだけ読まれたいならメールでもしとくか鍵かけとけばいいのにw
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:04▼返信
意識高そう
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:06▼返信
んなわけ無いやろというクソリプ置いときます
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:07▼返信
一作も聞いた事ないんだけどマジで誰
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:07▼返信
知らんけど頭悪そうな人だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:09▼返信
理系弱男除けかw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:15▼返信
小物やんけ🤮
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:15▼返信
日本語を使える日本人じゃない人達がクソリプに多いって事では?
最近は小学校低学年で習うはずの話し言葉と書き言葉の使い分けができてない人が増えてるし
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:16▼返信
ってか、これ
要は、ある程度の教養がないと意図が理解できない文章ならそれでいいわけでしょ?
だったら京都のイケズでいいのでは?
「はぁ~、かしこおすなぁ」とでも言っとけよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:17▼返信
Twitterを使用している層が、ね・・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:17▼返信
>>1
このコメント欄も伸び悪くて笑えるわ
はちま民の標準レベルもそうゆう事なんだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:18▼返信
ポストの内容に対してのリプライならクソでもまだマシという現状だけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:20▼返信
日本のゲームメーカーは、Youtubeのコメント欄をオフにしてるけど、スターウォーズエピソード9のコメント欄見たら外国人がボロクソに言ってたよ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:22▼返信
意味わからん
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:23▼返信
何言ってるかわからんからスルーされてるんだけだろう
SNSは一人でブツブツ言ってるやついるからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:24▼返信
>>50
意味わからんてクソリプ送れよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:24▼返信
>>25
マジもんは、自分が賢いと勘違いしてるのは割とある
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:25▼返信
長い3行でまとめろボケ
55.投稿日:2023年12月30日 09:29▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:31▼返信
あーわかった、
クソみたいな主張してる奴にツッコミ入れたらネトウヨがいきなりどうでもいい歴史小噺始めたりオタクが議論と関係ない知識自慢始めるの不思議だったけどそういうことか

逃げてるのバレバレっすよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:32▼返信
誰かよ、読めないって大量クソリプ付けたれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:33▼返信
>>6
厨二を嗜むにも本や漫画読む習慣や物語の読解力が必要だしな。一定水準クリアしないと厨二さえなれない。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:35▼返信
>>55
いやかなりボロクソだったよ
スターウォーズを使って監督がキャリアアップに使ったとか、監督のJJがこれで仕事が無くなったとか酷いよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:35▼返信
難しそうな言葉使う相手だとマウント取れない可能性が高いからじゃね?
もしf爺みたいな人だったらボコられて恥かくだろうし
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:38▼返信
スルーされてるだけやん
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:39▼返信
パヨク 日本語分からんニダ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:41▼返信
>>61
話の通じない低知能がスルーしてくれるのが狙いだからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:44▼返信
>ツイートがパッと読まれにくいぶん拡散力も抑えられそうだけどそれはそれでいいのか

そもそも難読(難読ではない)漢字に反応できないヤツは主の求めてるフォロワーじゃないからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:44▼返信
>>61
やめたれwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:44▼返信
「スルーされてるだけ」っていうのが現代的やなあ。みんな誰かに注目されたいバズりたいから呟いてるはずでスルーされたら失敗だろ、って考えてるんだろか。
知り合いや弛い関係者に伝わりゃいい呟きなんて対象外にはスルーされてくれんと困るだろ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:44▼返信
>>61
効果があることを自ら証明してしまったか
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:46▼返信
>>23
バカはそらすらできないからバカなのよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:49▼返信
突っ込まれる内容と自覚あるならわざわざ発信しなければいいだけでは
小細工してでも発信したがるのはもはや病気でしょ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:49▼返信
サジタリウスしか知らん
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:50▼返信
クソリプされるほど目立ってもないだけやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:50▼返信
>>66
突っ込まれそうな内容なのに?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:50▼返信
こじらせてんな〜

きっしょ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:51▼返信
そもそも
考えを押し付けるようなことを吐かなければいい
作り手は言いたいことは作品で語ればいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:53▼返信
こういう微妙な難語を使うのはアスペルガー症候群の特徴だからな
しかも奴ら間違った意味で使うのよ
そういう経験があるから仮に正しい意味で使われてても「あっこいつプシ系の人だ」ってなって避ける
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:53▼返信
クソリプ多い人の特徴はなんJ語とかそこまで行かなくても砕いた表現の人が多いからね
自分では膝を折って相手に合わせてるつもりだろうけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:54▼返信
そうねだいたいね
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:55▼返信
※62
左巻きで思い出したが

右だった三島由紀夫の小説とか絢爛な表現が並んでて凄いんだけど
アホが読むには翻訳が必要かもしれんね
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:55▼返信
まずクソリプを送ってやろうと思われるような人間にならないようにな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:55▼返信
現代版耳なし芳一だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:55▼返信
そういうのって全文読まずに脊髄反射でリポストしてくると思ってたけど違うんかな
比較的民度の低い掲示板やコメント欄ってみんなそうじゃん、参照されている元記事を読まない
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:08▼返信
そんなツイートするなよ…
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:09▼返信
Chat GPTクソリプ生成プロンプトによって対策可能
はい残念でした
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:09▼返信
そうまでしてポストしたいって方がもう色々と……
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:15▼返信
だいじょうぶ
お前ら程度じゃ炎上しないからw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:16▼返信
会議でカタカナ語盛るのも同じ理由だよ
アホよけの足切りになる
格好悪くても実用性があるから使われる
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:18▼返信
一般的な教養を身に着けてれば時そばくらいはわかると思うけど
最近の子らは落語に触れる機会あるのかしら?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:18▼返信
低学歴フィルター
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:20▼返信
糞レス欲しいときは分かりやすい日本語使えばいいのか🤣
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:23▼返信
拘泥はそう使わんけど
禁忌って国語知識が云々いうほどか?
使われる機会も意味を知ってる人も多いと思うけど普通に
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:25▼返信
やるなら最初の方に織り交ぜるのがよさそう
クソリプ勢って最後まで読んでないでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:26▼返信
※79
まさにこういうのがクソリプ
話の文意を読み取れてない
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:38▼返信
>>90
クソリプを送ってくる人はその普通の人のラインを下回ってるんだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:47▼返信
残念ですがはちまでは通用しない

反論出来なくなったら在日がーでおk
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:48▼返信
英語のツイートにクソリプつけようがないのと一緒か
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:54▼返信
>>93
ツイッターどんだけレベル低いんだ…

ここも豚が何も具体的に言い返せなくなると
ゴキ発狂ゴキー!!とか言って誤魔化したりするけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:55▼返信
難しくて理解できなかった、としつつ馬鹿な持論をかましてくる奴は残るけどな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:57▼返信
なるほどバカ除けって奴か
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 10:58▼返信
もういっそ口語文じゃなく文語文にすりゃいいんじゃないw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:02▼返信
意識高い系の文系が書く文章って感じ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:07▼返信
※100
お前女の茶髪にケチつけてる理系の弱男やろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:12▼返信
まとめサイトのコメントも傾向的にそうやな
少し変わった書き方するだけで反応が違う
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:13▼返信
オタクが減れば世界平和
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:17▼返信
中二感
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:19▼返信
そのツイで判らん言葉は「本寸法」じゃないの
突っ込まれたくないからか身内でジャーゴン使いまくる陰謀論者に近づいてる気がするけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:22▼返信
でも、難語を読み飛ばしてニュアンスだけでクソリプしてくるホンモノもいるのがXだからなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:25▼返信
天安門みたいなもんかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:25▼返信
そりゃ減るわ一般的じゃないもん
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:31▼返信
たしかに読む気失せるけど読まれなくなるだけじゃね
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:32▼返信
まあ知識で専門家同士棲み分けするのはいいんじゃね
何でもかんでもつながりゃいいってもんじゃないしな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:34▼返信
アンガーマネジメントにも6秒ルールってあるし、調べてる時間で
クソリプする気が無くなる可能性もあるんだろうな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:35▼返信
へぇ。あいつら分からないと逃げるのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:38▼返信
アホやろ、それ言ったら意味ないやん
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:43▼返信
旧ゆたぽんと新ゆたぽんを分けるくらいのふるいにはなるかも
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 11:47▼返信
無理やりワードを使おうとするからなんだか不自然な文章になってるし
読み手を選別してやろうと歪んだ思考になるぐらいなら
つっこまれない文章を書く事を心がけるか
クソリプをスルーする事を覚えた方が健全
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 12:06▼返信
逆にバズりたいYouTubeとかはあえてバカ向けに簡単な間違えをしたりしてコメント欄が言い争いする低能で溢れて再生数伸ばしたりしてるやつばかり
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:06▼返信
国語力が必要と言うかそもそも意味解らん事を小難しく呟いて全く伝わってないからクソリプするまでも無いよね
そんでその国語力高い人からクソリプと言う指摘されたらどうするの
それからクソリプする人は何かがヒットしたら妙な単語あろうがクソリプしてくるから意味ない

マウント取れれば良いのだから
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:40▼返信
というかホントに大物なんだから表現考えろや
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:45▼返信
あとは作り話のときは「#嘘松」って付けておくと突っ込まれないよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 13:48▼返信
四字熟語を今の子供達は習わないのか、難読漢字が混ざると反応が減るのは確かにある
東海道新幹線の全席指定席化を知らないオバちゃんみたいなもんだろうか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:17▼返信
言葉遊びに付き合ってくれると言うことしかわからなかった。それが必要とされない場合に、一休さんがトラを出して下さいよぉと縄を持ち出してくるまでがセット…ってこと?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:20▼返信
いずれ「禁忌は俺が考えた!パクりやがったな!!」とか言い出すガイジが出そう。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:32▼返信
やっぱクソリプする人間は文脈を理解できないバカなんだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:39▼返信
つまり厨二病になればいいって事か
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:13▼返信
ホリエモンが言ってる通りだな
文字が読めない人間が日本の教育によって識字をしてしまっているからクソリプが多いという…
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:14▼返信
最初の「噺家」がもう読めないんだと思う
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:20▼返信
>>7
なくなったなんて書いてないやん
「減る」の
二行目以降まんまお前のことやな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:24▼返信
政治家見たらわかるやろ
民衆の不利益になる法案ほど難しいこと言うしわかりにくい
クソ野郎の話法ってこと
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 15:31▼返信
ラノベ脳といって口語体しか通用しない奴らばかりってこと?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 16:44▼返信
そっかーわかりやすいようにわざわざ平文に変換して書いてるけど必要ないんだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:31▼返信
クソリプ飛ばすしかやること無いような低脳じゃググることすら難しいもんな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 17:58▼返信
>>12
効果抜群ってことやね
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 18:07▼返信
バブル世代に有名な作品に沢山関わってる御仁やね 確かに大物
あの浮かれた時代特有のアホみたいな作品大嫌いだったわ
そういう企画立てる方が問題で 脚本家は犠牲者かもしれないが…
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 19:18▼返信
でもこれ直感的に理解できる人間が振るい落とされるから拡散力が落ちるんよね

数万いいね稼げてもおかしくないツイートが数千で止まったりとか

そりゃクソリプは減るだろうけどクソリプを送りたくなる人間が出てこない程度には心に響かない文章になってしまうわけで、一長一短やね
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 19:23▼返信
別にいいんだけどやたら小難しい言葉使いたがる人見るとムズムズする
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:17▼返信
そもそも誰この脚本家
調べるのめんどくさい
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:20▼返信
>>128
それ。この脚本家のツイート賛美してるやつはロクデモナイと思う。まんま政治家も同じ。そもそも微妙なツイートする時は批判も集まるんだからそれくらいのことすら覚悟してないとか
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 23:28▼返信
そもそも変なこと発言しなきゃよくね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 08:58▼返信
まずときそばも知らんやつは全然しらんのだよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 10:09▼返信
そうまでして何を全世界に発信したいのかね。
Twitterなんてやってる時点で頭悪いだろ。

直近のコメント数ランキング

traq