• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




さや香が〝見せ算〟のせいで仕事を失う 今田耕司も絶句「恐ろしいねんな~」
1703934284161

記事によると



・今年の「M-1グランプリ」で3位となった「さや香」がABCテレビ「八方・今田のよしもと楽屋ニュース2023」に出演。

・さや香は、ホームステイをテーマにしたネタでファーストラウンドを危なげなく1位通過。しかし最終決戦では難解な「見せ算」というネタを披露し、審査員の票が1票も入らず3位に終わった。

・この件について、今田が「大阪帰って来てからも、2本目のことはだいぶ言われた?」と聞くと、新山は「言われました。親戚の人から『なんで劇場で一回もウケたことのないネタすんの?』みたいなのが来て。いやウケててやってたんです。でもあの1回がすべったことによって、『こいつら好きなだけでウケてないネタ持って来よった』みたいになって…」としょんぼり。

・この日も、劇場で「見せ算」のネタを披露したそうで、「『見せ算』って言っただけで、ワー!ってウケるんですけど、確実に笑ってない人も一部いるんですよ。『やっぱ許してへんで』みたいな。『見せ算は許さない!』っていう人が。そういう方もいらっしゃます」と変な先入観を持たれてると訴えた。

・さらに石井は「不思議なんですけど、翌日『仮』でスケジュール入ってて、『優勝したら』とか、『準優勝したら』というのがバラシになって、で『3位やったら』っていう『仮』もなぜかバラシになりました。約束とちゃうやん!っていう」と告白した。

以下、全文を読む

この記事への反応



いや、見せ算おもろかったやんか!!!
絶対見せ算をネタにしてもっとバラエティでると思ってたんやけど(⑉・̆-・̆⑉)
さや香もヤーレンズも令和ロマンもみんな見たいんでバラエティ死ぬほど出してください。


まあM1の大トリに持ってきてウケるかっつーと……というネタだったのは確か

序盤に理詰めでさや香ワールドに引き込む予定が
ファイナルで、みんな漫才見疲れしてて、理詰めの内容が入って来ないまま後半に突入して
誰もさや香ワールドに入れなかったんだと思うんですよね
劇場とかでは普通にウケてたのわかる


でも見せ算というワードがみんなの頭に残ってるってことは、色んな意味で勝ちやと思う。

さや香は一切悪くないけど「見せ算で笑えんかった奴頭悪い」って言うてる奴が嫌い。

何がなんでもやりたい芸を貫くのが芸人なのか、お客さんが求めていることに真摯に答えていくことが芸人なのか…というわかりやすい例だなぁって
敗者復活のハライチをかっこいい!って言えるかどうかみたいな感じと似てると思う


まぁでも、やりたかったネタなんだろうしな。
というか、大吉先生が言っていたように、見せ算はコントでやって欲しい。理解することに気を取られてしまったし。文字に書いて見せて欲しい。


これは来年ちゃんと優勝するしかない伏線になり得るな
新山は「見せ算で終わってもいい」って言ってたけど、仕事が減るのは流石にあかんし、来年確か東京進出するはずだったからそこも影響しそう
斬新なネタをやったのもかっこよかったけど、M1チャンピオンになるさや香が1番かっこいいよ


面白くなかったとか言われてるけど、結局「見せ算」というパワーワードを世間に広められたんだから大成功な気がするけどな。

ここまでの流れを総合してかなり面白い。
いろんな意味でかなり高度なネタだったと思う。






見てる側が考えないといけないネタは難しいよね・・・












コメント(224件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:01▼返信
全く面白くなかったし、当然。
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:01▼返信
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:02▼返信
最後に意識高い系漫才だもんな もったいない
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:03▼返信
誰?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:03▼返信
優勝したくなくて舐めプしたのかと思った
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:03▼返信
ガチつまらんかった
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:04▼返信
皆が笑えないならダメに決まってんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:04▼返信
ネタ関係ないし、三位とかも関係ないだろ。
その後の態度の悪さがだめだったんだろうね。

ずっと不機嫌そうでいじりにくい態度取ってたし。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:04▼返信
自分らを好いてる客にやる漫才なんて何やっても受けるだろ
単にうぬぼれてただけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:05▼返信
「関西では」高学歴芸人扱いだったのに相手が日本の私大トップで圧倒的に格上な上に漫才まで格上を先に披露されちゃったからな

11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:05▼返信
お前らしっかりテレビ見てるんやな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:05▼返信
見せ算は「さやかの中で自慢の持ちネタで変化球」なんだわ
つまり「本人の中での自信作」 客観視できてない
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:06▼返信
この人たち前年の決勝は男女のヤるヤラないネタで、ゴールデンの子供も見てる時間帯でそれかよって思ったけど、今年もこんなだし、そういうズレが決定的に駄目なんだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:06▼返信
>・いや、見せ算おもろかったやんか!!!
お前だけだよそんな奇特なヤツ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:06▼返信
>確実に笑ってない人も一部いるんですよ。『やっぱ許してへんで』みたいな。『見せ算は許さない!』っていう人が。

は?「からあげー!!!」の時から許してないが?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:07▼返信
頭使わせるネタやるやつってなんなんだろうな
布袋尊とか 処理能力もってかれて笑えないってなんで思わんのか
多分自分は暗記して仕組み知り尽くしてるから初見の客の気持ちがわからんのやろう
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:08▼返信
あれはネタが面白いというよりあれを決勝でやること自体がボケみたいなもんだからなぁ
芸人仲間とか身内はニヤニヤしてたんだろうけど、客もテレビの前のみんなも死ぬほど退屈だし何が面白いのか理解不能
あの大事な舞台でそんな絶望的な状況を作ってしまったさや香のお笑いセンスは皆無だよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:08▼返信
まさに感覚のマヒだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:09▼返信
ずっと顔しかめて見てたわ、んで馬鹿にしてたけどティーバーで1本目見たら普通に面白かった
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:09▼返信
>>1
芸人ってのは笑いものにされてなんぼの世界やからな
笑いものにされる側が笑う側に頭使わせるようなことしたらあかんわ
道化師は道化師らしくバカであれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:10▼返信
ライセンス感あるけどM1でつまらない漫才披露したライセンスよりつまらない漫才披露したな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:10▼返信
任天堂のゲームを見ているようだった
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:10▼返信
見せ算は自分が頭が良いと思ってる奴らにはウケそう
でもお笑いって頭使いたくない奴も多いしウケなくて当然だわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:10▼返信
>>20
芸人ってバカにされて金もらう仕事やのにそのへん勘違いしてるの多いよな
お笑い勉強してない一般人のくせに芸人ばかにするな!とか
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:11▼返信
>>23
頭がいいと思ってる奴は面白いって言わないといけないんだよなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:11▼返信
去年2回とも同じ流れで今年も1回目が同じ系のネタ
そのまま行けば誰もが優勝って思ってた所で
やらかしたからな・・ポイズンと一緒で一生言われ続けるんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:12▼返信
見せ算面白かったじゃないか。
M-1向きではなかっただけで。

まぁでも算数できないアホには、アレルゲンになったんじゃね?w
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:13▼返信
アスペ臭がすると思うのは俺だけ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:13▼返信
M-1は客のためじゃなく自分らのためにやるもんだから、 あれに文句言っている奴らはM-1見る資格が無い
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:13▼返信
何言ってるか分かんないし
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:13▼返信
劇場で受けたネタなのは事実だからねー
TOP3に入るためのネタには選んでないから2番手扱いだろうけど、劇場経験を踏まえたネタ選びだからそれなりに自信を持って挑んだのは想像に難くない
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:13▼返信
>>27これこれこういう奴w
大衆にどう見られるかとか平均の面白さが全くわかってない
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:13▼返信
>>23
頭悪いと自分で言ってて草
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:14▼返信
説明長いしそれだけ考えさせられるネタやったけんなあ。数字が苦手な人には厳しそうとは思ったけど、理解した上でも刺さらなかったわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:15▼返信
漫才じゃないからやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:15▼返信
あれが面白いって言ってる奴もフフって笑える程度であって大爆笑って感じじゃないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:15▼返信
優勝したコンビより連日見せ算のニュースばっかりやから、試合に負けて勝負に勝った感じ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:15▼返信
単純にキャラが嫌い
なんでいっつもしかめっ面やねん そんなんで優勝なんか出来るか
もう来年からは和牛オズワルドと同じ感じの老害目線で見られるからな 無理無理
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:16▼返信
見せ残はネタとしては面白いけど、漫才のやり方が難しいね
伝え方がイマイチというか・・・
プレゼンの難しさみたいなのを感じるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:16▼返信
>>8
そもそも劇場で受けてたから持ってきたっておかしくね?劇場とM1の客全然違うだろうに
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:17▼返信
顔目当てのバカ女ファンを真に受けちゃったんだね
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:17▼返信
思い返すと、M-1のネタで唯一記憶に残ってんのが「見せ算」なんだよなw

ファイナルの令和ロマンのネタ見た瞬間、コイツラの優勝だと確信したくらい
令和ロマンが軍を抜いてておもしろかったけど、番組終わったら
どういうネタだったか思い出せなかったわ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:17▼返信
えっさや香っておっさんのなの?
見てないからテッキリ女かと
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:18▼返信
まず見せ算がニセ算に聞こえたし
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:18▼返信
ウケるウケないは関係なく、これでいくんだ!って決意なら分かるけど、アレでウケると思えてしまうのが最大の問題かな
平場で面白くない理由でもあると思う
あのネタそのものはあってもいいんだけど、あんな単独ライブでやってろや
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:19▼返信
会場で笑い取れるネタを2つ以上持ってないならM-1の舞台上がっちゃいかんよな
準決勝の漫才全部見たけど、さや香の一回目の漫才より面白い漫才やってたコンビは何組かいたよ
その中でさや香が選ばれたのは決勝2回目に上がってもウケる漫才出来る素質があると判断されたのだと思ってたけど
2回目のあの漫才は正直ガッカリだったよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:19▼返信
初手で何やってんのか伝わらなかったもう残り時間ほぼ無駄になるんだよな
最初よくわからなくても後で拾われて笑いに繋がるネタと違って、ダメならずっとダメなネタだし
巨人師匠がいたら確実にダメ出ししてるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:19▼返信
>>23
頭使う使わない以前の問題やと思うぞ
あんなん新山のガチファンくらいしか笑わんよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:19▼返信
金払って劇場に言った奴は、つまらないという現実を認めたくないだけだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:19▼返信
>>24
お前が馬鹿にする対象が欲しいだけの話を主語をデカくして語るなよ無能
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:20▼返信
>>36
それを言ったらM-1 で大爆笑したネタがないわけで・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:20▼返信
頭いい奴は漫才とか見ないのでは?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:21▼返信
>>42
自分はポイズンバンドの島根と鳥取のネタがいまだに印象に残ってるよ
あまりに詰まんなすぎて
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:21▼返信
敗者復活戦のトムブラウンとフースーヤが一番面白かったのに・・・・・・・・・・・・😡
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:22▼返信
この手の意味不明な設定だとジャルジャルの方が断然上手いな
ジャルジャル観て来年またチャレンジしようや
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:22▼返信
ずっと怒ってるだけだあら面白く無い
パワハラ臭がする
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:22▼返信
>>14
根本部分は面白くないわけでもないんだけど、世の中に存在しない概念をネタにする時は
一人芸でフリップとか、コントでホワイトボード使うとかしないと伝わるわけがないんだよな
見せ算って言葉自体がまず何を言ってるのか分からん
え?みせ?めせ?ざん?ってところで3分かかる
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:23▼返信
マジでおもんなかった
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:24▼返信
序盤に天体観測カラオケしたアホも覚えとるけど
こういう覚えられ方でも得するんか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:24▼返信
決勝でやりたいネタやってかっこいい!とか持ち上げるの本当に良くないと思うわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:25▼返信
見せ算ってインパクトもないだろ
もう忘れてたわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:25▼返信
>>52
東大王でもM-1 見てるし、ポケモンもやってんだよなぁ~
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:25▼返信
>>29
審査員にすら伝わってないだから自分たちのためにもなってないですね
見る資格?テレビだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:25▼返信
>>24
お前は毎日馬鹿にされてるのに全然面白くないやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:26▼返信
>>50
いきなり喧嘩売ってきてなんだお前?
今誰もそんな話はしてないぞ
落ち着け
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:26▼返信
>>59
あれ長く感じたな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:26▼返信
許す、許さないじゃなくて、おもんないから笑ってないだけや
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:27▼返信
>>34
普段使わない算数数学って意味では、さらばのボッタクリバーの方がよほどわかりやすくて面白い
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:27▼返信
>>52
はちまに張り付いてコメントしてるだけの毎日楽しいの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:27▼返信
>>65
コメント欄の上3つ取れなくて発狂おじさんだよそいつ
下手なレスバトル仕掛けてコメ欄荒らすだけの害悪だからスルー推奨
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:27▼返信
1本目は良かったけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:27▼返信
クセすごGPだったら使ってくれそう。
番組コンセプトにあったネタだ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:27▼返信
>>51
おじいちゃんには分かるネタが少なかったんだね
みんなはこうならないようにしないとなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:28▼返信
>>47
さや香のネタってそういうのが多い
1回目のネタはウケてたみたいだけど、自分は部屋の掃除しながら見てたから最初の設定聞き逃してやっぱりイマイチ笑えなかった
ホームステイをネタにしてたみたいだけど、エンゾって何?ってずっと思いながら見てたわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:28▼返信
>>42
ほんまやww つまらなかったけど何でやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:28▼返信
>>65
黙ってろよ お前はバカなのに面白くないやん
主語でかくするなウザい
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:29▼返信
>>65
おいちゃんと返信しろ
お前は毎日馬鹿にされてるのに全然面白くない
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:29▼返信
>>43
そう言われりゃ妹たちの名前つけてるよりも意味不明だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:29▼返信
1ラウンド目より好みだったけどなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:29▼返信
1本目も声がでかいだけでつまらんかったよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:30▼返信
テレビ見ないアピールとは何だったてぐらい見てる人おるな 中田信者発狂すんじゃんw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:30▼返信
>>68
さらばのあのネタは確かに天才!
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:30▼返信
客を笑わせようと思ってネタやったならまだマシだけどそうじゃないらしいし、そりゃ何であの舞台でやったの?ってなるわな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:30▼返信
>>61
逆に覚えてるわ 優勝した方のネタ忘れた
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:31▼返信
見せ算のダメなところは、胡散臭いセミナーみたいな漫才だったこと
マイクの前に立つとか掟破りな漫才は面白かったけど、内容がとにかくダメ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:31▼返信
>>3
意識高いとかそういう問題じゃなくね?
シンプルに笑いどころがない。

劇場ではウケてたって劇場に通う痛い女ファンは何でも笑うだけでしょ。
推しが鼻息荒く語ってるのとか好きそうじゃん🤣
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:31▼返信
やらせでクソみたいな芸人ゴリ押ししてもつまんねーからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:31▼返信
>>59
大吉先生の「歌い始めてから笑わせるまでが長すぎる」ってダメ出しすら覚えてるわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:31▼返信
>>52
頭いいと常識や知識にとらわれがちになるからね
紙一重ではあるけど、芸人の発想力には驚くことはおおいよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:31▼返信
まぁ、実際に見た人が面白かったかどうかはさて置かれて
「見せ算のコンビ」って言われ方は大舞台で滑った事の代名詞にされそう
リベンジできないとずっとついてまわるやつ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:31▼返信
M1の数分であのネタやられても面白さ伝わらないでしょ
youtubeとか単独ライブとかの甘やかしてくれる囲いがいる中でやってたらいいのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:32▼返信
1本目の怒鳴り漫才の時からちょっと嫌やったわコイツら
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:32▼返信
Mー1なのに怒ってる奴は面白く無い
笑いに来てるのに態度が笑えない
去年平場で全く見なかったのも実力無いし高圧的な態度が嫌われてるからだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:32▼返信
4分ネタのわりにどのコンビも短く感じたわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:33▼返信
>>55
そもそも漫才じゃなくてコント向けなんよ
ホワイトボードでアタオカ先生と生徒役みたいな方が確実に伝わると思うよ
面白いかどうかは置いといてな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:34▼返信
>>88
笑いの大きさよりもまず数が重要だって誰か教えてやらんとダメな連中だったな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:34▼返信
昔のM1敗者復活のときも
ワケ分からんルールのネタやってクソ滑ってたのにまたやってんなと思ったわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:35▼返信
>>67
許す、許さないはファンの感想だよ
俺やお前はさや香ファンじゃねえだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:35▼返信
>>84
トヨタにいない変な社員と吉本にいる変な営業
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:35▼返信
話を理解したところで特に面白くないのがイラついたわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:35▼返信
ほぼほぼツッコミが必要なかった
見せ算はR1とかでやればいい
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:35▼返信
よく分からんがファンの人が勘違いさせた感じか
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:35▼返信
>>40
なら、普段M1用の客で練習できると思ってんの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:36▼返信
>>85
マイクの前に立つが掟破りか?
令和ロマンは掴みのあとに座ったけど、これも掟破りか?普通だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:36▼返信
>>11
恥ずかしいやつ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:36▼返信
ファンが世間とずれてる事に気づけなかったのが敗因
ファンは結局何やっても笑う
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:37▼返信
いや許さへんからな!じゃないねん
おもんないねん
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:37▼返信

ピョコタンの評論が完璧すぎた
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:40▼返信
>>84
ヒゲで独立しようとしている男
ヒゲで劇場と自分の境目を辛うじて保ってる男
ツカミだけど凄く好き
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:41▼返信
キモダチの審査員とのやり取りの方がよほど笑えたわw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:49▼返信
普通につまらんだけやったのに言い訳すな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:51▼返信
オールザッツでも「なんであんなネタやったん?」って言われてたなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:51▼返信
1、2年前にくそ叫んでたネタつまらなすぎた
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:53▼返信
見せパン?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:53▼返信
さや香の2本目は確かに笑えなかった
設定を理解しないと笑えないネタはコントでやるべき

ただ優勝したコンビは1本目も2本目もまったく笑えなかった
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:58▼返信
内容はつまらない
あんな馬鹿な事を真顔で堂々とやっている姿が滑稽で笑っただけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 21:59▼返信
今年免許返納ネタやってたら優勝できたかもしれんな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:03▼返信
>>27
向いてないと判断できなかった時点で負けてるやん
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:05▼返信
>>19
53歳なのにエンゾくんなのはつめがあまいと思ったけどな
松本もオチ読めてたし
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:09▼返信
畳みかける系の笑いはなんか早いんよ
だいたひかるとかダウナー系も笑える空気感作ってくれないから嫌い

テツ&トモみたいに笑える雰囲気作るとか、ボケとツッコミの間で笑いどころ作ってほしい
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:09▼返信
バラエティは今年がチャンスだったけど
全くおもんないから完全に消えたじゃんもう無理だろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:09▼返信
昨日深夜のオールザッツのからあげ4の変化版はくそおもろかったで
さや香自体は面白い
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:10▼返信
でかい方のドヤ顔が嫌い
自分の事面白いと思ってるだけの関西人って感じ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:12▼返信
いつもの吉本のゴリ押し枠やん
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:15▼返信
俺高度な笑い分かってる系の寒い奴には大好評やろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:16▼返信
まあそうやね
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:18▼返信
普通につまらなかったな
フリップ無しだときついネタだわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:20▼返信
からあげのネタはめっちゃ好きやで
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:21▼返信
M1見てたけど、見せ算ってネタであることすら覚えてなかった
その位つまんなかったのに、ファンの擁護がキモいわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:24▼返信
去年からずっと面白くないやつらだよな
このまま売れずに消えてほしい
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:26▼返信
ちゃんと理解したうえで見せ算はつまらなかったぞ
こんなネタで喜んでるのはファンだけでしょ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:31▼返信
見せ算が悪かったというか、あのネタのせいで2人の仲が悪いのがすごく伝わって平場で見たくなくなったのはある
去年の免許返納のときはそんな感じ無かったのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:35▼返信
見せ算最強は999つまり俺の勝ち
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:35▼返信
THE MANZAI 向けのネタだったな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:36▼返信
漫才ってコントよりツマンネエな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:38▼返信
文系脳には理解できんからね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:38▼返信
あのネタびびったわ、ファイナル2組のネタが面白かっただけに熱がスッと抜けるのがはっきり分かった
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:40▼返信
ABCのお笑いコンクールとかそっちの地方の所謂『ホーム』だけのコンテストでやればいいじゃん
全国的にはつまんないよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:41▼返信
なんかこの三組の誰かが優勝するよって教えてもらった、さや香とモグライダーと真空ジェシカってのが普通に全然面白くなくてお笑い好きとかいってる奴見る目ねえなと思った
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:42▼返信
ネタ自体は別にいいんだけど、ほとんど新山の独演で石井は合いの手入れるぐらいだからコンビの良さが全然出てなかった
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:43▼返信
>>137
客席も審査員もみんなしれーっとした空気にしたのヤバかったな
あんなに大舞台で滑るのは正直始めて見たわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:43▼返信
面白かったって言って通ぶる馬鹿いるけど普通につまらんかったぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:43▼返信
笑いたいのに笑わせてくれないそれどころか期待しすぎちゃって失笑した
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:43▼返信
見せ算の悪いところは組み方が浅すぎて理解しても面白さが薄いところ
もっと見事な伏線を張って大オチを作らないと劣化ラーメンズにしか見えないんだよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:44▼返信
完全に記憶から消えてたわ

一本目すら覚えてない
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:46▼返信
斬新さとか自分たちらしさとか求めてないからお笑い芸人ならただただ笑わせてよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:49▼返信
>面白くなかったとか言われてるけど、結局「見せ算」というパワーワードを世間に広められたんだから大成功な気がするけどな。

ほとんどが"見せ算はつまらなかった"という見出しで広がってるのが現状。それを大成功と言っているのか知らないけど芸人が芸人ならそのファンもファンか。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:51▼返信
最後審査員から一票もらえなかったのがすべてを物語ってる
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:52▼返信
こんなのに負けた他の埋もれているお笑い芸人が不憫でならない
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:57▼返信
見せ算で優勝できるならホテイソンはとっくに優勝しとるで
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 22:59▼返信
言い方は悪いが、ウーマンラッシュアワーの漫才(?)と構造が同じ
ピンでやれって思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 23:02▼返信
去年もM1の後特集番組まで組まれてたのに全然やったな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 23:02▼返信
あの日披露されたネタの中で
見せ算だけはダントツでツマランかった
なんであんなのをあの場で披露したんだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 23:05▼返信
会場冷え冷えやったからあんな事続けてたら仕事減るわな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 23:07▼返信
持ちネタに絶対に自信があるって芸人はホームでないアウェーでネタを披露した経験が皆無か殆ど無いよね
吉本劇場の大芸人が東京は嫌いだ!ってよく言うてるやろ?
アレは吉本ネタが通用しない世界でコメディを披露すると大芸人でも素人同然という難しさを嫌ってるの
普遍の笑いを追求するってすごく頭を使うからこれからも頑張ってな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 23:07▼返信
決勝のネタも劇場まで見に来てくれてるお笑い好きの女の子にはよく受けてたんやろ
かわいそ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 23:07▼返信
優勝しないように、わざと詰まらないネタを決勝に持ってきたのだろう
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 23:13▼返信
>>2
学祭でそれ言った芸人が生徒に爆笑取られた話すこ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 23:13▼返信
平場で活躍してるの見ないから漫才以外面白く無いんちゃう?
評価されてるみたいだけどファンの間でだけでしょ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 23:14▼返信
笑い取れない芸人 必要ですか?w
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 23:17▼返信
からあげ4みたいなことやりたかったが見せ算はからあげ4知ってるのありきなネタって感じで入りにくいしネタ内の熱量だけでもからあげ4にはぜんぜん足りんし見せ算よくなかったよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 23:20▼返信
せっかく邦子がオチつけてくれたのにwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 23:23▼返信
1回戦のネタも叫んでるだけでそんな面白くなかったで
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 23:28▼返信
からあげも叫んでるだけでつまんね
信者ええ加減にせえよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 23:33▼返信
劇場に行く奴は笑いたくて見に行ってるの
テレビを見てる側は必ずしも笑いたい訳じゃないの
それを読み違う芸人は非常に多い。視野が狭くなってる証拠
仲間内で面白い面白い言われる芸人がテレビで通じず燻るなんていくらでもあるわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 23:33▼返信
面白い、面白くないの以前に漫才ではなかった印象が強い。9割一人で喋ってたし。
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 23:38▼返信
とっつきづらいネタではあったな
チョコプラの失敗ネタみたいな感じだった
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 23:40▼返信
でもあの1回がすべったことによって、『こいつら好きなだけでウケてないネタ持って来よった』みたいになって…

志らくとか大悟とかの呟きは"誤り"だったということか
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 23:47▼返信
見せ算は「理解するのに時間がかかる」って評価もあったけど、単純に面白くなかった。
昔のガキ使フリートークで「昔は五則演算だったそうですが、使わなくなったあと一つを教えてください」って
お題のハガキでトークするみたいなネタだし。
松本はそのお題に即興で回答して笑いを取っていたけど、作りこんだネタでこのレベルだと面白くないでしょ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 23:50▼返信
さや香応援してたのにあのネタでムカついて大嫌いになったわ 何が見せ算だよ バカじゃねーのか
客を笑わせる気ないなら二度と芸人名乗るな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 00:02▼返信
>>3
テレビで敗者復活からすると6時間近く漫才見続けて疲れきった頭であの内容は本当にしんどかった。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 00:17▼返信
いや、めっちゃ面白かった、これは声を大にして言いたい
あの独特のセミナー感をお笑いに昇華したのはすごいと思う
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 00:25▼返信
>『見せ算』って言っただけで、ワー!ってウケるんですけど

これ完全になんでも笑うタイプの女ファンがついてるだけやん
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 00:26▼返信
いやおもんなかったやろ
見せ算って言葉が出た瞬間おもんなってなったし
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 00:31▼返信
※166
ほならミルクボーイも9割片方だけしゃべってるやん
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 00:32▼返信
ネタが面白い面白くないじゃなくて、この日のために仕込んだと思われる
「決勝なのにホンマに帰れるんか?」
M-1史上最悪なくらいにスベリ倒してたのが見てて辛かったわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 00:32▼返信
客より審査員向けのネタのつもりで見せ算をやったのかもしれない

あの面子じゃ早々騙されんけどなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 00:33▼返信
>>175
ほな、9割片方だけしゃべってるのは原因とちゃうかー
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 00:45▼返信
ティーバーで見逃し配信してるから昨日見たけど
令和ロマンとヤーレンズが面白すぎて
流石に1発目のよりも高度なの持って来られると笑えんかったな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 01:01▼返信
本当にやりたいことはこっちだみたいなプライドがあんのかと思ってたけど
ただの馬鹿だったか
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 01:11▼返信
※166
マヂカルラブリーの時にも同じこと言ってる人いた
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 01:16▼返信
うまくいえないけど大阪とかで漫才が好きな人が見に来るようなやつだと、頑張って理解して笑ってくれようとするけど、決勝だとそうじゃない人が多いんだろ。つまり好意的にみれば面白いんだけど、好意的に見ないなら全く面白くないってやつ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 01:23▼返信
一応動画見てみたけど、やっぱこれ好感度で変わるネタだな・・。そういう計算もありなんじゃない?って思って聞けば面白いけど、ありえないよなぁっていう「聞かざる」モードに入ったらつまらない・・。
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 01:59▼返信
>ここまでの流れを総合してかなり面白い。
いろんな意味でかなり高度なネタだったと思う。

こういうの言ってるやつって中田のドストエフスキーと同じなんだけどわかってるんかな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 02:07▼返信
ファンだけやろ見せ算で笑うの…
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 02:10▼返信
普通につまんなかったな
普通以上というべきか
そりゃ仕事なくなるわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 02:51▼返信
理解してから三個くらいしかおもろいとこなかったからなぁれいわがおもろすぎた
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 02:56▼返信
このネタ理解出来ない奴は低学歴のアホだって論調の攻撃的なさや香ファン見てると笑っちまう
むしろ知識がある程「でたらめを言ってるだけ」が先に来て笑えなくなるネタだわ
やりたいことは分かるが、ここ数年間類似で上位互換の高速積み重ね技術的漫才をM1で散々見てるからな
そんでそいつらは誰も優勝出来てないし最早披露された時点でがっかりなのよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 02:56▼返信
笑ってもらえてなんぼの世界であんなネタをしたんだから仕方がないわな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 03:16▼返信
おもんないな 言葉だけじゃなく
フリップやカードで数字を見せた方がいいんじゃない?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 03:57▼返信
滑ってるもんは滑ってる
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 04:27▼返信
決勝で一票も入らなかった時点で面白くないのは証明されてるのにグチグチ言い訳してるのがダサいな
滑った自覚ぐらい持っとけよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 05:05▼返信
こいつらおもんない
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 05:23▼返信
>>34
そもそも数字関係ねーじゃんあれ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 05:33▼返信
明日からの正月3連休で20ステージ以上も連投予定だから1、2本飛んだくらいじゃ大したことない
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 05:34▼返信
ずっと出鱈目な事喋ってるだけだしそこに爆笑が起こるツッコミがあるわけでもない。ただただボケが出鱈目な話を喋り続けた、笑えたのは漫才は掛け合いがみたいなことにツッコミ入れたとこくらいで終わった瞬間優勝はないなって分かるネタだった。あの熱弁自体もボケなんだろうけど数分と短い時間で笑いを取る必要のあるM1で、しかも優勝がかかった決勝でやるネタじゃないでしょ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 06:04▼返信
見せ算はおもんない
自分勝手な理不尽さに振り回されるネタなんだけど、そこに感情がのってこない
バカリズムがフリップとかモニターとか使いながらやるのであれば面白く出来そうな予感はある
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 06:06▼返信
>>24
お前はバカにされてるのに金貰えないもんな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 08:26▼返信
つまらないネタではなかったと思う。
発想も面白い。
ただ、前の二組のポケの手数に対して、
笑いの数が足りてなかったのは確か。
相手と流れによっては優勝できるポテンシャルはあったと思う。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 08:26▼返信
これは面白くない
特にツッコミが理不尽さにキレてるようなツッコミしかないから見てて不安になってくる
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 08:28▼返信
一番最後に一番気を抜けない漫才が来て、難しい言葉入れすぎたせいでもうええわになって置いてかれて
どうでも良くなる もう一個前ならまだ観客も元気だったからネタ逆のほうがまだ笑いは多かったかも
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 08:35▼返信
これが高度と思えるハードルの低さが羨ましいわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 09:14▼返信
劇場に笑いに来てる楽な客を信用したらあかん
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 09:28▼返信
ファン向けのアイドル漫才で勘違いちゃったなぁ
おもんないよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 09:48▼返信
>>1
文系の視点で数学考えてみましたって感じだったね。どう思うって言ってる時点で数学ではない。これは奇をてらいすぎて失敗したパターンだろうねもったいない。
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 11:02▼返信
さや香好きだったけど見せ算でどうでもよくなだてしまった位の引いた。なぜあの場でアレやるの
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 11:04▼返信
万人に笑えるネタでない
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 11:23▼返信
こいつらはM1優勝できないモグライダーと動画かやし 錦鯉はもっと笑えるからな
吉本の圧力お願いしろや
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 11:33▼返信
優勝した人の名前わからんけど
こっちは覚えた
210.投稿日:2023年12月31日 11:46▼返信
このコメントは削除されました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 11:49▼返信
別に難解ではないやろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 12:06▼返信
>>99
高校生の内輪ノリの上位互換みたいなやつか
実名出してよくやるなーとは思った
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 13:03▼返信
見せ算 ネタとしては悪くなかったと思うけど
全然キャラに合ってないから諦めたほうがいい
そういうの教えてくれるファンとか先輩とか
いなかったのかな?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 16:04▼返信
>>209
大会当日まで知らなかった俺でも覚えられるシンプルな名前なのに覚えられないってヤバない?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 16:06▼返信
※209
くだらない正解よりフェイクを愛せよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 16:27▼返信
なんか変なセミナーみたいで気持ち悪い
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 16:37▼返信
仲が悪いの知られてるから嫌な緊張感があって笑いにくい
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 16:38▼返信
見せ算の瞬間しかM-1見てなかったワイ氏、審査員の投票を見て絶句 通しでずっと見てた人には疲れるネタだったんだろうな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 16:54▼返信
>>218
なんで見てもないのに絶句すんの?他の奴らがどんな漫才してどのくらいうけたかもわからんのに
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 23:07▼返信
ジャンプのいろはがつまらないって理由が分かった
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 01:16▼返信
どんなネタしようが関係ないが、全国区のテレビで
特定の人たちだけに「お前らこの笑い分かるやろ?」
と勘違い漫才するのは羽生結弦の試合でできない技をするのといっしょww
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 03:54▼返信
伝わらないお笑いは一番終わっとるからな それただの身内ネタや
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 12:40▼返信
劇場は少しでも笑いに行こうと能動的に行くところ
一方テレビは笑わせてみろと受動的に見るもの
この違いを理解してなかったんだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:49▼返信
初見では???なネタだった

直近のコメント数ランキング

traq