• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

年末と年始にしかあのCM見ないよな・・・






年末年始にだけB2BなのにCM流す企業あるじゃない、村田製作所とかさ
高い時期にCM打つ理由を中の人に聞いたことあるのね
「社員が故郷に帰った時に、『俺ここに勤めてるんだ』って言えるようにです。一緒にテレビ見てる親御さんを安心させてあげたい」って返ってきて、良い会社だなって思ったもんよ



この記事への反応



たしかに良い人材を集めるために、あるいは社員を辞めさせないようにするために、当人だけでなく親たちも満足させるのは大事かもしれませんね。

いわゆるインナーコミュニケーションの一環なんですよね。
コンサルもチュアとかやればいいのに😅


なんかB2CのCM自体もそんな感じとかなんとか…。

ここにきて感動させにくるじゃない笑

なるほど福利厚生の一つか

就職内定している学生が「親ブロック」で辞退されることのないうように認知度をあげるねらいがあるようです。

なるほど。普通にCM打つよりエンゲージメント効果ありそうね。

弊社もB2Bの企業ですが、同じ理由で学生の就活時期にもCM流します。
理由は、内定を出した学生が就職先を決める際に、故郷の家族に相談した時に「あのCMやっている会社や」と言えるように。


大学生とその家族の就活向けでもある。





みんなテレビ見てるタイミングだし宣伝効果も高そうだ

















コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:30▼返信
そんなCMある?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:31▼返信
確かにこの時期しか新春初売りのCMは見ない
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:32▼返信
村田製作所は割と年中やってるような
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:33▼返信
ニートがBtoB理解してないの草
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:33▼返信
メーメーントモリーとかもそういう事か
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:34▼返信
そもそもテレビ観ないので・・・😅
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:34▼返信
ポン・ポ・ポン
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:35▼返信
CM打つのにいくらかかると思ってんだんなわけあるか薄ら馬鹿
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:35▼返信
確かにこの時期だけ出る絶対CM出す必要のない会社or内容あるわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:35▼返信
このバカの妄想です
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:36▼返信
Tvkは新春のご挨拶
とかやってね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:36▼返信
福〜よ来い来い福よ来い〜♪
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:36▼返信
陰謀論とか好きそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:36▼返信
守秘義務があって「お前何してんの?」と聞かれてもろくに答えられなかったりする
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:37▼返信
笑わせんなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:39▼返信
そんなしょーもない理由なら、その金を社員に還元してあげなよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:39▼返信
宣伝効果高いからに決まってるでしょ…どうしてそんなに何でもかんでも鵜呑みにするんですか
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:40▼返信
無意味じゃねえかw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:40▼返信
新年明けまして嘘松
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:42▼返信
うぜー
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:42▼返信
印刷関連とか正月だけ見るな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:43▼返信
そんなことより外人がメメントモリのCMみて大丈夫なのかなっておもう
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:43▼返信
任天堂のCMが気持ち悪過ぎるw
アホみたいにCM爆撃してるが、あんな光景なんて見たことない


24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:44▼返信
>>22
それよかヘブバンCMから漂うオワコン臭やばい
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:45▼返信
そんなこと言ったら年中やってるパチ屋筐体メーカーはなんのためのCNやってんねん
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:45▼返信
1日午前0時50分頃、埼玉県松伏町築比地の県道で、中学生2人が乗ったバイクが縁石に衝突して転倒し、いずれも同県春日部市に住む男子生徒(15)が全身を強く打つなどして死亡し、もう1人の男子生徒(14)が軽傷を負った

新年早々これである
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:45▼返信
今時TVなんて見ないからなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:45▼返信
>>14
家族くらいええやろ
国防関係ならまだしも
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:46▼返信
グラブルのCMもそういうことなん?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:46▼返信
これは聞いたことあるな
おそらく同じ理由でお盆休みの時期にも流してる会社あるし
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:47▼返信
また嘘ッタラーが
適当なこと言ってる
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:48▼返信
正月しか流れないCMがあるのは正月番組の特番のスポンサーだからでは?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:49▼返信
んな無駄金使うかよ
いつまでバブル期と勘違いしてんだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:49▼返信
新春初嘘松だぞ
お前らおめでたムードで鈍ってんな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:50▼返信
具体的にはどこの会社よ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:51▼返信
こんな事信じてる馬鹿がごまんといる事実
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:51▼返信
そんな自己満足するくらいなら給料あげたれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:51▼返信
この嘘松気持ち悪すぎるw
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:51▼返信
それで給料据え置きとか地獄かよw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:54▼返信
何百万も使って?社員の為に?w
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:54▼返信
おえうえーるえうおおお(^ρ^)

の時も同じだって言えるの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:55▼返信
>>40
億やぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:56▼返信
※42
CMで億なんていくわけない
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:57▼返信
初嘘定期
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:59▼返信
>>42
どの時間帯にも億かかるCM枠は存在しませんww
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:59▼返信
それがマジならくだらなすぎる
それよか給料少しでもあげてやれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:59▼返信
※19
正月に玄関の前に飾るのは?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:59▼返信
酔いもさめるクソ寒嘘松ね
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:59▼返信
>>1
川口春奈の熊谷組のCM
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 13:59▼返信
>>41
親戚一同、変な空気になって話題にできるだろ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 14:00▼返信
CMなんて不祥事を報道させないための口止め料てしかない
ビッグモーターが良い例
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 14:01▼返信
村田製作所て平時も流してるやんw こーゆー小並感溢れる想像で嘘松吐くのそろそろ止めたら?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 14:01▼返信
X Japanが紅白に出てた理由みたいだな
「紅白に出てる人達だから」ってファンの親御さんを納得させるためだったとか
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 14:01▼返信
おとんと娘設定で泣かせようとするネットCMの薄寒さよ
しかも演者がダイコン
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 14:03▼返信
一見お客様向けと思わせといて社員へのメッセージを含んだCMは多い
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 14:06▼返信
っで?
なんの意味あんの
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 14:08▼返信
アメーバのCMめちゃくちゃインパクトあったもんな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 14:11▼返信
家族ならCM流れてなくても会社の名前とか規模とか知ってるはずなので、CM流せるくらいの大会社という印象操作したいだけ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 14:16▼返信
ユーキャンが思い浮かんだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 14:16▼返信
>>2
佐野厄除け大師とか川崎大師も
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 14:17▼返信
昭和生まれなら富士カラーとかどん兵衛の正月CMは誰でも知ってる
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 14:19▼返信
時代に乗り遅れるとTVつまらないからな
知らん人ばかりだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 14:20▼返信
だそうです、ってそれだけかい!wアホかw
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 14:38▼返信
今日は親戚の集まりだったが高齢の揚げ足取り事情聴取だったわ
もう正月は1人で居たい。心が毎年くるしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 14:39▼返信
俺も内定した会社で働いていれば同じ事を言ってた
精神病を発病して頓挫した
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 14:39▼返信
BtoB企業だろうとまともな人は知ってると思うけどw
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 14:41▼返信
ほんとかしら
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 14:49▼返信
>>66
知らんわ教えてみ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 14:50▼返信
>>58
そう言ってるじゃん理解できてないなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 15:03▼返信
欠片も効果がないってわかった
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 15:07▼返信
帰省した田舎は局系統が違えばCMも違うだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 15:08▼返信
つまり
(^q^)「くおえうえーーーるえうおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

「俺、ここにに勤めてるんだ…」
親戚「」

こういうことか
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 15:15▼返信
正月が一番TV見られる率が高いから普段出さないところもだしてるんだろ
レギュラー番組じゃなくて特番ばっかりになるし
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 15:24▼返信
そんなん言ったら地方なんて正月と高校野球(春の選抜と夏大会)の時にだけCMを流す地元企業だらけだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 15:24▼返信
テレビ見てるジジババにしか効かない。
その効果の程はそんなにあるのか?
大体は中小ばっかでしょ、みんながみんなCM打てる大企業ばかりじゃないはず。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 15:27▼返信
>>74
鶴や初日の出の映像に「新春を喜んで・・・」というナレーションは共通で会社名だけ違うやつ
昔は静止画の「動かないCM」だった
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 15:29▼返信
>>75
帰省を迎えた実家で大人数が皆でネット見てるわけないだろ?
皆でテレビ見てる
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 15:39▼返信
そんなくだらないことに金使わないで人件費に当てろよガイジ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 16:41▼返信
んなわけねえだろ
デマ広めんな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 17:42▼返信
家族でテレビ見てるときちょうどそのCMが流れるかなんてわからんやん
普段もCM流して「CMでやってるあそこだよ」の方がよっぽどわかりあえる確率高いと思う
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 18:52▼返信
>>55
ねーよ馬鹿か。
社員へのメッセージは社内メールか、社内全体会議でいうわ。
働けよニート。
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 18:54▼返信
>>66
知らんだろ。なんで自社と関係ないbtb企業を知ってんのよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 19:31▼返信
そんな理由だと思ってたら笑うんだけどwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 20:05▼返信
>>81
あるんだよなぁ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 20:22▼返信
嘘やでwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 20:24▼返信
いや、あれは年始年末の挨拶やぞ?

87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 21:07▼返信
ああー、なるほどね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 22:39▼返信
また作り話
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月01日 23:01▼返信
B2B企業って大手優良企業でも一般知名度ないことあるからね。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:14▼返信
ことしはダイハツのカクカクシカジカ初売りCMがなくて悲しい
テレビ局もCM料はいてえこないから悲しんでるはず
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 05:40▼返信
今時そこまでTV見るか?
92.投稿日:2024年01月02日 09:06▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 01:37▼返信
実家帰ったときしかTV見ないから正月だけのCMなのかわからん
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:34▼返信
ソシャゲcmもそうだけどワイはKONAとかいう車のcmがしょっちゅう流れていたかなとは思った
カーナビの画面やたらデカいからどこの車かと思ったら韓国メーカーだったというね
あとソシャゲcmは能登半島地震の報道特番中でも流れていたね(fgoはしょっちゅう見たわ)

直近のコメント数ランキング

traq