怪しい会社見つけたらとりあえず被保険者人数を見に行ってしまう人は挙手してください pic.twitter.com/zrsjdr2EGS
— 増えないコンブ (@FuenaiKonbu) January 1, 2024
怪しい会社見つけたら
とりあえず被保険者人数を見に行ってしまう人は
挙手してください
悪いツイートがバズってしまった。
— 増えないコンブ (@FuenaiKonbu) January 2, 2024
法人の被保険者数ここから検索できます。https://t.co/n2llxju8vM
この記事への反応
・Xで社長がイキってる何やってるか分からない会社を調べると
大体、未登録か2人未満
・中小企業の調査の基本なのでやります
社員数が本当かどうか分かるし、適用年月日で実稼働している年数も分かる
(扶養の限度内で働くパート、アルバイトはカウントされませんが)
・X民はどうでもいいけど
就活生は絶対にこれを知っておこうな?
前もって企業にこれをかけてから応募するんだぞ
・被保険者人数を検索できるの初めて知った!
帝国データバンクは小さい会社の情報って何も収集できないけど
こっちは情報は限定的だけど、どんな会社でも分かるね
うちの会社は15人ってなってた
・医療法人など調べるとオモロいことがわかる時あるよね(暗黒微笑)
つまり就職先なら
やっぱ大企業安定ってことかな
あと医療法人にどんな闇があるんや…
やっぱ大企業安定ってことかな
あと医療法人にどんな闇があるんや…


全企業が出てくるのね
岸田ぁ!!!!!ゲスビームキェイ!
零細なだけでブラックでもないし
俺も、先輩も後輩も結婚してるんだけど
いいからハロワ行けやゴミ無職
中企業で社員数が数人なんてあり得ないよ
ホールディングスだと社員数人なんて事はあるけどね
いいからハロワ行けやゴミ無職
まさに、あなたの会社みたいなのを炙り出すためにしらべるんだよ
中小の何をこれで見ようってんだ
中小どころか零細まで把握してて有能じゃん
どんなコメしてるかとか見るよ
はちまの会社名知ってる?
従業員が少ない=ブラック企業のレッテルはよろしくないわ
全国のベンチャー企業や地元中小企業に喧嘩を売ってるだけだろうが
(*>艸<)
この物価高の中、ボーナス無しとか頭おかしいからな
一時期在籍していたがガチ底辺ですごいぞい
あいつら創価学会だから強いんだぞ?
カバー株式会社 被保険者数535
ほうほう、面白いな
退職時に貯金が少なくても退職金で助かる場合もある
社員数じゃ無くて厚生年金入ってない所とかあるからその確認だぞ
頑なに隠されてた移転先が最上階なのもついでに分かったw
移転前は会社情報にも階数を明記してたのに同じ建物内で移転したって発表した後は
どの記載でも建物名だけになっててなんでかなって思ったが儲かりまくってるの知られたくないのかな?
前入った会社に試用期間(6ヶ月)間は年金保険無しってところあったわ。
これ重要だよ
ホロあの人数で500人以上社員支えてるのか
Vのブーム終わったら社員どうするんだろう・・・
見た目に対して直接の正社員に近い人間がどのくらいいるかはわかるかも
ホロはメタバースとかソフトウェア開発の従業員も抱えてるやろ。元々そっち系の会社やし。
実は存在しない企業だったりする
規模が小さくて人数がそれなりに少ないのは変なことではないから注意かな
こんな少なかったんだな
ま.んこ二毛作「産ませてよッ」
人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
今はFランですら中小は受けないでしょ
プライムが基本ってか最低限
これ以下は企業ですらないよ
就活の話に持っていこうとしてる奴はヤバイよな
現役学生馬鹿すぎワロタ
シルバーの65歳以上は入ってないはずだし
医療法人には漏れなくクソ左翼が取り憑いてる。奴等共産系の公金チューチュー資金源さw
会社員の基本的インフラ厚生年金、社会保険、雇用保険がないと何のための会社員かわかんない。そのままだとマジで未来がないので、だからiDeCoそれすら駄目ならより一層ニーサしか拠り所はなくなるぞ。
就活生は絶対にこれを知っておこうな?
前もって企業にこれをかけてから応募するんだぞ
↑ Fランどころか圏外だな