• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



あまりにも酷すぎる詐欺商品を掴まされてしまった人が話題に




容量詐欺な上にHDDですらなく、重りを雑に接着して偽装していた・・・









なお商品ページのレビューには、
この投稿を見て分解してみたがちゃんとHDDだったと追記する人も。


z1













この記事への反応



単なるmicroSDカードアダプタ……

Amazonの中華詐欺製品、マジで悪質やのにずっとのさばらせてるの謎すぎる。
メーカー名では判別困難なので、説明の日本語が不自然とか、下部のバリエーション選択箇所のように中国語の漢字が混ざり込んでないかとか、トータルで中華臭を嗅ぎ分ける必要があるんよな。


HDD詐欺多いよな。
ワイは返金してもらったで。
商品も返さなくていいって言われた(っ´ω`c)


これ似たような商品が腐る程出回ってる上にあくまで容量じゃなくて『商品名』で通してそうだからなぁ・・・。買われたもん勝ちで粗利出たら即撤退とかしてそう。

レビュー見るとあかん商品の典型の評価構成になってる。☆5に集中するのは避けるべきなんだな。

HDDやSSDは、超有名メーカーの製品しか買ってはいけない。
それらと同性能なのに半額、更にその半額とかいうのをよく見かけるが、絶対に買ってはいけない。
なんならネットニュース等で大々的に宣伝までされてるが、絶 対 に。
驚くような安さには、驚くような理由がある。
「悪意」だ。


そもそもamazonで販売元の住所が中華な時点でいくらお得値であっても手を出してはいけない
必ず購入前に販売者の住所やカスタマーコメントを確認する習慣をつけよう…と、かく言うまるも一度引っかかってなかなか発送されないので確認したら中華で慌ててキャンセルしたことがある(;^_^テヘ


あー、この件知らない人への注意喚起になるがあり得ない大容量SSDとか妙に安い聞いたこと無いメーカーのHDDがマケプレ・メルカリに出てるんだけど絶対買っちゃだめ
正体は容量を誤認させるSSDで、容量2TのSSDが実は128Gとかしかなく容量超えた分は自動で削除上書きされてくという恐ろしいシロモノ


AmazonのSSDやHDDって絶望するレベルでハズレ多いなぁ

酷過ぎる!
無名ブランド怖すぎ。
amazonの商品ページ見に行ったらHDDなのに回転速度の表記がない時点でヤバイ商品だとわかる。
高評価してるのはサクラだね。






HDDとSSDは絶対に有名どころを買ったほうがいいぞ!
知らんメーカーのは買うな!












コメント(215件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:28▼返信
こんなん買う方がアホ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:29▼返信
尼は公式以外は詐欺だぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:29▼返信
ただの中華の闇やん
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:30▼返信
こういう系たまに報告あるけどぶっちゃけよくわからんメーカーのを買うのが悪いわ
情弱の馬鹿という感想しか出てこない
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:30▼返信
マケプレ品には手を出すなとあれほど言ったのに…
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:30▼返信
よくこんなうさんくさいメーカーから買おうと思うよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:31▼返信
Amazonは審査しないのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:31▼返信
聞いたこともないメーカーのなんて買うなよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:32▼返信
インプレ稼ぎの自作自演では
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:32▼返信
ザー○メンかと思った
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:32▼返信
2TBっていう型式番号なんスよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:32▼返信
前に大量の悪質業者をbanしたみたいなこと言ってたけど
結局いたちごっこ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:33▼返信
>>1
htmlタグ残ってるぞちまき
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:33▼返信
Amazonはええ加減詐欺対策しろや
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:33▼返信
中華製は疑いをもって購入した方がいい
最初は良品売って良いレビュー掲載された後、見た目だけそれな粗悪品を
セールとかで一気に売りつけてトンズラすることも無きにしも非ず
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:33▼返信
一旦すべてのセクタをテストしないと怖いな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:33▼返信
未だにAmazonでPCパーツとか購入する人がいるが
Amazon配送でも結構コピー商品が多いからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:34▼返信
>>1

まるでやしろあずきみたいな嘘つきだなクソバイト🥴

19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:35▼返信
購入→中身抜いて代替品に変更、石等入れて重さ偽装し返品→Amazonで動作重さチェックで通り倉庫へ→別の人が購入の流れだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:35▼返信
有名ブランド品でも中身が偽物があるからなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:35▼返信
そういえばI/Oデータは無事だろか
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:35▼返信
なんでこんな名前のとこから買うの
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:36▼返信
最初に普通の安値な中華品売ってレビュー稼いでから
途中で粗悪品に切り替えて荒稼ぎって常套手段だからレビューは当てにならんぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:36▼返信
わかっててわざと買ったんだろこいつ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:36▼返信
令和最新型は買っちゃだめだよなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:36▼返信
xiapuxiansongchenglanjinchaifuzhuangdian

なんでこんな怪しい名前のストアからかってまうんや・・・😢⤵⤵
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:37▼返信
表向きの値段につられ見えてる地雷を自ら買っていくスタイルw
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:37▼返信
USB3.0買ったのに偽装された2.0届いたことあったな
すぐ返品かけたけども
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:38▼返信
安いには理由がある
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:38▼返信
HDD中身にびゅるる
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:39▼返信
てかマジでAmazon使うより上新やヨドや楽天で商品なるべく買った方がいいよ。
Amazonマジで詐欺団体や海賊版グループを野放しにし過ぎてる。
人気の美女フィギュアとかもはや海賊版の出品の方が多い。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:39▼返信
これだから中華は
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:39▼返信
ユーチューバーのヨシタヨシオみたいなワザと粗悪品購入して炎上させて承認欲求を満たす系か
34.投稿日:2024年01月04日 01:39▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:40▼返信
レビュー文が下手くそで相当怪しいのはもちろんだけど そもそも日本人は☆5付けねぇよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:40▼返信
販売元amazon以外から買うなよ
というかもうamazonを利用しなきゃこんなことにならんけどな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:41▼返信


   amazonが悪いんじゃなくてマーケットプレイスで買ってるからだろ


38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:43▼返信
知らんメーカー 中華メーカー買う奴がアホ 文句言うな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:43▼返信
最初はちゃんとしたの売って信用させてから途中から偽物売るのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:45▼返信
もはやAmazonなんてAmazonでしか買えないものしか買わんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:45▼返信
ケチるとこじゃないやろ記録媒体は、アイオーか牛買うやろ普通は
そんで今時2tてどうなんよ4tとか6tらへんが一番コスパよかっただろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:46▼返信
いまだに発送元も販売元も見ないでマケプレで買う馬鹿いるのな
情弱すぎるわ
43.投稿日:2024年01月04日 01:47▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:47▼返信
そういうのわかってて買って容量詐欺とか調べるのが楽しいねん
それくらいの知識がないんならメーカー品買っとけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:48▼返信
なにこれ精子?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:49▼返信
むしろ、この人にとっては当たりなんじゃない?w
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:49▼返信
ゴミ送り付けといて苦情を言ったら返金してくれるってどういう商売?
詐欺のつもりで売り逃げする気でやってるんじゃないのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:50▼返信
出始めた当初ならともかく今まで散々呼びかけされた上でこれだからな
馬鹿はどうしようもない
ヨドバシだやジョーシンみたいな会社が日本にあるのに間抜けの極み
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:50▼返信
8TBの外付けハードディスクを一年前に買って
animationを一年分録り溜めていたが
何故か先日 急に認識しなくなった パソコンに繋げても認識が無く 何も出来そうもなかったので
元の取付機で初期化したら また8TB弱分 初めから使えるようになった
物理的に壊れた訳では無さそうだが   

またナスネ トルネで8TB+元の2TB分 録りまくってコメント付きで楽しみたい  もう壊れないでね
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:51▼返信
ありがとうサクラチェッカー
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:54▼返信
中華製品買えばこういうリスクは付き物だって常識よな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:54▼返信
>>41
バッファローの当て字わかりにくいし気持ち悪い
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:55▼返信
コスパ厨のアホなところってさwww
接続するまで分からないって思ってるってとこだなwwwww
これだって初期不良程度の認識なんだろ?w
ハズレ引いたくらいにしか思ってないんだよ🫵🥴
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:56▼返信
マーケットプレイスはあまり信用しないほうがいい
まともな商品が届かないリスクがあるどころか、個人情報もダダ漏れだからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:59▼返信
Amazonは商品を見るだけのところ、購入は別でする。高いほうが多いし。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 01:59▼返信
しかしhddかwww
SSDでも1万切るのある中さwww
態々外付けhddの2Tを選ぶってのはさwww
相当金なかったんだな🫵🥴
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:00▼返信
中華製って初期ロットは真面目に作ってる製品多いよね
それで評判上げて途中から粗悪品に変える
購入者限定のレビューが別製品みたいな評価になっていくからわかりやすい
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:00▼返信
これって幾らくらいだったんだ🫵🥴
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:00▼返信
中華製品の恐ろしいところは、じゃあ高いやつ買えば信頼できるだろうと思ったら
高いやつも中身は同じだったりする罠がそこら中にある
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:01▼返信
これは買う奴がバカw
店ちゃんと見ようぜ
どう見ても中国じゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:04▼返信
有名メーカーのでもamazonで買った時点で同じだよ。
アマが返品は重量しかチェックしないのを利用して、
中華業者が注文→偽物を返品をくりかえしてるからな。
しかもアマはそうやって返品された物をしれっと新品扱いで新品購入者に出荷するからな。
FBAしかそれはやらないとか公式には言ってるけど、FBA商品以外でも平気でやるし。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:04▼返信
通は中国は中国でも目利きするだろ?www
どういう選び方して買う動機に至ったんだw
これ類似製品と比べ単純に値段で選ぶ以外ないと思うんだよ🫵🥴
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:06▼返信
ハードディスクがソリッドステートドライブと表記されていてSSDじゃね?

>外付けドライブ・ストレージ対応OS:Windows/XPシステム用にしか動作で来ません。PS4/Xbox/Macbook/TVなどのデバイスに不適用します。

と記載されているけど事実上現在使用不可な製品じゃないの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:06▼返信
安いからという理由で損をする
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:07▼返信
アイオーデータ買って金沢を応援しよう
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:08▼返信
>>63
SSDじゃなくUSBメモリーというエグい詐欺だよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:10▼返信
またシナチクか
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:10▼返信
知らんメーカーというか知らんマーケットで買うなよ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:11▼返信
商品のページ見てきたけどwww
8000円でこれ買う?www
特に魅力的な箇所もないwwww
コスパ厨も選ばない気がする🫵🥴
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:13▼返信
ああこれwww
発覚時とさwwww
販売元である出品者が変わってるのかwww
でも物は変わってない🫵🥴
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:17▼返信
バッファローの4TBHDDは9000円くらいであるだろ
情弱かよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:17▼返信
見るからに詐欺じゃんアホやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:17▼返信
AmazonSeller Filterとか使えよ、情弱共

なお、たまにバグって延々リロードすることもあるもよう・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:18▼返信
これだったら同シリーズ?にある7000円台のSSDの方を選んだ方が失敗しても利口な気がする🫵🥴
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:18▼返信
ネタで買ったのかな??
大手メーカー以外は、怪しむのが普通。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:19▼返信
>>73
あんなのよりChromeTVだな🫵🥴
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:20▼返信
>>75
それ以外でこのhdd選ばない気がするな🫵🥴
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:21▼返信
出荷元
Amazon
販売元
xiapuxiansongchenglanjinc
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:22▼返信
でもセール時に買ったとしたら...w
もしかしたら魅力的に見えたのかもしれん🫵🥴
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:22▼返信
いつもの中華じゃん
ちなみに表示容量も弄ってるから溢れた分のファイルから消えていく仕掛けだぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:22▼返信
>>78
今みたら新規出品者になってるな🫵🥴
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:23▼返信
販売元の住所みたらCNで草
チャチャチャチャイナーww
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:23▼返信
ページ見たら2TBと4TBしか売ってないのにレビューの画像は500GBのスクショ載せてた
サクラどもの詰めの甘さも支那クオリティ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:24▼返信
>>78
販売業者の情報どこまで架空のものじゃないのかなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:25▼返信
出荷がAmazon倉庫でも中華は安心できない傾向強まった
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:26▼返信
いつまでも発送しないお預けからキャンセルくらって発送元は確認するようになった
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:26▼返信
中国、何期か連続で市場予測下回ってるよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:30▼返信
チャイナ業者には痛い目あったことあるからすごーく根に持ってる
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:31▼返信
よく中国製買えるなバカすぎる
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:33▼返信
住所や責任者が外国の場合は絶対に買わない方がいい
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:34▼返信
ノーブランドじゃん
香水も重り入ってるらしい
当たり外れあるよなー
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:35▼返信
xiapuxiansongchenglanjinchaifuzhuangdian
こんな販売元から買う奴いるんだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:35▼返信
酷いのあるよな
よく騙せると思うよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:37▼返信
バッファローかアイ・オー・データかな
シーゲイトかWDかプレクスターか東芝か日立LGって線もある
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:37▼返信
原神やってるゴキちゃん、祖国が叩かれてるぞwwww

はよ擁護してやれやwwwwwwwwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:38▼返信
コレ買う奴バカ過ぎだろ(笑)
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:46▼返信
Amazonでベルトと財布を注文したらインスタントラーメン2個と禁煙グッズを送られて来てそれ以来Amazonでは買わなくなった
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:49▼返信
中国父さんと韓国兄さんに騙されたジャツプが悪い
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:50▼返信
とある通販サイトの販売者情報で住所は日本だと確認
ワイ「発送連絡から20日過ぎても届かないんですが?」
発送&販売者「ちゃんと送っただよ(チャイナから)」

100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:53▼返信
>>92
中国人て区切り文字入れたりしないのかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:54▼返信
>>95
ウヨは少し頭鍛えた方がいいよw
さて擁護に聞こえたかい?🫵🥴
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:54▼返信
本物もあるということは販売元も工場や中間業者から偽物を掴まされたんだろうな

絶対に販売で中間業者が絡んでいる、工場生産から問屋、問屋から中間業者、中間業者から販売業者、販売業者からユーザー
安売りした中間業者が最初のは本物で販売業者を騙して後から偽物をランダムで混ぜて納品したとか
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:54▼返信
>>98
マジで文化的にそういうのあるらしいね
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:57▼返信
>>99
販売者と出荷元とを混同してないか?🫵🥴
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 02:59▼返信
アマで精密機械買うほうが馬鹿よ
106.投稿日:2024年01月04日 03:01▼返信
このコメントは削除されました。
107.投稿日:2024年01月04日 03:02▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 03:03▼返信
楽天、ヤフオク、メルカリはよく使ってるけど、一度も粗悪品に当たったことがない。
でもAmazonでは4回も粗悪品を引いてしまった。
ほんとクソサイトだよあそこは。
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 03:06▼返信
アマで買う時まず販売者確認するよなw
わけわからない感じだとほぼ住所は中華になってるから買うのやめるよな普通
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 03:07▼返信
まあ中国だろうと日本だろうとさwww
情弱はカモだからなwww
梯子外して悪く思うなよ情弱君🫵🥴
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 03:10▼返信
サクラチェッカー掛けたらスコア クソ低くてワロタwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 03:11▼返信
※111
てかAmazon内にブロック機能欲しいわ
悪質業者目障りすぎんねん
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 03:12▼返信
>>109
そうだなww
中華は精密機器や電子機器よりさwww
どうみても頑丈な物はアリだなww
後は公式では扱わない横流し部品とかwww
俺はそういうのだけ買う🫵🥴
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 03:14▼返信
※97
それ宅配の人が違う人の荷物渡したんやろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 03:15▼返信
>>1
Amazonの中華製品は星5付けて1000円とか貰えたりする商法で終わった
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 03:15▼返信
例えば中国の下請け企業がさwww
大手製品の部品とか個別に売ってる場合があるわけよwwww
そういう時いいんだよwww
前にDELLのPC分解した時に欲しかった部品が中国にあった🫵🥴
117.投稿日:2024年01月04日 03:20▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 03:21▼返信
ほんとアマは偽物だらけだからな
119.投稿日:2024年01月04日 03:22▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 03:26▼返信
だから★1と★5は信用できない
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 03:27▼返信
 
安いからって変なよくわからない店で買うからだなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 03:32▼返信
正に安物買いの銭失いだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 03:36▼返信
PS5増設用の4TBのSSDが25000円ぐらいで売ってるのあるけどヤバい?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 03:43▼返信
Amazonで高い買い物する時はサクラチェッカーは当然のこと、簡体字が使われてないかとか日本語変じゃないかとか販売元見て検索するのは絶対いる
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 03:44▼返信
SSDは超有名どころなsamusungの半額で2倍の容量の中華製を愛用しています…
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 03:46▼返信
※123
普通に低価格帯SSDの相場価格だし特にやばくないよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 03:46▼返信
>>123
メーカー書けよw
値段しか分からんから物の割に安いなとしか🫵🥴
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 03:51▼返信
そもそも防水の所で気づくやろ…😞
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 03:52▼返信
>>123 Hanyeってメーカーで売ってるこれなら平気じゃね?
Hanye 内蔵 SSD 4TB PS5動作確認済み PCIe Gen4x4 M.2 NVMe 2280 最大読込:7400MB/s 最大書込み:6600MB/s 3D NAND TLC グラフェン放熱シート付き HE80-4TGHS 国内正規品メーカー5年保証
Hanyeのストアを表示
4.2 5つ星のうち4.2 68個の評価 Amazonおすすめ 4tb
過去1か月で100点以上購入されました
特選タイムセール -7% ¥26,380 税込
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 03:54▼返信
中華バッテリーもこの手の偽装は結構あるな
中華バッテリーの公称容量詐欺は日常茶飯事
131.投稿日:2024年01月04日 03:55▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 03:55▼返信
出荷元と販売元がAmazon以外の商品は買わないなんて常識だぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 03:58▼返信
※131
知られた飲料水、食品メーカーのしか買わないから平気
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 03:59▼返信
いまどきHDD買う奴おるんやねww
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:07▼返信
Amazonからのしか買わねーわw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:10▼返信
しかも〇子までかかってるじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:16▼返信
出荷元がAmazonなら大抵の悪質業者は回避できるけど、この業者は逃げる算段あるんだろうなあ
138.投稿日:2024年01月04日 04:19▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:25▼返信
安かろ悪るかろは分かってるから
メーカーで選ぶよ、その方が安心
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:29▼返信
2TBのHDDって普通のメーカーでも1万以下だろ?
いくらでこんなもの買うんだか
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:30▼返信
>>123
スペック通りの速度出なくていいなら4TBでもいいけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:30▼返信
Buffalo辺りのをヨドバシで買っときゃええのにな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:34▼返信
発売元かしっかりしていても
返品の再出品は偽であることがある。

つまり、別購入者がAmazon返品の時に重さだけ一致する仲間入れ替えたのを返品するから。
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:35▼返信
自作PCのために安い電源ユニットを通販で買ったら鉄と土の塊が中に入った粗悪品だったという報告 - GIGAZINE
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:39▼返信
>>143
音声ケーブルで経験した
在庫1個でパッケージと中身が違った
返品したら在庫が復活して1になった
ちゃんと中身違うと伝えたのにAmazonチェックしてない
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:51▼返信
この販売元は全て偽物売っていてAmazonが野放しってだけ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:53▼返信
毎度軽視なAmazonジャパンから無能な社員日本人だけ。恥を知れ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 05:04▼返信
中国が絡むものを買うな
買うなら文句言うな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 05:07▼返信
どんな機材でも多少なりとも加点減点あるもんなのに評価の9割が星5で4~2がナシ
ほぼ確実にサクラの工作だな
HDDで2TBが20%offの6000円台って時点で詐欺の臭いしかしない代物だけどこんなもん買う人いるんだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 05:10▼返信
こんな分かりやすい詐欺商品買うバ◯って存在したんだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 05:11▼返信
中身抜いて返品するって手口もあるから有名メーカー製でも信じすぎない方がいい
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 05:11▼返信
>>134
データ保存用はHDDだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 05:24▼返信
販売元は確認しないとまずいでしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 05:24▼返信
支那の糞メーカー買う方が馬鹿 支那100%の商品買うって支那共産党の民族浄化人権蹂躙に加担するって事って未だに理解できない糞銭ゲバ日本人マジで滅びろよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 05:49▼返信
amazonなんかで買うアホざまぁww
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 05:53▼返信
この商品説明文を読んで「日本人ではない」「あやしい」と思わなかったら、
amazonは利用しないほうが良いね。
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 05:59▼返信
謎中華製品を中国人出品者からしか買っちゃいけない縛りプレイでもしてんの?
金が余りに余ってドブに捨てたくて仕方がないのか金がなさすぎてそんなもんに手出すしかないのかどっちなんだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 06:00▼返信
尼なんて使わないよね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 06:00▼返信
ヨドバシで買えよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 06:01▼返信
先ずAmazonで買うからだよ。楽天のほうがまだマシだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 06:02▼返信
以前、広州駅前で買ったモバイルバッテリーには石が入っていたからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 06:02▼返信
オモリー
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 06:07▼返信
>>129
Hanye製品は去年5月頃から出始めた物で性能とコスパは悪くないな
耐久性は今のところわからんが
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 06:10▼返信
販売元確認しないほうが悪いわ、販売元がamazonになってないものは怖すぎる
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 06:18▼返信
4TB2万5千くらいで売られてるSSDは自作板で蝉族と呼ばれている
一時期はアリエクで2万前後で買えたりした
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 06:25▼返信
これがパヨじじいのマンセーする支那製品の現実ww
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 06:32▼返信
今時ハードディスク?かと思ったが、ゲーム以外はまだまだ現役なのか
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 06:34▼返信
かわいいよな、日本は車だもんな
ビグモとかこの間のダイハツやら
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 06:45▼返信
めんどくさいかも知れんが、普通にケースと中身別々に用意した方が良い、
大手制だって何が入ってるのか怪しいからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 06:54▼返信
>>116
安物買ってイキってるが良いさ🤭
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 06:59▼返信
>AmazonのSSDやHDDって絶望するレベルでハズレ多いなぁ

Amazonは委託された商品を発送してるだけやろ・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 07:09▼返信
なんで謎メーカーの極小評価の電子機器なんて買うの?
初めから劣悪商品を買って分解する遊び目的なんでしょ
そういう奴、youtubeに山ほど居るよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 07:11▼返信
素人は素直にツクモとかで買っとけよ
少なくてもゴミを買うなんて事には成らない
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 07:21▼返信
情弱じゃなくてわざとゴミを引き当ててバズらせて悦に浸るのが目的だからなこいつ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 07:24▼返信
そもそもAmazonなんかで買い物するなよ、、、
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 07:29▼返信
販売元がAmazonでメーカーがバッファローかトランセンドとかの有名所で実態のある会社
こういったチェックを徹底しない奴が悪い面もある

もちろん騙す奴が悪いが、世の中には詐欺師みたいなのがウヨウヨしてるんだから注意を怠っちゃいけない
販売元や発送元が実態の怪しい会社や、個人経営店での高額品購入は避けた方が良い
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 07:40▼返信
ゴミを買わされる損害と
悪質業者に個人情報を渡した損害だからな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 07:41▼返信
>>92
しかも商品名はハードディスクなのに詳細にはソリッドステートドライブって書いてる
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 07:45▼返信
>>167
HDDは低速だけど安価で大容量だから倉庫用としてはまだまだ幻影っしょ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 07:57▼返信
店舗で買う安心感
通販使う知弱乙w
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 08:06▼返信
最低限販売元がAmazonのやつ選びーや
ぶっちゃけそれ以外は騙される奴が悪いレベルだわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 08:10▼返信
駆動部が無い分、振動に強くてよくね?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 08:23▼返信
精子出しすぎ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 08:25▼返信
尼でHDD購入は梱包リスクだけではなくこういう詐欺リスクもあるからな
HDD買うとしたらツクモやNTT-Xなどの方が安心だわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 08:30▼返信
なにか問題でもあるんですかねえ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 08:44▼返信
Amazonはこれからもずっと中華メーカーとサクラレビューを放置するつもりなんだろうな
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 09:01▼返信
コメント消せるんか
知らんかったわ
というか意図的なネガティブレビュー以外は消せるようにすんなよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 09:09▼返信
販売元Amazonなら委託業者に個人情報は渡らんやろw
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 09:09▼返信
前中身空で送られたやつも消されたからなあ
HDDなんか大本か中身がはっきりしてるメ-カ-以外買っちゃだめやろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 09:34▼返信
なぜHDDを得体のしれないメーカーのを買おうと思ったのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 09:50▼返信
一般的なブランド買えば安心やろ。4TBで13,000程度やろ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 10:00▼返信
※182
容量も誤魔化してるから超過分のデータが消える
振動に強いとかのレベルじゃないで
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 10:11▼返信
>>1
Amazonマーケットプレイスは現品写真のないメルカリだからな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 10:13▼返信
いまだにAmazonの買い方も知らない情弱がおるんやなと言いたいところだが返品詐欺があるので一概には言えんのだなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 10:13▼返信
>>7
マーケットプレイスは元々あなたがAmazonで買った本やCDをマーケットプレイスで売りましょうっ触れ込みで始まったんやで
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 10:33▼返信
販売元amazon以外を買う奴って・・・
197.投稿日:2024年01月04日 11:18▼返信
このコメントは削除されました。
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 11:36▼返信
Amazon Japanの社長って中国人って聞いた
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 11:38▼返信
なんでこんな怪しいブランド買うんだ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 12:06▼返信
PC関連で安いって飛びつくのはやめとけ
詐欺商品じゃなくても
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 12:07▼返信
高価な変換アダプタ入りじゃんw
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 12:09▼返信
☆1レビューは信用できないのでノーカン
とか言ってる馬鹿が釣られるんだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 12:13▼返信
バカアピール
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 12:24▼返信
2TBの偽物で話してんのに、動いたって言ってるの500GB の商品なの
闇を感じる
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 12:33▼返信
翻訳の精度も上がってるからおかしな日本語だけで判別するのも難しくなるぞ
206.投稿日:2024年01月04日 13:20▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 14:15▼返信
ストアがCNなのに騙されるアホいるん?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 14:21▼返信
でかいカメラで買ったHDDも初期不良だったことあるからなぁ…
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 14:44▼返信
中華製品に騙される情弱多すぎw
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 14:46▼返信
このメーカーのSSDがAmazonの新年セールのおすすめトップに表示されてたのも悪質
危うく買いそうになった
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 15:32▼返信
amazon で謎メーカーや販売店からよく買うなあ
Amazonは検索も中華のSEOで汚染されてて使い物にならなくなっているから
使う気も起こらない
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 16:57▼返信
すり替え返品もあるからamazon怖い
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 17:30▼返信
Amazonで買う時は販売元を確認せんとな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 17:56▼返信
HDDDDDDをマケプレで中古買うとか情弱にも程がある
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 18:50▼返信
分解して中身確認するくらいの知識と行動力あるなら
分かってて買った感はあるな

直近のコメント数ランキング

traq