
12月30日、5歳が欲しがってた「光る靴」をイオンでばあばに買ってもらった。内心、ああダサいなと思ってた。その2日後、津波警報を聞きながら、5歳の手を引いて走って走って高台に上った。すぐ日が暮れて真っ暗になり、不安が募る中、靴が光る!「役に立つ靴だねぇ!」というと子どもがニコニコした。 pic.twitter.com/9jyXugYdnB
— 藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です (@cobta) January 4, 2024
12月30日、
5歳が欲しがってた「光る靴」をイオンでばあばに買ってもらった。
内心、ああダサいなと思ってた。
その2日後、津波警報を聞きながら、
5歳の手を引いて走って走って高台に上った。
すぐ日が暮れて真っ暗になり、不安が募る中、靴が光る!
「役に立つ靴だねぇ!」というと子どもがニコニコした。
なので、玄関で子どもたちに靴はしっかり履かせました。「待つから履いて!大丈夫!」といってマジックテープを留めたり足をかかとまで入れるのを確認しました。上着も前のジッパー閉めさせました。とにかく転ばない、ひっかからない、寒くないことを意識しました。そこからは定期的に「大丈夫だよ~」
— 藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です (@cobta) January 4, 2024
この記事への反応
・これ まさかの事態だけど
ホントこんな状況で間違いなく役に立ってますね
・これ大人用も欲しいな
夜間ウォーキングのときとか良さそう
・夜に履いてくれると運転手はかなり助かります
そういうかっこよさもある!
・今、ワンちゃんのお散歩とかも
点滅LEDとか結構つけてるものね
・花火大会の行き帰りで子供とはぐれそうになった時、本当に助かりました!
・ダサいと思っても口に出したり、買うのをとめなくてよかったですね!
光る靴、大活躍じゃないですか!
・これほんと、子どもいない時には
「なんであんなクソダサシューズ履かせんだよ
親のセンスやばくね?
あと歩くたびにピュッピュ鳴るやつマジで耳障りだから駆逐されてくれ」
って思ってたけど、
その音と光が子どもを守ってるんだなあ…って子どもができて実感した。
なお一度も買ってない。
ああいう商品、ちゃんと
子供を守るための意味があるんだよね!
良い買い物をしてよかったなあ
子供を守るための意味があるんだよね!
良い買い物をしてよかったなあ


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
俺はデカレンジャー😡
はちま起稿のゴミカス共😡
お前ら全員1列に並べ😡
スワットモードでしばき回すぞ😡
2. はちまき名無しさん
ゲーミングシューズ