• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






3DSのトラウマランキング第1位

※この画面が出ると最悪データが初期化されるおそれがあります












  


この記事への反応


   
これはきついね…(´・ω・`)
ショックが大きすぎる…(´・ω・`)


うわ懐かしい。心折れるやつw

ポケモンで色違い粘って
ようやく出たって時にこれなってまじトラウマ

  
妖怪ウォッチの交換コピーバグで無限に見た覚えがある

使い古した3DSとかカセットだと
ほんの少しの衝撃でなったりするからほんとやだ


これカセット刺さってるのになる時あるからムカつく

そういえば3dsサ終するらしいね、悲しい😢



つら…
あとなんか『妖怪ウォッチ』で
この症状になったって人が
引用とリプで大量に居るんだけど
何か原因があるのかね


B0CP3M23R3
芥見下々(著)(2024-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません











コメント(375件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:41▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:41▼返信
俺はデカレンジャー😡
はちま起稿のゴミカス共😡
お前ら全員1列に並べ😡
スワットモードでしばき回すぞ😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:41▼返信
ソニーのせい
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:42▼返信
>>1
🏃💥🚙====,
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:42▼返信
フライング3DS
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:42▼返信



任天堂しょーもねぇな


7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:42▼返信
>>4
🕯️[🍮]🕯️🛐
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:42▼返信
フライングカートリッジ何回したことか
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:43▼返信



      能登の大切なもの失った者よ
      苦しんで、苦悩して、嘆いて
     もっともっと僕を笑顔にしてよ😁
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:43▼返信
自爆値下げだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:43▼返信
話題作り必死かよ任天堂
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:43▼返信
見たことないけどどんだけ乱暴に扱ってるのだろう
ゴリラかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:44▼返信
勝手に飛び出すんだよねカードが
ほんまクソだったわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:44▼返信
3DSは本体とソフトとセーブデータを一つに紐付けしてたから、
そのうちどれかに異常が出ると全滅する
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:44▼返信
PSPのデマ動画を作って「フライングディスクがー」とか言ってるから呪詛として返って来るんやで…
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:44▼返信
原因?ハードの欠陥
おわり
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:44▼返信
>>7
🏃💨💥🤛😡
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:44▼返信
任天堂ハードは昔からこんなだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:44▼返信
オンボロハードバッカリス作りやがって
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:45▼返信
>>9
あなたはン・ダグバ・ゼバ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:45▼返信
ウルトラマンキングに空目した
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:45▼返信
こんな画面でるの初めて知ったわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:45▼返信
二日前の遅報
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:45▼返信
任天堂側でよく起きることをPS側に擦り付ける体質は昔から変わらんなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:46▼返信
一方プレステは犬にウンコされていた
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:46▼返信
こんなランキングとか暇な事やってんなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:46▼返信
しかしリアルタイムでは豚はダンマリだったという
宗教のすごさよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:47▼返信
3DSの任天堂Eショップは閉鎖されたが
今年の4月で3DSのオンラインサービスも終了するのな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:47▼返信
豚って終わったハードに対しては本当のこと言うんだよな
現役時に言え
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:47▼返信
>>25
PS5は座布団代わりになるよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:47▼返信
安定の任ゴミハード
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:47▼返信
幼児向けハードに拘ってる奴らの異常性が垣間見えますねw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:47▼返信
忘れてないぜ

フライングUMDとかいってわざとUMD射出してPSPのネガキャンやってた捏造豚のことを
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:48▼返信
なぜか無関係のゴキが出没w
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:48▼返信
安いから仕方ない
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:48▼返信
ファミコンかよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:49▼返信
普通に構造的な欠陥だよなこれ
子供がカバンに入れて持ち歩く玩具なのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:49▼返信
間違って押し込んじゃって出るやつか
あんまなったことないな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:49▼返信
昔遊んでたけどそんな事起きた事ないんだけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:49▼返信
>>33
わざとというか当時の豚はPSPを反対にして飛び出させるという工作までしたんだよね…
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:49▼返信
また無職任豚が暴れてるのかw
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:49▼返信
3DSではなかったが、bdspで時々出た。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:50▼返信
※30
やっぱり頭オカシイな任天堂信者はw
任天堂で遊びすぎると頭狂うよねw
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:50▼返信
スイッチも次世代機が出てしばらくしたら
今豚が隠してる本音がぶちまけられるよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:50▼返信
switchで完全版
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:50▼返信
そしてなぜかゴキイラ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:50▼返信
>>34
任天堂の不都合な部分をPSに擦り付けられた側だから無関係では無いけどね
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:51▼返信
ウルトラマンキングに空目した
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:51▼返信
>>34
持ってたからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:51▼返信
ソニーのせいでしょw
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:52▼返信
遊んでる最中にカセットが抜ける事なんて起きるの?
こいつらいいね欲しさに平気で嘘吐くよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:52▼返信
欠陥が
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:53▼返信
※40
やっぱり頭オカシイな任天堂信者はw
任天堂で遊びすぎると頭狂うよねw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:53▼返信
>>50
いやセガのせい
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:54▼返信
>>51
自動で抜けるんじゃなくてスリープ状態で持ち運びできるからカバンから出したときとかにカートリッジ部分に触れちゃったりしてぬけるんや
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:54▼返信
>>45
PS5はプロトタイプ
Switchは究極完全体
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:54▼返信
当時からカバンに入れているだけでカセットが飛び出るなんて話よく有ったけどな

実際、少し押したり衝撃が加わると勝手に飛び出してたもんなw
まさかリセットまでされるとは知らなかったけど本当にポンコツなのに話題にもならなかったのは、やっぱり任天堂市場やユーザーって頭おかしいよねw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:55▼返信



ちっちゃな頃から低性能スイッチでゴミと言われたよ♪


59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:55▼返信
剥き出しの構造だから引っ掛かって抜けるんよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:55▼返信
※56
それなのにびっくりするほど低性能なのはなぜ?

中華エミュ機より劣るじゃんw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:55▼返信
>>17
 💥🤛💥🤛💥🤛
🍮💥🤛💥🤛  😡
 💥🤛💥🤛💥🤛
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:56▼返信
↓修理屋の証言がこちらです
こんにちは!ゲームホスピタル西宮北口店です!
小型ゲーム機から据え置き機まで、ゲーム機修理を行っております当店に、最もお持ち込みが多い機種は任天堂「3DS」シリーズです。
本日紹介する修理の内容は「3DSにソフトを挿しても、勝手に飛び出してしまう…」というものです。
通常、ソフトを差し込むとぐっと入って勝手に抜けたりという事はないかと思います。
しかし、経年劣化・使用劣化によってソフトを差し込んでも固定されず、勝手に飛び出してしまう事が多々あるようです。
差し込んですぐ抜けるならまだしも、ゲーム途中で抜ける…なんて困りますよね((+_+))
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:56▼返信
言うほどなったこと無いよこれ、嘘は辞めようよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:56▼返信
GBでもそんな事無かっただろ
退化してどうすんの
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:56▼返信
DSではスロットまわりの高さを揃えてたのに(取り出すときのための凹みはあった)
3DSでは底面部分だけ低くして段差作ってたからな
そりゃこうなるアホの設計
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:57▼返信
ありがとう任天堂
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:57▼返信
3DSで完全に抜き去られたからゴキイラがすげえわw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:57▼返信
>>63
あるんか…
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:57▼返信
Vitaだとカバーが付いてるからどうしても飛び出ない仕様になったもんな

3DSだけじゃなくSwitchも未だにカバーすらない欠陥品なのがなぁ…
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:57▼返信
3dsの最大のトラウマは高嶋ちさ子だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:58▼返信
>>67
WiiUで据え置き機最後になったけど悔しい?w
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:58▼返信
圧倒的にヒンジが割れる、スライドパッドが取れるだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:58▼返信
相当雑に取り出したりしなけりゃならんけどな
ガキンチョならよく起こりそうだが
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:58▼返信
一番のトラウマはイベント、地域限定配布だぞ
とび森の家具やらで何回飛行機に乗ってあちこち行く羽目になったかわからん
めちゃくちゃお金と時間取られて馬鹿らしいわ
DSステーション配布も遠いし店で一目に耐えてそれなりに時間かかる通信させられるし最悪すぎる
すれ違い通信も地方では0だし3DS時代は地方軽視すぎて酷すぎの地獄だったな
二度とこの手の嫌がらせはしないでほしい…ネットがあるんだから全国平等にしてくれ
ポケモンもイベント配布とか地方軽視したせいで引退した
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:58▼返信
ありがとう任天堂
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:58▼返信
モンハン3Gでリオレイアにハメ殺されてキレてカートリッジ抜いたことある
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:59▼返信
触れても飛び出ないカバー付きにするべき
まず任天堂は設計から見直せ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:59▼返信
PSPやVITAでは当たり前のようなことでビビってて草
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:59▼返信
まぁこういうのは大体チョニーのせい
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:59▼返信
>>72
どんだけチンパンな扱い方してんだよ😞
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:59▼返信
妖怪ゴキブリの仕業かもしれませんね
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:59▼返信
ツイート見てるときに偶然とかきっしょ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:00▼返信
一番はやっぱりいきなりエラーからの強制終了だわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:00▼返信
任天堂ハードは頑丈だからね
軽くてバッテリーの持ち時間も長い
それと真逆の糞ソードを作ったのがソニー
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:00▼返信
>>80
4,5年使ってたら割と起こる
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:00▼返信
>>78
PSPですらロックは厳重だしVitaはカバー付きだ
で、3DSやSwitchは?何の対策もしてこなかったの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:00▼返信
↓カートリッジ飛び出し問題はNEWでも解決されなかったので飛び出し防止グッズが販売されてた
CYBER ・ プッシュガード ( New 3DS 用) ホワイト
【特長1】ゲームカードの飛び出しによる大切なデータの消失を防ぐ!
New 3DS本体のゲームカードスロットにセットして、ゲームカードの不意の飛び出しを防ぐステンレス製のカバーです。
本体を手に持った際や鞄の中などでゲームカードが飛び出して、セーブ前のデータが消失、破損してしまうトラブルを防ぎます。
【特長2】簡単に装着可能!
New 3DS本体にセットしたゲームカードに、かぶせるように本製品を挿入するだけで簡単に装着できます。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:01▼返信
ゴキイラしてる時点で犯人はお察しw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:01▼返信
え?新色フレアレッド発売直後の一万円値下げでしょ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:01▼返信
>>82
確信犯だな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:01▼返信
カードが上からプッシュしたら抜ける系はダメだな。まぁ、自分は持ち運ばないから影響なかったけど。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:01▼返信
>>84
3DSは初代以外は脆いぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:01▼返信
PSPもUSB飛び出したり四角ボタンカポカポ問題あったり昔の携帯ハードは欠陥多かったな…
GBミクロはフェイスプレート傷だらけになるし公式で宣伝してたフェイスプレート一切売らなかったり
まともなのは丈夫で安いGBブロス系くらいだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:02▼返信
後日有料販売しなかったGBAVC
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:02▼返信
急な値下げで転売屋が大損とかそんな話じゃなくて?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:02▼返信
>>87
てかなんであんなとこにスロットつけたんだろうな
頭おかしすぎて禿げたわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:02▼返信
PSPでアンソが言ってたけどブーメランだったよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:03▼返信
二シくん顔面フレアレッド😡
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:03▼返信
>>77
丁寧に扱ってたら起きないんだよな
一部のガ◯ジユーザーの為にそんな事する必要ないよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:04▼返信
>>93
USBって何の話?UMDなら知ってるけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:04▼返信
押して抜けるって事はなかったけど何年も経つと接触悪くなったりしたなあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:04▼返信
>>69
Switchはカバー付いてね
まあ、それでも抜けた扱いされる時あるけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:04▼返信
>>51
Newならある
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:04▼返信
ゴキブリ顔面ブルーレイw
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:04▼返信
トラウマ、2万5000円の価格の時に購入してウキウキしてたのに1万円値下げが発表された時😱
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:05▼返信
※100
予測変換でミスっただけだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:05▼返信
3DS 一万円値下げ アンバサダー事件
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:05▼返信
ジャリジャリ

これの恐怖がわかるやつがほんもの
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:06▼返信
豚がPSPやVITAでもあったことにしようとしてて草
ねえよ
PSPは蓋にロック式だしVITAはカード入れる部分は蓋あるのにw
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:06▼返信
※84
いや乳スリーデスのバッテリーの持ち30分とかになってとっくに変えてるけど初期型Vitaがまだ数時間持つんやぞとんでもなく頑丈だし初期型Vitaが最強やな乳スリーデスのが随分新しい筈なんやがなあ…
111.投稿日:2024年01月06日 13:06▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:07▼返信
>>106
ミスに気付いてたら即打ち直すよね
ミスったまま投稿ボタンを押しちゃったという言い訳でOK?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:07▼返信
>>85
発売日から旧型3DS使ってるがいまだに起こらんぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:08▼返信
Switchのカード口にカバーが付くわけだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:08▼返信
WiiU爆死のストレスでどんどん憔悴してゲッソリした顔になったイワッチの顔は割とトラウマ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:09▼返信
>>105
でもアンバサダーで非売品だったアドバンスソフトもらえたわん
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:09▼返信
Switchは普通にカバー付いてね?
SDカードは何でサーフェスの真似して変な所につけたのか知らんが
まあ、カバー付いてても読み込みエラーとか出るけども
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:10▼返信
これだけ多くの人が言及してて対策グッズまで販売されてるぐらいよく知られた欠陥なのに
捏造だみたいに言い張ってるやつってほんま宗教よな
カルトすぎて怖いわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:10▼返信
値下げ値下げ言ってる奴は本物の屑企業を知らない
MetaのQuest Proは22万円プラス高額周辺機器で売ってたんだが
勝手に予約キャンセルして手に入るのが1ヶ月以上遅くなるわ短期間で7万円値下げして一切のフォローなし
3DSみたいなアンバサダーや返金なども全くなし
しかも一年立たずそれより安価でアイトラ以外ほぼ上位互換のQuest3を出した
そのせいでQuest Proは一年立たず10万程度になってしまった
3DSの値下げは迂回だったけど価格的被害もQuest Proよりマシだししょぼいとはいえアンバサダーでフォローもしただけ任天堂はまだマシ、ガチクズMetaを見ろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:10▼返信
>>96
頭髪は3DS発売前からきてたやろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:10▼返信
単なる接触不良やん
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:11▼返信
>>96
頭髪は3DS発売前からきてたやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:12▼返信
>>116
イラネ…それより新作の3DSソフト選ばせて欲しかったわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:12▼返信
※112
だからそうだつってんだろ
まとめのコメント欄なんか仕事と違って見返したりいちいち推敲なんてしねえよ
そうやってしつこく重箱の隅突いて何になるんだよアホか
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:13▼返信
>>118
持ってもなかった、ただの反日アンソじゃねえの
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:13▼返信
※109
え?って思ってけどまじで3DSってカバーないんだ(笑)。スロットカバーはアフターで別売りとか。これリコールものじゃないのかなあ。データ消えた人は裁判起こしても勝ち目はあるゾ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:13▼返信



ファミコンとかスーファミでカセットの「半差し」を裏技として紹介してたアホ…それが任天堂


128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:14▼返信
>>51
カード押し込んで抜ける構造だから誤作動する
だからGBやGBAは滅多無かった
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:14▼返信
>>97
PSPは下に向けてやったから飛び出すというより「落下」させてて
実際はディスクのが劣化してても普通に持ってればまず飛ばないんだが
DS,3DSは経年劣化で飛び出すような個体は、普通にプレイしてても射出するからね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:15▼返信
>>65
3DSはWiiDSで調子に乗り切った岩田の勘違いの塊だったからな
見た目優先の欠陥だらけ
発売前に「十字ボタンの塗装が特殊でコストかかった」とか自慢してたけど
それが剥げやすくて問題になってたし
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:16▼返信



      PSP パンドラバッテリー


132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:16▼返信
>>111
長々使ってたけど飛び出したことないわ
自分で無理矢理やらない限り出ないよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:16▼返信
>>124
ミスったあんたが悪い癖になんで逆ギレしてんの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:16▼返信
※127
任天堂は一貫して半差しは故障の原因になるからやめろと案内している
騒いだのはゲーム雑誌とテレビ番組
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:17▼返信
妖怪ウォッチのバンバラヤーとシャドウサイドはバグまみれでトラウマ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:18▼返信
※133
どうでもいい些細な事に噛みついて説明してもネチネチ言い続けてる異常者だろお前
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:18▼返信
>>1
pspだったらこんなことならなかったんだがな....
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:18▼返信
>>119
そんな被害者のいない不祥事の話をされても
それに3DSは子供向け商品なんで
子供にとっての1万円は大人の100万円くらいの価値はあるぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:18▼返信
Vita1000とNew3DSは未だに現役だわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:20▼返信
なんで3DSって名前だったんだっけ・・・ってなったけど
そういや裸眼立体視が売りだったなこれ
豚でさえ覚えてない奴多いやろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:20▼返信
>>88
豚イラ記事で何言ってんだこの豚
持ってなかったから知らないんだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:21▼返信
平成にもなってファミコンレベルのハードしか作れてなかったんか
世代じゃないから知らんかったわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:21▼返信
>>78
なんで平気で捏造すんの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:22▼返信
※138
Quest Proは普通に30万台分は被害者いるのに被害者いないはバカだろ
子供の頃のお金の価値は大きいが100万はないわあ小学校の時の1万円の感覚は5万円がいいとこ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:22▼返信
※144
自分で補足すると出荷台数だから実際にはもうちょい少ない
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:23▼返信
※138
Quest Proは普通に30万台分は被害者いるのに被害者いないはバカだろ
子供の頃のお金の価値は大きいが100万はないわあ小学校の時の1万円の感覚は5万円がいいとこ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:23▼返信
※138
Quest Proは普通に30万台分は被害者いるのに被害者いないはバカだろ
子供の頃のお金の価値は大きいが100万はないわあ小学校の時の1万円の感覚は5万円がいいとこ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:23▼返信
3D機能の無い2DSLLが軽いし性能同じで最適解なんだよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:23▼返信
3DSにこんな不具合があったとは…
物凄く信頼性が落っこちてしまう事象
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:23▼返信
※133
やめとけ、psp発売当時からネガキャンしてるソニーテタイの本物っぽい。相手するのは時間のムダ。ここも連投で1000コメ突破は時間の問題。
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:23▼返信
※138
Quest Proは普通に30万台分は被害者いるのに被害者いないはバカだろ
子供の頃のお金の価値は大きいが100万はないわあ小学校の時の1万円の感覚は5万円がいいとこ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:23▼返信
※138
Quest Proは普通に30万台分は被害者いるのに被害者いないはバカだろ
子供の頃のお金の価値は大きいが100万はないわあ小学校の時の1万円の感覚は5万円がいいとこ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:23▼返信
>>136
そんな事でイライラしてたら私生活大変じゃない?無視するのが得策よ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:23▼返信
妖怪ウォッチでなった経験が多いってのはバグやら何やらで正しくない遊び方したガキが多いからだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:23▼返信
妖怪ウォッチでなった経験が多いってのはバグやら何やらで正しくない遊び方したガキが多いからだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:23▼返信
>>99
バッグに入れて外出すると、割と普通にあるあるだぞ
持ってなかったのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:24▼返信
>>126
別にほぼ全ての本体で起こるわけじゃなくて「そうなる個体が結構ある」ってだけだったし
起こるのは経年劣化で保証期間過ぎたころだからリコールも必要無いよ
保証期間内でも頻発して、本体が文鎮になるならリコールものではあるが
保証期間過ぎれば正常な動作の保証はしていないわけで
まぁある意味ソニーアンチにブーメランな「任天堂タイマー」ともいえる仕様だね
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:24▼返信
>>136
いいか?こういうコメ欄ではミスって突っ込まれた時点で負けなんだよ
「ネチネチガー」「噛みつくんじゃねぇよ」とかどんなに言い訳しても無駄って訳だ
普段から突っ込まれないようなコメを心掛けなさい
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:24▼返信
みんな連投しすぎだろ😞
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:25▼返信
欠陥ハードwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:25▼返信
みんな連投しすぎだろ😞
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:25▼返信
>>73
外出時にバッグの中で勝手に当たって外れるんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:25▼返信
>>11
今月の安田の妄言も大爆笑間違いなしなのでみんな見てくれや
腹抱えるほど笑ったわ
【月間総括】任天堂の次世代機に対する考察と,PS6での大幅な路線変更への提言
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:25▼返信
ゴミッチでも頻繁にエラー落ちするからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:26▼返信
※150
そうやってレッテル貼ってるお前もバカだわ
PSPは1000番台から毎回複数台買って8台は持ってるしVitaも3G対応限定デザイン含めて4台、新型も3台持ってる
3DSシリーズは限定デザイン含めて13台買ってる
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:26▼返信
雑に扱う以前の問題だ、3DSは設計ミスだからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:27▼返信
※159
ブログの様子がおかしい
普通に投稿したものが時間差で連投になる
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:27▼返信
PSPはディスク勝手に飛ばしてたけどなwwwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:27▼返信
>>158
横だがお前も上からでネチネチコメントうざいからやめとけ以上
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:27▼返信
Wiiの棒振りはごくまれに復活を望む奴が出てくるけど
3DSの立体視の復活を望む奴はいまだかつてお目にかかったことない
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:28▼返信
豚と違って俺は持ってたから分かるけどマジでこれ多かったからな持ってない癖に擁護するゴミ豚タヒねよw
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:28▼返信
>>165
あんたは転売ヤーか狂ったコレクターかね?同じ物を買いすぎ
病気か何かかよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:28▼返信
>>25
Switchなら犬も嫉妬でクソすることなかったろうな
よって話だろ?
犬にまで舐められてる任天堂
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:29▼返信
>>151
別に5万でもいいけどどっちにしても子供にとっては大金だし糞なのには変わりないんで黙っててね
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:29▼返信
>>169
絶対横じゃない同一人物定期
本当に横なら同じようにキレてこないぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:29▼返信
>>156
実際に持ってたら大概は経験のある「あるある」だね
おまけにすれ違いなんてのがあって、電源入ってる状態でカバンに入れて外出させる仕様だったから
「カバンに入れて持ち運ぶな」なんてのもナンセンスだし
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:29▼返信
>>40
反対にというか逆さまにだな
重力にはUMDも抗えない
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:30▼返信
>>168
堂々と嘘つけるメンタルは理解出来ないわ
日本人じゃないの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:31▼返信
>>44
マジですぐ壊れる所とか
修理費高すぎて結局買い替えで売上伸びてる所とかかな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:31▼返信
金銭的ダメージないのにトラウマになるん?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:31▼返信
>>172
横だが俺も数台持ってるわPSPもDSもVITAも3DSも
持ってない奴が妬みで煽るのは一番しょうもないぞ
俺の場合はジャンカーだからジャンク品買って直したり改造するのが趣味の一つだから持ってるが
豚はハード持ってねえのに良く偉そうにかけるわなマジで😲
182.投稿日:2024年01月06日 13:32▼返信
このコメントは削除されました。
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:32▼返信
ゴキちゃんせっかく気持ちよく3DS叩こうと思ったのに
PSPのこと言われて残念だったねw
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:32▼返信
>>180
プレイ時間飛ぶ経験ないとか豚はゲームしないんだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:32▼返信
>>65
Switchですら計画的に故障する設計って欧州の公的機関から指摘されるレベルだからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:33▼返信
>>183
捏造でしか戦えなくてかわいそう
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:33▼返信
3DS最大のトラウマ?


アンバサレッド
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:33▼返信
>>181
急に出てきたジャンカー設定w
お前さん、一言もそんな話をしてなかっただろw
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:33▼返信
>>180
試しに今やってるゲームのセーブデータ消してみな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:33▼返信
>>180
3DSにはオートセーブ機能ないけど🤭w
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:34▼返信
>>180
金銭的ダメージならアンタバカーのアンバサレッドだからなw
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:34▼返信
>>168
普通に持ってたら飛ばねえけど頭おかしいのかお前w
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:34▼返信
任天堂に送れば〇円で直してくれるんでしょ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:34▼返信
PSPの射出はネタだったと後でやった奴が謝罪したんだっけか
でも豚ちゃんが盛大に拡散してまるで事実のようになってしまった
豚の犯罪史にちゃんと載ってる
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:35▼返信
>>183
PSPはそもそもならないからな、豚理解してないけど開けるロックを外して開けるのに何で自動で飛ぶと思うの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:35▼返信
PSPのトラウマとか言っても誰にも共感されずに消えるんだろうなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:35▼返信
>>196
3DSのように売れてないから仕方ないねwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:36▼返信
値下げ直前にそれを伏せてフレアレッドという新色を出したのは顧客に対する裏切り行為だろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:36▼返信
>>183
そもそも他ハードの話出すんなら、はちまに頼んで新しい記事作ってもらえって🤭
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:36▼返信
>>183
ニシくん顔面フレアレッド
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:36▼返信
>>188
181で初めて書いたのに一言もとか書いてコイツ精神障害でもあるんか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:37▼返信
PSPのディスク飛び出しとかネタじゃねえか。
ゲームプレイ中にドライブが勝手に開いてしまう不具合が発生した名称。ネットでよく書かれている「ドライブが開いてディスクがスコーンと飛び出す」というのはあくまでネタである
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:37▼返信
>>194
PS5の液体金属漏れ事件も投稿主が嘘だとバラしたっけね
それすら豚はまだ信じてるけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:38▼返信
>>119
Quest3については出るの分かってたし、分かってるやつしか買わないproでそんなに文句言うやつ居るんだな
まぁ価格の件は分かるけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:38▼返信
>>201
165の時点で説明しなきゃ勘違いされるのは当たり前なのに言い訳すんなよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:38▼返信
豚はSwitchも持ってねえしなぁ
Eショップも知らねえし3DSのアルアルもわからんよな😭💦💦
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:39▼返信
>>197
売上台数ほぼ互角だけど頭おかしいのか糞豚ガイジ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:39▼返信
>>203
どっちも信じてると言うより嘘も百回言えばの精神なんだよ
捏造を無理矢理事実にする
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:39▼返信
>>196
別にトラウマとか無いし
バッテリー使ってないと膨れる位?
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:39▼返信
>>205
だから横だがって頭に書いてるだろうが頭イカれてんのかよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:40▼返信
>>197
PSPの方が販売台数上じゃねえかアホが🤭w
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:40▼返信
※165
それはすぐぶっ壊しちゃうから?力こめてひねるから?投げつけるから?
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:40▼返信
信じられない事実を教えてあげようか

PSP 射出 でググると豚が誇らしげにまとめたサイトがいまだに存在してる

豚マジ異常すぎる
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:40▼返信
ブタがあれほどフライングディスクなんて嘘を騒ぎた立てたのはこの現実から逃れたい隠したいそいういう歪んだ心がやらかしたんだろうねw
バカバカしいけど現実には議員公務員にこういう類の多いんだよ。そして間違っていたと分かっても外圧がなければずーっと続けるんだよダイオキシン詐欺のように
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:41▼返信
>>197
実は3DSよりPSPの方が売れてるぞw
DSが脳トレ効果で爆売れしたってだけで、PSPもかなりの数売れてるのよ
3DSって最後までPSPを越えられなかった
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:41▼返信
>>209
簡単に交換可能だし社外品もあったしな
最悪バッテリーなくても直差でも動くし
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:42▼返信
>>210
横って言葉は他人のフリをして逃げに使える言葉じゃねぇぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:42▼返信
>>213
こうやってデマ広げてんのは糞豚なんだな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:43▼返信
>>213
ただのネタサイトじゃん
220.投稿日:2024年01月06日 13:43▼返信
このコメントは削除されました。
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:44▼返信
昔の話しかないな任天堂
老人会じゃないんだからさ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:44▼返信
>>217
コイツ都合良く思い込みしてるわ頭おかしいわ181から突っ込んだのに他人のフリとかバカじゃねえの
趣味でコレクターの奴だけじゃなく俺みたいな修理オタもいるから書いただけなのに
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:44▼返信
>>219
虚構新聞レベルでもガチで信じるあたおかなゲハ野郎がかなり居るからなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:45▼返信
アンバサダーだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:46▼返信
>>222
証明出来ないのに誰が信じるの?それ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:48▼返信
>>225
コイツマジでやべえ、複数持ってる奴がそんなに妬ましいのかよw
豚ちゃんは一台も買わねえもんな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:49▼返信
>>222
そもそもレトロゲーマーなら予備機も合わせて複数台所持してるのは珍しくないね
自分もVITAを今もたまに遊ぶから状態の良い予備機と予備のメモカ持ってるし、PS3の予備機持ってるな
予備機もたまに通電させて壊さないようにしてる
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:49▼返信
>>226
お前の方がやばい定期
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:50▼返信
っていうかいまだにセーブデータ数制限とかきっしょいよなぁ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:50▼返信
構造的欠陥商品やなw流石は中国メーカーやww
穢れた血ゴミッチ サンデス(´・ω・`)
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:50▼返信
PSPはモンハン専用機でゴキはモンハンを誇っていたのに
3DSにモンハン取られてるから3DSが憎くて仕方ないんだよねw
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:50▼返信
PSP7640万台以上
3DS7594万台
何が3DSの方が売れてるだよ糞豚
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:51▼返信
※226
豚は普段から一人で成り済ましやってるから、話に割り込まれたらもうパニックになるんじゃねえの
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:51▼返信
一度も見たことないが
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:51▼返信
豚ハードってバックアップ出来ないのな
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:52▼返信
この時よりもサービスの質も製品の質も更に下がっているのが今の任天堂
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:52▼返信
>>231
汚い金で独占してたけどワイルズから先はハブが確定してるから笑うわwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:52▼返信
>>234
PSP外で遊んでる奴見たことないよな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:52▼返信
昭和のハードけ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:53▼返信
>>231
PSPって意外とソフト量は多いから専用機じゃないぞ
Vitaもソフトが無いように見えて案外あるしな
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:53▼返信
>>238
お前は引きニートだから外に出ねえじゃん
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:54▼返信
>>231
モンハン専用機に、モンハンとっても勝てなかった3DSは惨めすぎるな
PSPの頃からサードのソフトはPSPがド安定だったけど、3DSで更に離れたのよね
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:54▼返信
>>202
PSP実際に持ってるけど、意図的に開けようとしない限りゲームプレイ中にドライブが開くって現象は起きなかった。
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:54▼返信
>>227
俺はレトロゲーマーじゃないけど現行機も含めジャンク見つけたらバラシテなおしたい欲で買うだけなんだけどさ。PCジャンクは闇多いから買わんけど、スマホやipadやゲームや家電は買ってしまうのよな
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:55▼返信
ぶっちゃけ今のSwitchってPSP・Vitaからの移植も多い癖に「PSよりソフトが多いんだー」って言い張ってるのが笑えるんだよな
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:55▼返信
新色売り逃げ1万値下げだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:55▼返信
>>245
PS3からも移植してる
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:56▼返信
いつもの任天堂の低質ハードでボッタクリ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:56▼返信
豚は自分に都合がいいように現実離れした設定を自己暗示かけて信じさせてるから嘘を嘘だと思ってないんだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:56▼返信
豚はマジで知的障害者だろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:57▼返信
サード
テストロイ
システム
3DS サンデス
('ω'`)
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:57▼返信
25000円のままだったら爆死してただろうな3DSとか
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:57▼返信
>>247
最近PS3からの移植も増えてきたけど何故か移植元より劣化移植になってて嘆かわしいわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:57▼返信
PSP1000で勝手にカバー開くとか無理じゃね
2000,3000でも引っ掛けるの難しいのに
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:58▼返信
3DS持ってたらわかるけど何で下なんだよカードスロット
DS見たいに上の真ん中ならこんな事故もここまで多くなかったろ
豚は持ってねえし理解できねえよな
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:59▼返信
>>244
家電修理ヲタはオーブントースター改造リフロー機を自作したりしていて怖い
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:59▼返信
実際にPSP-1000は持ってるけどしっかりロックされてて飛び出させるには無理があるわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:59▼返信
>>228
まず買おうな糞豚、一台も持ってねえのに張り合う存在じゃねえわお前w
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:00▼返信
メカ壊れるんじゃね?と思うくらいに強くひねるとロック外れる場合もある
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:02▼返信
PSVitaで販売台数ごまかしてたソニーwww
2,336万 → 671万ってどうなってんの?PS5もやってんじゃないのか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:03▼返信
3DSはカードの飛び出し防止のカバーが出たりするようなハードだったし、本体にアカウント紐付けだから本体が完全に壊れたらダウンロードで買ったゲームの再ダウンロードすらできない代物だったな。
それでも今みたいに詐欺に抵触するゲームはeショップに無かったな。
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:03▼返信
3DSなら強くひねったらヒンジ折れるわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:03▼返信
3DSはちょっとでも触れるとすぐ飛び出る仕様だからな
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:03▼返信
>>256
ああいうやべえ改造しねえけど、いけそうだなそれとは思った。専用で買うの高いんだよな増えて大変だし、俺は一時期基板温めるためにホットプレートで焼いてて家族に怒られたわ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:03▼返信
アンバサダーは任天堂自身も被害大きい自爆だったからな
vitaには勝ったがWiiUも殺した
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:05▼返信
>>254
構造的にロックがかなり頑丈な上に、位置的にも故意にロック外さない限り外れないからね
金属製のフレームとツメでロックされてて
筐体が割れてもヒンジが無事でツメが引きちぎれてなければ勝手には開かない構造だし
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:06▼返信
>>264
使ていないモチ焼き器(コンロ用)が眠ってたので基板焼き器にしてみたけどダメだった
部分的に高温になりすぎて基板が燃える
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:07▼返信
>>260
ソニーの販売台数は三分の一にした数字が本物だと思う
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:08▼返信
>>260
671万てどこの数字だよアホが
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:09▼返信
ウルトラマンランキングと見間違えたわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:09▼返信
3DSはカートリッジ下だったから余計に酷かったよな
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:10▼返信
蜚蠊「ゴキゴキゴキ…うっ」 ビュッビュルルルルル!♥
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:12▼返信
>>267
おとなしくリフロー台買うか性能良いヒートガン買うのが結局早いと勉強したわ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:13▼返信
>>269
2014CESAゲーム白書
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:13▼返信
お気の毒ですがの再来だったな
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:14▼返信
>>264
昔のゲームソフトの電池交換ではんだ除去のためにはんだごてで基盤のそこだけ温めたりするが
それでも間違って焼かないか怖いのにホットプレートとかクレイジー過ぎる
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:14▼返信
>>273
なるほど、参考になる
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:14▼返信
もうカートリッジやめろよ任天堂 時代遅れすぎるわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:14▼返信
まるでソニーのゲームみたい
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:15▼返信
vitaのカバーは優秀だって話あったもんな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:16▼返信
vitaってPSPの半分も売れてないんだw
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:16▼返信
過去に電源とカートリッジストッパー連動してたハードなかったっけ?
なんでそんな簡単なガード方法を取りやめたのか
任天堂は劣化していっている
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:18▼返信
ぶーちゃんって意図的に台数を減らして「勝った勝った」と騒いでるガイジかw
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:19▼返信
>>281
任天堂が1万円値下げという大勝負しかけてきたからな
あれが無かったらVitaの勝利だった
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:19▼返信
ブランド: サイバーガジェット
CYBER ・ プッシュガード ( New 3DS 用)

New 3DS本体のゲームカードスロットにセットして、ゲームカードの不意の飛び出しを防ぐステンレス製のカバーです。本体を手に持った際や鞄の中などでゲームカードが飛び出して、セーブ前のデータが消失、破損してしまうトラブルを防ぎます。
New 3DS本体にセットしたゲームカードに、かぶせるように本製品を挿入するだけで簡単に装着できます。

🐷が捏造のフライングUMD動画を拡散しまくってたら実際にフライングカートリッジを起こしまくってた3DS…
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:20▼返信
>>278
任天堂はAMDを裏切った手前、ディスクが選べなくなりカード系から逃げられなくなった模様
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:20▼返信
>>282
GBがそうだったね
あれはたしか古くなると接触の都合でストッパーより前に出さないと認識できなくなる個体が稀にあって
それだと使えなくなってしまうから、ポケット、カラーからやらなくなったと聞いたことがある
そうなった実物見たことないから本当かは知らんが
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:20▼返信
ゲーム白書とか言うファミ通と大差ないいい加減な情報に頼る豚www
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:24▼返信
>>284
任天堂がモンハンを汚い独占したからな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:26▼返信
今はソニーが汚い金でSwitchにモンハン新作出せないようにしてるけどな
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:28▼返信
任天堂が勝てない→ゴールポストをずらして負けてない事にします

これが負けを認めたくない豚の所業
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:29▼返信
手癖が悪いだけだろ
割と3DSやってたけどこの表示出たことないぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:30▼返信
割れハード代表
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:30▼返信
>>290
ゴミSwitchの性能が低いだけだろ馬鹿がwゴミSwitch以外全機種発売なんだからよ🤭
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:32▼返信
>>290
ライズとサンブレイクは出したろ
ワイルズはワールド系列だからSwitchじゃ動かんって
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:32▼返信
>>292
すれ違いのために布製カバーに入れた状態でカバンに入れて持ち歩いていても
たまにカード外れてこうなったりしたぞ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:33▼返信
>>74
つい最近のドラクエモンスターズも地方民軽視のイベントやって炎上してたな
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:33▼返信
※290
任天堂が死に体だからしょうがないでしょ カプコンに限らずどこも任天堂を見捨ててないか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:36▼返信
Switchとかいう低スペハードにワイルズが出せるんだったら2~3年前にワールドの移植を出してるはずだしな

出せてない時点でお察し
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:38▼返信
>>290
任天堂の綺麗な金()でスーパーハード開発してもらえよw
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:39▼返信
PSPはスリープ中にUMDを抜いてもまた戻してスリープ解除すればそのまま続きを遊べるのに、3DSはスリープ中にゲームカードを抜くとリセットされるんだよな

任天堂はどんだけ技術力無いんや
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:40▼返信
>>299
そもそも割れハードにカプコンも出したくないだろう
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:42▼返信
>>279
好きだねえそれ
何も上手いこと言えてないのに
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:43▼返信
>>301
仕組みが全然違うからしょうがない
PSPやVITAのはスマホなんかのスリープと同じようなホントにスリープ状態にしてるんだけど
3DSまでのは画面を止めてるだけで、本体は普通に動いててスリープしていない省エネモードだから
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:45▼返信
アンバサダーが1位だと思ったけど違った
任天ハードってまともなハードないの?
レンガとか曲がるとか捻じれるとか画面がオレンジとか
マジで酷過ぎないか
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:51▼返信
今日もゴキイラかよ…🙄
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:00▼返信
フライングUMDとかいってたら文字通りフライング仕様になっちゃったアレですね
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:02▼返信
>>6
この美談チャンスに何も思いつかんかったんか
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:05▼返信
またいつもの高齢無職豚一匹が発狂連投してるのかw
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:05▼返信
トラウマランキング1位
フレアレッド購入→アンバサダー
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:08▼返信
尿液晶と割れとすれ違えないすれ違いとアンバサダーとストア終了とトラウマあげたらきりねぇよ
312.任豚は日本人じゃない投稿日:2024年01月06日 15:09▼返信
637. はちまき名無しさん
2023年12月26日 22:34
ゴキは日本人みたいで気持ち悪い
1134. はちまき名無しさん
2023年06月15日 00:56
ゴキブリ見てると日本人じゃなくてよかったーと思うわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:16▼返信
>>311
尿液晶はSwitchでもなるぞ
俺TVモードのドックでしか使わないからたまに外して画面見るとションベンイエ、ローになってる
豚とか持ってないから知らない奴多いだろうが、持ってる奴ならわかると思うわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:19▼返信
>>286
ちゃうぞ任天堂は、自社規格のカードで出させる事でも利益あげようとしてるから
ディスクで出したら利益率下がる。
サードからしたら任天堂税みたいなもんやで
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:21▼返信
任天堂機は本当にアチコチが脆弱。3DSで一番クソなのが、ハードのみでしかソフトが起動しないこと。
ps4とかは外付けにデータを入れててもゲームが遊べるけど、3DSはあのカスい本体のデータ容量にオンラインで買ったゲームが入ってないと、遊べない。容量が逼迫してくるから、やむを得ず長時間かけてゲームデータを移行すると、今まで遊んだゲームデータが初期化される。
switchのアツモリのフレンド招待システムもゴミカス💩。多人数で一つの島で遊ぼうとして、一人ずつ招待してる途中に一人でもネッワークの不調で落ちると、全員がその島からいなくなる。
いなくなった後また呼ぼうとすると、また一人一人呼ばないとダメ。
なーにが最大○人までプレイ可能だよ。本当に東大生が集まって作ったハードか?
頭いいだけでプログラミングできると思ったら大間違いだぞ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:26▼返信
こんな低スぺのゴミが流行ったから結果日本はゲーム後進国に転落した主要因
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:27▼返信
Switchの話題がねーからって3DSまで引っ張り出して本当惨めやな
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:38▼返信
鞄に入れて置くと振動なんかでフライングカード(ゲームソフトが抜ける)する、欠陥があるからな。
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:43▼返信
pspのディスクがフライングするー!(pspを雑巾絞るようにしてひねって蓋を無理やり開きpspを逆さにしてディスクを落とす動画)

という工作ネガキャンやってたら3DSでガチでフライングする現象が頻発してたw
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:44▼返信
珍天の欠陥糞ハードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:50▼返信
中川翔子もフライングカードの被害者になってたな
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:57▼返信
ごめん、こんなのなったことないけど
どういう扱い方してたらプレイ中にカートリッジ抜けるの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:59▼返信
発売1ヶ月後に値下げされたことじゃないん?
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:00▼返信
※273
new3DSは最悪な配置だよな
new2DSだと反省してなのかvitaの真似でカバーつけてたけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:03▼返信
※322
持ち運び中に抜けたりするだよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:07▼返信
>>324
左下側だからめっちゃカードも汚れたな
下側凸凹だから服の繊維とかゴミがいつの間にか溜まってる
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:08▼返信
落とした衝撃で角が割れて曲がる部分が取れたから上と下画面が配線一本でつながった状態で遊んでた
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:10▼返信
コーヒーこぼしたから画面の中に染み込んで
尿液晶からコーヒー液晶にバージョンアップした
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:11▼返信
VITAも3DSもコントローラードリフトし続けてるよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:14▼返信
フライングカードももう10年前の話よな
ニシ豚は10年前から何も変わってない😅
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:16▼返信
>>329
アナログスティックとスライドパッドって事か?
コントローラーとか笑わせるなよ🥱
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:16▼返信
スリープで閉じてる時に上下で挟んで掴んでしまい、抜けたことがあったな……
PSPだと、電源ボタンに当たる持ち方してたから、熱中してる内にスライドしてからの強制シャットダウンかな……
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:17▼返信
どういうこと?
ソフトに触っちゃって抜けたのか、それとも粗悪品だから接触が悪くてこうなるのか
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:19▼返信
カードスロット配置調べたら
初期型3DSと2DSは上側
New3DSとNew3DSLLは左下側
New2DS(LL)も左下側だけどカバー付き

上記2つは抜けやすいってこと
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:19▼返信
田村ゆかりの3DSもバッグに入れておいたらソフトが抜けてたとか
PSPは蓋が開いても復帰できるんだっけ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:21▼返信
そういや3DS用のソフトすっぽ抜け防止カバーが売ってたっけね
その裏でPSPのフライングディスクを捏造してんだから救えないわ
知ってた?
嘘吐きって地獄に落ちるんだってね
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:24▼返信
※333
そういうこともあるが
細かい振動(電車など)でも抜ける
あと鞄の中身同士がぶつかってソフト部分押しちゃうとか

SDカード入れるデジカメとか一般的なってるのに製品作るときにカバーつけるのケチった欠陥なんだよな。
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:28▼返信
家電屋ならわかってただよなSDカードのプッシュロックタイプは経年劣化でバネが弱って抜けやすくなるからカバー付けて自然抜け対策するの
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:31▼返信
そういや、スイッチはSDが勝手に抜けたという話もあるな
340.神機投稿日:2024年01月06日 16:37▼返信



ま.んこ二毛作「産ませてよッ」

人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:46▼返信
3DSのソフトいっぱい買って3DS遊び倒した人はこの経験あるだろ

エアプ🐷は知らんだろうなー
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:48▼返信
誰だったか芸能人で「鞄にいれてたらソフト飛び出してスリープの意味無くなった~」って言ったらニシから袋叩きに合ってたような…
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:54▼返信
ゴキステ3がピピピッって鳴って壊れたのはかなりのトラウマ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:57▼返信
【速報】モンハンワールド遂にSteam同接15万越え、GOTYのBG3にそろそろ並ぶwwww

ID:7p75wRP+0 あいかわらず貧困層向けモンハンだから数だけはすごいな
ID:7p75wRP+0 ライズはみんなスイッチでやってるからsteamでは少ないね、ワールドはゴミステがクソすぎるからsteamでたくさん売れてるね
ID:7p75wRP+0 シリーズ物の売り上げって前作の評判が大きく影響するよな、ダブルクロスが神ゲーだったからワールドが売れて
ワールドがクソだったからライズが売れなかった
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 17:06▼返信
ひたひたと迫っている感じがするな
やっぱり任天堂次世代機はswitchの後継ではなくDS系統なんだろう
switchと変わらない性能で画面が二つ 
これが当たりならゲハは終戦だよね?
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 17:08▼返信
※339
それどころじゃないよ ジョイコンが抜けて本体が落下したって事故が起きてる
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 17:08▼返信
3D表示を見過ぎてモノが二重に見えだしたのがトラウマ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 17:19▼返信
>>343
初期のゴキステ4は勝手にディスクが飛び出てくるのがトラウマ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 17:55▼返信
2万5千円で買ったのに即1万も値下げされたこと
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 18:05▼返信
>>317
3DSが現役ハードの時にやれよってあるあるネタだし、Switchがその3DSよりもパクリや割れを放置し過ぎて更に酷い状況だから余計に惨めっていうね
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 18:08▼返信
Q「Switchの2024年の発売予定ソフトがありません」
🐽「ソニーを相手に戦います」
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 18:12▼返信
>>342
任豚は芸能人だろうがSNSでフォロワー2桁の弱小アカウントだろうが任天堂に少しでもマイナスになりそうな発言をすれば「ソニーの刺客」だからなぁ。
マジで宗教。
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 18:18▼返信
カセットじゃねーのにカセットとか言っちゃうジジイなんなん
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 18:32▼返信
>>353
形状が統一されていて外枠にはめ込んで使う物をカセットっていうから
DSやスイッチのはカセットで一応間違っていないぞ
SDカードとかUSBなんかもカセット式
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 18:35▼返信
バイオリンババア高橋にバキバキにされるがない
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 18:35▼返信
クソレトロハードのポンコツじゃん
こんなのガチのジジババ世代しか触ったこと無いよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 18:44▼返信
豚がさんざんネガキャンしてたけど、本当に勝手にゲームが飛び出るのは3DS
それを防ぐ周辺機器爆売れw
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 18:53▼返信
本当のトラウマは3DSが大爆死したことだろww
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 19:18▼返信
おばあちゃんもしんだ
おばあちゃんがしんだあとお父さんが死ぬなんて
はやすぎる
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 19:20▼返信
超能力をいやがらせに使ったらダメっていってるでしょ
超能力の基礎をきずいたひとがいってる
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 19:25▼返信
奈良にいって物語をきかせる業者が
反対語いれる嫌がらせする部署のナンバー2や会長よんであれをやられてるこの子だと思ってる
そのリーダーが画像みせられたこと怒ってかくしてる
画像見せたのが誰かきかされてるのに言わない


362.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 19:25▼返信
マジでプレイ中に勝手にソフトが飛び出て壊れるんだよね
ガチクソ設計の電子ゴミだった
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 19:27▼返信
なんでクッキー☆に頼まないかって
この人たちが助けるひとたちじゃないから
指示がおかしくなってる
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 19:28▼返信
頼んでる人たちは最初にいたひとたちと違う
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 19:29▼返信
子供が荒っぽく使っていたのを不具合とするのはいかがなものか
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 19:31▼返信
はんこのなまえ後見人に頼んだでしょ
名前だれだったか言えっていってる
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 19:33▼返信
ふたばに画像はってたひとが最初
読むなといわれて
後見人のかげが答えをかいたらかわりに交代してよみはじめた
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 19:34▼返信
画像見せる能力ない
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 19:35▼返信
>>365
子供じゃないし荒っぽくも使っていなかったけど経年劣化で普通に飛び出しやすくなるぞ
まぁ保証期限までは持つので不具合じゃなくてある意味DSの仕様
実際使ってたなら人なら分かるが、子供が荒っぽく使ったら先にヒンジが逝って壊れるんだがね
それで壊れたっていうDSはかなり多かったな
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 19:36▼返信
助けるひとたちにやらせたら何に怒ってるかとかわかるでしょ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 19:40▼返信
一般人に技みせてどうするの
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 19:59▼返信
3DSの頃のソニーは既にクラウドストレージだった
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 20:58▼返信
3DS?😅?www
今頃???www
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月07日 00:29▼返信
>>365
ゲームカード固定するものがないから生でカバンとか入れてたら普通になるぞ、DSのころから
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 07:37▼返信
設計がゴミすぎて閉じるだけで傷がつく事だろ

直近のコメント数ランキング

traq