• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






異動してきた同僚(男性・子あり)が
「年間30以上ライブに行く」という話をしていて、
「え?!その間奥さんと子どもは…?」と聞いたら

「旅行がてら一緒についてきます!現地で別行動です!自分の奢りで!」

と言っていて、
それが最適解ですよね!!!!!!!と強めに共感した。(奥さん側)




B0CK1J1J9B
山崎はるか,田所あずさ,Machico,郁原ゆう(出演), 綿田慎也(監督)(2024-01-10T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0



  


この記事への反応


   
家族もいろんな地域に旅行ができていいじゃん🎶
年に30回も奢りなら尚更嬉しいよね


めちゃくちゃいい旦那さん\(^o^)/
素晴らしい\(^o^)/


家族みんながいいならいいですね
  
それ子供の記憶には移動時のみの父の記憶しか残らないのでは…
とりあえず記念写真にだけは入っておいてほしい📷
いたかどうか存在自体があやふやになっちゃうから


奥さんが同行して別行動で現地で楽しむのは
素晴らしいアイデアですね!
家族のバランスを取りながら、趣味を楽しむことができるのは素晴らしいです。
その考え方は理解できますし、
それが彼らにとって最適な解決策かもしれませんね。


これに「そんな金ない」って引用あるけど、
それなら常識的な資金の範囲内で慎ましく趣味に生きるのが良いかと
家族を犠牲にしてまでオタ活をしてたら、いつか家族崩壊してオタ活自体も出来なくなるかもよ


オタク結婚相談所が
「推しを持つのはいいけど、一番に家族を推せないと結婚生活は難しい」
ってアドバイスしてたけど、まさにその理想を体現してるのがこの人だな




お父さんかっけえ!!!
家族を放置して趣味で全国旅行しまくったら
ひんしゅくで冷え冷えってレベルじゃないからなー


B0CP3M23R3
芥見下々(著)(2024-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







B0CQN2VMNV
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2024-01-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(186件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:01▼返信
俺はデカレンジャー😡
はちま起稿のゴミクズ共😡
お前ら全員1列に並べ😡
スワットモードでしばき回す😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:01▼返信
嘘松
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:03▼返信
平和なら良いんじゃない?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:03▼返信
朝から松
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:04▼返信
女房子供の為の遊興費を自分の奢りとか言わねーよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:05▼返信
まーた他人の話系嘘松
嘘つくにしても自分の事を言えよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:06▼返信
子供の面倒みんのが1番大変だろ
子育てから逃げるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:07▼返信
は?つれていかねえよ
結婚していようが夫婦のプライベートは別だろ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:07▼返信
奥さんがそれで納得してるなら良いけど、子供一人見るのだけでも大変なのに、旅行先でって……。
奥さん、本当に楽しめてるの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:07▼返信
朝イチの新鮮な下水道からピッチピチのウッソ松Xネタを仕入れて来ました
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:08▼返信
旦那が家からいないってだけで奥さんは気が楽になるんよ
旦那は休みの日は一人でどっかいったほうがいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:08▼返信
※5
本当それな
旅路の支度もガキのお守りもワンオペなら旅行なんぞ行きたくねーわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:09▼返信
毎回そうしてるとは限らんだろうに。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:10▼返信
家族に奢りとか言うのがきもい
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:11▼返信
家族部分が嘘松
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:11▼返信
なお嘘
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:12▼返信
>>14
一生結婚できないはちま民の妬み
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:12▼返信
結局こどもの面倒は奥さんがみてて何の解決にもなってなくて草
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:13▼返信
>>15
家族が居る環境をこどおじの君じゃ想像も出来ないもんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:14▼返信
意味わからん
結局その間子育て押し付けてるのに最適解なの?
お互いに個人の趣味の時間確保でいいじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:14▼返信
旦那が休みの日は子供がもう一人増えるとか陰で言ってんだぜ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:14▼返信
普通なのでは?と思ったオレがおかしいのか?自分の親とかならともかく嫁子供置いて旅行だのイベントだの行けねえわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:16▼返信
家族なのに「自分の奢り」の意味が分からん
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:17▼返信
>>夫「自分のおごりで!」

独身だろこいつ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:18▼返信
全国ライブツアーとかすべての会場に追っかけていきたがる人もいるから旅行よな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:18▼返信
自分のおごりで?
家計バラバラなんかな?
違和感しかないんだが
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:18▼返信
嫁ガチャ失敗
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:19▼返信
理解ある奥さんだからこそってのもあるよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:19▼返信
いつもいつも他人の話

他人の話をべらべら喋ること自体気持ち悪いし妄想ならもっと気持ち悪い
病気だから精神科行った方がいいよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:19▼返信
>>7
そもそも子育ての最高責任者は母親の務めでしょ
母親がいるのに何故父親が子育てで責められなきゃならんのか意味不
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:21▼返信
好きな事したいならその分のリスクは当然という事
リスクも無しで自分の好きなようにしたいと騒ぐ輩が多いから良く見えると
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:23▼返信
俺は旅行先で別行動するのは嫌だわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:23▼返信
結婚すると
男は割と自由
女は奴隷
だから結婚する女が減った
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:24▼返信
>>1
奢りでって言ってるのが引っかかる
家族なんだからあんたの給料はあんただけの金じゃないだろ
家族全員の資産だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:24▼返信
>>28
逆だろ
理解されてないから全額自腹で旅行させられてんだろ
理解してるなら家で母親一人で子供の面倒見てる
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:26▼返信
>>34
じゃあ嫁の趣味のために使ってる金は誰が稼いだ金なんすかね
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:28▼返信
んで?
「自分が遠征する時に自腹で夫と子供を連れていく妻」はどこにいますか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:28▼返信
小遣いから出してるのを奢り言うとるんやろ、そんな引っかかる?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:28▼返信
>>32
無理矢理趣味に付き合わされるのも嫌だわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:29▼返信
>>19
家族がいるなら普通奢るとか書かないでしょ
この辺の感覚がわからなさそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:29▼返信
>>34
旦那がお小遣い制の可能性は?
もしくはその逆で、家族の生活費が旦那の給料から支給されている可能性は?
いずれにせよどちらかが財布の紐を握っていたなら家族全員が自由に使える資産ではないだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:29▼返信
結婚して子供いてもつらぬけるのはすごいわ 単純にその分の金子供につかおうとかって
ならないのかね 
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:29▼返信
>>33
結婚したこと無いのに?
離婚率が上がった、ならまだ説得力あるけど
バカの理論
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:31▼返信
>>22
給料は家族の資産なんだから
普通は奢ってやる言葉は出てこない
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:31▼返信
>>32
食わず嫌いで家族の趣味を一緒に楽しめない奥さんや子供はもっと嫌だわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:33▼返信
金さえ出せば旅先で子供の面倒見るのを母親に押し付けても問題ないという男さんの妄想
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:34▼返信
>>42
よほどの大金費やしてなければいいんじゃない?
推し活が流行る前の時代だってどうせビールやタバコや競馬で金を費やしたんだろうし
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:36▼返信
嘘松やめなよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:37▼返信
ゴミ記事
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:38▼返信
いや
これ特に行きたくもない旅行だった場合は迷惑じゃん
それって奥さんが良い奥さんだからだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:39▼返信
>>38
奢ってやるがまず上から目線すぎて引っかかりまくるわ

小遣いだと年30回の家族分の旅費って考えると毎月何十万円もらってんだよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:40▼返信
独身なら3分の1の費用で行けてグッズ購入もできるじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:40▼返信
>>47
年30回の家族分の旅費が大金じゃないわけないだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:41▼返信
自分のおごりを家族にいうからいろいろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:42▼返信
※32
何で?
旅行だって四六時中一緒にいる方が気持ち悪いだろ
俺だって嫁と子供に夜パチって嘘ついてフーゾク行くけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:42▼返信
>>41
年30回の家族分の旅費+推し活代をお小遣いでって、毎月何十万円もらってんだよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:42▼返信
>>36
その感覚が独身
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:43▼返信
フェミの願望やりたい放題
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:44▼返信
創作だからここで議論してもしゃあなしだぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:52▼返信
50公演でマウント取ろうとしてるの草
そこじゃないだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:53▼返信
金払いいいけど貯蓄は大丈夫??
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 08:59▼返信
30以上のライブ費用と家族旅行費用を出せる奴の年収と小遣いはいくらなんだろ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:01▼返信
どこがいい話なんだよ
年30も親父の趣味のせいで全国連れ回されたらかなわんわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:03▼返信
月2以上のペースで旅行かぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:04▼返信
東京近郊住みなら単純に夕方から夜にかけて繁華街に出かける程度の話になるが
わざわざそれについてくのか?

地方在住で毎回遠征なら2週間に一回のペースで旅行とかかなり金に余裕あるなと
一人ならいろいろ予算削れる部分も家族込みだと削れなくなるってことだし
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:05▼返信
本心から満足してんならいいけど、自分が行きたいとこでもない場所へ連れてかれて現地で子供共々放置って、人によっちゃ拷問に近いな。
高確率で子供がグズるし。
っていうかこの理屈なら、子供もライブにつきあわせて夫が面倒みて、妻は一人で過ごすでも良くね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:08▼返信
ライブってほとんど東京だろ?
都内に住んでたら遠征するのなんてたまにだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:13▼返信
>>22
たまにならいいけど頻度が多すぎる
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:15▼返信
相当費用かかるけどね、すごいな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:18▼返信
出先で子供の面倒を押し付けられるのを素敵とのたまうフェみバイトさん
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:20▼返信
>一番に家族を推せないと結婚生活は難しい
旅行先で家族ほったらかしてる分、一番は家族ではないのでは・・・?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:21▼返信
しょうもない創作が増えすぎ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:22▼返信
年間30回以上も家族分の旅行費+チケット代
なかなかの収入ですね
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:25▼返信
>>66
子供の年齢、躾とライブの種類にもよるけどさ、場合によっちゃ子供をライブに連れてくのは周りの客の迷惑になりかねんぞ。
おとなしく席についたり、親の横でおとなしくするか、一緒に楽しむ子ならいいけど、
急に奇声あげたり、自分はライブ楽しくないからってライブ中にその辺駆けずり回って他の客に迷惑なんてこともありうる。
アイドルライブとかで幼稚園の子供も楽しんでるのも見る時とかあるから、それはそれでいいけどさ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:26▼返信
よくこんなキモいアカウント見つけてくるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:27▼返信
どういうライブに行ってるかにもよるけど
27回はちょっと出かけてくる程度
3回が遠征旅行
ぐらいの頻度でも全然おかしくない
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:27▼返信
奢り?普段から全てが奢りだろ?
旦那の金で生きさせてもらってんだろ?
何が最適解だ偉そうに物乞風情が。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:28▼返信
※75
はちまが自分で見つけてると思ってる?
他から持ってきてるだけだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:28▼返信
旅行代含めて全部小遣いからって話なら
旦那の小遣い少なくとも月10万は以上はないと成り立たないな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:35▼返信
学費から何から注ぎ込んでたら
全然家族思いじゃない
どうせ嘘のエピソードだから別にどうでもいいけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:37▼返信
はえー金持ちやなー
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:43▼返信
今はLINEもあり別行動した時の
連絡や状況確認も履歴を見ながら随時確認出来るもんな
(メールは沢山来ると1つ見るのを忘れてたとかある)
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:45▼返信
妻子の為の旅費を驕りってなんだよ
結婚前の貯金から切り崩して、旦那が個人的に出してるってことか
旦那の給料=家計から出してるんなら驕りなんて言わん、言えないよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:48▼返信
本読むのが趣味の子供をパチ屋の休憩室で待たせるようなもん
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:48▼返信
子供出来たら趣味活動はやめた
というか子供のことが第一になって自然と減った
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:50▼返信
>>56
それを計算出来ない馬鹿がいいねしてるんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:52▼返信
※83
君は自分の小遣いないの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:55▼返信
奢りも何も家庭の金になるんじゃないのか
生活費だけ渡すタイプなんかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:56▼返信
>>34
奢り奢られワードに敏感な非モテ男性さん
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:57▼返信
はちまの業務提携先
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:57▼返信
>>2
他人の話系で
男に都合の良い話→事実
女に都合の良い話→嘘松

こういう解釈してるよね、ゴミオスの人たちって
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:58▼返信
自分の奢り????????
財布を別々にしてる家族なのかな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:58▼返信
>>1
嫁が同じ考えだが、人混みの多い行きたくもない所に日にち指定され、まだ目を離すと怖い子供達を引き連れて時間潰していろと言われる側の気持ちも考えて欲しいわ。

年30回?地獄でしかないよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 09:58▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌


ほら顔真っ赤で反応ププーッ┐(´д`)┌
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 10:02▼返信
※93
お金だけもらって行かなきゃいいじゃん
子供と好きなとこ行けばいい、なんなら子供の面倒もシッターでも頼めばいい

そんなことも話せないで家族なの?
えらく奥様に遠慮した家族なんやね
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 10:06▼返信
まんさんが逆のことできるなら賞賛していいよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 10:08▼返信
日本は貧しくなかった!!
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 10:12▼返信
嘘松かわからんけど仮に事実なら盛ってる部分は確実にあるよね。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 10:22▼返信
まんさんにできるのは旦那の私物をうっぱらうことぐらい
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 10:25▼返信
夫婦の収入は共有財産扱いなのにわざわざ奢りでって書く必要あるか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 10:26▼返信
嘘松すぎる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 10:28▼返信
旦那さんの稼ぎがその辺の底辺とは違うんだろう
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 10:36▼返信
こんなくっさい嘘松しないと自我を保てないとか生きてる意味ないね
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 10:37▼返信
得意先に女房子供と一緒にしょっちゅうももクロのライブに行く人はいたな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 10:37▼返信
つまり放置やんけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 10:40▼返信
互いに?ルールで決めた事だろ?後悔して無いなら?良いんじゃないの?離婚とかになってないし
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 10:41▼返信
うちの知り合いは単身赴任をもうしでて
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 10:51▼返信
移動するかしないかしか変わってなくね
おっさんがライブ行ってる間結局子守しないといけないのに何言ってんだ?
家の方がまだマシやろ
と思ったけど子供が小さいとは限らないのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 10:52▼返信
趣味の世界でも負ける弱男w
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 10:54▼返信
家族旅行で自分の奢りなんて言い方する?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 10:56▼返信
趣味に関しては根本的には問題があるなら制限かける以外に方法ないし
かといって締め上げすぎると家庭内トラブル待ったなしだからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 10:59▼返信
自分の奢りでという段階でこの家庭の考え方は自分と合わないわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 11:05▼返信
ブックオフで30代くらいのミサワリーダーみたいな店員が「嫁が〜」とか話ししててあの人オタク系フリーターかと思ってたら正社員なのかな??
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 11:18▼返信
SMAP全盛期、嫁姉妹がSMAPのファンクラブ会員で我が家の親子3人と義妹親子4人でSMAPコンサートのファミリー席に行っていた
嫁と義妹がツアーグッズ買ってる間は義弟と子供の面倒みていたな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 11:27▼返信
嫁との別行動を「奢り」ってどういうことや?
財布が別なん?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 11:30▼返信
嘘松
そんなに金が続くはずがない
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 11:36▼返信
大富豪で日本各地に別荘あって時間が有り余っているならともかく12日ごとに旅行に付き合わされて、おまけに観光地じゃないところに放置される場合があるとか苦行でしかないだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 11:48▼返信
>>93
自分も絶対嫌。
月二回位でしょ。もうそれならその日は実家に帰ってるから、勝手に一人で行って欲しい。
それでもライブに費やす金自体勿体ないなぁと思うけど。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 11:53▼返信
主婦=ニート
お前らは旦那に奢られてるだけなんだから感謝しろクズ共
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 12:00▼返信
コロナ前は毎週ライブやイベント行ってたな
コロナ以降めっきり減ったけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 12:03▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌


ほら顔真っ赤で反応ププーッ┐(´д`)┌
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 12:08▼返信
>>45
なら君は嫁さんの宝塚やディズニーやイケメンアイドルライブに喜んで参加するんか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 12:11▼返信
>>37
呼びました?
ドラクエウォークのお土産巡り、私の金と運転でやってますが
一人で行けるなら飛行機や新幹線使えるのに毎回着いてくるから運転する羽目に
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 12:20▼返信
>>119
違うよ、ニートの飼い主が主婦
ニートの母親が専業主婦なのは幼少からニートがゴミ過ぎて幼稚園(学校)、行政、自動精神科と平日の昼に呼び出されまくって仕事を続けれなくなったから
父親はそんなゴミは遠の昔に捨てたかったのだが、捨てると自分が嫁に捨てられるので仕方なく置いてやってるだけ
嫁の目が覚めれば嬉々として自分の城から追い出すだろうよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 12:20▼返信
自分のおごり…?ごめん理解できない
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 12:20▼返信
>>34
共働きだったらそういう会話になることもあるけどな
実際は共有財産にしろどっちの財布から出すかって話で奢りという言葉使うことはあるよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 12:23▼返信
>>91
これを女に都合のいい話と判断するかってのも難しいところ
私は羨ましくない
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 12:27▼返信
>>56
年30回の家族分の旅費+推し活代を出せる人が低所得なわけないじゃん
低所得なのにやってんだとしたら妻子がついてくわけないじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 12:29▼返信
>>93
子供が小学生で奥さんが街に出るのが好きで旦那邪魔ならまあ。
幼児ならただのクソ男。
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 12:30▼返信
>>11
人による
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 12:35▼返信
>>35
いやあ、どっちかなあ
外出にはしのごの言わずについてこいって種類のモラハラもあるんよ?
ブチ切れて家に火つけて子供殺した子沢山の自衛官の父親とかもそうだったらしいが

推しには一人で会いたいけど
それ以外の時間は家族が一緒にいてくれないとヤダヤダ寂しいみたいな感じかも
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 12:38▼返信
結局金なんよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 12:38▼返信
>>112
自分の小遣いでって言えば問題ないん?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 12:48▼返信
別行動とはいえ年30回も子連れで旅行とか疲れるだろ
いい嫁さんだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 12:52▼返信
>>30
お前の発言のせいで男性の親権獲得がまた遠退きましたとさ
男の敵はバカな弱者男だな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 12:53▼返信
>>45
それかなり危ない感性なんだが。家族は話を合わせてご機嫌とってくれるキャバクラの女じゃねーぞ?
奥さん子供の趣味も一緒に楽しむんか?食わず嫌いするなといってもせいぜい一回やってみて、興味持てないやつはもう付き合わないだろ。

あとたぶん趣味が合う夫婦みたいなのに幻想持ってると思うけど、夫婦ってそれでうまく行くわけでもないぞ。
相手の趣味を互いに尊重さえできればいいし、
それができなきゃ趣味が近くてもうまくいかない。まったく同じ趣味、こだわりを持ってるなんてありえんのだから。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 12:54▼返信
Xは末期の洒落怖レベルの創作だらけだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 12:55▼返信
>>89
さすがに逆じゃない?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 12:56▼返信
大金持ちか嘘松かどっちかで
奥さんに頷いてるがあるから嘘松で
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 12:59▼返信
>>30
妻が子育ての最高責任者なら妻の要求を受けて夫は子育てに参加しないと!
最高責任者ってワンオペする人のことじゃないわよ!
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 13:09▼返信
>>123
遠征まではしないけど
ゆっくり一人で買い物して服とか選びたいのにいつもついてくる夫ならいるな…
てか勝手についてくるなら遊ぶ金、全額こっち持ちの必要ないな?
やっぱこれ嘘松か、かなり過激なモラ夫だな。奥さんの意思がなさすぎる。ついていきたくてついて行ってる共働き妻だとしても「奢る」って変だわ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 13:14▼返信
>>42
まあね
職場の男性ってことは事業者じゃなくて労働者だろうし、そうすると高所得だとしてもたかが知れてるし。
子持ちの家って結構いい給料もらってても余裕ないって言ってるよなあ。
あるだけ子供の教育費とかに突っ込むからなんだけど。
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 13:27▼返信
>>40
兄弟とか親とか経済的に区別されている相手だけだよなその表現使うのは
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 13:28▼返信
>>68
月に二回以上とか異常だよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 13:37▼返信
推定してみよう。1度の旅行で家族3人5万の旅費で何とか納めたとしよう。
年間30本と言う事は、150万かかる。子有り夫婦の年間支出を400万だと仮定して、支出計550万。
国税地方税等を考慮して、恐らく年収900万程度。
30代900万円台のサラリーマンだと仮定して、総人口の2%。その中で既婚子持ちだと仮定して1%。
その1%の中で年間30本ライブに行っている人間の総数を仮に5%だと推定して0.05%。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 13:59▼返信
>>135
確かにwww
子育ての最高責任者が女なら、離婚時に親権取るのは当然だなww
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 14:08▼返信
嘘松。そんなに子供や嫁さんの予定と合うわけない
俺は年2回くらいの家族旅行の予定を決めるのも大変
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 14:17▼返信
>>1
金と時間があったとしても30回もライブ行くとかしんどすぎる…1回でもしんどそうなのに元気だな…
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 14:58▼返信
旅行が大都市ばかりになってそうやな
子供は案外その方が楽しいのかもしれんけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 15:04▼返信
いや、絶対ついていかんやろ。
普通に家にいないで自由に出来る時間できてラッキー!ってなるだけや
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 15:08▼返信
人の金で旅行出来る良いご身分やなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 15:26▼返信
これが称賛されるのが理解できんのだが。

双方(子供も含めて)納得してるならいいけど、
子供を押し付けて、無理やりつれ回されるとはならんの?
子供の立場からしたら、興味のない場所に連れていかれてお母さんしかいない旅行ってなる気がするんだけど…。
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 15:49▼返信
ほんと自分たちのことしか考えないんだな、家族で旅行行って現地解散で父親は
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:47▼返信
ライブ行く瞬間だけ抜けて後は旅行にいるならいいが

現地ついたら解散のパターンならまじで父親は空気だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 18:27▼返信
おごりでって事は共働きで別会計って事?
年30のうち半分が遠征として15回も3人分の旅費と遊行費払ってるって事?
随分お金持ちなご家庭で暇な奥さんなんやなぁ。。。
普通なら予定なんてそうそう合わないし金の無駄だから数絞るか一人で行って来いってなるよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 21:13▼返信
>>1
これ「奥さんと子供は?」って聞いた人が求める回答が来なかったらめっためたに叩くやつだな
他人の家庭の事なのに
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 21:37▼返信
これに共感している女は、女がアイドルライブとか行く時は旦那と子供分を奢るってことになるけど、本当に良いのか?
絶対文句言うだろ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 21:42▼返信
>>36
おまえ独身どころか童貞だろw
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 21:59▼返信
奥さん放置されてキレないの偉いよ
俺はライブ行ったら使った分と同じ金をカミさんに渡している
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 22:20▼返信
>>93
それな
奢りだとしても行きたくない
金は出さなくていいから同じだけ子供から離れられる自由時間がほしい
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:24▼返信
>>55
哀れな老後が目に浮かぶわ
ちゃんとしてたらよかったのに、もったいないね
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:01▼返信
これが嘘松じゃないなら旦那が不労所得持ちなんやろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:21▼返信
月2回以上のペースで行きたくもない場所に子連れで旅行に連れていかれるのはきついとおもうけど本当に嬉しいかこれ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:22▼返信
※1
最近Xって女性の「男はこうあるべき」ってのばっかになってね?毎日毎日
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:34▼返信
>>33
これの否定派が多いと男には自由が無いってことになるぞ
まぁ嘘松だと思うけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:53▼返信
うちもこのスタイルだわ年30は行かないけど
自分に目的地がなくてもホテルに泊まってバイキング食べてローカルなCM見てるだけで楽しい
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:20▼返信
結婚すると女に全て金奪われるのかと思ってた
驕りとかあるのか
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:32▼返信
何度目だよこいつの嘘松
俺がブロックしてる相手だから嘘松なんだy
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 15:59▼返信
おう、俺パチスロ行ってくるから、今から自由行動な
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:56▼返信
おごり?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:51▼返信
>>1
週末に別のお父さんが出来てなければイイね!
浮気で離婚裁判になっても、子どもちゃんには父親が必要だった
趣味に費やす時間と金銭的に余裕があるのに、金だけ渡しとけば良いという家庭を顧みない旦那ということになりそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:57▼返信
嘘松
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:16▼返信
「遠征」と言っても、北関東あたりの中流リーマンが週末は東京にお出かけくらいのノリなら全然余裕やろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 06:00▼返信
>>163
嫁がいいならいいけど
最適解ではないわな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 06:05▼返信
>>104
これからはKinKiのライブもどうですか
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 07:39▼返信
どこが最適解なんだよバカか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 07:40▼返信
>>169
これと同じレベルのクソ親だよな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 07:45▼返信
金持ちか貯金なさそう
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 03:37▼返信
そこまでして行きたいのか
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 16:00▼返信
子供の教育に関心がない家庭なんだろうな。
子供が3人いたら子供の教育費と家のローンでおこずかいは少ないし、出掛ける先も子供の遊べる場所中心で趣味のライブは年に一回行けるかどうか。でも妻子共に元気そうで幸せだけどね。
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月14日 05:38▼返信
年30って週1以下だし現場中心のオタってわけでもなさそうだしいい落とし所では
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 09:23▼返信
父親なのに「自分の奢り」?
妙だな…
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 16:32▼返信
>>182
財布分けてる夫婦かもしれん
奥さんも単にいま休業中なだけで稼いでたり資産持ちだったら財布分けてる場合もある
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 17:53▼返信
財布分けてる夫婦でここまで旦那の趣味に理解があるとかまさに理想の奥さんだろw
普通はブチ切れるし、もしくは一緒にいなくていいやってなるわな。
夫婦で同じアイドル追っかけてるならまだしも。
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 11:50▼返信

これに共感している寄生虫が気持ち悪い

男女逆で趣味の活動しているおばさんが同じような負担している割合は1%以下だろw
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月02日 23:33▼返信
コロナ禍なのにそんなにオタ向けライブあったっけ?

直近のコメント数ランキング

traq