• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




落合博満氏 中日監督時代に「300万円の罰金」年俸700万円の選手から徴収→その後の行動にファン感動「やっぱり名監督」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

juywiw


記事によると



 元中日監督の落合博満氏が10日までに自身のYouTubeチャンネル「落合博満のオレ流チャンネル」を更新。中日監督時代に罰金にまつわるエピソードを披露した。

「あえて罰金制度というのは、俺が監督の時には作りませんでした」と明かした落合氏。だが過去に「俺が一番大きい罰金を取ったのは300万円」と激白した。

 経緯は「選手間同士でいざこざがあって、ぶん殴ろうとした」と説明。だがチームに「暴力を振るった時点でユニホームを脱がせるからな」というお達しを出していたため、その選手はフェンスをたたいてしまい骨折したという。

 「その選手を1軍に呼ぼうとしていた矢先だったので、300万円」と落合氏。当該選手が700万円ほどの年俸だったため、コーチ陣からは100万円ほどでという進言があったが聞き入れず、「100万だったらまたやるぞっていうようなことで300万の罰金」を徴収したことを明かした。

処分が科された選手は翌日、300万円の罰金を持ってきたという。


落合氏はその全額を次の日、「奥さんを呼んで『これは子供のためにでも定期(預金)にしといてください』っていうことで罰金を戻した」と明言。この事例以外でも打撃練習でバットから手を離したら罰金といって徴収し、その選手の両親へ送っていたエピソードも披露した。



以下、全文を読む

この記事への反応

   
こういう話を聞くとやっぱり落合は名監督だと思うよ

罰金は選手を戒める為に取って、
それを本人に内緒で家族にコッソリ返すとは流石です


その優しさが伝わっていたから、
選手も競争とは言えどこか安心して野球に専念出来たんでしょうね


天下の落合さん、滅茶苦茶優しいですね!
改めて尊敬します!


やっぱ落合さんは紳士だよな


これは選手も感動するやん
落合監督、選手の家族の誕生日に
花を贈ったりとか、やることが紳士なんよ





B0CQNYZ968
荒川弘(著), 田中芳樹(著)(2024-01-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



B0CLP9JYPW
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)(2024-02-28T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7







コメント(145件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:23▼返信
普通にアウトでは?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:26▼返信
罰金を徴収することが違法だし
脱税とかにも絡んできそうな話に見えるわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:26▼返信
私刑はアカンわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:27▼返信
>>1
当然後で奥さんから話は行くだろうしな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:27▼返信
別に美談ではなくない?
そもそもこの手の罰金って法的効力あんの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:27▼返信
体育会系の馬鹿を躾けるにはこのぐらいしないと駄目なんだろ実際
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:29▼返信
高利貸しから借りてたらどうすんの
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:30▼返信
全部ガンプラに変わってると思ってた
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:30▼返信
野球が得意なガノタのおっさん

何せあの強さだったから、今でもあちこちから監督のオファーが来てるはず
それでも請けないのは何が理由だろうね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:30▼返信
なんでそれがゼネラルマネージャーの時にできねえんだ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:30▼返信
>>5
ないからそういう話にしておいて決着つけたことにしてる
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:30▼返信
というか個人間で罰金徴収とかダメじゃね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:31▼返信
>>7
先に治療に専念しろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:31▼返信
おばちゃん、うどんなんぼ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:32▼返信
この優しさがわからんとかZ世代は可哀想だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:32▼返信
法的には完全にアウトだが、まあそれが許された時代だったってことかな

今の基準でガタガタいうのも野暮だし
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:32▼返信
はい嘘松
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:32▼返信
>>7
そんな奴ならもう辞めた方が良い
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:32▼返信
このくらいの罰金課さないと暴力事件起こすような人間相手にしてるからしゃーないんや
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:34▼返信
普通の企業でこれをやったら訴訟物だろ

野球しかしらないバカ相手にはこういう任侠ヤクザみたいな方法が時には必要なんだろうけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:34▼返信
オーナーとも話し合い減給って形なら話は通るかもしれないが、翌日現金を持ってこさせるとかはダメなんじゃ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:35▼返信
さすが元No. 1プレイヤー
ビートたけしすら落合に対して敬語だからな
バリバリ年上なのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:36▼返信
>>1
名監督以前に名先週だしそれ以前に天才なんで
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:36▼返信
今の価値観だとちと認めづらいけど、当時はこうでないとダメだったのかもね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:36▼返信
任天堂の美談と比べたらしょぼいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:37▼返信
>>1

お前は罰金とかあっても何度も同じミスするやろうなクソバイト🥴

27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:39▼返信
はちまって落合知ってんのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:39▼返信
自分で言ったら台無しだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:40▼返信
周囲の野球愛が強くて耐えられん
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:43▼返信
バブルのころに自称VIVANTみたいなこと言ってたオッサンだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:43▼返信
>>7
そんなとこに借りる前に先に球団に相談するだろ
バカかお前?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:44▼返信
>>20
お前が要求しても訴訟になるまでもなく誰も金なんか持ってこねぇよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:44▼返信
戻してないケースの罰金はどこに行ったの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:46▼返信
※9
シーズン中はガンダム封印してマクロスにハマったエピソード好き
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:46▼返信
落合1円も損してないやんけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:46▼返信
まあ、落合自身、選手時代に球団から罰金取られそうになってるからね
(球団から「キャンプインまでにベスト体重から1キロ増えてたら10万罰金」と言われ、「開幕までに間に合えばいいと思うので、体重計には乗らないよ」などと反論したら球団批判と取られ、「罰金2000万&2ヶ月出場停止」と通達)
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:47▼返信
いや選手がガキすぎて怖いわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:47▼返信
ヤクザみたいなことしてんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:48▼返信
美談ではないな
遅刻したら罰金いくらってチーム全体で合意して決まってる事でもなさそうだし
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:48▼返信
凡人どもは流石いちゃもんばっかだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:48▼返信
これが昭和脳よ
平成・令和脳なら罰金取って終わりよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:49▼返信
アウト
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:49▼返信
嫌だなそんな飴と鞭
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:50▼返信
>>37
相撲取りだって単なるデブが中学卒業したらその世間知らずのまま相撲界入りやぞ

だから給料全部つかってしまって税金払えなくなったりしたから協会が一時預かりするようになった
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:52▼返信
罰金自体がやべーだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:53▼返信
今だと叩かれると思うけど仕事でもなんでも罰金や罰は必要だよな
47.けいこ投稿日:2024年01月11日 13:55▼返信
さすが落さんですね。
私は落さんが巨人で4番を張った3年間特にファンでした。
3年間で2度リーグ優勝に導いていますからね。(けいこ記)
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:55▼返信
????「俺の子供を産めええええええええ!!」
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:56▼返信
贈与税どうなるの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:57▼返信
美談にして良いのかレベルで選手はストレス溜まった気がしないではない
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:57▼返信
奥さん「300万円じゃまたやらかすから1000万円にして下さい」
オッチ「鬼がここにもいた、、、」
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:58▼返信
「バッティング練習中にバットから手を離したから罰金」???
野球詳しい人、このエピソードを知ってる人、理解できない俺に詳しく教えてください
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:59▼返信
身内に甘い
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:59▼返信
>>52
自分のバットから手を離すなと言うことだろう握れ握れ握りまくって!
オイナリさんって事だ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:02▼返信
野球記者解雇してくれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:08▼返信
>>1
ソコはインデックス投資にすべきだったな

そうすればオヤジの年収超えてたダロウにw
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:08▼返信
落合老けすぎ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:09▼返信
子供が産まれない場合離婚の可能性を考えると配偶者に渡すのはちょっと違う気がする
解約がしにくい種類の本人名義の預金にすべきな気がする
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:09▼返信
選手「え?妻に返した?・・・聞いて無いんだが」
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:11▼返信
>>1
落合は暴力をなくす為に何年も掛けたらしい
それだけ蔓延っていたんだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:12▼返信
>>12
罰金は球団の査定に入れてるんだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:13▼返信
>>45
チームスポーツのプロなら罰金は珍しくもない
野球以外にもサッカーのプレミアリーグでも罰金はある
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:18▼返信
罰金制度、契約書に記載してあったの?無記載なら違反は監督のほう
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:23▼返信
ということは立浪も選手の妻子に米を贈れば……
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:23▼返信
選手や奥さんから「実は・・・」というならともかく、落合からとかw
承認欲求のバケもんなの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:24▼返信
普通にパワハラじゃないの
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:25▼返信
本当かどうかなんてわからない自分の自慢話ばかりだなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:25▼返信
思いやりって言うか、気配りって言うか、愛だよ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:28▼返信
暴力大好き★野は大嫌いでドラゴンズの応援を止めたけど、この人になって又応援を再開した。
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:30▼返信
いや意味わからん
フェンスを殴って骨折ってチャンスをふいにした時点で後悔と反省は十分すぎるほどしてるだろ
そのうえで罰金とか理屈がわからない、というか違法では?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:31▼返信
その300万を用意する過程でなにも起きなくて良かったな
貯金があってよかった
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:31▼返信
さすが巨人
紳士たれやわ

あ、ちゃうわ。落合中日や
巨人に出来るわけねーか
巨人は揉み消す紳士やし
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:31▼返信
法的に罰金徴収なんて認められるのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:37▼返信
※10
名選手で名監督だったのにGMで一気に最安値まで株価暴落したのは草
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:37▼返信
年収700って税金引かれたら550位なんだけど、そんなのから罰金300も取ったの? 
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:37▼返信
息子も散々好き放題させてたけど今はちゃんと声優としてやってるしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:38▼返信
フェンスをたたいてしまい骨折wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱやきうガイジはカスだなwww

つーか罰金とか普通に犯罪だから
何いいことみてえに語ってんだこの老害
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:38▼返信
>>9
来てないからじゃね
落合は経営陣からは使いにくそう
間違いなくダメな監督はずなのに結果は出してくるわ批判すると炎上するわ
79.投稿日:2024年01月11日 14:39▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:41▼返信
まあやり方はどうあれ落合監督時代の中日は優勝しまくってたしな
結果が出てるんだから正しかったのだろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:41▼返信
>>16
当時でも今でもガタガタいうのは野暮だよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:42▼返信
でも世間ではソフトバンクが和田のプロテクト外しの方が話題になっているねw
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:42▼返信
>>70
チームの勝利に貢献するために年俸をもらっているんだぞ
会社のパソコンや自動車を故意に壊して何の請求もされないのが正しいと思ってるの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:43▼返信
優しさもそうだけど頭良い対応だよな
頭悪い優しさは迷惑だったりするから、こういう事出来る人になりたい
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:43▼返信
落合の講演聞いた事あるけど面白かったよ
とても為になったし破天荒ではあったけど理にもかなってた
86.予言者投稿日:2024年01月11日 14:43▼返信
落合に巨人の監督やって欲しいわ

落合が巨人の監督をやらない限り、あと5年以上巨人は優勝できないと言っておく
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:46▼返信
あれ?落合って無くなってなかったっけ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:48▼返信
>>84
選手本人には大変なことをしでかしたと思い知らせることができつつ実害は与えない
カッコいいし粋だよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:50▼返信
罰金制度って巨人の賭博問題の時にもクローズアップされたでしょ
ガチの罰金やってたのが中日以外の全球団だったって調査がでて
あまりの浸透率に大きく公表されなかったんだよ
中日が引っ掛からなかったのは落合時代にやめさせてたからだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:54▼返信
とある野球大好きモノマネ芸人(♀)が、ラジオ出演直後の落合のもとにやってきて
落合さんのモノマネをします!スイングが似てるか見てください!ってお願いしたところ
その場で15分ほど、プロに教えるレベルのガチのスイング指南を受けたという…
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:55▼返信
立浪は選手の実家に米でも送ってるのかな?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:55▼返信
昔は暴力や罰金なんて当然の世界だからな
そんな世界で暴力追放、罰金を返金なんて事をした落合監督は当時画期的だったし
だからこそメディア、業界が集団バッシングして追放させたくらい
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:57▼返信
罰金っってwww美談になるんかよwwwwww
違法行為を美談にするなよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 15:00▼返信
>>77
実際は罰金はとってないって話だろ
草生やしてないでしっかり読め
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 15:01▼返信
ガンダムおじさんやん
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 15:07▼返信
三冠王もそろそろ鬼籍に…
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 15:08▼返信
>>60
最近楽天で問題になったな
体育会系はこういうところがホンマクソ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 15:13▼返信
>>60
そりゃ体育会系なんて何処でも暴力ざたは起きて当たり前さね。
力有り余ってる連中しかいねーんだもの。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 15:22▼返信
※54
握ることよりも擦ることに意識があるから、あんまり飛ばへんわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 15:31▼返信
>>83
お前の勤め先では会社のパソコンや自動車を故意に壊したら弁済以外で罰金がとられるんかい
そりゃブラックだから辞めた方がいいぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 15:37▼返信
自分で言うのは・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 15:37▼返信
そういう毅然とした態度は必要
ソフバンや巨人はじめ。勝てばよかろうなのだのチームは爪の垢を煎じて飲むべき
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 15:39▼返信
オッチを見限った中日球団ってなんなん?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 15:42▼返信
>その選手を1軍に呼ぼうとしていた矢先だったので、300万円

なんだそりゃ
気分で罰金とるんじゃねぇよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 15:43▼返信
息子はあんなですけどね
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 15:43▼返信
立場を利用してお金を奪ったのは被害者加害者合意の上として
奧さんに300万渡してるから脱税だね
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 15:51▼返信
そんな事何回も複数人にやってたら返してくれるってのバレバレだから大人しく持ってきたんだろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 15:55▼返信
>>106
まあ絶対何かしらの法には引っかかってるだろうな
ホントにやってたらね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 15:59▼返信
選手が逆恨みで凸するようなやつでなくてよかったな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:03▼返信
>>94
話読めばわかるけど取ってる気がする
その後奥さんに渡したのが結果だけど過程でお金を渡した時点で取ってるよね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:12▼返信
は?代わりに落合が金出したのかと思ったわ

マッチポンプじゃん

どこが美談なの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:15▼返信
これって法的にはセーフなんか?
年俸を払ってるのは親会社だと思うけど
監督ってそれを罰金つって減らす権限あるもんなの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:15▼返信
仲澤やろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:16▼返信
そんなのより嘘発見器の話聞けよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:28▼返信
でも落合の時は試合がつまらなすぎて勝っても客が全く入らなかった
今のアホ浪で2年連続最下位という記録を作っても今の方が歴代トップの客入り
どんだけ落合の時が酷かったか
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:06▼返信
でもちょいと成績悪くなるとパワハラだ!恐喝だ!と騒ぐ連中が出てくるのが今の世の中
こんな美談もリスクでしかない
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:22▼返信
結局社会人経験してるからできることなんだよな
高卒プロ入りの監督にはできんわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:30▼返信
>>112
雇用関係ではない私契約だから別に問題ない
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:06▼返信
優勝やら頑張った監督なのに球団運営から嫌われてたのがもったいない
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:13▼返信
これが法がどうとか、美談と言えない世の中になってしまったか。
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:18▼返信
久し振りに落合見たけどこんなに老けたのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:23▼返信
実際これくらいやらんと反省しない人間だったりもいるしな
良くも悪くも法律に縛られた現代には出来ん話だわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:40▼返信
自分で言ってるのが何かなぁという気持ちはある。
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:49▼返信
罰金制度はデメリットも多いからねえ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:28▼返信
>>4
ちゃんと結果残してたのに、落合監督の野球はつまらんとか言ってた中日ファンは阿呆だわな
と、思ってたが、野球って興行の面も有るから一概に間違いとは言えんのかねー
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:48▼返信
星野氏にも罰金?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:54▼返信
>>115
バカ発見
歴代トップの客入り
調べてみろ 違うわ バカ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:19▼返信
福嗣くんのお母さんの旦那さんの話?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:20▼返信
今日の山川の人的で和田かと思ったら甲斐野
フロントがアホやから
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:52▼返信
贈与税を二重に脱税してて草
これがなんで美談になっとんねん
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:06▼返信
>>127
外国人なのは仕方無いけどそんなカタコトで言ってもしょうがないからもう少し日本語の勉強をした方が良いんじゃない?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:07▼返信
さも武勇伝かのように自分で語っちゃうのがまさに老害って感じ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:54▼返信
白米も実家に送るんか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:09▼返信
そういうエピソード、自分で言っちゃうんだ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:13▼返信
> 「あえて罰金制度というのは、俺が監督の時には作りませんでした」
と言った先から
> 「俺が一番大きい罰金を取ったのは300万円」
ボケ老人かな?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:00▼返信
マジで落合気持ち悪い
やっぱりハゲにろくなやつはいない
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:01▼返信
>>125
今のチュニドラが人気な時点で強いより面白いほうがファンは求めてんだよ
強くてもつまらない俺流(笑)はいらねえ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:36▼返信
でもバカは調子にのるから
やっても別に返ってくるならいいかみたいな感じで
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 00:40▼返信
罰金とは逆に試合中での賞金もあるからなぁ
金のやり取りをモチベーションにしてたんでしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 01:04▼返信
一般企業でやったら大問題だと思うんだけどなんで許されてるん?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 03:33▼返信
殴られて躾けられてきた人種を殴らずに言うこと聞かせようとしたらこれぐらいしか方法が無いんだよ
現代人や非体育会系の人間と一緒にしてはいけない
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 11:55▼返信
本人には罰になりつつ問題が表面化しないと言う意味では良い
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 16:07▼返信
罰金もどうかと思うが罰金の使い道が取った側の遊興とかだとどうしようもないよね
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 00:31▼返信
>>20
普通の企業じゃないのに普通の企業で比較するのバカすぎん?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 00:33▼返信
>>34
肩にバット載せてガンキャノンって言ったエピ好き

直近のコメント数ランキング

traq