10日の東京株式市場、日経平均株価は33年10か月ぶりに3万4000円台を回復し、バブル期以来の高値を2日連続で更新しました。https://t.co/kBMm0mMFRN#nhk_video pic.twitter.com/QMEV9DqCXQ
— NHKニュース (@nhk_news) January 10, 2024
↗【時間外(日経平均)】上げ幅1,000円超。21時53分 1,001.91円高の 34,765.09円 日経平均株価 pic.twitter.com/zdZAo3KxLJ
— 相場変動お知らせ (@GOLD_OIL) January 10, 2024
日経平均株価は33年ぶりの高値。
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) January 10, 2024
辛辣なこと書きますが、この10年で資産が3~4倍になっていない人は、株式投資には向いていません。 pic.twitter.com/NcfDhY6ZKX
日経平均株価は33年ぶりの高値。
辛辣なこと書きますが、
この10年で資産が3~4倍になっていない人は、
株式投資には向いていません。
日経平均株価がバブル後最高値更新したんで1989年から2023年まで35年の日本企業時価総額トップ10の変遷おいておきますね!!
— カン( ・̀ꈊ・́ )ジダ (@mezotaro) January 9, 2024
10年前にソニー株を100万円買っていれば今頃730万円!!
10年前に三菱自動車株を100万円買っていれば今頃40万円です!!
皆さんは新NISAで何を買いますかΣ(´💳ω💳`)!? pic.twitter.com/F9iyr5WFwR
日経平均がバブル崩壊後の最高値を記録していますが、任天堂の時価総額が10兆円を超えてました(泡を吹く) pic.twitter.com/R3jsXiQ0Nw
— くまねこ (@kuma_neko_) January 10, 2024
日経平均がバブル崩壊後の
最高値を記録していますが、
任天堂の時価総額が10兆円を超えてました(泡を吹く)
先物口座、今年すでに証拠金が70%減少の大損失です。
— 両津 (@ryoooootu) January 10, 2024
売り方には厳しい季節が続きます。
個別株の口座も売り建てのみなんですが、こちらは昨年11月とほぼ変わらずです。
日経平均だけ上がっていく相場は1989年暮れのあの元祖バブル時の日経の大天井を付けた時期を思い出しますね。
この記事への反応
・【朗報】日経平均4万、ガチで現実味を帯びてくる…
・日経やりすぎやろ売ったれ→上がる→泣きながら買い戻し
の逆バケツリレーきとる
・オイルマネー入ってきちゃってるの?
・日経平均強すぎて置いていかれる。。
・個別が、指数の上げについていけないな・・・
・日本の実質賃金、
20ヶ月連続でマイナスを記録してるそうで、
お金持ちの人は日経平均株価のバブル後高値更新でもっとお金持ちになって、
貧乏な人は働けば働くほど実質賃金マイナスでもっと貧乏になっていくの、
「こんな世の中嫌だな」という気持ちだけが積み上がっていく
・ポジション持ってりゃいいだけじゃんが一番難しい
新NISAスタートダッシュ相場
きたああああああああああああ
急げ!この波に乗るんや!!
きたああああああああああああ
急げ!この波に乗るんや!!


デフレに取りつかれてる奴は馬鹿を見る時代が始まるよ。
今からやる奴はただの養分
それ2年前から定期的に聞くな。
普段やたらとネガティブな部分だけ切り抜いて「ありがとう自民党」と煽ってた連中息してる?
>>株式投資には向いていません。
自分は先見の明ある投資家ですマウント?
10年前から言われてる
ユニクロ、ニトリみたいな中国の犬は円安は悪だと発狂している(笑)
投資なんて馬券買うのと変わらんよ
バカしかいねぇ w
税収は増えても予算も増えてるからな。
今日、任天さんだけめっちゃ下がってますよww
これを契機に少しでも健康な国に近づいて欲しいもんだ
どうでもいいけど、一日だけ切り取っても意味ないぞ。
個人なんてそこまで影響ないよ。
そりゃ世界全体がインフレしてく中投資すれば実質上がるけど
金融業界といういらん中抜き必要なのか?
やっぱ新NISAで任天堂株買うのが正解かぁ
株価が下がったら「俺たちの年金がー!」とか騒ぐくせに
デンジャラス
なんで嘘つくの?騙されちゃった
アメリカは水道飲めない地域もあるん
アメリカの上流は仕事してるいうてイーロンだからな
肥大化した金融業界のせいで資金がだぶつきまくって異常な相場を形成してるんだが、世界中に影響を与えるようになった今更、金融業界をどうにかしようものなら大恐慌になるんでもう手のつけようがない。
でも氷河期世代は棄民すんでしょう?
儲かったならバブルや失われた30年の負債返したらどうですかね?
アホみたいにお金もってるアメリカが無茶苦茶な事やって大暴落
この流れ何度目?くつみがきって言葉もあるのに学ばない人達
投機と投資の違いもわからないやつは流石にあほ
松本人志を干すなら日本経済は破滅するけどいいの?
株価下落時に日銀が買い支えたってことだろ?
なにか問題が?
スイッチ2が発表されると大暴落確定だけどなw
松本人志を干すなら日本経済は破滅するけどいいの?
ディスコって何?
政府がその博打を国民に後押ししてるんだからもうおしまいだよ
衰退していく中惨めに滅んでいくんやろなあ楽しみだわ
それでも株価の戦闘力はソニーの6倍以上でしょw
株式会社ディスコ
個人の99%以上は関係ありません
庶民でも簡単に投資に手を出せるんだがな
手を出せないのは庶民じゃなくてやり方調べようともしない能無しか高校の授業にすらまともについていけなかった能無しのド底辺だけだろ
新NISAに限ってはむしろ開始したばっかの今暴落してくれてたほうが将来的に大儲けできるから良いんだよなあ
松本人志を干すなら日本経済は破滅するけどいいの?
辛辣なことを書きますが、あなたは株式投資に向いていません
そうそうはちまで投資すすめるのはやばいわ
もう少し高度なブログでやるべき
まあはちまのこの手の記事頻度は悪くないとは思うけどコメントがね
氷河期世代は使えないし
任天堂株は投資家の玩具だから、素人が下手に触るものじゃない
俺もそれは思う。
積み立ての方はインデックスなので、今がそこそこ高値圏として落ちた場合どの程度落ちたかを判断する指標に使いたい。
その割合が大きくなったら、成長枠で大量に買うかもな。
そういう人はソシャゲもしないのよ
しても絶対課金しないガチャ追わない
ガイジじゃんw
Discordだろ
国際的には高値圏だが、日本だけ30年間取り残されてたから読みにくいんだよな。
暴落って社会が一部以上潰れるでしょ
税金でインフラや社会整備したのを毀損して何がしたいとおもうわ
あなたはまだそこまで求めてないソフト民ぽいけど
結局国を食い潰してどこか外国に行くまで計画しなきゃならなくなる
でなきゃ核シェルター付き要塞建てられるくらい儲けるか
意図的に貧富の差を広げる政治
SONYを買えば大儲けできるよ
アメリカが発狂してインフレさせたから
たまたま生き残ってただけやが
上がりっぱなしってことは無いけど、上げて下げてを繰り返しつつ長期では上がるというのが大方の見解。
なぜって、日本はバブル崩壊からあまりにも株価が低くなってたし、円に経済大国だった当時の信用が無い以上は、円で評価される財産はもっとインフレしているのが自然だから。
上がってる時は買っちゃ駄目だろ
10年かけて3~4倍程度だったら、インデックス投資で十分達成出来るよ、コロナあったし
リスク取って集中投資してたら何十倍、何百倍とかになってる
先見の明ないと投資家なんてやってられんぞ
やっぱり投げ売りされた時に仕込んで放置が最強
素人の皮算用って笑える
あの当時、財閥系を買うのが一番手堅かった。
でも、あの頃はそんなもの買うやつはセンスないって、投資板ですら笑われたけどな。
まぁそいつらはグロス投資に夢中だったからだろうけど。
(´・ω・`)
過去のデータが表してる事で皮算用も何も…
106だが、ブレグジットとコロナ恐慌を取り違えたわ。
企業は自社株買いで余力を使い果たすし政府も日銀も国債の重荷で余力はないんですよ
こんな株価バブルなんて分断で世界経済が混乱してる現代で役に立つ訳ないだろアホンダラ
その投資家シロウトですね
日本で生産してないので円安は輸出に好材料になりません
そいつらは今の日本経済は円高に対応しているからマイナスになるとか嘘つくけどな
給料が上がらないデフレ体質の現状がどこが良いとか言えるんだか
東芝も富士通も
そもそもいらん言われるようならそもそも作るな
経済紙なんか見てると今年は円高という意見が強かったが、まぁそう単純にはいかないだろうな。
バイデン就任したら円高って意見が大勢占めてたの忘れてねえぞ。
オリンピックを境に弾ける予想してたのに
国民が皆自力で資金調達してバンバン起業するなら金融業界なんて要らんかもね
実際はそうではないからリスクを背負う行為に価値が発生する
シャープはもう要らん。
東芝も富士通も組織としてゴミだからああなったので、テコ入れしてもらった方がマシ。
日経平均株価の上昇には日本の半導体関連株が広く買われているのが影響している
一方で韓国株は連日暴落している、サムスンの利益が激減して利益額でトヨタやソニーに抜かれたのもあり、世界中の投資家は韓国の半導体を見限り日本の半導体に投資を始めた
>【KOSPI】韓国総合株価指数が6日続落 0.75%安
>韓国サムスン電子に歴代級の不況、営業利益-90.42%、当期純利益-71.26%、半導体部門1~3四半期累計12兆ウォン(約1.3兆円)の赤字、社員のボーナス0に
豊かな国ほど国民が投資に熱心だよ
現在年金だけじゃ暮らせない!って言ってる老害と同じ人種
なんでNISAやってないの?って将来言われる層
年末にアメリカの利下げを先取りしすぎてた分が修正されてるだけで
インフレと金融政策を考えれば今年円高傾向なのは変わらんだろ。
短期の動きだけを見てここから150超えるとか言ってる馬鹿もいるけど
地の利はあると見られてなきゃ来ないよな
増税で給付金来るから
数は力
実感がないだけで間接的に影響はしているけどな。
SONY株も滅茶苦茶上がってるから無理だな
一生死ぬまで搾取されるだけの存在w
つみたてNISA始めた時に暴落とか美味しい展開だな
株に限らず投資話は素人のとこまで下りてきた時にはもうピークアウトしてる
逃げ遅れ気味のハイエナが売り逃げたいタイミングが今ってこと
まあ少し勉強すれば、お金をただ銀行に預けて眠らせてる事がどれだけ勿体ないのか理解出来るしな
台湾とかからは後数十年は円安水準変わらないと見られているってことだよな
基本的にインフレはするのが正常なので、デフレを脱却して正常化した場合には、現金以外の資産を持ってないと大変なことになるんや。昔は身近で分かりやすかったのが土地だったので土地神話が生まれたが、人口減少の日本ではそれ以外に求めた方がよいので、株だ何だと色んな資産が買われて高騰してるんだよ。
マーケットも金持ちも世界中で増えたから、買い手は日本人だけじゃないしな。
7円しかないし
でもアメリカ人はカードローンで借金で物買いまくりだからそれよりまし
ソニーグループ(株) 14,385 前日比+535(+3.86%)
あり任
人の行く裏道に道あり花の山とはどういう意味ですか?
人の行く裏に道あり花の山も、そのうちの一つである。 株式市場で利益を得るためには、他人とは逆の行動をとらなくてはならないという格言。
あの頃と同じレベルなら、平均8万ぐらいになってなきゃアカンやろ
みずほ銀行の唐鎌さんは日本はオワコン 1ドル170円時代が来るって3ヶ月前に言ってたよ
俺はそれを聴きながら大笑いしたけどね
一定の所までは上がるけど実体がないからすぐに停滞する
まだネガティブな奴がいるからイケるイケる
今からでも遅くないから乗れ
ニシくん戦闘力で負けてっぞ
お金持ちは更にお金持ちになり、貧乏人はさらに貧乏になるんだよ
刈り取る
そのくせNISAは国の陰謀だからなんて知った口きくのだから滑稽極まりない。
投資しないと本当にただ貧乏になっていく
高値圏高値圏言ってるけど、何を根拠に高値と言ってるんだろうね
PBRや各指標みても海外と比較したら日本株は高値圏と言う根拠に乏しいと思うわ。
一般市民「円安で生活苦しい賃金ついてきてない給料なんてそうそう上がるわけねーだろ」
その話が生まれた当時のアメリカと比べて、今のアメリカの経済規模もダウ平均株価も何倍になってるのかって話だよ。
ボディコンって女がお立ち台で2070版阿波踊りみたいなタコ踊りする儀式や 後のジュリアナ東京
給料を上げるために何かしら努力はしたの?
その分リスクが低いってことだ。
任天堂は2022年に株式を1株につき10株に分割してる
今の任天堂はあまりにも強すぎるから自ら戦闘力を10/1の力に抑えてるんだよ
つまり本来の力ならソニー程度は簡単に消し飛ぶってこったw
今はバブルの時のドル円と同じ水準ですね
実現損益プラス15,237円
ワイ下手くそやな……
ろくに金持ってないやつ煽って何の意味があるんだよw
市場への影響だってほぼないだろ。
アルトコインじゃあるまいし。
お前らの賃金や可処分所得は30年前と同水準だから日本人労働者だけが世の中から取り残されてる構図だよ
成功したくば起業する他ないけど、税制改悪でもう焼け野原だから勝つのは海外投資家やハゲタカファンドのみで日本人に残された可能性はゼロだよ
円安トリガーにはなるだろうけど
逃げ遅れハイエナいたぁ!
この世は弱肉強食だからな。
金か能力を持ってるやつが総取りするのが当たり前なんだよ。
金や能力をもってても勇気がないやつは食われるがまま。
給料が上がるんか?
長期なら株価は絶対に上がる
74年前は日経平均100円だ
株価が底値を更新して嬉しい奴はいないやろ。
何言ってだこいつ
そんな高値の時に買うとか馬鹿じゃないの?
NISA使う立場からしたらはじけるタイミングは今が最高なんだけどね
暴落はバーゲンセールだから
それをみんな知ってしまったから中々暴落が来ないんだと思うけど
株主が儲かる
企業の価値が上がって取り引きがしやすくなったり買収されにくくなったりする
将来的には給料も上がるかもしれない
カプコンはモンハンワイルズで多分上がると思うから期待大だね
税金対策しないといけないから経費で高級車買っとくンゴwwwwww
株価が上がることで、企業防衛や企業買収、借金をする際に有利になる。
企業が成長を望むなら、株価が高い方がいいに決まっている。
日経平均とかショボすぎ
ビットコインは売却時が面倒だし税金高いから手を出してない。
去年、暴落してた価格みて一瞬考えたけどね。
今の人手不足の時代に業績好調で給料上げないと社員は辞めていっちゃうよ
人材を欲している企業は沢山いるからね
一番危ういのが任天堂なのにこんな物に投資とかw
今年中に130円くらいまで戻るよ
地震あったら何で下がるの?
復興費用期待で震災後はいつも上がるらしい
国が渋いとそこらへん上がりも鈍
中抜き職
貧乏な奴ってバブル期も貧乏だろ
あれってビットコインで直接物買う時もビットコイン値上がり分の税消費税と別に払うの?
そっとじ
株価高騰!
パヨ「円安がー円安がー」
増税メガネだけはクソだろ
さらに韓国に譲歩しまくる反日メガネだし
日本の景気が良くなって笑う
ネット証券のインデックス投資なら100円から1円単位で売買手数料も無料で始めれますよ。
奨学金の金利レートが0.009%、インフレ目標が2%、銀行の金利が0.001%なので、銀行に入れておくだけで資産が落ちていく。みんなやってる投資先なら5〜10%なので貧乏人こそやるべきなんですよねぇ
円安で困るのって燃料費くらいで、これも原発さえ再稼働させて東電の頭叩いて電気代下げさせれば問題無い
物価は大して上がってないから
海外より裕福な暮らし出来てるぞ
だから貧乏なままなんですよ
証券会社最低だな
昔は2万もしない
ファミコンすら買ってもらえなかったよな
貧乏人の場合掛け金が低くて増額も大したことないからむしろリスクを吸収できないから止めた方が良いんだよ
戦時中の株価はどんどん上がったそうだよ。
インデックスなら長期で見れば右肩上がりなのでモタモタしてると機会損失が増える一方。
リスクを取らないと儲けも出ない。それが出来るのはチートなインチキ公務員だけ。
アイツラだけはノーリスクでリターンばっかり!
どうせ
50代アルバイトだろ
上場企業社員は上がってるわ
負け組のみなさんざまあwww
上場企業は国内企業全体の0.06%
国内の企業の0.06%が上がったからどうしたって?
お前みたいな無能はバイトどころかニートなんだろうな
いま建設業の需要が増えまくって報酬が青天井なんだっけ?
土方さんちーっす
400株買ったから粗利で460万
お前らの年収以上に株だけで稼いでほんとすまん
こんな災害ばっかり起こってる国なんて怖くて投資できんわ!てイメージになるけど、実際はその逆で、とにかく金が動くのよ
物資、資材、食品、人、もちろん必需品だけじゃなくて娯楽だって作り直し買い直しが必要だ
市場というのは安定は好かれるが停滞は嫌われる
SQやら日銀の金融会合やらFOMC過ぎてからの方が安全だと個人的には思うけどな
東日本の時は下がったと思ってたけど違ったっけ
ありがとう、大爆死して塩漬けしてたビットコイン今見たら爆上がりしてて正直舞い上がってる
災害おきたから逆に復興のためにいろいろ活気づく予想かなるほどね、
俺はホワイトカラーだけど土方や職人は働き方改革もあって労働時間短くなった上に単価が倍くらいになってるから現代の勝ち組やぞ
バカにするつもりで書いてるんだろうけど価値観アップデートできてないんだな
お前らももう40代とか50代だろ?
お前らの人生期はもう終わってんだから一生独身で引きこもっとけw
貧乏人ざまあwww
なにかあると脆い
アホかこいつ?
下手な企業勤めより土方の方が儲かってる
ベースアップが大きい大手はいいけど中小は給料据え置きで残業しづらくなって下がってる
ほんまコレ
退職金制度の無いアメリカで退職金代わりになるほど長期の投資信託は資産形成に優れている
あ、個別株は素人はやめといた方がいい
円安で燃料費や原料、資材の高騰で不利になる企業が山ほどあるんですが…
むしろバブル期並み円高だったらもっと日経平均上がってるぞ?
アホはお前でしょ。円の価値が落ちてんだから円の額面は上がるって小学生でもわかる
ドルって使ってるのアメリカだけだぞ?
EUはユーロ、中国は元だよ
なんでドルで測る必要あんの?
は?
だからなんでドルじゃないといけないの?
馬鹿なの?
お前らももう40代とか50代だろ?
お前らの人生はもう終わってんだから一生独身で引きこもっとけw
お前マジで頭悪くてなんも分かってないくせにコメントするのやめとけよ
現在の円安は企業業績のマイナス要因だったから円安は株価のマイナス材料
今回の株高は米国株の堅調と新ニーサへの期待感
悪夢の民主党政権
災害時に増税とかバカ丸出し
アメリカは大国だし、ドルは基軸通貨。
投資家がドルで見てればドル基準で動く。円安なんだから円の額面だけ上がる。企業価値はあがっていない
アメリカなんか過去100年右肩上がり、もちろんリーマンショックやらコロナやら一時的に落ちることはあるけど、数年で元値に戻ってまた上がり続ける
インフレはお金の価値は下がり続けるからね貯金なんかして数十年たったら価値がが半分とか普通になるから気おつけろよ
まあだから株価が上がるんだが
あれは原発事故で日本終了したと思って脱出する外人が大量に出た時期だし。
???
なんで他国通貨ベースで日経平均株価が評価されると思ってんだこいつ
政府が積みあがった負債を返済するためにもインフレにするのが一番だしな。
ちなみにインフレになる前に借金して資産を買い漁ると大儲けできるんだぞ。
円が360円になれば株価2.5倍になると思ってんの?
クッソ頭悪いじゃんこいつ
ドルベースで日経平均株価が評価されてるわけじゃねえよ
株価は株が買われない限りは上がらない
なんでこんな義務教育すら怪しいゴミが存在してるんだよ
バカすぎで草
もしかして本気で円安になれば自動的に日経平均が上がるとでも思ってんの?
だとしたらドルに対して不利な通貨の国は全部軒並みに投資が集まるわな?
もしかして日経平均がどういうものかすら分かってないのでは?
お前もっと社会を勉強した方が良いぞ?
投資家がドルで考えて比較してるから
お互いにリスクヘッジできるからそれでいいんだよ
馬鹿かこいつ
投資かはリターンがあるかないかで投資すんだよ
円安だから自動的に投資するとかありえないね
国際的に価値のある日本企業なら株価2.5倍になるでしょ。
円安で円の株価が上がらないなら、逆にドル基準で言うと円安になっただけで上がるってことだぞ? そっちの方がおかしいでしょ
先進国の通貨安はその国の経済へのリスク要因だから投資家は敬遠する動きをする
通貨安になれば自動的にその国の株が買われると本気で思ってるんならお前マジで知恵遅れのカスだから死んだ方がいいよ
通貨安になってる新興国株が軒並み値下げしてる理由考えろよ
バカは二度とコメントすんな
間違えた。下がるか。
お前インフレとか考えたことないだろ?
例えば、アメリカでは物価の高騰で食費とかも2倍とかになってる
逆に言えばドルの実質的価値がそれだけ下がってるともいえる
今の1ドルの価値と10年前の1ドルの価値は違うんだよ
そういうことも計算せず単純に円安がーとか言えないお粗末な脳を何とかしろよw
ならねえよバカ
1ドル151円時点より145円の現在の株価が高い時点で説明つかなくなってんだろお前の理屈
良い加減諦めろ
お前は無知で無能なゴミだから社会の全ての人間からくちをひらくたびにバカにされる存在だよ
いままで散々円安の方が企業に有利って言っといて何いってんだ?
NYダウなんか戦前からずっと上がり続けてるしね
日経平均が特殊だっただけ
不動産バブルの崩壊がようやく終わったんだよ
バブル時代は不動産を買えば無限に資産を増やせた、国民全員大金持ち、規制が入りバブルが崩壊した、その反動がようやくおわった
銀行もなんも潰さずに反動じわじわ解消したから時間がかかった
14300でソニー売っちゃった
企業全般に有利じゃなくて海外取引多い輸出主体の企業に有利だってだけの話だろ
ドル円レートの上下は企業の業態などのポジションによって有利不利変わるわ
基本的なことも理解できてない高卒未満の知能しかないウジ虫かよ
株価は色んな要因があるんだから100%ドル円通りにはならんでしょ
時間対効果で言えば物販はかなり割りがいいからな
土日の隙間だけでやってる俺でも年間1300万売り上げあって利益率も15%キープできてる
TSMC関係でソニーは今からが絶好調だというのに
お前が円安になれば株価が上がる、円が360円になれば株価も連動して2.5倍になるって言い張ってたのに自分で自分の言ったこと否定しててワロタ
数分で自分が書いたこと忘れてんじゃねえよ知的ボーダー
ドル円レートとはほぼ関係ないって指摘されてるだけで円安になれば株価が下がるなんて誰も言ってない
国語力も壊滅的で頭悪すぎだろ流石に
円が上がってるからじゃないけど為替も関係してるぞ
「円が安いから」じゃなくて円を安くしてんの
為替が全く影響しないなんて一言も書いてないぞ
知ってるよ。知ってて煽ってることもな
マウントでもなんでもなくただの事実だよ?これをマウントと感じる奴は自分は物を知らないバカだと理解しろ
お前はどうなんだ?って?
はい出ましたバカ特有の苦し紛れのセリフ。これで言い返した気になってるから参っちゃうよなあ
4年で4倍になったぞ。ここ数年は本当に楽して儲かってた。君はそのままでいいから株価上げるために頑張って労働してくれたまへ
他所が弾けてるから日米株に金が流れてるんだよ
80~90年代前半のバブルは土地の過度な高騰と下落が原因
土地を担保に投資や融資を集めてたから、土地の値段が下がれば株価も落ちた
今回は、そういう要因ではなくてもっと健全な形で投資が伸びてる
事実、コロナや戦争みたいな不安要因があっても持ちこたえてるしな
100万で買わなきゃいけないなんてルールもないし、月数千円でも将来の資産になる
勝手に間違ったルール解釈してるから下々のままなんやで
資産家が売った後にその現金で余生を過ごすと思ってる辺りが貧乏人って感じだよね
折角格好の狩場があるのにあっさり手を引くわけないじゃん
インデックス投資家は金持ちが荒らした相場のおこぼれをもらう簡単なお仕事です
ジュリアナ東京って何?
だから投資信託とかドルコスト平均法とかをググれよ
月数千円からでも始められる
日本は中小零細企業がすごく多いから大企業も中小もみんな儲かってた昔と違って
大企業だけが儲かる仕組みになった今では日本全体の景気の良し悪しを判断する指標としては
別に特に関係ない数字なんだ。
だから大企業勤め人か投資やってるとかでもない奴が喜んでるのは違うんだよね
高値だ!と沸いてるけど、低迷していたものがやっと30年前の水準に戻ってきただけとも言える
ここからぐんぐん上がらなきゃいけないな
中小も大手から仕事を受注してるから連動して業績良くなるぞ?
「給与だけ」期待した人生設計してるからだよ
ノーロードインデックス型で長期見越した投資するなんざそれこそ世界じゃ当たり前
これはアタオカ
円高になると株価が上がるはかなりイカれた頭してる
海外投資家にとって円安になると割安に買えるから円安のほうが株価は上がる
こんなの常識やんけ
海外から見たら100ドルで売ってたものが内容変わらずに60ドルで買えるってことたから
買う人は増えるんだよ
為替と株価が関係ないって相当アホなことを言ってるぞ笑
素人過ぎて話にならんぞ
>>292
バカだから月数千の考えかたすら理解できんわ
それが従業員や世の中に還元されなければ
4万だろうが5万だろうが1万、2万の不景気時代と何も変わらない。
株主には還元されてるんだから株主になればええだけ
誰でもなれる株主になるのを拒んで従業員に甘んじているくせに利益だけ得ようというのが狡い
10年前20年前30年前が一番の始め時だったが二番目の始め時は今この時だから(´・ω・`)
そう思うならベアで入ればいいじゃん
その予想に自信があるならできるよなぁ?
これだけ株を外資に買わせて、製造業ガタガタにして、年金も破綻させて、
FRB日銀に思いきりインフレ円安政策取らせといて輸入穀物や燃料価格3倍くらいになってんのに
未だに34年前の平均株価すら抜けんとか
ブラックロックより資金乏しいのに株買うやつ全員アホ
競馬でもやっとけ
今はお前が株で一円儲ける間に金持ちは一億円儲ける状態なので
株買えば買うほど損なんだよ
だからクソメガネが減税までして買え買えと迫ってくる
今買えと言ってるやつは高確率で詐欺師
インデックスなら関係ない。淡々と自動で積み上げて忘れたほうが良いレベル
イキってガチャガチャ動かすのは、阿呆でパフォーマンスが落ちるだけ。年齢に合わせたリバランスをするくらいで良い。
競馬なんてマイナスサムゲームやるわけないだろw
下々の民なので金持ちのおこぼれもらえるだけでそれなりにいい儲けになるんですわw
大谷投手の時給は約116万円なのでそれ以下の時給の奴は働かない方がいい、というぐらいの暴論やね
議論にもならん
みんなバブル崩壊の怖さ覚えてるから
貧乏人のくせに株が高くなった状態で金持ちから買う愚を犯さないんだよ
youtubeサロンに騙されてるような世代が高値で株掴まされてるだけ
ゴミ銘柄。配当金もケチ臭くて2.5%程度しか無い。
新NISA枠でFANG+を80万円買えば毎月1万円ずつ引き出しても暴落時さえ耐えれば少しずつ増えていくぞw
製造業ガタガタにしたのは民主党政権時の円高だろ
穀物価格燃料費3倍になってるか?総合CPIが3%弱コアコアが4%弱 いい感じじゃん
インフレ起こさないと給料だって上がらないんだよ
れいわ新選脳はしどけよ
クソメガネがバラマキNISA制度始めて配当金倍払うと言っても
未来の無い国の株を3万以上になってから買うバカは賢い人たちの燃料でしかない
日経買う奴なんかほとんどいないんだし関係ないでしょ
国挙げての増税でボッタクリ推奨したアベノミクスで給料下がってるのが現実だぞ
そんなことも分からん奴が株なんて今さら買っても損するだけ
今年中に4万行くって話だぞ
来年には5万円台という話も
日本は始まったんだよ
全然失敗の気配がないですが
増税してるのはメガネだぞ
増税に固執したのは野田総理だろ
消費税増税飲まないと絶対解散しなと駄々こねた
震災時に増税 デフレ下なのに増税
日経平均株価最高値も達成できないうちに
国内製造業無くなってるやん
2020年までに平均株価7万円(平成最低時の十倍)にするって言ってた政策だぞ
内国産業衰退して人口も減る中で何一つ達成できてないやんけ
遅れはしたがやっと日本の時代が来たってことじゃない
ここ10年でも全然駄目だ
増えてない人は真面目に働いてないだね
あのな、どんなお花畑情報掴まされてるか知らんが日本の株なんかもう誰も買い増してないんだよ
オワコンのテレビ局とかが政策に逆らわないように日銀や年金が買い支えて価格維持してる
長期でマスタートラストなんかの名前隠しファンドの保有率推移みればいい
これのコストは一般国民が円の価値減らされ年金も減らされることで支払ってんのよ
4万だったり7万だったりお前らが挙げる数字ってバラバラだよな
ここ10年の上げ幅率は米国株とほぼ同じだったのに
アベノミクス全部失敗って決めつけてるの頭のネジ吹っ飛んでるな
円の価値下げて額面だけ上げてもらって喜んでるのはバカだよ
賃金は上がらん!
で、俺ら氷河期もそろそろ年取っていくし切り崩す一方になる、ここから株が上がる要素なんてゼロ
だから増税クソメガネが「税金要らんから買え」って言ってる罠が分からんの?
いっておくが株式会社は株主のものだからな
従業員は株主の為に働くしかないし、より働いてもらうために会社は給料という名の人参をつるしている
その人参に不満があるなら別の会社に転職するか、株主になって働いてもらう側になるしかない
それが分かってないから「絵に描いた餅」なんて頓珍漢なことを言う羽目になる
何十回も言われとるんやがNISAで日本株買う奴は少数やで
海外投信かって儲ければいいだけ
これだけ猫も杓子もオルカンSP500と連呼されてるのに「日本に投資するのは罠」とか言っちゃって恥ずかしくないの?
国内製造増えて去年暮れに製造業の純利益が非製造業の純利益より上になりました
特段で非製造業の純利益が減ったとかありません
俺はアメリカと日本の投資を半々
何十年も続けるものだからね
リスク管理は大事ですよ
雇われに甘んじてるくせに好景気のおこぼれもらえないと駄々こねてるの図々しいわ
それで儲かるなら年金は破綻してないのよ
年金の破綻は投資の失敗ではなくて少子化の問題だし投資自体は成功している
そもそもNISAで日本株買う奴はいない、という点に対して何の反論にもなってないし論点ずらしも甚だしい
という意見がでている間はまだ買える余地あり
長期前提ならいつだろうと早いほうが有利だぞ
賞与も毎回過去最高更新し続けてるし
何処の何のどんな原因を指して言ってんの?取り敢えずバブルって言っておけば大丈夫だろとか思ってんだろどうせ。猿らしくソシャゲのガチャでも回してろよ
単純に新NISAの影響でしょ。
すぐ暴落する。
その通りではあるが止めた方が良いわけでもないと思う
はよ暴落してくれや
5年くらい前からずーっと暴落する暴落すると言いつづけてコロナの時にちょこっと下がっただけじゃねーか詐欺師ども
機会損失し続けてて草
相場なんて読める奴はいないんだから長期のインフレだけを念頭に置いておけばいいんだよ
暴落すると連呼する奴は自分こそが嘘つきの詐欺師である自覚を持った方がいい
「株を薦める奴は詐欺師」と言ってる奴の方が詐欺師じゃねーか
バブル期は会社の業績とともに賃金もどんどん増えてったんだぜ?
今は会社の業績増えても賃金ほとんど増えていかないじゃん
後は放置で40年もすりゃ1800万円が1億円になるよ。
ここの連中ときたら
騒いでるのネトウヨだけだよ。
?😅?
日経平均株価が上がっても日本人には関係ないぞ
これも安倍がやった売国奴政策の一つだからな
そりゃ株価は上がるわ