H Jungle with tが29年ぶりライブ復活!「ごぶごぶフェス」に小室哲哉の出演決定(音楽ナタリー) - Yahoo!ニュース
記事によると
5月11、12日に大阪・万博記念公園 もみじ川芝生広場で開催される音楽フェス「ごぶごぶフェスティバル」のうち2日目に小室哲哉がH Jungle with tとして出演することが決定した。
H Jungle with tがライブに出演するのは1995年に小室がオーガナイザーを務めたイベント「avex dance Matrix '95 TK DANCE CAMP」以来およそ29年ぶりとなる。
なお1日目に浜田の相方となるゲストやチケット発売情報は、1月19日放送の「ごぶごぶラジオ」にて発表される。
■ ごぶごぶフェスティバル
2024年5月11日(土)大阪府 万博記念公園 もみじ川芝生広場
<出演者>
MC:浜田雅功
アーティスト:浜田雅功 / and more
2024年5月12日(日)大阪府 万博記念公園 もみじ川芝生広場
<出演者>
MC:浜田雅功
アーティスト:H Jungle with t / and more
以下、全文を読む
この記事への反応
・BUSAIKUHAMADA のラップで
松本人志を忖度して呼ぶ気?
・「流れる景色を必ず毎晩見ている
家に帰ったらひたすら眠るだけだから
ほんの一時でも 自分がどれだけやったか
窓に写ってる素顔を誉めろ」
サラリーマンになって仕事帰りに聴くと
ここの歌詞が秀逸すぎてマジで涙腺緩むわ(笑)
浜ちゃんもうまい下手じゃなくて
気持ちがこもってるから心に響くんだよな。
いつ聴いても名曲。
・浜田が出ることによって、
松本が記憶としてあぶり出されるような気がする。
浜田と小室は余計なことをしないで欲しい。
・ごぶごぶフェスで!楽しみ!
・当時は子どもだったが、社会人になり、
「たまにはこうして肩を並べて飲んで
ほんの少しだけ立ち止まってみたいよ」
「全然 暇にならずに時代が追いかけてくる
走ることから 逃げたくなってる」
といった歌詞が身に沁みる様になった。
「ほんのひとときでも自分がどれだけやったか
窓に映っている素顔を誉めろ」などの歌詞が書ける小室さんは本当に天才だと思う。
・ハマタも先生も色々あったけど
またライブで復活するなら是非見に行きたい!
多分最後のチャンスかもしれないので。
・WOW WAR TONIGHT、
ガキの頃一世を風靡した歌だけど、
内容的には中年になった今の方が沁みますね。
他にもユニコーンの素晴らしい日々とか、
かまやつひろしの我が良き友よとか、
青春時代と中年時代の対比を歌った曲にグッときます。
相方があんな事になっちゃってるけど
「WOW WAR TONIGHT」はマジ神曲!
小室哲哉さんの歌詞が最高すぎるんや!
「WOW WAR TONIGHT」はマジ神曲!
小室哲哉さんの歌詞が最高すぎるんや!


まっつんアウトで小室イン
またムーブメントを起こしてほしいですね!けいこ
小室はどっからあの歌詞を捻り出したんや?
上手いだろ普通に
つーか、二人とも60代のジジイだぞ
いつまであの頃の感覚でいるんだよ
晩節を汚さないようにがんばってくれ…
アホか
無くてもいけそうだし
何とか一人で食いつないでいかなアカンからでんがなさかいに
ゲイシャガールズは封印になるだろうが
ほどほどにしてくれ
渡部は許されなかったよな
間奏で松本のラップがあるぞw
あんな空気読めないダダ滑りのラップなんていらんやろ。無しでいい。
願うだけでは叶わない
奇跡は待っても起こらない
疲れ知らずの情熱は今も胸に生きてる
ま.んこ二毛作「産ませてよッ」
人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
浜田の性加害と幼女虐待は許されたの?
復旧優先でもう中止じゃなかったの?
普通にへただが
これは旧万博の跡地でやる野外ライブでこれからのものとは無関係
WOW WOR TONIGHTは当時お笑いの頂点だった浜田と音楽の頂点だった小室自身に宛てた歌のようにも思う
GOING GOING HOMEもFRIENDSHIPも最高だぞ
小室自身当時の忙しさやプレッシャーなどに対する弱音とかあったんだろう
時代を創っているつもりがいつしか時代に追いかけ回されるようになってたんだろう
CDミリオンセラーのヒット曲ばかり求められるし
なんで活動してんの?
松本と変わらん
正直松本よりもエグイ事やってんじゃないのか?
ホンマに?
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
ホントに金ないのか
浜田がやったのは女王様に弄られすぎて尻穴ぶっ壊れて店で脱糞や
時には起こせよムーヴメント🦍
でもお前じゃCDダブルミリオンも売れないじゃん
俺は好きだ
年とってから歌詞の良さがわかるのには同意というか小室がこんな歌詞を書くことに驚きやな
お前それしか普段考えてなさそうやなw
許されてるし