立民・杉尾秀哉氏の奥能登地方入り Xで批判相次ぐも「百聞は一見にしかず」
記事によると
・TBS報道局出身の立憲民主党・杉尾秀哉参院議員が能登半島地震の被災地入りした行動が、SNSでの一部で問題視されている
・杉尾氏は「百聞は一見にしかず」として、被災状況を自身で確認し、政権追及につなげる意図があるとみられる
・杉尾氏の被災地入りは、不要不急の移動自粛要請中であることから、もはやパフォーマーにしか見えない」などと批判的なコメントが相次いでいる
・杉尾氏は、長野の企業関係者と共に被災地に入り、車いす補助装置を福祉施設に届けるなどの活動を行った
・現地では混乱した状況があり、立民を含む与野党6党は被災地視察を自粛する方針を決めている
・杉尾氏を巡っては岸田文雄首相が40億円規模の予備費の支出を表明した際も、少額だとして問題視しXに「被災地への誤ったメッセージ」と投稿
・第1弾の予備費の規模としては平成28年の熊本地震の約2倍で、初動対応としておかしい規模ではない。そのため杉尾氏の投稿には被災者をミスリードさせかねないとして懐疑的な指摘が相次いだ
以下、全文を読む
輪島市に入りました。道路事情がますます厳しくなっています。片側交互通行や一方通行の区間が多数ある上、昨日からの積雪がそこに追い討ちをかけている状況です。これは輪島市に限りませんがインフラの復旧が遅い。それから、携帯のキャリアが各所で工事を行っていますがなお通信環境も良くありません pic.twitter.com/ZmvZkVrgP1
— 杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 (@TeamSugioHideya) January 14, 2024
こうして各所が寸断されていることが分かります。遠回りのルートで予定場所に向かいますが、手前に「この先通行止め」の看板を設置するなど案内が欲しい。 pic.twitter.com/N0UBF1Nz4y
— 杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 (@TeamSugioHideya) January 14, 2024
能登半島の被災地から、いったん長野に戻りつつあります。
— 杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 (@TeamSugioHideya) January 14, 2024
まず、今回の被災地訪問で分かった事が山ほどあります。まさに「百聞は一見にしかず」。これを被災者支援と、被災地の復旧復興の加速化への後押しや、今後の国会対応、さらには防災関連政策に活かさなければなりません。
それが、なぜこんな初動対応になったのか?そして、過去の震災の教訓が、今回どこまで活かされたのか?現在の政府の対応を含めて、これから質さなければなりません。
— 杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 (@TeamSugioHideya) January 14, 2024
また、七尾市を拠点に頑張っている地元の近藤和也衆議院議員からは、仮設住宅の建設促進や、生活再建制度の増額と範囲の拡大など6項目の要望が上げられました。また、弁護士グループによる緊急提言についてのヒアリングと、被災者生活再建支援法改正案の法案審査も行っています。 pic.twitter.com/UoK8EvxsL5
— 杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 (@TeamSugioHideya) January 15, 2024
県外から入り込んできた政治家が、被災地で積雪の中でも必死に復旧作業に励む方々を見ながら、何を手伝うでもなく「復旧が遅い」「看板などの案内がほしい」などと偉そうにほざいてるのマジで腹立つな。
— 水月 (@sui72381132) January 14, 2024
結局立憲民主党はあの最悪すぎた『民主党政権・松本復興大臣』の時から全然変わってないんやね… pic.twitter.com/e7F964T6bm
この人は何をしに輪島市に行ったんだ? pic.twitter.com/m2L5P7GCQw
— トゥーンベリ・ゴン (@bakanihakaten35) January 15, 2024
これ昔と違って野党政治家様が物言えばマスコミが褒めてくれて擁護してくれていい宣伝になったのに、最近は現地でその要望をいわれた人が「うるせーよ」と普通に反撃してくることを理解できないんよな。 https://t.co/AmtmJxfseo
— もへもへ (@gerogeroR) January 15, 2024
>インフラの復旧が遅い。
— ねこのメ (@nekonom63385142) January 14, 2024
他県に呼ばれもしないのにやってきて、極寒の能登で24時間復旧に当たってる自衛隊や地元の業者の方達を侮辱して何がしたいんだこの人は? https://t.co/VUB67KFill pic.twitter.com/7v416vXMzQ
長野県民はよーく見といた方がいい
— かもし (@ox_zpjm) January 14, 2024
自分達が選んだ人間は、できる事もないのに被災地へ赴き報道気取りで国民の感情を逆撫でしている
いつか私たち長野県がこのような甚大な災害に見舞われた時も、きっと彼は同じ事をするんだよ
被災地に申し訳ない思いでいっぱいだよ https://t.co/WuGyOVPiGD
24時間体制の復旧作業を被災地に行って背中から撃つ議員 https://t.co/gohn20yDxW
— EARLの医学ツイート (@EARL_med_tw) January 14, 2024
杉尾ひでや「なぜこんな初動対応になったのか?」
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) January 15, 2024
こんな間違った評価をしている時点で国会議員の資格はないよ。今の自民党は支持しないけど能登半島震災の初動対処は間違っていない。なんでも批判しようと思っているから正しい分析ができない。次の選挙では落選することを願う。それが日本の為だ。 https://t.co/hSN7j7zULf
見に行っただけならまだマシ。復旧を命懸けでやってる人達を侮辱したから批判が集まってるんだよ。さすが松本サリン事件の被害者夫を番組に呼び出してまるで犯人かのように吊るしあげた人だや…
— でみたろ&生配信毎日20時~ (@kIE7abNZpqJriAF) January 15, 2024
この記事への反応
・彼から政治家として有能だと思わせる部分を感じたことが1ミリもないから被災地行っても行かなくても国政にとって邪魔だとしか思わない。
・「百聞は一見にしかず」ならまだいいけど
百聞にも遠く及ばないことしかやってないからこその批判よ?
・立民はマスコミ系の議員様がガンなんですわ
いい意味で組合党に戻ってほしい
・行ったら被害がひどいことが分かりました、マンパワーも足りていないことが分かりました、インフラの復旧も遅いです、すぐ帰ります。
って、本当にこの人は何しに行ったんだろう。
そんなの報道見てるだけでも分かるわ。
百聞は一見に如かずって、一見するだけならそれは観光だよ。
・国会議員の筈がいつまで経ってもワイドショーのキャスター気取りという杉尾秀哉のダメさが凝縮している写真とポストだなぁ。
・この人の特に気に食わんところは復旧作業が遅いだの看板を作れだの文句つけてるところね。
・報道目的なら有りだけど、国会議員が現地の様子が知りたいなら現段階では他の手段を考えるのが賢明。火事場の見物人みたいに見えなくもない。
・山ほど分かったことがあるなら阪神や東日本大震災と地形が全く違うことにも気づいてるはずだがな。
初動対応は地形にも影響受けるんだけれどね。
・長野県民の呪いだよなこの人
・震災観光にしか見えませんでした。迷惑系YouTuberと何も変わりがないと思います。
・むしろ国会議員として、復旧に尽力されている被災者に対する貴様の言動を質さなければならないと思うのだが?
・行くなと言われてる中わざわざ行った被災地で収集した情報は既に現地から政府に上がってるでしょうし、被災者支援に動いている。
もはや周回遅れなんですよ。
・「災害対策」の前に「国会対応」を書くところに、この人物の本音が出ている。結局、政府・与党にケチをつける粗探しがしたくて被災地入りしたって事。
【杉尾秀哉 - Wikipedia】
杉尾 秀哉(すぎお ひでや、1957年9月30日 - )は、日本の政治家、ジャーナリスト。立憲民主党所属の参議院議員(2期)。元TBS報道局記者。
所属政党
民主党→民進党→旧立憲民主党/新政信州→立憲民主党(菅直人G)
肩書き
元TBSテレビ社員
元報道局社会部記者
元報道局政治部記者
元ニュースキャスター
元報道局外信部デスク
元報道局社会部長
元解説委員
元特別解説委員
元解説専門記者室長
元東京放送労働組合副委員長
関連記事
【【悲報】被災地で炊き出しのカレーを食べた山本太郎さん、『動く千羽鶴』と呼ばれてしまう】


問題提起
まぁそんなの町内のクズでもできますがね
フッサフサやけど
だが自分で見ないと判断できない人に国政は向いてない
パヨクってこうなんでみんなツラの顔の厚いの?
それが
それが
立憲民主党
嗚呼
東日本大震災で立憲が何やったか知らんのか?
裏では笑ってるよ
ちゃんと話を通してあれば、それだけでもだいぶイメージが変わると思うんやけど。。。
ポッポ鳩山
きっとこの人達が政権取ってたときの東日本大震災じゃ初動からそれは素晴らしい動きだったんだろね
草
ナビの表示も何とかしろって???
まぁ被災者の事を考えてたら行かないわな
そんなのニュースで毎日言ってるわ
見に行かんでもわかる
で、叩くとか
マジで何?
文句があるネトウヨは日本から出ていってもらいたい
つーか、民主党政権下だった東北震災の時には完璧な初動だったっけ?ふざけんなよカス。
誰だよこいつに票入れたバカは
若者集めて政治家議員の襟を正す組織を作るべき
有権者はよく見極めて次の選挙の時までしっかり覚えておかないといけない
片道の幹線が渋滞するからお前のしょぼい手提げ袋の物資なんか積んだ車は邪魔でしかないってなぜ気づかん?
アホな選挙ウオッチャーとかは「本当に迷惑なのかな?」「行かなきゃわかんないくない?」とか言ってたし
マジでアホは制御不能
元気と勇気を与えたというソースは?
馬鹿の一つ覚えみたいに現政府批判した上に現地の邪魔しやがって
情けない
←は???
もう一つ、もう一つ追い討ちを見落としているぞ
ラサールはデマこくけど現地には行ってないぞw
こんなクズに投票するやつがいる時点で日本人として何も誇らしくないよな
民主信者かよwww行きてるだけでも恥ずかしいだろw
思うように動けませぬー!んんー現地のインフラ整備が遅いですぞーー!政府ーーー!
おかげでマスゴミの出る幕もない
お前らが仕事してこなかった結果
立憲民主党の議員であるコイツに投票するやつはサヨクでは???
山本太郎もそうだがラサール石井、被災者の命を踏みにじって己の承認欲求を満たさんとするヤカラ、支持者へのアピールをしようとするヤカラは人の命なんざ何とも思ってない。
こういう人間がいることは覚えておかなきゃならないね。
TBSでは緊急時対応の初歩教えとらんのか?
部外者がこの時期に物見遊山とかマジで邪魔でしかない
糞ジジイが何の役に立つんだよ
それを横からグチグチ言ってる
現地はしっかり確認しろ
自衛隊出動させて政府に取り急ぎ40億出させて来期は1兆規模の支出、仕事してるやろ
限界というものがわかってない
内輪向けのパフォーマンすしか考えてないし人種が違う
批判はいいけど正そうとか止めようとかしても無駄、物理的に止めるとかでもしないと止める事なんてできない
そんなのはとっくの昔の話、信頼を得るには体を張るしかないがそんな基礎能力もうない奴は信頼は得られないだろな
別にもう落ち着いてるからええやん
必要な事は、現地で動く人から聞いた方がいい。
時間かけて移動して、うすっぺらい事して判断した内容や言葉よりも、比重が違うと思う。
迷惑系議員の一人。
何でも行動したら偉い思ってる
なんでわざわざ被災地に立ち寄るんだよ?
山本太郎はカレーを食べてカレーが放射能に汚染されてないかチェックしたのにな
人間のクズがまだいたのかよ
存在自体が百害あって一利なしだわ
長野県民って馬鹿なのか
わけのわからん政治家が票操作のおもちゃにするべきものではない
邪魔になるし士気も下がるし、何もしないほうがましなんだよなあ
こいつもこいつでなにか勘違いしてるだろ
「被災地には40億しか出さない!」
⇒40億円はあくまで予備費から出す当座のお金。復旧に要する費用は、これから被害状況を基に必要額を見積ったうえで、補正予算を組んで用意する。
加えて言うとコンクリートから人という耳触りのいい言葉で公共事業削ってインフラを脆弱にしたからな
②一見した結果が垂れ流される百聞以下の小並感
③NHK出身なのに現職みたいに手伝おうとはしない
結論:自己満クソ単細胞
忖度すんな
無能な奴が現地入りしても渋滞しないんやぞ
中身のないパフォーマンスっていうのが透けてるんだよ
こういう災害の時は与党も野党もなく、国全体として取り組まないと。
批判を受けながら、少なくとも現地を目にしたのなら何か今後につながることが見えると思うんだどな。
これでも民主を支持し続ける北陸の人がいたら馬鹿を通り越してゴミだわ
いっしょにやりましょうと協力姿勢だった
その人に動画や写真送ってもらえばいいんじゃねぇの
わざわざ労力使って行った上に叩かれてご苦労なこったね
これだけ傍若無人に振る舞ってたら政権どころじゃないっての
正しく昏君だなぁ
元々ジャーナリズムなんてないだろあったら坂本弁護士一家をあんな目に合わせていない
英雄気取りしたい屑だと思ってるよ
やっぱり党の方針に反して勝手に行動してるんじゃん…しかも現地に地元の近藤議員がいるならなおのこと行く必要なかったんじゃないの
立民は民主党時代に政権取って無能晒してからは常に第2位(野党で1位)しか狙わないぞ
だからこそ屑政党のレッテル貼られてんだし自党員に激アマで他党に(与党(自民党))に厳しいんだから
どうして自分の都合しか考えないのか
岸田も邪魔以外の何物でもないだろ
そうでなくとも、俺が立憲の党首だったら、こいつを死ぬ寸前まで殴った後に、
TBSと毎日新聞に殴りこんでるわ。「テメエらんとこの社員教育はどうなってんだよ!!」と。
今後の政策に活かす為にも直接現地を見て被災者の状態を把握することは必要
自民党には震災対応のノウハウがなく、裏金問題の火消しに躍起になっているので後手後手になっている
次の選挙で政権交代はやむを得ないだろう
立憲、共産、れいわ、社民の4党で力を合わせて日本を変えて欲しい
それでもさ、被災者を見舞ったときの、椅子に座った人々を前に、床にひざをついて目線を低くして
話を聞いたあの姿を、俺は評価するよ。たとえパフォーマンスでもね
ああいうのは演技でもなかなかできることじゃないだろ
知名度だけは高いからな
これだけ見ても有権者がどういう気持ちで票を入れてるかわかるだろ
復興への道筋がある程度整うまでの特例、1年限定で菅直人政権でもいいと思う
被災地訪問はパフォーマンスといえば、そうかもしれないし復旧復興の役に立つかといえば立たないだろうが、現地の自衛隊、技術者、医療関係者、被災者、国民に対する強いメッセージになる。
為政者という立場の振る舞いだよ。
それもう現地人やボラにデマだと言われてんじゃん
おかげで支援が行き渡らず困ってる人いるんだわ
いい加減にしろよ統一カルト
北朝鮮と仲良く戦争してれば?
エリートってタチが悪い。
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
野党がクズ売国奴ばかりだから
一向に野党の支持率上がらないのも当然だよな
外にアピールしないとすぐ忘れられるぞ
週刊漫画とか2011年の震災時とか無料になったりして日本中いろんな界隈が協力して復興支援に動いたぞ
むしろ現場を持ち上げないと
まあ手伝うでもない上級様には一生出来ないだろうが
TBSと組んで政権批判で騒ぐためってのがパヨそのものだよな
日本人に迷惑をかけてただただ生きて年を取っただけ
首相が被災地訪問してるのに野党は被災地訪問しちゃダメって論調で
それを是とする世論ならそりゃ政権取れないわ
もはや国会議員いらずに内閣だけでいいんじゃねってレベル
こういう迷惑行為を称賛するようなのが支持者なんだから
支持者でもない奴の正論なんて耳に入るかよ
もうじゃないよ
まだ
2週間だよ
やっぱコイツ馬鹿だな
政治なんてできるやつに任せておいて、パフォーマンスを見るのが好きだっていう国民もいるからな
当選したとしてもしょうがない
あとは程度問題でそういうのが20%超えるようならいろいろおかしいなとは思う
寸断状況なんて自衛隊から逐一状況が報告されてるでしょ
一見にしかずって・・・
漏れずに被災地パフォーマンスしてるのほんと草
お前が行く必要別にないって
上から目線のジャーナリスト気分がぬけてねぇんだなあ
自民党のサポーター
こう言う空気の読めないやつがぶち壊すよな
震災でスタッフが必死で働いていて来るなって言って地元民にわかるように一時的に立てた三角コーン乗り越えておいて、スタッフ呼びつけて通るなって看板つけろと叱責するとかどうかしているだろ
実績作ろうとして邪魔しに行くとか頭おかしい
ホバークラフトもヘリもドローンでの調査も行われてて初動が遅いなんて事は無いぞ
一番の問題は地形だけだから本質は「過疎地域に道路や震災対策の公共事業を拡大する」って
話だから、無駄だと批判されたくないからそれを言いたくなくて印象操作してるだけ
ホント野党やマスコミが足を引っ張りまくって東日本震災の時より退化してるやん
議員辞めてキャスターに戻ればいいのにね
パヨクが出ていけ
受け入れ態勢とか警備とか余計なコストが現場に発生するからさ
でも他党がパフォーマンスしてるからって周囲から要請されたんだろ
震災をオモチャにするアホの国だ
いらないです
意味不明
パヨクが決して触れない話題ね。
だから立民には政権を任せられん
過疎地域を捨てるか、捨てないかって話なんだよ
自衛隊が現場に急行する為には主要道路の他に
予備の道路の整備が必要になるから震災に対策せよ=大規模な公共事業をせよになる
今回だって隅々まで交通網が整備されてれば他の地域のように動けた
でもそれを言うと責任が発生し自分の党が正義にならないので絶対に言わない
なんで30分しか滞在しない無能を喜んで他の議員が行くと文句言うんだろうね
千羽鶴太郎といい昭和で時間が停止してるんだろうな
脳みそ側の議員が向かうべきじゃないんだわ
実際税金泥棒だしいらんやろ
はちま民ども
はい、ネトウヨ通報したよ
ついでに杉尾様に報告もした
この人の家にはテレビないのかね
長野の人、次回選挙までこれ覚えててくれ、自民党嫌いでもこれ当選させるのはだめだ
杉尾ひでや議員「昨夜は能登半島入り口にあるPAで車中泊。夜の寒さは“格別”でした!」→ 炎上
杉尾ひでや「夜の寒さは“格別”でした!」
格別…???用法???
行ってしまうからクソ雑魚ナメクジなんやで
活躍?
自民がクソで支持出来ないからって自民以上に悪臭を放つクソを当選させんなよ
日本中が迷惑するだろ