• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




2024年1月から放送開始のTVアニメ『スナックバス江』

1話を見た原作ファンなどから不満の声

スナックの描写に力を入れすぎて、原作のテンポが損なわれていると話題に




















『スナックバス江』監督脚本演出の芦名みのる氏がXで反論



















監督のお気持ち表明で更に荒れる






















「スナックバス江アニメの感想で公式まで加わりなんだか荒れてるのを見たけど、本編にこういう時の対処法が既にあったわ」



「何か好きなアニメの話題で信者とアンチが喧嘩しとるみたいな感じやな…

こういう時は投稿フォーラムの文章を削除してROMるに限るで…!」


この記事への反応



スナックバス江のアニメ面白くないなーって思ってたらやっぱそういう意見多いのか
テンポが破滅的に終わってるもんな……酒作る描写とか飲む描写とかスナックバス江に求めてねえもん……


バス江アニメ、ギャグマンガ日和か銀魂のテンポになったら教えてください

スナックバス江、原作好きだしアニメも観ようと思ってたけど監督が香ばしすぎるから辞めておこ。

バス江の感想ちらほら流れてきて思うに、ギャグアニメって間とテンポと勢いが命なのでその昔にすごいよ!マサルさんが7分くらいアニメだったの今考えると成功していたんだなと

バス江のアニメ見てないけど普通にやれば失敗しない作品でなんで荒れるんだよって思ったけど監督見てなるほどねってなった👀

アニメバス江なんか違くない?と思ってたら監督がレスバしててお前がバス江なのかよ

バス江、テンポ爆速ハイテンション10分尺ギャグアニメとしてやった方が『ウケた』だろうな…というのは正直思う

バス江の監督、バス江の客にいそうな面倒くささだ

大きい主語使うけどスナックバス江の読者はスナックに興味無いし監督のこだわってるところにも興味無いと思う

破天荒ギャグ漫画スナックバス江を「スナックのアニメ」として真面目にやろうとしてるので、破天荒ギャグ漫画スナックバス江のアニメを望んでいた原作読者たちと解釈の相違が起きてるんだナ

スナックバス江のアニメ、なんかチェンソーマンみたいなことになってるな
読者とアニメ制作陣で解釈違いが起きてる


バス江=チェンソーマンという評、まあ良い意味ではなかろうね…

アニメのチェンソーマン→実写映画みたいな作りを目指してる……のは分かるけれど、視聴者が観たいのは違う
アニメのスナックバス江→実際のスナック的な雰囲気を出したい……のは分かるけれど、視聴者が観たいのは違う










1話15分にして原作の勢いのままアニメ化すればよかったんかな
まだ1話だし、これから良くなっていくかもしれない



B0792PDQ3F
フォビドゥン澁川(著)(2018-02-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B0CP3MKC75
フォビドゥン澁川(著)(2024-01-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0C3LT555G
フォビドゥン澁川(著)(2023-06-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(366件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:01▼返信
今日1発目のゴミ記事
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:03▼返信
斉木楠雄とかロボ子みたいなテンポ良いアニメじゃないんか
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:03▼返信
原作に追いつく追いつかないの是非判断は誰がすると思ってんだよ
お前らみたいな観てるだけの奴らじゃねぇんだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:04▼返信
ショートアニメを期待してたのに
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:04▼返信
>>3
監督がいらっしゃいました
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:04▼返信
何だつまらんのか?
斉木楠夫やギャグマンガ日和みたいなお手本があっただろうに
あーいうのでいいんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:06▼返信
これ30分番組なのかよ
てっきり5分アニメだと思ってたわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:06▼返信
ヌラリとしたのも合いそうやけどな
キッズが騒いどるだけとちゃうんか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:06▼返信
バス江自体もそこまで面白いわけじゃなくね?
まあ基本ギャグ漫画って映像化厳しい
よっぽど相性良い監督と出会わないとドスベリアニメになる
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:06▼返信
バス江はやめてパープル式部にして
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:06▼返信
チェンソーマンみたいとかいう一撃必殺の台詞やめろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:06▼返信
結局チェーンソーマンと同じで原作を何も理解してない人が監督すると失敗するってこった
知らんけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:06▼返信
んーとりあえず小雨ちゃんでてきてからやな!
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:07▼返信
枠に関しては監督の権限じゃないし、テンポに関しても(残念だが)致し方ないやろ・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:07▼返信
やっぱアニメ見てるようなやつはダメだわ
青葉みたいなやつが出るのも分かる
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:07▼返信
え?原作しらんけどノリが良くて普通に面白かったよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:07▼返信
まーたsns気持ち悪い監督か
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:07▼返信
大地監督の高速5分ギャグアニメな感じだと
原作見てた時は想像してたが、スローなバラードだったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:07▼返信
ヤバいネタてんこ盛りなのに無理してアニメ化するからこうなる
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:08▼返信
まだ一話だから分からんけど、すぐ語り出すのは監督としてどうかと思うで。スタッフのこと信用してないんか?
全部終わってからにしようや
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:08▼返信
ギャグマンガ日和を期待したらチェンソーマンだった
なんやこれは
芦名みのるってのはドラゴンの別名義なのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:09▼返信
監督がこんな感じなら良くなることは十中八九無いやろ
見てないけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:09▼返信
こういう時に監督がしゃしゃり出てくるのが一番寒いな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:09▼返信
ネタを披露した後に自分でネタの解説を始めるのはキツイな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:09▼返信
まあ監督はスナックって空間を再現したギャグアニメにしたいと
放送前に語ってたしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:09▼返信
斉木楠雄という良くも悪くも勢いでぶっとばした怪作アニメ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:09▼返信
いやこれ30分アニメだけど4話分構成にしているけど?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:10▼返信
テレ東辺りで実写ドラマ化するだろうしな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:11▼返信
※25
それアニメで上手く出来ていた
以下にもスナックって感じ
30.投稿日:2024年01月16日 00:11▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:11▼返信
センスが無いやつはすぐリアリティを求める
アニメや漫画に求められてないリアル描写を加えるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:12▼返信
見る気なかったけど見てみるかー
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:13▼返信
原作知らんけどまだ面白い部類やったで
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:13▼返信
原作もスナック要素が一本線を引いたカウンターと焼酎の水割り位で背景もあんまないからなw
原作見てアニメ楽しみにしてたのはそこちゃうやろって思うやろなぁ
まぁまだ一話やしどんなもんか楽しみにしとるで
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:13▼返信
原作の良さをなくしてるならダメじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:14▼返信
大人しく大地丙太郎とかに作らせとけばよかったんよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:14▼返信
5分アニメぐらいにしとけよ
30分もやってんのか
そりゃ間延びするわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:14▼返信
この人は獣医だけをやってりゃいいんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:15▼返信
PVの時点で明美の声優が全然合ってなくて見る気なくしたけど、やっぱ本編もゴミだったか
ギャグアニメってそこら辺の萌えアニメとかよりはるかに作るの難しいからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:15▼返信
まあ下の記事みたいに飯テロアニメと思ったら違ったダンジョン飯や
リアルロボットアニメと思ったら勇者ロボットアニメだったバーンブレイバーンとか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:15▼返信
冒頭から玉ちゃんのスナック語りから始めたからなぁ
三顧の礼を期待してたら肩透かしだわな
三顧の礼自体は後でやるみたいだが
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:15▼返信
あとから解説や言い訳始める監督や原作者はなー
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:15▼返信
逆張りマン以外はテンポが早くなるまでは面白く無いだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:15▼返信
感想の良いところだけ抜粋するのはメンタル的にも良いことだけれども
わざわざそれを監督という立場で呟くのはご法度。イキリすぎてキモイと言われる
別に監督じゃなくて一個人だったらいいんだけれどもね
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:16▼返信
視聴者が同じような文句言ってるんならいくら制作側がお気持ちしても文句つけられる作品なのは間違いないだろ。知らんけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:16▼返信
間が長いと気持ちが落ち着いちゃうからなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:16▼返信
こりゃだめだ
チェニメ再びやなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:16▼返信
こればかりは本当に仕方がない
最近のアニメ化漫画は5分アニメ作品こそ映えるのはアニメ監督だって分かっているんだ
だけど商業的に30分アニメにしないといけないから無理やり尺伸ばしを強いられるんだよ!!
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:16▼返信
監督やっちまったかぁ・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:16▼返信
タツ兄の中年あるあると小雨ちゃんのウルトラバカがどうなってるかで決めるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:17▼返信
ギャグアニメは大地丙太郎とワタナベシンイチを超えるのは無理
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:17▼返信
監督がお気持ち表明するアニメは総じてクソ
これ昔からの常識な
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:18▼返信
この監督のツイートみてもう見ないことにしたわサンキュー
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:18▼返信
この作品に限らずだけど
制作側の手を離れた時点でどう受け止められるかは見てる側次第なんだし
余計な事や言い訳ツイートみたいなのやめとけばいいのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:18▼返信
※41
三顧の礼やらなかったのマジで意味不明だわ
あんなもん出し惜しみするもんでもないだろうに
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:18▼返信
流石に5分アニメにしろって監督に要求しても無理に決まってるでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:19▼返信
漫画でいう1話分を5分で終わらせて短編アニメにするか、ポプテみたいに短編を5話まとめで30分にするとかのほうが絶対よかったのは間違いないわ

理不尽勢いありきのハイテンションギャグなのに勢いがなさすぎて原型のいいところを軒並み残ってない
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:19▼返信
SNSでペラペラ話す人を監督にすべきではない
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:19▼返信
良い意見にだけ反応しとけばいいのに、監督が悪評に言及していいことなんて一つもないだろ…
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:19▼返信
センスない人間に監督やらせるなよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:19▼返信
4話構成でショートアニメを30分にしているだけで
斉木楠雄と同じなんだけどね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:20▼返信
玉袋の語りが長くて一分切りしてしまった、ちょっと後悔
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:20▼返信
間がどうのって話ならお得意の倍速視聴すれば解決するんじゃねえの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:21▼返信
滑ってるわけではないんだけど間が悪いね
もっと漫才みたいに畳みかけたほうがいいよこれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:21▼返信
最近のまっちゃんにも言えることだが沈黙は金
無駄にエゴサして煽るのは作品のためにも自分のためにもならん
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:21▼返信
糞詰まんなかったけど原作はおもしろいのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:22▼返信
俺なら1話で全巻分終わらせるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:22▼返信
セリフ多い漫画やからねぇ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:23▼返信
全くの初見だけど5分でギブ あと18分見れる気がしない
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:25▼返信
テンポどうこう以前にギャグが壊滅的につまらんかったのだが原作と違うのだろうか
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:25▼返信
てーきゅうの速さを見習え
2倍速でも遅いわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:25▼返信
森田のキモさで保ってる作品だからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:26▼返信
監督と視聴者との解釈違いは一定数は必ず居ます
でもそれが多数となると駄作なんよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:26▼返信
そもそも監督が勘違いしてたらこれから面白くなりようがないのでは
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:26▼返信
あーあ
監督ガチャハズレか
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:26▼返信
>>1
日本は創作する人間に対してリスペクトの欠片もなく文句ばかり言う
自分でなにか産み出すことはないくせに口だけ出してくる
だから中国韓国にボロ負けしてる
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:26▼返信
原作者なら何も言わずに本編のネタとして昇華しそうな感じなのに、アニメの監督は顔真っ赤にしながら効いてないアピールしてる感じが何か痛々しいね
アニメがつまらんのは仕方ないとしても、作り手が聞いてもいないことをベラベラしゃべっても逆効果にしかならんと思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:27▼返信
どしたのわさわさ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:27▼返信
ウィキペディアの作品リスト見たら5分とか15分のアニメを多く監督してる人だったわ
30分だと感覚違ったんかね
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:27▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:28▼返信
4倍速くらいで見れば良いんじゃね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:28▼返信
笑わせるアニメで間がイマイチって最低なのでは
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:29▼返信
まあ一方的に言われっぱなしなのも悔しいんやろねえ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:29▼返信
まだ1話だし、文句をいうほどではないかなー
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:30▼返信
クルクルパーすら規制されてこのあとまともなのできんのかねw
ネコチームは名前変えるんやろかw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:30▼返信
1話から水星の魔女の炎上記事みたいになってて草
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:30▼返信
>>76
松ちゃんがアウトなら

枕営業強要してアイドル業界アウトやろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:30▼返信
大地丙太郎に頼めば詰め込んでくれただろうに
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:30▼返信
今プライムで見てるけど
まぁ批判も分かるわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:31▼返信
カオスなことに とか記事作ってるけど観に行ったら全然争ってないやん

はちまがPV稼ぎのために煽ってるだけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:31▼返信
ギャグなら銀魂みたいにアニメが原作より暴走してるくらいで良いんだよスナックの雰囲気見たくて見るわけじゃ無いだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:31▼返信
>>12
この監督、アニメ化のために編集部に直談判するくらいの大ファンやで
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:31▼返信
監督ガチャ失敗w
チェンソーのドラゴンといい原作の解釈違いはしんどいわな
監督が自己陶酔系の痛い奴だと目も当てられない
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:31▼返信
自分が気にいらないと思ったら同意見を必死に探して代弁させて、タイトルで煽る。
どっかの売れないパヨク芸人と同じ手口で草
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:31▼返信
※70
ギャグやツッコミにおける語彙やリズム感の良さがこの漫画の根幹だから、テンポが悪いってのは割と致命的
まぁ、ぶっちゃけよほど有能な監督じゃないとこうなることは目に見えてたけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:32▼返信
ここは「見(けん)」にまわるで
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:32▼返信
ギャグ漫画日和や斉木楠雄のΨ難みたいに、早口テンポの5分アニメが良かったのかもな笑
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:32▼返信
まあ1話見たけど原作知らない分普通に楽しめたけどね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:34▼返信
原作のテンポが損なわれてるってぼざろもやん
だけどあれ人気なんやろ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:36▼返信
原作も知ってるしアニメも観たけど理解できる
喋りだと語りネタが冗長になってしまうから難しいと思う、台詞部分を少し速く調整したりするとかか
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:36▼返信
こんな漫画なのにキモイ信者大量にいるんだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:36▼返信
>>99
いや・・・そういう話じゃなくて
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:36▼返信
自分のペースで読める漫画と声のあるアニメと同じテンポなんて土台無理な話よ
改変が酷いとかでないなら別物として楽しめばいいのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:36▼返信
まあでも監督がオリジナリティ入れまくって原作から完全に変えてしまうのは久々ではある
10年以上前は原作モノがけっこうそういう目にあってたはず、みなみけとかの
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:36▼返信
まあぶっちゃけ原作とアニメは違うもんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:36▼返信
「クリエイターなら作品で語れ」ってことやね
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:37▼返信
>>99
原作面白いか?コメディ部分アニメで追加されてるじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:37▼返信
>>28
やるなら北海道ロケする位の根性出せや
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:38▼返信
>>41
CMでやった
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:38▼返信
原作とまるっきり同じアニメなんてこの世に無いからなあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:39▼返信
バス江アニメ俺もいまいちだと思ったけど、
まあ原作最初の2話分で、しかも冒頭の明美がママを撲さつしてるやつをカットしたら
そりゃそんなに面白くはならないよなって思って、
とりあえず今後に期待している。
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:39▼返信
まぁギャグ系ならアニメの出来悪くてもネタの一つに出来るやん
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:39▼返信

この程度のお気持ちさえも許さないとか怖すぎでしょ

114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:39▼返信
>>55
番組ブルーレイの宣伝CMでやった
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:40▼返信
そもそも30分でやるような現在じゃねーよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:41▼返信
そもそもバス江をアニメ化する事自体問題あるんだよなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:41▼返信
アニメ化の経緯を見たら海外展開を意識してスナック文化の描写を濃くしてるんだなと分かる
国内向けの漫画ならわざわざ説明する必要無い
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:41▼返信
これをフォビドゥンは本編ネタにしそうな作者やな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:42▼返信
>>99
ぼざろはむしろアニメの方が強化されてる
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:42▼返信
自分では「笑いをわかってる」つもりなんだろうけどまったくできてなかったな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:42▼返信
という感想のすぐ上に、ってフレーズが好きだなこの監督
いちいち言い返さなければ気が済まない奴にXをやらせるなよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:43▼返信
まぁアニメ好きな人はスナックにまず行かない
金が勿体ないから
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:43▼返信
※106
批判に対して一々含みのあるコメントしてるのがな、、、
作品の出来よりもそっちの方がマイナスに思えるわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:44▼返信
圧倒的に批判の方が多い事実を素直に監督は認めないとな
数少ない肯定意見を拾って反論してるんじゃねーよ
情けないわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:45▼返信
タツ兄は玄田哲章か屋良有作のどちらかにして欲しかったなぁ
福嗣だと近所のおっさんみたいでつまらん
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:46▼返信
スナックを表現する事に比重を置いているから
原作を読んだ感じを期待したらつまらんわこれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:46▼返信
>>92
なのになぜ原作を台無しにしてんの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:48▼返信
色々な意味で力の入れどころ間違ってるアニメ
エンディングのカラオケ映像
新撮だぜわざわざ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:48▼返信
トムとジェリーの方がギャグセン高いよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:48▼返信
ギャグ漫画なんて漫画で読むもんだからなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:48▼返信
チェンソーマンのアニメ良かったから、ジャンプ脳はつまらないやつだと思っている
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:49▼返信
※122
スナックは数回しか言ってないけどそんなに高くないぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:49▼返信
センスがない
センスがない人が笑いをやっちゃダメ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:49▼返信
普通にこんなもんじゃね?ってテンポだったけどなあ。詰め込みハイテンポ好きな若年層に媚びる意味無くね。
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:50▼返信
自分の非を認められないならせめて黙ってればいいのに
監督自ら放送外でもが作品のイメージを悪くしてどうするよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:50▼返信
チェンソーみたいに原作も失速しそう
この漫画は知らんけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:50▼返信
これから面白くなろうとも切ったからもう見ないけど?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:51▼返信
>>131
逆張りって一定数いるよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:51▼返信
>>21
異世界かるてっとの監督
ハイテンションの創ろうと思えば創れる作風の持ち主
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:52▼返信
見てないけど監督がアカンのは分かった
作り手が多弁だと白けるだけ
せめて成功してから言おうや
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:52▼返信
ただでさえ失望して切る奴が多そうなのにそれを加速させてどうするよ監督さん
作品はあなただけのものではないぞ
せめて黙れ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:53▼返信
こういうのは原作者にチェックしてもらえ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:53▼返信
>>35
あの漫画に良さってあるのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:53▼返信
今一話全部見たけど笑いどこのないスナック紹介アニメかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:53▼返信
これからどんどん面白くなるってのは1話目2話目も含めて全体で計算した構成していて最後には1話目も面白かったわと感じるなら良いと思うよ
でも1話目2話目は失敗でもっと面白いこれからに比べて単純にクソつまんねえんだろ?認めろよw
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:54▼返信
※3
何クルールやるつもりだよ。
そもそも追いつく云々とかストーリー重視のマンガじゃねえし
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:54▼返信
漫画原作ものアニメでテンポがとか言ってる奴は
「原作漫画と声が違う!」って言ってるようなもんだって気づいてもいいのでは?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:54▼返信
関係者のお気持ち表明なんて誰も得をしないことをいつになったら学習するのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:54▼返信
スナックはギャグ漫画やるための舞台装置なのにスナックの方真面目にやられても
磯部磯兵衛物語で真面目に江戸時代の時代考証するようなもんだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:55▼返信
原作未読でアマプラで見たけど本当にテンポ悪くて見れなかった
面白いところがあるのかもしれないけど会話が緩慢すぎて下手くそなコントみたいになってた
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:55▼返信
>>147
ギャグの間に関しては違うのでは
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:56▼返信
>>86
山田の中の人は水星のグエルの人
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:56▼返信
この脚本原作興味ないんやろなぁ・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:56▼返信
>>147
テンポが違ってても面白ければ批判されないことに気づいてもいいのでは?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:56▼返信
それ言いだしたらテンポガー原作ガーの原作厨の存在も誰も求めとらんぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:57▼返信
バス江を15分、残りをスナックみのるでやれば面白くなると思うw
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:58▼返信
見て面白ければいいんだよなんても
面白くないのか問題だし、これから面白くなるの意味が分からない
最新から面白くしろよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:58▼返信
作品がつまらないうえにXでもつまらないことをする監督って…
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:58▼返信
普通にひっそりと視聴切られるだけで済むかと思ったのに
監督がこういう発信したらもう駄目だわ
このアニメが成功する可能性は早くも消えた
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:58▼返信
>>91
ほんそれ
アニメ化する意味無くなるわな。原作の方が面白いんだからそっち読んでればいいし
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:58▼返信
1話見た後原作見たけど確かに叩かれるの当然だわ
原作者無視して自分の作品に改変しちゃってるじゃん
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:00▼返信
制作サイドってSNSで噛みつき返すなって社員教育されてると思うんだけど
なんでこの監督は勝手に噛み付いてるの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:00▼返信
とんでもねークソ監督だな
チェンソーマンのゴミ監督と同じ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:00▼返信
せっかくの客を自ら減らす関係者って救いようがない無能だと思う
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:02▼返信
斉木楠雄の災難は1話に5話分詰め込んでるんだかテンポ良過ぎてガチで面白い
声優の名演技もあってギャグ漫画のアニメ化の手本だと思うわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:02▼返信
原作モノで原作の味損なってまで自分の色出そうとするタイプか~
本当にできる奴は原作壊さずに出せるんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:02▼返信
そもそもこの監督、短編アニメのプロみたいな人やん
なんでその持ち味生かさんのや
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:02▼返信
俺様に反抗するクソ監督許せん!ってオタも十分キメエよw
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:02▼返信
アニメ見てないんだけど
どんな経歴の人かなって監督ググってみたらあーうんって感じで
面白くないって言ってる視聴者の感覚のほうが一般的だと思う
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:02▼返信
原作あとから見たけどさ…
全然アニメよりギャグに振ってるじゃん
何がどうしてあんなアニメになったんだ?
原作は変なキャラとの掛け合いがメインでスナックはあくまでただのシチュエーションじゃん…
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:03▼返信
※63
声まで倍速になっちゃうだろがい
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:03▼返信
制作側が「ここから面白くなる」と言ってほんとに面白くなった例ほぼないだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:04▼返信
漫画のテンポって表現し辛いんだよねえ。特にハイテンポ
ストップウォッチ持ちながら自分でその漫画の台詞読み上げてみなよ
音読と速読ではマジでテンポ変わるから。まずはそこからやね
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:04▼返信
ギャグアニメでも面白いのはあるんだからネタで笑わせようよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:06▼返信
綺麗なトイレ「洗い立てだぞ」
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:07▼返信
※167
「俺は短編だけじゃなく長編アニメだってちゃんとできるんだー」って証明したかったんでしょ

その結果がこの糞アニメ化だけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:08▼返信
原作のつかみやネタを一切使わず冒頭をゴミみたいな改悪したのに「これから面白くなる」はほんとズレてる
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:09▼返信
原作とアニメは別物だって昔からわかっているだろうに
アニメーションだからできる表現や演出をするべきだし、原作とは違った楽しみ方をするべき
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:09▼返信
※164
これ
監督ガチャ失敗でアニメ不発くらいならよくある話だけど
アニメで悪目立ちして厄介な奴らに粘着されて原作にまで悪影響出ると目も当てられないな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:09▼返信
※127
センスがねえからだろ(直球)
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:10▼返信
まあ円盤の売り上げ数が出るまで待ってやろうじゃないか
それで爆死してたらこの監督が無能かどうか決まる
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:11▼返信
>>178
別物でも面白かったらここまで叩かれてないだろ
単体評価でもつまらないんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:12▼返信
正直かなりキツかった…
原作は面白いよ
アマプラで見れるので見てみて欲しい
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:13▼返信
見える子ちゃんと全く同じやらかししてるやん
原作で1話1話が短いやつは一放送でじっくりやるなって結論出たやろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:13▼返信
タツ兄が落合福嗣の時点で
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:14▼返信
叩いているのはニシくんだけ

187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:15▼返信
※178
読者の想像通りにはならないしできないわな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:16▼返信
>>107
されてないよ
テンポ落ちて毒気も抜かれてる
余計な描写多いけどアニメ勢はそう思うのかな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:17▼返信
原作からしてアニメにすんの難しそうだったから、アニメがつまらんのはある意味想定内
・・・なんだけど、肝心の監督が「俺が俺が」ってタイプだったのは想定外だったな
アニメのテンポの悪さもそうだけど、つかみギャグの出す順番変えたりして勢い殺したりしてる空回りしてんのも、なんかいろいろ察したわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:17▼返信
チェンソーマンのアニメ全然悪くなかったと思うが
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:18▼返信
これから良くなっていくみたいなのチェンソーマンの監督も苦し紛れに答えてたけど、結局最後まで評価低いままだったよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:19▼返信
本編つまらんし、声優も合ってない、監督がこんなの(笑)ってのはたしかにチェンソーと被るな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:20▼返信
アニメのせいで原作の評価が落ちるという事態になりそうなの草
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:22▼返信
黙ってみなきゃいいのに拡散したい同意してほしいーって赤ちゃんかよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:22▼返信
『シエ』の言葉は映像化においてことごとく不吉を招き爆死誘う凶兆也
金輪際映像化したまふことなかれ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:22▼返信
タイパ気にして20分も黙ってアニメ観れないガキの意見だろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:24▼返信
「一番盛り上がったのがアニメ化発表まで」っていうよくあるやつ
原作者はコレに懲りずに頑張ってほしい
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:25▼返信
チェニメる
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:27▼返信
>>194
同調圧力よ

しかもオタクはプライド高いから関係者が自分の思い通りに動いてくれないと馬鹿にされた!と統合失調症を発症して攻撃しだすから
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:27▼返信
偽桐生ちゃんみたいもおるやん
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:29▼返信
無能やね
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:29▼返信
>>194
はちまのコメント欄なんて黙ってみなきゃいいのに同意してほしいーって赤ちゃんかよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:32▼返信
シュールなギャグ漫画であってスナックをリアル描写するような漫画じゃないから監督がズレてるのは分かりやすいな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:34▼返信
あの漫画にスナックのリアリティ求めてる人がいるとは微塵も思ってなかった
頭おかしいまであるやろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:36▼返信
カオス…というかキ○ガイ寸前なのが面白い漫画なのに
「リアルなスナックの雰囲気」とか言ってる時点でなぁ…
あと声の演技も抑えた感じでハジケてない
…でもギャグ漫画のアニメ化でファンが納得する領域に行くのって
正直滅多に無いワケで 「まぁこんな感じだよね」 と思うしかない
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:37▼返信
スナックに凝りすぎて本来の原作がなんであるかを忘れるんか
監督スナック大好きそうだね
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:37▼返信
作り手が作品外で作品を説明するなよみっともない
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:39▼返信
こういうポストする前に関係者の顔が浮かばないのかな
絶対に作品のためにならない行為だろうに
それとも作品を私物化しているワンマン監督なのかな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:39▼返信
監督が言い訳してるってことは監督自身もちょっと…って思ってるんだろうな
不安だからこそ口数が増える
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:39▼返信
この勘違い文化人気取りがそのまま作品に出てきそう
勿論作中でぼこぼこにいじられるやつ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:40▼返信
確かに間は少し悪く感じたな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:40▼返信
バス江は別にスナックじゃなくても良いギャグ漫画なんよ
スナックはただの舞台なだけ
あくまでもギャグ漫画なのに、スナックのリアリティさなんてどうでも良い
むしろ架空のスナックで十分
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:42▼返信
>>212
OPにもいる勇者やら異世界から来店するやついるもんな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:42▼返信
これがスナックの当たり前!って力説してるけどこの作品って「コント、スナック」って言ってネタやるような作品だから
スナック用の小物だの演技だのに力いれてるマヌケ芸人と変わらんのよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:43▼返信
玉ちゃんが最初説明したりカラオケ映像だったり変に金はかけている
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:44▼返信
>芦名さんが企画提案時に「全国のスナック文化を救いたい」「酒類文化を支えたい」「若者にスナック文化を紹介したい」(+ただ単に飲みたい)

ただのスナック好きおっさんだね
おもんないやつがギャグに手を出した悲劇
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:44▼返信
監督に1話からこういうことされるとキャストもスタッフも一気にやる気を無くしそう
もう残りの仕事はは敗戦処理の気分だろうな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:44▼返信
普通に姫拷かダンジョン飯観るよね
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:45▼返信
ただの駄作ならつまらないで終わるのに
監督が騒ぐからネットのおもちゃになっちゃった
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:47▼返信
>>216
作品を私物化して自分の目的のために使いたがる監督なんだな…
ギャグ漫画だぞこの作品
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:47▼返信
チェンソーマンを面白く感じたからまだ見てないけど楽しみだわ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:47▼返信
それを踏まえるとギャグの演出にかけて大地丙太郎はやっぱりうまかったんやなあ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:48▼返信
>>221
監督、久しぶり!
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:50▼返信
本当にリアルなスナック描写をすると話の展開的におかしなところが多々見られると思うんだけど…そこは監督はどう思ってるんだろうか?
ギャグ漫画だからって言い訳するんであれば、リアルなスナック描写の時点で矛盾するでしょ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:54▼返信
上位アニメが強すぎるだけでしょ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:54▼返信
>>216
だったらオリジナルでやれって感じだな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:57▼返信
勝ち確作品だったのに
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:02▼返信
原作の雰囲気もパチ雑誌の片隅にでも載せとけってレベルで合わなかったな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:05▼返信
アニメでも漫画でもドラマでも、作品外で解説始めたら終わりだよw
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:09▼返信
絶望的にセンスがない
面白くない
クソ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:13▼返信
顔真っ赤になってお気持ち表明しちゃうのは流石に…
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:15▼返信
笑えない状況に笑えない
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:16▼返信
たかがアニメ監督が自我出してくると萎えるわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:17▼返信
>>9
銀魂も演出とかアニオリ要素たまに滑ってたしなぁ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:17▼返信
原作知らん身としては充分楽しめたが
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:19▼返信
これめちゃワロたわwww
原作とかどーでもいいわwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:20▼返信
近年のアニメそのものがテンポ悪いのだらけだわ
作品によっては設定は面白くても毎話のテンポが極端だったりで、よくアニメファンは追えるなって呆れてる
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:21▼返信
パープル式部をそのままスナック設定でやってるだけやし
大コケしたってアニメ終わった後に漫画で自虐ネタにするやろな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:21▼返信
んな激論するような話じゃねーだろw
酒飲みながらゆるく見るに限る
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:22▼返信
自分のほうがオモシロイと思ってるアニオリ入れちゃう系アニメ監督界のモブだろどうせ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:24▼返信
>>237
それお前が何でも勝手に倍速で見てるからだろw
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:27▼返信
ハイテンションなギャグ漫画でスナックの雰囲気を大切にしたんか・・・・・・・はぁぁ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:28▼返信
アニメに信者なんかついて無いのに何言ってんだ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:28▼返信
あ〜〜〜監督がSNSやらせちゃアカンアホやったかw
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:30▼返信
Xで作品批判の反論ってアニメスタッフ頭おかしいな
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:31▼返信
※241
何を妄想でいい加減な決めつけしてるのか知らんが、倍速で見たことなんて無いぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:36▼返信
※216
原作者はそんなもんひとつも考えてねーだろうに
原作付きアニメで「ここで俺の理想をひとつまみwwww」系のことやらかす無能って本当にいるのな
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:40▼返信
バス江と言うよりポプテやギャルと恐竜みたいなポニーキャニオンの作品って感じだったな。
今日から俺はも変態仮面も福田作品にされた感じ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:41▼返信
大地監督のあの超圧縮の手法はまぁある意味では最適解かもしれんがあれが基準になると色々な弊害あるよなって気もする まぁとはいえ比べられるのも仕方ない事でもある
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:45▼返信
アニメそんなに悪く無くね?
まぁ原作のハジケがあるかって言われると違うけどチェンソーマンみたいに解釈違いとまではいかないと思うが
監督の煽り耐性が無いのはしゃーない
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:46▼返信
作品を利用して社会に影響を与えようみたいなスケベゴコロが出たんだろうな
承認欲求はほんま厄介やで
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:47▼返信
検索したらいかにも我が強くてお気持ち表明しそうな顔だったわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:48▼返信
大地丙太郎さんや銀魂の藤田さん、宮脇さんが有能なんや
ギャグ漫画を面白いギャグアニメにする監督がすごいんよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:49▼返信
糞リプつけられた訳でも無いのにエゴサして噛みついて好反応のリツイートをわざわざ持ち上げる監督がヤバすぎるわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:50▼返信
倍速再生したらテンポよくなるやろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:52▼返信
あの程度のもんだろ
オタクは何にでもマウントしてくるんだな
しかしまぁ作ってるやつも黙ってられないもんかね
感想なんて人それぞれで当たり前なのに
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 03:02▼返信
見てないけど最近は1話で興味持ってもらえなかったら戻ってくる事はないと思うが
それこそアニメ監督のがその辺の事情詳しいだろうにレスバしてるのはちょっと…
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 03:08▼返信
よくわからんので一回目の途中でみるのやめて切ったアニメだ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 03:10▼返信
バチバチにやり合うこういう関係性があってもいいと思うけどね
別に要らんクレーマー視聴者と慣れ合う必要はない
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 03:11▼返信
炎上してる中で褒められてるコメントピックアップして製作者喜んでるのけもフレ2でよく見た光景
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 03:16▼返信
棒声優の高橋をギャグアニメの主役に抜擢する時点でセンスない
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 03:17▼返信
スナックについて知識があるのか知らんけど
それが逆に作品の邪魔をしてしまったんだろうねぇ
それでいてXでレスバする程度には自信がないという
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 03:21▼返信
他のツイート見たらネタツイが滑り倒しててドン引きしたわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 03:32▼返信
アニメより面白い展開すんなよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 03:33▼返信
監督は動きの少ないショートアニメしか使ったことないから30分の尺は持て余して冗長になるんだろうな
スタッフ編成から失敗だったかな
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 03:35▼返信
異世界カルテットの監督か
有能と思ったら無能だったと
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 03:48▼返信
倍速で見ればええんちゃう?
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 03:55▼返信
バス江初来店を改変しちゃ駄目でしょ
三顧の礼も無かったし
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 03:59▼返信
>>1
こんな漫画にマジになってどうすんの
ギャグアニメなんてタダでさえ失敗しやすいんだし
チェンソーみたいな大作でもなくアニメ化するかどうかすら怪しいレベルの作品なんだから肩の力抜いて見とけ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 04:01▼返信
監督のお気持ち表明キツイな
自分の都合の良い切り抜きしてるところが特に
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 04:11▼返信
ヴァス江…さよなら
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 04:17▼返信
>>259
問題はそんなおもんない人間性のやつがギャグ作品の根幹に関わってしまってるってことやな

273.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 04:18▼返信
>>253
銀魂もキャラ魅力で誤魔化されてるだけでアニメのギャグのテンポは相当悪い方じゃね
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 04:38▼返信
異世界でハーレムをも普通に可愛いまま作ってくれたらいいのに、
なぜかスタイリッシュなお姉さんのはずがクソデブオーク女にされてたもんな
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 04:43▼返信
直近10年くらいで成功したギャグアニメと失敗したギャグアニメ比較すりゃわかるだろうに
もうアラレちゃんの時代じゃないんだよ、監督
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 04:47▼返信
ボーボボのアニメ版もテンポ悪すぎて糞だったな
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 04:53▼返信
言い訳がサムライ8の岸本と同じ
まあ、漫画と違って実質無料だからな
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 04:59▼返信
これから面白くなるとかアニメとしては欠陥品だろ
1話目でぶっこまなきゃ今の視聴者は見ない
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 05:01▼返信
また勘違い監督が作品潰してるんか
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 05:07▼返信
話題にもしないに限る
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 05:15▼返信
2024年1月より放送されるアニメ「スナックバス江」の監督脚本をやらせていただきます。
みなさんが思ってるよりスナックアニメですし、みなさんが思ってるよりスナックな声優たちです。
期待は裏切りません。
楽しみにお待ちください!!
#スナックバス江 #バス江
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 05:26▼返信
>・これから面白くなる ・◯話から面白くなる

過去この発言してきたアニメ監督が数名居たけど、面白くなったor売れた作品が記憶にない
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 05:33▼返信
「中の人」はマジで正体明かしてSNSやらんで欲しい
ノイズでしかない
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 05:39▼返信
スナックバス大谷育江?
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 05:42▼返信
良いから普通にハイテンションでやってくれよ
ハイテンションなスナックもあるだろしらんけど
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 06:05▼返信
バス江とかヤンジャンの巻末におまけとして載ってるから許されてるだけで内容自体はつまらんだろ
グリコのおもちゃを3000円とかで店頭で売ってるようなもん
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 06:17▼返信

「ロクデナイ」と「働かないクソ」とは違うのです。
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 06:17▼返信
テンポ悪し
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 06:21▼返信
ギャグやり切る自信ないからふんいきに逃げたんやな
オープニングで欽ちゃん走りやるくらい振り切らんと
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 06:26▼返信
破滅的にクソなのにこれから良くなっていくわけねえだろ無能監督
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 06:35▼返信
>>203
強盗がスナックに現れる回の勢いみたいなのでいいのにな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 06:39▼返信
>>217
ここから巻き返しには4話で監督をクビにして監督を変えるしかない
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 06:44▼返信
監督がダメそうだから1話も見ないでいいな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 06:57▼返信
働かないクソはロクデナイよな?
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 06:58▼返信
普通に作画も悪いし話もつまらんので一話切りさせて頂きます
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:04▼返信
この場合監督がアンチ側か?w
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:10▼返信
5分アニメにぶち込むのが正解だろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:30▼返信
ドラゴンの次はみのるか...........
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:35▼返信
かげじつとか異世界かるてっとの人か
あーって感じや
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:46▼返信
おもしれー
監督が作品外でベラベラ喋ってんのwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:51▼返信
正直がっかりだった
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:51▼返信
ちょっと待って
なんか…
チェーンソーの音してない!?
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 07:55▼返信
わざわざ発言を関西弁にしてるのが効いてないアピールみたいでかわいいね
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:02▼返信
>>25
この空気感味わいたいならスナック行けば良くね?って思ってしまった
なんかアニメってどこまでいってもどこか非現実的なとこを求めてるんかなっていう

ファンタジー要素に説得力を持たせる為のリアリティとかが評価されるのはよく見るけど
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:11▼返信
ベラベラSNSで何か言ってる監督ってそもそも作品作りに向いてないよな
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:12▼返信
なんかたんたんとしてて上げ下げない感じ
テンポも悪い
すごく面白くなかった
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:13▼返信
あんなもんだと思うが
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:17▼返信
個人でカット編集すればええやろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:18▼返信
監督がお気持ちしちゃうアニメでまともなものは皆無
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:19▼返信
見た感想「おっさんホイホイアニメ」かな
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:39▼返信
手品パイセン思い出したわw
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:48▼返信
監督がこれである限り永遠に期待できねえやつだな
実写化・アニメ化の監督は自我を出すな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:51▼返信
原作再現やスナック描写どうこうよりも声優に懐メロカラオケさせるブヒアニメにされたことが一番残念だった
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:00▼返信
監督にはギャグの才能はなかったんだよ
他のジャンルで頑張ってくれ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:04▼返信
>>6
製作陣は頭にハテナ出しながら作ってて監督は叩かれて視聴者は不満を出してスポンサーもつかず原作に誘導もできないという
誰も幸せにならないアニメだな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:07▼返信
アニメ酷かったから原作見てねぇ人が作ったんか?
っと思ったけどちゃんと原作リスペクトでTwitter上でネタ絡みやってくれるからガチファンが作ったんだな
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:08▼返信
ポプテピっぽいなと思ったけど違った
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:08▼返信
・放送前から話題
・悪いほうに原作改変
・テンポ最悪
・無駄な写実感
・SNSでイキリ倒す監督
これはチェンソーマンの後継者やね
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:12▼返信
無産のゴミオタクに負けたアニメ監督がまた誕生しちまったなw
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:13▼返信
ぶっちゃけ銀魂のノリとか言ってるやつもどうかと思う
アタマおま〇こかよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:17▼返信
自分が気に入らないだけのアニメに対してチェンソーマン言いたいだけだよね??
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:18▼返信
ギャグ漫画のアニメ化は難しいものがあるわな
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:21▼返信
これもだけど拷問の姫様みたいなのもキツイな
同じジャンプ作品なら10分ずつで30分枠に入れたらいいんじゃね?
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:21▼返信
>>268
三顧の礼はブルーレイ宣伝CMでやった
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:23▼返信
ファンが原作を理解してないとか
これ以上滑稽なことはない
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:27▼返信
明美が仕事し過ぎな所はちょっと気になった
もっと気の利かないキャラかと
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:29▼返信
そもそも30分の枠ではない
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:39▼返信
倍速だと確かに丁度良かったな
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:44▼返信
某豚の巣のバス江スレだと割と好評みたいだけどね
作品ファンでもない野良アニメ評論家様が騒いでるだけじゃないの?
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:48▼返信
この監督もだけど呪術のパクリアニメーターもTwitterやらせない方がいいんじゃないか?
解説とか言い訳とかいらないんだよね
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:50▼返信
シュール系のギャグじゃないしな
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 10:03▼返信
もっと低予算で雑に作って良かったってことだろ?
アニメは日本の文化!とか言って予算多く計上した弊害だな
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 10:31▼返信
これは表に出しちゃいけないタイプのクリエーター様や
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 10:37▼返信
つまりキルミーベイベー
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 10:57▼返信
>>83
そこは我慢せなあかんわ製作者として
新海がアンチとレスバしてたらみいひんわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 10:57▼返信
1話の前半で切った。これネタが原作と同じならアニメにするタイプのマンガじゃないって事なのでは?って
思った。それくらいギャグがクッソ寒かったわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 10:58▼返信
なんで次から次に作品踏みつけて俺の作品!ってやる奴出てくるんだろうな
そんなに自我出したかったらオリジナルでやれ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 10:59▼返信
スナックの雰囲気とか以前にギャグの中身がつまらない。これはアニメのせいなの?原作からしてこのレベルなの?
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 11:15▼返信
原作も森田が出てくる回と龍兄が出てくる回とは明確に方向性が異なるよ
森田回はフォビドゥン先生の中身が顔を出してくるが一話では明美ちゃんが傍若無人なだけだ
なお多くの人が明美ちゃんをバス江ちゃんと覚えてしまってる
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 11:21▼返信
原作のノリと違うのかは知らんが飲みながらダラダラ視聴したくなる感じで面白かったわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 11:23▼返信
監督のせい?脚本のせい?
名前覚えておこう
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 11:35▼返信
※16
お前、AとBで比較の話してんのに、Aしか知らんやつが来たらどう思うよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 11:37▼返信
監督のせいじゃねえかな
予想通り思ってたより好評(笑)とか寒い事言ってるし
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 11:37▼返信
ストックめっちゃあるし、今の3倍の速度で消化しても追いつかないと思う
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 11:57▼返信
そもそもアニメ自体ダルくて見てられない
原作漫画なら数秒で終わる場面を待ってないといけないのがツレェわ

ドラマなら普通に見られるんだけどね
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 11:59▼返信
お笑いはセンスが全て
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 12:32▼返信
ギャグメインなのにギャグに一番必要なテンポが死んでて草
ドラゴンもそうだけどさぁ、自分のやりたい事を他人の作品でやるなや!!!!!
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:21▼返信
荒れてたんか。スナックの会話感出した今まであんまない大人なテンポで好きだけどな
逆に大人が酒飲んでギャーギャー騒いでる感じだったら見ないな
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:24▼返信
>>234
あれは時代もあるよね
今腐女子アニオリなんか入れたら大荒れする
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:17▼返信
島耕作みたいなノリでやってるってこと?
大人の哀愁とかバス江に求めてないんよな〜
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:35▼返信
もしかしてドラゴンバス江?
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:35▼返信
3倍速で見てるし問題ないぞ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:27▼返信
アニメ本編よりも監督の場外乱闘の方が面白がられてるって事実を監督に知って欲しい
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:33▼返信
面白かった
でも5分ものじゃなくて30分?とは思ったかな
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 16:50▼返信
リアリティというか雰囲気アニメVSテンポと情報量のタイパみたいな
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 17:17▼返信
スナックバス江って場末のスナックのもじりだったんだ
ずっと前から漫画は知ってたけど初めて気づいた
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 19:09▼返信
どんなアニメかまったく知らないけど、「ふふふ」となる。がキモすぎる
SNSで評判悪くて監督がそれに対してごちゃごちゃ言うのマジで悪手
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 20:01▼返信
SNSでレスバする監督とか嫌じゃ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 21:10▼返信
完成試写会くらいはやっただろうから、そこで何の異論も出なかったのなら
どうもできなかったんだろうね
何も言い出せない微妙な空気感、関係性だったか
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:06▼返信
まぁそういうときは自分がしっくり来る速度で再生すりゃ良いんだよ
俺もハコヅメはちょっと加速したし、
呪術二期最終回は完全に原作を読み違えた無能が作ったスローテンポアニメだと思ったから加速した
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 12:30▼返信
🐲
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 01:23▼返信
焼酎のお湯割りを飲みながら、2話まで見たが良かった。
各話2回ずつ見直してしまった。

今はタイパ(タイムパフォーマンスだっけ?)で1.5倍速で見るような時代だが、あんなゆったりとした「リアルな時間」が流れてもイイ。

スナックは行ったことないが、あんな時間が流れてるなら行ってみたいな。
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 11:42▼返信
充分イメージ通りだったし笑える。間のところでハラハラしたり意味を考えたりできる。くつろごうよ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 18:06▼返信
アニメ一話から酷かった
てーきゅうでテニスすんのか?ってくらい酷かった
スナックバス江だからスナックアニメにするとかさぁ
原作あんのに他人様の作品で勝手すんなよ
セクシー田中さんの人も悔しかったろうなあ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 22:44▼返信
見てる側は斉木楠雄みたいな勢いが欲しかったんかな
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 00:07▼返信
この監督なら仕方がない。
諦めろ。

直近のコメント数ランキング

traq