• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




明らかにどっかで見たことある物がごろごろしてる通販サイト





ユニクロがシーインを提訴 「ラウンドミニショルダーバッグ」デザイン模倣に伴い(FASHIONSNAP) - Yahoo!ニュース
1705409387405



記事によると



・ユニクロが、中国発の総合ネット通販サービス「シーイン(SHEIN)」を運営するRoadget Business社、Fashion Choice社およびシーインジャパンの3社を2023年12月28日付で提訴

・ユニクロの人気商品である「ラウンドミニショルダーバッグ」の形態を模倣した商品を販売する行為など、不正競争防止法違反を理由とし、東京地方裁判所に模倣商品の販売の停止と販売により同社が被った損害の賠償を求める訴訟等の申立てを行ったという。

・ユニクロは、今回の申立てに対して「シーインが販売する模倣商品の形態が当社商品の形態に酷似しており、SHEINによる模倣商品の販売が、ユニクロブランドおよび当社の商品の品質に対するお客様からの高い信頼を大きく損ねていると判断した」とコメント。ファーストリテイリングは、グループ全体で同グループの知的財産を侵害する行為に対して、毅然とした態度で法的措置を含む適切な対応を行っていくとしている。

・「ラウンドミニショルダーバッグ」は2020年12月の販売開始後、TikTokを中心に世界で多くの話題を集め、2023年4月にはLVMHグループのファッション商品の検索エンジン「リスト(Lyst)」によって「最もホットなアイテム」に選出




以下、全文を読む

この記事への反応



野放しにしているとずっとデザインを真似されそうですね

ユニクロのターン!反撃開始だ

遅いくらいだなと思っています

そろそろ訴えられた方がいいと思ってた




遂に吹き飛ぶか


B0CQNCCD3V
伏見 つかさ(著), かんざき ひろ(イラスト)(2024-01-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1

B0CFQ6W4NG
小野中彰大(著)(2023-08-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0CP5PX6FM
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-12-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(123件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:31▼返信
俺はデカレンジャー😡
はちま起稿のゴミクズ共😡
お前ら全員1列に並べ😡
スワットモードでしばき回す😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:32▼返信
こんな一つ提訴した程度で中華のパクリが止まるわけないだろ
3.投稿日:2024年01月16日 22:32▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:34▼返信
ユニクロがパタゴニアやノースフェイスをパクってる件は?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:34▼返信
SHIENの服に南京虫がついてることがあるらしいな
ダンボールのほうが危険だけど
どういう環境で服作ってるんだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:34▼返信
敗色濃厚アル
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:34▼返信
死因:パクリ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:35▼返信
中国とズブズブなくせに
こういうのは怒るんだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:36▼返信
日本人はウイグル族を強制労働させて作った新疆綿で作ってSHIENの服を着て
ウイグル族を強制労働させて作ったソーラーパネルで発電した電気でスイッチで遊んでる民族だからなぁ
ありがとう中国父さん
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:37▼返信
偽旗作戦っていうヤツですか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:37▼返信

おっせぇよ、もっとはやくやれ

12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:37▼返信
どうせ負けるのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:38▼返信
>>8
それはそれ、これはこれ

14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:39▼返信
ユニクロとかダイソーとか無印とか中韓にパクられまくってるのにズブズブな企業はどうでもいい
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:39▼返信
シーインは他から仕入れて売ってるだけだろうから無駄だろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:40▼返信
愛国無罪チャイニーズがユニクロ不買運動とかおっぱじめるやつじゃないの
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:42▼返信
ヒートテックもミズノのパクリじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:42▼返信
は?
SHEINは日本人女性に大人気のブランドなんだけど?それを日本人女性から奪うってこと?
またジャ◯プオスが日本人女性差別をしてきたね。
ユニクロは日本人女性からダサくてキモいと馬鹿にされてるブランドなのにw
韓流とSHEINは日本人女性の憧れのブランドです!
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:43▼返信
>>3
お前がバラバラになって見つかるかもね♪
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:43▼返信
こんなのデザインだけなのにたっけえのアホか ってブランドなら分かるけど、
ユニクロなんて安いついでに質までいいのに。
消費者はそこまで落ちたか。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:44▼返信
>そろそろ訴えられた方がいいと思ってた

色んなブランドから既に訴えられてるだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:44▼返信
中国の内乱やん
23.投稿日:2024年01月16日 22:46▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:46▼返信
というかユニクロだけじゃなくて色んなブランド会社も一斉に訴えたほうがいいよ
あそこパクリしかねえだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:46▼返信
どっちも早く潰れろwwwwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:47▼返信
ここが消えても今は temuとかいうクソ悪質アプリが広告でバンバン出るようになってる
明らかにどっかから無断転載した画像使って通販ページ誘導してる
もしクレカ登録したら不正利用されるぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:48▼返信
ユニクロに訴えられたらもう終わりだわ
世界一売れてるアパレルブランドだしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:48▼返信
クロムハーツやH&MもすでにSHEIN訴えてるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:51▼返信
SHEINE!ってか
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:52▼返信
ユニクロもハイブラに訴えられろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:52▼返信
中華『じゃぁウィグルのユニクロ工場を使えなくしちゃおうかなぁwwwww』
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:52▼返信
本気でやれ
落としどころ考える必要はない
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:53▼返信
>>18
トコジラミばらまくんじゃねぇよクソチンク
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:54▼返信
※18
今年一番うけたwww
いくらアンチでもさwwwww
憧れって言葉の意味わかってないっぽいwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:54▼返信
すぐにchainとか名前変えて新しく会社作るやろ。中国人が馬鹿正直に対応する訳ないやろ。解決策は中国人を絶滅させるしかないよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:54▼返信
>>1
じゃあ先ずユニクロはリスクヘッジで
中国での商品生産を減らしたら?😅
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:55▼返信
>>19
多摩川でトランクケースで
プカプカと浮くみたいに?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:55▼返信
>>13
いや自業自得やん😅
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:56▼返信
>>9
まだ居たか中国汚倒産😭 www
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:56▼返信
SHINEと言うんですか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:56▼返信
チャイナってマジうぜーわwwww
経済発展してるのになんでこんなに嫌われる?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:58▼返信
最近Temuってやつも出てきたよな
なんか買おうとすると検索結果が埋め尽くされてる
勢い強すぎてキモすぎるよあいつら
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:58▼返信
SHEINのレビュー欄はネットの世界で一番平和レベルで平和なのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:58▼返信
※5
奴隷労働者が賃金6円とかで作ってる

らしい
イギリスの潜入捜査番組でやってた❗❗ルン♪ (≧▽≦) ルン♪
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:59▼返信
>>44
ユニクロの悪口はやめろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:00▼返信
>>7
「シーイン」ねwww😂www
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:01▼返信
>>41
コロナばら撒いてるから🤗
48.投稿日:2024年01月16日 23:01▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:02▼返信
中国敵にまわすの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:03▼返信
>>5
畑の中
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:03▼返信
シーインはパクリばかりだもんな
これで先進国だって?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:03▼返信
SHEIN安いのは何も考えずパクリデザイン盗んでいる縫製雑の管理クソだからってこと
トーヨコ系やメンヘラ系は化粧品含めポチッているけれど
ハイブラのコピー嬉々として買うタイプが購入者層
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:05▼返信
>>31
それはそれでしゃーない
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:06▼返信
ウィグル奴隷搾取やってる売国企業がお仲間訴えたら
ウィグル奴隷搾取できなくなっちゃうじゃん
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:07▼返信
こんなのを宣伝してるユーチューバーとかが一番やばい
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:08▼返信
>>18
消滅しても他の店やブランドに行くだけ。
誰も困らない。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:09▼返信
とにかく安いのでよく利用してるわ
ただ3日くらいで届いたり2週間経っても来なかったりして適当すぎてビビる
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:09▼返信
SHEIN安くていいよな
日本のアパレルは負けを認めろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:10▼返信
労働環境知って絶対に買わないと決めたわ
必要以上に安いのはやめとけ
カード情報抜かれるリスクもありそうで怖すぎる
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:10▼返信
最近はTemuもすごい勢いあるけどどっちも中華やw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:11▼返信
SHEINの売上高は、2023年1~9月で約3兆6,000億円となり、年間では5兆円にも達する見込みです。 前年同期比でも約40%という伸びを示しており、今後売上規模がファストファッションブランド市場で世界最大になる可能性があります。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:13▼返信
中国にルールは通用しない。中国と韓国は日本のパクリだけで成り上がった国なんだから、パクリできなくなったら国ごと滅ぶ
たとえ日本で裁判で勝っても無駄
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:13▼返信
インスタでも宣伝しまくってるのいるからな
それで釣られて勝ってしまう人もたくさんいる
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:13▼返信
>>41
中身が100年くらい前から全く成長してないから
自分達で努力して得た物じゃなくて他国を利用してのしあがって来ただけだからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:15▼返信
>>58
こういうどうしようもない奴が日本にも沢山いるから少しでも早く潰して欲しい
他の企業もUNIQLOに続いてくれたらなー
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:16▼返信
貧困層はシーインとかしまむらの服をよく着ているよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:16▼返信
>>65
どうしようもないのは中国企業に負け続ける日本企業だろw
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:17▼返信
ユニクロが今回始めて他社を訴えたと思ってる民が多いけどこういうのユニクロはしょっちゅうやってるぞ
そんで勝率はけっこう低くて勝てたらめっけもんくらいの感覚でいる
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:19▼返信
>>1
どうせ中国で裁判しても日本企業は負けるしな(韓国での裁判もだけど)
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:22▼返信
マジで害悪の塊みてえなメーカーだから潰れて欲しいわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:23▼返信
私怨で草
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:29▼返信
害悪ってことならユニクロはじめファストファッションも日本のアパレルを破壊しまくってきたけどな
いまユニクロって徐々に価格帯を上げてきてるけど、田舎に大型のイオンを出店して周囲の商体系を支配するやり方にそっくりだわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:31▼返信
アカとシナの潰し合い
がんばれ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:31▼返信
>>66
お前はママに買って来てもらった服を着てるんだよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:32▼返信
提訴ってどっちで訴えたんだ?
まさか中国で裁判やろうってんじゃねえだろうな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:36▼返信
今中国は弱り切ってるからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:46▼返信
無印良品も商標で敗訴したんだから無駄。大事なのは中国と断交、中国人を入れない、在日中国人を追い出すこと
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:46▼返信
大地震が来るならチャイナにしときなよ
後悔はしないぜ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:49▼返信
※20
価格の比較しないと分からないっしょ
価格が3割くらいになるなら偽物でもネタになりそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:50▼返信
どうやって吹き飛ぶんだよw
何にもしらねーのなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:53▼返信
お・・・媚中企業とガチ中華企業の戦争か
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:53▼返信
シナクロでも中国企業に負けるのは嫌なんだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:54▼返信
SHIENの服のタグ切って値段数倍にして店頭に並べてたとかで
どっかのアパレルショップ店員が告発してたな

ファッション業界は闇が深過ぎるんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:59▼返信
ユニクロが訴えたぐらいでSHEIN が反省する訳ないだろ
日本の服屋が調子に乗るなって中国でそっぽ向かれる心配したら?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 00:12▼返信
ゲームはなぜこうならなかったのか
86.投稿日:2024年01月17日 00:19▼返信
このコメントは削除されました。
87.投稿日:2024年01月17日 00:20▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 00:29▼返信
日本人クリエイターの絵とかも無断でデザインに使われてたりするよねここ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 00:45▼返信
むしろ今まで野放しにされてた事にビックリだわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 00:45▼返信
>>85
ゲームでも中国はパクリまくってるけどキミそんな事も知らないの?さすがに物知らな過ぎじゃない?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 00:47▼返信
円安になったら
速攻で中国とケンカし始めやんの
この底辺向け服メーカー
正直やなww
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 01:02▼返信
実際ユニクロの商品作ってた事あった工場とかで本物と変わらなそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 01:05▼返信
ワロタ
お前も色んなとこからパクっとるやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 01:06▼返信
意外と元の工場がいっしょだったり
ユニクロ製に携わってた人間がコピー品横流しにしたりしてるんじゃないの
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 01:12▼返信
>>84
その心配のほうが必要ないわw
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 01:14▼返信
いうてユニクロもパクっとるやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 01:15▼返信
SHEINなんてゴミ恥ずかしくて着れないだろ…
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 01:21▼返信
訴えただけかよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 01:21▼返信
ユニクロはPradaの模倣だろ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 01:24▼返信
>>2
何もせんよりゃええだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 01:26▼返信
野放しにするより圧倒的にマシ
徹底的にやってやれ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 01:57▼返信
中華、じゃあ中国で営業させん&無印訴えて100倍賠償させたわの国家ぐるみの報復食らいそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 02:35▼返信
無印良品の二の舞になる前に手打っといたほうがいいわな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 02:42▼返信
ここめちゃくちゃ安いし質もそこそこいいからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 02:46▼返信
訴えることで宣伝になってしまったな
ペット服とか全部ここで買ってるわ
ワンコイン以下で変えるから
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 02:49▼返信
ユニクロとGUもアメカジブランドからパクリまくっとるやん
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 02:57▼返信
こんなバッグいくらでもあるだろ
なんならUNIQLOよりも前からあるのにUNIQLOが権利主張するのがおかしい
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 03:42▼返信
似たようなデザインの服って大量にあるし
訴訟合戦みたいになるとめんどくせえと思うけどな
ユニクロはやったほうがプラスだと判断したのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 03:50▼返信
>遂に吹き飛ぶか

SHEINが吹き飛ぶなんてこと絶対無いわ
ここの売上高知らないのか?
日本の若者にも滅茶苦茶人気あるだろここ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 03:56▼返信
ユニクロが訴えたのはチョイナでも報道されていてチョイナ人たちも怒ってるらしいぞ!
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 04:59▼返信
パクりと聞いて、いつもの「青葉が~」厨が出てくるのかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 05:10▼返信
社長が親中親韓で日本ボロクソ言っててこれか
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 06:15▼返信
中国は法治国家じゃないから、裁判しても意味ないよ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 06:15▼返信
こんなのどこにでもありそうだけどな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 06:43▼返信
UNIQLOだって、バブアーのもろパクリジャケット販売してたのに、厚かましすぎる
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 07:40▼返信
チャイナリスク
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 07:41▼返信
昔からある凡庸なデザインじゃん。こんなデザインの半円バッグを新しくどっかが出したらユニクロに訴えられるのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 07:46▼返信
ま、ちうごく企業だし日本での半ケツは効果は薄いかもね。でもま、提訴したっていうアピールにはなるよね。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 08:05▼返信
これを宣伝してるインフルエンサーも全員消せ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 09:07▼返信
反日の会長が中韓に擦り寄っても
ノージャパンやパクリで裏切られるのほんと面白い
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 10:06▼返信
>>97
日本には、世界にはどれだけ貧乏人がいると思ってんだ?
某ネットの闇市には「転売、詐欺、値切り」なんて当たり前なんだぞ
貧乏人に常識通用しない
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 10:57▼返信
どうせ名前変えてまた同じ事やるよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 11:47▼返信
コロナ中国を潰せ

直近のコメント数ランキング

traq