リビングでせっせと原稿してたらみかん剥いてる母親に「小説って書くの大変よねぇ。お母さんも若いころは生活費を工面するために小説書いて賞金荒稼ぎしてたなぁ~~」って突然歴戦ハンターみたいなこと言い出されて「は?」って声出た。は?
— るき原 (@rkhr_000) January 13, 2024
リビングでせっせと原稿してたら
みかん剥いてる母親に
「小説って書くの大変よねぇ。
お母さんも若いころは生活費を工面するために
小説書いて賞金荒稼ぎしてたなぁ~~」
って突然歴戦ハンターみたいなこと言い出されて
「は?」って声出た。は?
私の小説よりも親の実話の方が面白くて悔しい
— るき原 (@rkhr_000) January 13, 2024
この記事への反応
・その子供も小説書いてるんだから
血は争えないなって
・学生時代の先輩がこのパターンで
小遣い稼いでたと言っていた。
正直ちょい眉唾かなあと思ってたけど、いることろにはいるんだな…
・漫画を投稿して賞金を稼ぐよりは
ハードル低そうだけど、それでもすごい!
・なんか私たちが中学くらいの時、
主婦が携帯小説で稼ぎまくりみたいなニュースやってたよなー…
急に思い出した。
・ソース不明だけど、
中島みゆきが若い頃賞金稼ぎでコンテスト出まくってた話思い出した
・凄い!
お母様の世代だと、募集の情報源は「公募ガイド」でしょうか?
・荒稼ぎできるもんなの?もうソレで食えるのでは??
カーチャンすげえ!
それもうプロとして食っていけるんじゃね?
藤本タツキさんみたいなことするじゃん!
それもうプロとして食っていけるんじゃね?
藤本タツキさんみたいなことするじゃん!


はちま起稿のゴミクズ共😡
お前ら全員1列に並べ😡
スワットモードでしばき回す😡
雑魚い上に一列に並ばせないとスワットモード使えないゴミクズ
僕の夢は宇宙刑事ギャバン
僕もギャバンになれるかな?
蒸着\(゚ー゚\)
ギャバンダイナミック┗(•ˇ_ˇ•)―→
若さ、若さってなんだᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
振り向かないことさ⊂(・﹏・⊂)
幾らでも美化して見えるものである
byネゴトワ・ネティエ
賞金出したのに小説家デビューしませんなんて分かったら他の出版社は入賞させねえよ
そもそも賞金荒稼ぎできるレベルで作品作れるなら小説家専業にしろよ
なんだよ歴戦のハンターみたいなって
また変な奴が出てきたよ(笑)
腰掛けるが良い
ただ余り腰掛け過ぎると
オシリから根が生えてきて
二度と立てなくなるよ
byネゴトワ・ネティエ
ドン・ホラー⊂(・﹏・⊂)
deep loveだっけか
もっと面白い話作れるようになりなよ。
どこだよ
小学生レベルですらない
青葉さん
コメ39の青葉
仕事振らずに賞金だけやる企業がどこにあるかっての
どーせまた嘘松
まだ土壌が荒野状態の所だと雑な水を売れば売れるが都市化した街で適当な水はまともには売れない
まぁ荒野で水売ればいいじゃんに気が付いて実行までする人にはそういう才能があるとも言えるが
仕事振らずに賞金だけやる企業がどこにあるかっての
どーせまた嘘松
担当がつくとかそういうんじゃないだろ
ハンターみたいな人が近くにいた
映画の試写会チケットとかよく貰ったわ
君簡単に詐欺に引っかかりそう
よく賞金10万ぐらいの賞つくってたんだよ。
それで賞もらえると、そのケータイ小説の内容をそのまま編集もせずに文庫本化。
そこで終わり。べつにプロの作家として囲い込んで書かせるわけでもなく、素人に粗製乱造させて、
たまたま閲覧数が高かったものを再利用して捨てる。
そういう手法が流行った時期の話でしょ。これ。
あれとほぼ同じことをガラケーサイトでやってた。
ただ、当時の傾向は転生とかおれつえーでなく、夢系恋愛小説WWW
賞金荒稼ぎするくらいなら
そこそこ知名度ある名前じゃないとおかしいよな
うちの弟も投稿してた気がする(全部落選してたけど)
なんでこれ記事にしたの?
そもそもインフレするんだから老後100億円問題も余裕やろ
昔は50年も経てば物価なんて100倍1000倍になってんだから
マスゴミの言う事なんか気にしてるのかよwww情報社会だから自分の頭で考えられる時代なのに悲惨だな
「マスゴミ」なんて未だに言ってるお前の頭のほうが心配だよ
大人になっても働きもせずネットでごっこ遊びとか
お前はアリエナイザーだわ
昔は小さい賞がたくさんあって順々くらいまでお金が出たので携帯小説全盛期なんかはまあまあ稼いでる人がいた
今と違って公募もめちゃくちゃ多かったし賞金もそこそこ高かった、なにしろ公募専門誌があるくらいだ
はやく作品を宣伝しなよ
お母さんが嘘つきか
娘が嘘つきか
公募ガイドは今でもあって受賞者も掲載されているが
そんな常連受賞者なんかおらんが?
そもそも歴代直木賞作家でも売れるまで公募で食ってたなんて人おらんのに
それ未満の素人がなんで小説の賞金なんかで稼げるんだ?
小説は公募のうちの一ジャンルに過ぎず昔からそんなに公募の数ないのに
荒唐無稽な企画なのに本当にやりやがった
マネタイズは大事
身内がなんかすごいことしてました系好きだよなぁ
自分自身じゃないから突っ込まれてもその辺よくわからんで通せるしな
それで粗製乱造できた