• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









海外の人に「お金がないけど絵を描いてほしい、何ヶ月でも待つ」て言われたので
「タダで描くと払ってくれてる人に不公平になってしまう、俺も君のお金が貯まるまで何ヶ月でも待つよ」と返したが返事がない










この記事への反応



この手の人が言う「お金がない」は、
「おまえの描く絵に対して払う金なんかねぇよ」です


これを見て思い出しましたが、私は昔海外の人に「こんな絵を描いてほしい、お金は払う」と言われましたが内容がR-18Gだったため「無理」と返したら「じゃあタダで描け」と言われて「???」となりました
諦めてもらうのに一ヶ月かかりました


「払ってくれてる人に不公平になってしまう」←この言い回し日本人よく使うけど、そういうことじゃないよね
自分なら
作品は売り物です。私はこれで生活しています。何ヶ月も時間と労力をかけて製作した作品がタダ同然の価値と言われるのは悲しい😭と言うな
これに強めに返してきたらもっと強めに返す


この間、DMで来た海外の人「あなたのGSEは素晴らしいが高すぎて買えない。安くしてくれ」って言われた件、この方法で回答しよう。

フリーランスでもたまにこー言う担当がきたけど、あなたは僕が仕事しないと困るんだろうけどこちらとしてはあなたがいくら困ろうがまったく困らないし喜ばれても金にならないと言うことはある

こーゆーbotなのか知らないけど来たことあるな。
「充電します」って言葉を残して消えちゃった


まじでこのスタンスでおってくれ
絵師達よ。安売りするな。タダで描いてという人は他の人々にも言ってる傾向にある。


これ相手が本当に描いて欲しいって願いがあっての言葉なら
皮肉でもなく素敵なやり取りよね😌

それはともかく、
『払ってくれてる人へ不公平になるから』
っていうのは大事よね


それは正しい対応だと思う。
無料で受けてしまったらその失礼な依頼してきた人は学ばないし。


どこの国にもいるんだな。
お金を払わないと言う事は「これを万引きしますね」って言ってるのと似てるんじゃないだろうか。








見習いたいメンタル




B0CKYL6N1B
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0




コメント(145件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:02▼返信
イイね👍
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:03▼返信
外国人「しゃーない、公開してる絵を勝手に使おう」
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:03▼返信
任天堂の美談みたいだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:04▼返信
思いついたから言ってみたかった松
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:04▼返信
おまえのアフィネタに対して払う金なんかねぇよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:05▼返信
ユーモアあるつもりなんだろうけど
なんのひねりも無い当たり前すぎて
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:06▼返信
存在しない外国人、存在しない人気、存在しない絵師の仕事
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:06▼返信
ありがとう任天堂
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:07▼返信
>>1
そんなことより岸田が裏金問題から逃げたけどどうするの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:07▼返信
タイトルの時点で予想が付くとてもくだらない話を有難う
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:07▼返信
>>8
ありがとう韓国堂
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:07▼返信
嘘松

だってAIに学習させたらすぐだし
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:09▼返信
そんなんはじめから無視でええやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:09▼返信
>>8
カムサハムニダ任天堂
サランヘヨ任天堂
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:12▼返信
>>10
そんな記事を開いて最後まで見てコメントまで残すお前って・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:12▼返信
俺も君のお金が貯まるまで何ヶ月でも待つよ

これは賢い返答
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:13▼返信
正論だし文句ないけど、自分で描けるだろこれくらいの絵
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:13▼返信
>>15
最後まで見てないよタイトルって言ったでしょ
お前はいちいち最後まで見たんだろうけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:13▼返信
>>9
岸田を倒すため最大党派の安倍派が野党と組むらしいな
必要とあらば統一教会でもコミーとでも手を組む節操のない人たち

安倍晋三「選挙のためだったら 何でもする 誰とでも組む そんな無責任な勢力に負けるわけにはいかないんです」
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:14▼返信
ちょっと疑問なんだけど絵を書く事で普通はお金とるの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:15▼返信
>>18
くだらない記事にしっかり戻って来てるの草
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:15▼返信
いすぃさんもデカくなったなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:16▼返信
>>20
知らんやつから依頼されて描くならとるやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:17▼返信
>>20
この場合はコミッションだろうから普通にお金とるやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:17▼返信
チャー研MAD作ってた人が今や絵師だもんなあ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:17▼返信
で?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:17▼返信
>>18
予想あってた?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:17▼返信
絵師とか言う謎の肩書
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:17▼返信
※6
今日の逆張りくん
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:17▼返信
じゃあAIで
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:17▼返信
絵師とか言う謎の肩書
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:18▼返信
もうAIでいいよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:19▼返信
こういう乞食はかなり多いらしいな
youtuberとかでも使ってない機材くれだとか、病気だけどアレがどうしても必要で…とか嘘や泣き落としが想像以上に山のようにくるらしい
恥は無いんだろうが犯罪者予備軍みたいなのは山ほどいるんだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:20▼返信
数か月後にはもっとAI進化してるからお前の絵なんか見向きもされなくなるけどな😅
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:20▼返信
>>20
君は何週間何ヵ月もかけて頭の中から渾身のイメージ振り絞って出したデザインを描く作業をして無料で済ますの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:21▼返信
>>20
絵に限らず依頼成果物には対価が必要だからね
金がわかりやすい対価ってだけで
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:22▼返信
>>30
やればいいじゃん
世間のバッシングや追及気にしないでいられるってんならな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:22▼返信
>>35
AIなら数秒なのに…
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:22▼返信
実に良い返しだと思う
もしケチつけられるような返信されたらどんな内容でもそのまま返せる
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:22▼返信
>>37
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:23▼返信
>>38
じゃあ自分でAI使って作れば?
何でわざわざ人に依頼してくるの?
馬鹿なの?死ぬの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:24▼返信
>>37
まだそんなこと言ってるの?
昭和生まれ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:25▼返信
>>41
雑魚絵師が久々の仕事だ!!と思って嬉ションしながら飛びついてくるのを面白がって遊んでるだけだお?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:25▼返信
え?
言い返しでもないし、
面白い話でもないし、

なんのネタなの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:26▼返信
スルー耐性がない馬鹿の松なの?w
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:26▼返信
たぶんそれお前だけじゃなくいろーーーんな絵師に同じメッセージ送ってるだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:26▼返信
>>34
数年後はAIも使用料とかでお金かかるんですね、わかります
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:27▼返信
何この迷惑メールに返信したったwwwみたいな記事
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:28▼返信
>>47
なるんじゃね?
無料でブラウザでやってるやつは死ぬやろな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:29▼返信
>>41
AIはお金かかるからね
絵師ならワンチャン無料
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:31▼返信
>>50
自分がやりたくないものを何で他人がやりたいと考えると思うのか?🤔
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:33▼返信
外人はこういうこと言ってくる奴滅茶苦茶いるからな
海外のミュージシャンでキレてる奴沢山いる
引き方教えてくれとかそこどうやってるんだ?とかボランティアで曲作れとか無能程聞いてくるって
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:35▼返信
古橋つみ氏の様な盗作家はお断りという話だ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:36▼返信
絵より嘘松の方が上手だね😃
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:38▼返信
絵に限らず創作やってるアカウントなら良く聞く話だしうんざりするほど来るんだろうなこういうの
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:38▼返信
言うだけならタダやし
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:38▼返信
自分にはこういうコアなファンまでいるんだアピール
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:39▼返信
AIで死ぬタイプの絵師
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:39▼返信
>>37
👴🏻老害「AIはバッシング」
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:41▼返信
プレゼント企画やってください!宣伝にもなるはずです!
的なリポスト送りつけて、あくまで貴方のためですってノリで乞食やってるやつも見かける
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:42▼返信
どこかの石油王が「俺のために絵を描いてくれ金はいくらでも出す」と言ったらどうすんだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:42▼返信
漫画描いてる人かな?
仮に嘘でも話が上手い
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:43▼返信
>>51
自分が違うからって他人もそうとは限らない
世の中わからんもんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:43▼返信
絵師最低
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:44▼返信
絵師の話になると拗らせた人がこれまた拗らせた事を言うからアレやけど
プロとか素人とか関係無く他人の時間を使うって行為を軽く見とる人が多過ぎるんよね

更にこの手の人に限ってアマはただで時間を使ってもええ理由にまでなるから困る
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:44▼返信
…乞食に国境はねーんだな(呆れ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:45▼返信
AIでやれば良くね
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:46▼返信
>>61
身元が確かで金出すのも事実ならそら描くやろ、ただの依頼やん
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:47▼返信
pixivでよく見る「〇〇(キャラ)描いてください!」みたいな書き逃げコメントにも律儀に返信してるんだろうか
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:49▼返信
初めてクレクレされて嬉しかったんだね!
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:49▼返信
でもこの程度の絵でお金取られたくないよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:49▼返信
>>65
俺の友達はアイコンに使うイラストに二万出してくれた
別にプロでもアマとして活動してる訳でもなければ学生の頃落書きしてただけなのにさ
結局相手の時間を使うって意識があるかだよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:50▼返信
>>12
AIだと温かみが無いから…
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:51▼返信
>>71
この程度の絵ならそもそも欲しくもならんやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:53▼返信
>>71
ならお金ないけど書いてくれって言わんやろ?
そもそも書いてくれとも言わん
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:53▼返信
>>7
まあ、そろそろ自分の努力を目に見える形にしたかったんだろうな。
あの絵に払うならIAで出力すっけど。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:53▼返信
>>63
人それをサイコパスという
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:53▼返信
一般人→絵師側に共感
はちま民(境界知能)→クソ外国人側に共感
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:53▼返信
アドルフ・ヒトラーの絵に金を払う奴がちゃんと居たらヨーロッパは廃墟にならんで済んだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:55▼返信
金取ってるイラストレーターなら当然金払わんと書かんやろ?
AIで良い?AIで良いなら最初からAIに書いて貰えば良いじゃん?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:56▼返信
中国人だったらAIに描かせるからこの外国人は韓国人だろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:59▼返信
誰?
まぁ無償で色々描いてる素人でも良いのはゴロゴロいるから、コイツでなくてもいいやとなるだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 17:00▼返信
>「タダで描くと払ってくれてる人に不公平になってしまう、俺も君のお金が貯まるまで何ヶ月でも待つよ」
優しい
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 17:00▼返信
AI絵って手とかが変になりがちなんだよな
加筆修正出来る技術くらいはあったほうが良いかもなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 17:01▼返信
普通は「やだっ!」
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 17:02▼返信
>>82
それなら適材適所で誰も困らないから問題ない
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 17:03▼返信
>>85
いや、普通は黙って迷惑メール行き
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 17:03▼返信
>>84
無償や安いソフトへ未だに変だな
高いのはどんどん良くなってて、無償系に反映されてくのも秒読み段階だわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 17:07▼返信
金ねえけどその車くれ、いつでもいいから

って言って”はい、分かりました”なんて言うかよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 17:10▼返信
SNSしてる絵師ってメンタル強いなぁ。
こんなん言われたらいろいろ悩んでしまうやろ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 17:14▼返信
底辺絵師が架空の外国人相手にマウントを取ってXで承認欲求を満たすとか
悲しすぎないか
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 17:14▼返信
絵師ってやっぱいろいろ辛いことあるんやな。学生時代、「それタダでくれよ」って因縁つけられたこと思い出したよ。

断ったら次の日、わいのカバン中から無くなってて、同じものをそいつが持ってたわ・・。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 17:14▼返信
この手のやつはコピペで送りまくってるヤツだからな
pixivに毎日のように来るわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 17:15▼返信
※44
こういう捻くれた奴チラホラいるけど、なにアピールなん?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 17:16▼返信
まあ、こういうケチ臭いことをしてるから
老人絵師は若いAI絵師に仕事を奪われていくんだろうな・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 17:17▼返信
>>91
MMOネトゲやってたらわかるけど外人は割と平気で聞いてくる。外人からのメールはゴミ箱に直行や。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 17:18▼返信
>>95
お前も同じ目に会えばいいのに。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 17:20▼返信
>>95
仕事ならお金発生してるやんけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 17:21▼返信
外人はマジで害人だからほんと。昔MMOネトゲやってたけどこんなメッセ平気で送ってくるよ。
そん時は大半の日本人プレイヤーは定型分で「私は英語がわかりません」と書いてた。害人だから。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 17:23▼返信
>>95
95さんには移民で入ってきた外人に囲まれて小突かれながら同じこと(タダでくれよみたいなこと)
をされて欲しい。。切に願う。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 17:29▼返信
オレのちんpしゃぶってください
お金は無いけど何ヶ月でも待つよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 17:32▼返信
>>96
外人コンプレックス凄いね君
日本人は世界で最も優れた民族だとか思わないと生きていけないんやろな
可哀想に
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 17:32▼返信
版権絵でこんな事言ってるの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 17:39▼返信
外国人ってそんな「へりくだる」交渉するかなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 17:43▼返信
また害人かよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 17:46▼返信
外国人には「不公平」が効く場合が多い
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 17:54▼返信
なんなんだろうね、「金出さないけど待ってやるから無料で描け」って要求はw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 18:00▼返信
クオリティ的にAI絵未満にはなるなよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 18:03▼返信
お金を伴わない行為はいい加減なものになりやすいしちょっとな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 18:12▼返信
>>2
この手の連中はAIすら自分で使わないで他人に要求するがな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 18:18▼返信
漫画家だけどイタリア人にただで色紙描いて送っちゃったよ...
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 18:18▼返信
ブロックでよくね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 18:21▼返信
コメント欄のAI絵師=バカにしてもいい底辺のチー牛 (笑) 

絵柄割れ厨 AI生成乞食  自制心の無さゆえに努力できないクズ
AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ,
死ねよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 18:21▼返信
コメント欄のAI絵師=バカにしてもいい底辺のチー牛 (笑) 

絵柄割れ厨 AI生成乞食  自制心の無さゆえに努力できないクズ
AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ,w
死ねよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 18:25▼返信
>>111
別にそれはそれで悪い事じゃないから大事にされてることを祈ろう
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 18:26▼返信
金はあるんだよな払いたくないだけで
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 18:27▼返信
>>19
震災でのれいわ新選組と立憲民主党のパフォーマンスクソすぎてまともな岸田を下げる工作がますます加熱してるな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 18:28▼返信
>>116
リアルに万引き犯みたいな言い分なのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 18:32▼返信
営利目的で使うなら金出せよと思うが、ただの上手い絵がみたいだけならAIでいいじゃん。
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 18:33▼返信
>>95
じゃあ自分もタダ働きでもしてなさいよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 18:36▼返信
外人がただのカス乞食で草
コミッションおk?なり聞けよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 18:42▼返信
人気になっても頼んだ時の単価でやってくれるんだな。この人。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 18:42▼返信
厄神様を称えてるのによくここまで成りあがったもんよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 18:57▼返信
金が溜まってからどうぞ
でいいわな
乞食は客じゃない
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 19:02▼返信
嘘松かな?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 19:12▼返信
乞食はAIにでも頼んどけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 19:26▼返信
そんな宣伝に都合のいい外人いないまでが最近のSNS
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 19:53▼返信
こういうのはプロレベルか実際プロとして活躍してる人なら返しとしては
正解の一つだし様になってると思うが
肝心のこの人はどの程度描けるんだろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 19:54▼返信
>>111
自分の裁量と意思でやるならなにも問題ないだろう
そんな人はいくらでもおるしね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 19:56▼返信
無慈悲な絵師たちに断られた俺がAIチートスキルに目覚め
神絵を量産!
絵師ども過ちに気づき泣いて許しを乞うがもう遅い!👆🤪
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 20:20▼返信
何者か知らんがアイコンは東方キャラに見える
本当にプロか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 21:29▼返信
で、どのくらいのレベルの絵が描けるの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 22:39▼返信
金払う価値ねえのに依頼すんなよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 23:11▼返信
日本人は舐められてるって話やね
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 23:49▼返信
AIに書かせた方が早いし上手いよって教えてやれ、実際そうだから。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 23:50▼返信
至極当たり前の問答がウケてんのは26世紀青年に通ずる物があるな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 00:38▼返信
AIイラストやってるけど依頼してくる外国人の方で、こんな質の悪い奴いないけどな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 01:36▼返信
>>137
そりゃ底辺絵師の妄想だし
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 02:02▼返信
タダではないけど安い金額で提示されたことはある
まあ安い金額分のクオリティで仕上げたけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 03:57▼返信
そもそもプロでもないのに金を取ろうとしてること自体どうかしてるよ
趣味で書いてるのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 04:12▼返信
>>140
趣味なんだから人に指図されるいわれはないやろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 04:12▼返信
いい返しだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 04:56▼返信
一休さん
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 06:19▼返信
ケチだなぁ
よし、次 って感じなんだろな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 23:37▼返信
>>140
趣味で描いてる人やから個人客相手にしとるんやで
プロで個人相手の営業やってるのって
仕事なくて金に困ってるやつが大半やしな
個人依頼の仕事は作家としての実績にカウントされず
他の仕事につながらないから商業で成功したいプロは基本受けない

直近のコメント数ランキング

traq