• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【速報】渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

1705652747173


記事によると



19日午前、神戸市東灘区の阪神高速湾岸線下り「深江浜IC」付近で渋滞中の車列にトラックが突っ込む事故が発生

・事故により、車4台が絡む玉突き事故が発生

軽乗用車が大破し、車内の運転席から70代くらいの男性1人と女性1人の計2人が発見され、現場で死亡が確認された

軽乗用車は厚さ約30センチまで押しつぶされた

・トラックを運転していた高知県高知市の49歳の男が過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕された

・事故の原因を警察などが調査中

以下、全文を読む



















この記事への反応



軽はホント危ないよ。今の軽自動車は価格も維持費も乗用車並みになったからメリット無いよ。危ないだけ。

軽自動車の形状見ればわかるけど、前後のクラッシャブルゾーンを減らすことで室内を広くしてるんだよね。
しかも後面衝突安全は普通車より基準が緩いから、時速55km以上で重量の大きな車が後ろからぶつかってきたら、ほぼ助からない。


軽自動車に限らず日本車はわざと凹みやすく作っているのよ。衝撃を吸収して車内の人へのダメージを減らす作りになってるんだよ。
このレベルの衝突だとめちゃくちゃ硬い板金だとしても乗ってる人はシートベルトごと千切れて飛んでるかもね。


渋滞中の追突事故はこれが怖い
特に軽自動車は車体強度的にも紙みたいなものだから…


これ軽が悪者にされてるけど、衝突に対するボディの剛性なんてどの車も同じっすよ
この突っ込まれ方したらアルファードだろうがランボルギーニだろうがペシャンコです


周りの隊員さん達の「oh...」って感じがひしひしと伝わってくる……そしてトラック側は目立った損傷が無いのも……

赤信号の手前で大型とかトレーラーの目の前至近距離で割り込んでくるやつとかマジでこれみて欲しい。

高速に乗ってるときは絶対に大型車の後ろや前には行かないようにしてる

軽乗るの絶対やだとかいう連中いるけど、これ普通車でも十分に死ねるしそもそも追越車線で前がハザード焚いたら左に逃げるけどな。まあ、軽乗ろうが頑丈(笑)な外車乗ろうが挟まれたらまず助からん。
そもそもこれで軽乗らないと宣言する連中こそペーパーで道路に放つとやべー奴だったりする。


こんなのアルファードみたいな車格じゃないと生き残れんだろ
ノーブレーキで大型トラック突っ込んできたらミニバンでもセダンでも死にそう











前後を大型車に挟まれたらどんな車でもダメだろうな…
















コメント(432件)

1.あさはら投稿日:2024年01月19日 18:00▼返信
ペーパーマリオってWiiだっけ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:00▼返信
地獄や!
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:00▼返信
資格といったら障害手帳くらいの才能ゼロ没個性窓際底辺「ばんなそかな」
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:01▼返信
トムとジェリー〜♪
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:01▼返信
この中に死体あるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:02▼返信
こんなん軽じゃなくてもぺしゃんこだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:02▼返信
軽にだけは絶対乗らない理由の一つだが
軽じゃなくても耐えれんなこれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:02▼返信
ざまぁあああ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:03▼返信
被害者には何ら落ち度が無いのに、こんな理不尽な死に方するのか・・・・
加害者、どうやって責任取るんだ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:03▼返信
普通車でも死ぬだろ、こんなもん
常に大型トラックの間に入らないように意識しとけよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:03▼返信
ミンチよりひでぇや
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:03▼返信
軽にばっかり騒いでる奴いるけどこれは軽じゃなくても無理だろ
13.投稿日:2024年01月19日 18:03▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:03▼返信
仲良く逝けたじゃねーか
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:04▼返信
ダイハツは、素材までごまかしてたのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:04▼返信
質量は正義
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:04▼返信
>>5
うん☺️
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:04▼返信
さすがに30cmは盛りすぎだろwww
と思ったらマジだったナニこれ……
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:04▼返信
あまりにも不憫
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:04▼返信
>車内の運転席から70代くらいの男性1人、助手席から70代くらいの女性1人の計2人が発見され、現場で死亡が確認

若い世代が潰されなくて良かった
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:05▼返信
軽は危ないって言うけど、セダンでも死んでたと思うぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:05▼返信
>>11
ミンチはミンチだろ
バーニィは焼けてぐちゃぐちゃ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:05▼返信
いらすとや万能過ぎや
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:05▼返信
こんなもん軽じゃなくても無理やろアホか
耐えれるのは要人専用者ぐらいか
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:05▼返信
ヒュンダイなら助かったのにね
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:05▼返信
頑丈なヒュンダイ車だったら助かった
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:05▼返信
事故時にこうなるからトラックの前後はなるべく走りたくないんだよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:05▼返信
仲良死
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:05▼返信
>>13
ヒュンダイ乗ってるやつに言われたく無いだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:05▼返信
普通車でも同じだろこれじゃ
衝撃は100トンクラスだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:05▼返信
日本車はやっぱり駄目だな...
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:06▼返信
底辺職がまたやらかしたのか
さっさと完全自動運転実現させて底辺職を駆逐しろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:06▼返信
>>18
まるで空き缶をつぶしたかのようだ・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:06▼返信
日本車簡単に潰れちゃった😋
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:06▼返信
安全性に問題ない言ってたしダイハツは全責任を負うよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:07▼返信
ポッ○キットで詳細見れるかな?
37.投稿日:2024年01月19日 18:07▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:07▼返信
70辺りまで生きた人間の最後かこれか
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:08▼返信
ぶつかった時へこんで衝撃逃がす仕様であって
プレスされる前提のつくりじゃねーだろ
普通車なら60cmだったってだけやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:08▼返信
こんなんあんまりやわ。
ながらトラックは死刑でいい。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:08▼返信
ひでえな

またスマホでも見ながら運転してたんじゃねえの?
糞トラックが
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:08▼返信
これがkの法則か
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:08▼返信
スマホゲームやってますた!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:08▼返信
タイタン号の爆縮をマイルドにしてこれって説明されたら軽自動車買う人減るね。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:09▼返信
この場合、完全に停止する前に後方を確認して、後方車がスピード落とさないようなら
すぐ隣の車線に移れる態勢を取るべきだわ
それを怠るからこうなってしまう
そもそもトラック運転手なんか、認知機能が低レベルの連中ばっかなんだから
自分の命は自分で守らなければならない
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:09▼返信
総重量30㌧近くの鉄の塊にスピード乗せてサンドイッチされたら普通車でもペシャンコやろ。
厚さ30センチが厚さ50センチ位の違いぐらいしか無いやろ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:10▼返信
>軽はホント危ないよ

普通車でも無理だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:10▼返信
中どうなってんだろ…こわー
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:10▼返信
普通車でも乗員はイクわな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:10▼返信
トラックにこそ衝突自動ブレーキを義務化せよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:10▼返信
安全性を求めるならヒュンダイに乗れよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:10▼返信
エグい
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:11▼返信
バラバラに吹っ飛んじまってる。ミンチよりひでぇよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:11▼返信
>>1
軽自動車以外でも無理だろコレ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:11▼返信
さすが不正検査のダイハツ軽だぜ
ここまで潰れるのか・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:11▼返信
痛みも感じず逝けたんだからいいだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:11▼返信
トムとジェリーじゃあるまいに・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:11▼返信
もう人の形してないやろ…こんな最後って酷過ぎる
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:11▼返信
なあ、これは、、軽自動車じゃなくてもだめだろ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:11▼返信
>>37
縦に潰されるか横に潰されるかの違いでしかねーぞ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:12▼返信
テスラなら助かったな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:12▼返信
>>48
多分もう肉が車のパーツと同化してるだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:12▼返信
ベンツなら生存1チャンあったかもな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:12▼返信
こんなん軽じゃなくても30センチになるわw
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:12▼返信
加工肉定期
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:12▼返信
ポッカキットでよく見る光景
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:13▼返信
コワイ> (´ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ωỎ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇`)(´Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ДỎ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ `) <ヒエェ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:13▼返信
はちまバイトがわざわざいらすとやの画像つかってこのサムネを作ってると思うと草
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:13▼返信
>>61
助かるかよこんなもん
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:13▼返信
軽だと普通車にぶつかられても死ぬけどな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:13▼返信
デカい車に乗っていれば少しはマシだったのかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:13▼返信
>>24
ビーストならワンチャン。
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:14▼返信
軽に乗ってるんですけど・・・しかも話題のダイハツ(´・ω・`)

カミさんは他社製の普通車
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:14▼返信
軽でなくても駄目やん。
トラックだってキャビン潰れて死にそう。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:14▼返信
スプラッタやんけ・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:14▼返信
韓国車ならトラックが逝ってたな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:14▼返信
高速でトラックがながら運転とか怖えええ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:14▼返信
このシチュエーションで耐えられる車選手権してほしい
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:14▼返信
トラックも高速だと大概スピード出してるのいるからな
絶対近づかないようにしてる
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:14▼返信
これは軽じゃなくても潰れてる奴や
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:15▼返信
トラック運転手は死刑にしろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:15▼返信
遺体がどんなんだったんだろうか? 写真アップしてクレヨン
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:15▼返信
何も交通違反してなくても死ぬのつらすぎだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:15▼返信
高速でスマホいじってる大型車は本当に多いからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:15▼返信
冬道でもトラックの近くは走りたく無い
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:15▼返信
遺族もは?てなるやろな。
こんなん聞かされたら。
トラカスに人生は確実に終わらせんとな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:15▼返信
軽はまあしゃーないとしてこれで助かる車ってどんなん
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:15▼返信
軽じゃなくてもこれは耐えられないんじゃないか?
ボルボだったらワンチャンかなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:15▼返信
※61
テスラなんて軽自動車に毛が生えた程度の剛性だぞ
しかもここまで潰れるとバッテリーが発火爆発してもっと大惨事になる
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:15▼返信
相当なスピードで突っ込まないとこうはならんやろ
現場を良く知らんけど高速の渋滞って割と遠くからでも分かると思うし速度緩めないもんかね
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:15▼返信
これ状況的に軽じゃなくても普通車なら同じ結末になるだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:15▼返信
>>82
自分でやれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:15▼返信
軽云々ではなく自分もトラック乗ってなきゃどの道死んでるよ
30cmに圧縮されるのを「60cmで済んでたら…」なんて言っても無意味なのわかるだろガイジ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:16▼返信
こうなっても助かるようにダイエットしとこう
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:16▼返信
これが衝突安全性偽装した軽自動車の現実

ダイハツなんかに乗ったらこうなるのは当たり前
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:16▼返信
いくら後方警戒してようが
トラックが停止しないと確信してから
アクセル踏んで、完全に車線抜け出すのは無理だろ?
瞬間移動でもしないと間に合わねえよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:16▼返信
衝突の衝撃で飛散したとはいえ
追突した側のトラック車内ゴミだらけだったな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:16▼返信
プレス
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:17▼返信
ルフィなら助かった
これは甘え
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:17▼返信
>>90
このクソガイジ運転手前見てなかったんだしどれだけ遠くから視認出来ても関係無かったでしょ
車で殺したら普通に殺すより罪軽くなるバグ早い所なんとかして欲しいわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:17▼返信
※95
そういう問題じゃない
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:17▼返信
ペシャンコで笑いがとまらん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:17▼返信
ポッカキットで圧縮された動画あるかな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:17▼返信
崩落事故のぺんしゃんこバスもエグかったけど
車に乗って鉄プレスみたいに死ぬの嫌過ぎる
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:18▼返信
人間いつか死ぬのでセーフ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:18▼返信
前のタンクローリーに損傷はないようだが、軽の犠牲のお陰と思うしかねぇな・・・
大型は全て自動運転化して失業させんといかん。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:18▼返信
きょんきょんが言ったバラエティくだらないってのは芸人個人の芸の話ではなくて、芸能界や政治家たちの異常な問題にコメディでふれずに、芸能人のプライベート密着VTRとか身内いじりばかりのすごく内輪的なバラエティの話なんじゃないの?個人の芸の話にすり替えちゃダメよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:18▼返信
普通車でもトラックに挟まれたら同じだよ
軽が-言ってる人は映像とか見たこと無いのだろうねえ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:19▼返信
>>97
確認したら書類とゴミだらけで笑った
だらしない奴ってのは最終的にこうやって他人様に迷惑掛けるんだよな
今はADHDだのなんだの言って甘やかしてるけどそうも言ってられなくなる
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:19▼返信
>>71
ロールスロイスやベントレー特別仕様なら半〇し程度に生きてるだろう?もしくは、アフリカだったか?装甲車みたいな車があったはず
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:19▼返信
初見で「? 軽自動車どこだよ?」って思っちゃったわ
まさかこの縦に潰したアルミ缶みたいなのがそうとは…
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:19▼返信
軽自動車で高速乗る時点でアレだし
大型トラックに挟まれて危機感ないのもアレだしもうどうしょうもないね
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:19▼返信
>>45
渋滞って書いてあるから逃げる所もなかったんじゃないか?
潰れる程だから速すぎて暇さえなかったかもだけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:19▼返信
基本的に大型車は停止時の車間がアホみたいに近過ぎんのよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:20▼返信
トラックにこそクルコンと自動ブレーキはさっさと義務付けるべきなのにな
国土交通省はほんと無能ばかりだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:20▼返信
(ジブリ)メイが両手の平で、バーン!

なんか、何年前に事故あったなー?かなり似てるな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:20▼返信
普通車を鉄の塊に圧縮する油圧プレス機の圧力が250t
時時速50kmで大型トラックがぶつかったときの圧力が約250t
速80kmで大型トラックがぶつかったときの圧力が約630t
軽自動車だろうがランクルだろうが高速でよそ見運転の大型トラックに追突されたら鉄の塊になる
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:20▼返信
軽自動車で高速乗るなってやつよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:20▼返信
人間とか言う欠陥品に運転させるな
AIにやらせろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:21▼返信

プ チ ッ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:21▼返信
マイバッハのエンジンを積んだポルシェのティーガー戦車なら余裕で跳ね返せただろうに(なお燃費)
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:21▼返信
ヒットマン3のぶどうプレスみたいだ・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:21▼返信
※97
そもそも乗ってる奴がゴミだからな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:21▼返信
このトラック運転手は死刑で良いよ
情状酌量の余地一切無いし
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:21▼返信
軽じゃなくてもこんなん死ぬわ
間違いなく即死だったのが唯一の救いかねぇ
痛みを感じる暇も無かったろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:21▼返信
ペパマリかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:21▼返信
ちょww
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:21▼返信
韓流(圧死)
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:21▼返信
これに耐えれる車ってなんだろ
昔のベンツとか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:21▼返信
異世界転生してそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:21▼返信
やばすぎだろ
自動運転はよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:22▼返信
軽自動車じゃなくてもぺちゃんこになる
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:22▼返信
これ遺族もたまらんよなあ・・・
遺体すら残ってるか怪しいし
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:22▼返信
こんな死に方嫌じゃ!
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:22▼返信
死にたくなければ日本車には乗るな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:22▼返信
安さは安全性と引き換えにできてるからね
事故った時の死亡率からして軽自動車なんか乗らないという意思の元過ごしてきたけどこれからもそうなりそう
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:23▼返信
チー牛「軽で高速乗る方が悪い🤓」
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:23▼返信
ジョジョのマライアかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:23▼返信
同じ状況なら、むしろ軽で即死だった方が温情まである
半端に生き残る方が地獄だぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:24▼返信
これからは戦車の時代です
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:24▼返信
※129
金属ブロックでもない限り無理
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:24▼返信
>>114
分かるわ
鼻がないからかねえ
威圧的に感じるし、トラックはちゃんと車間開けて欲しい
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:24▼返信
軽自動車ガーって言ってる馬鹿は常識知らなすぎ
軽がこんな潰れたアルミ缶みたいな状態になるような圧力をかけられたら一般的な車両なら全て耐えられねえよ
戦車持って来い
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:24▼返信
こんなのキャデラックエスカレードでも耐えられんぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:24▼返信
リリンク、Steamだとコード付いてないんやっけ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:24▼返信
いや
アメリカの追突事故でトヨタの4駆に載ってた消防士が助かって
そのまま救助活動始めた事故あったろ
軽じゃなければ助かってた可能性もあるはず
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:24▼返信
渋滞で停車してるとこにノーブレーキで突っ込まれたらどうしようもないわ
前をよく見てなかったとか言ってるし死刑でいいだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:25▼返信
米軍のハンヴィーだったら耐えられる?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:25▼返信
自動運転が一般化するまでコールドスリープしたい
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:25▼返信
俺は高速で前が大型ならクソほど車間取る
割り込まれてもクッションできて生存率上がったわくらいにしか思わんし
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:25▼返信
グシャっとな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:25▼返信
>>135
ばーか
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:25▼返信
※143
連中は便乗して軽を煽りたいだけの屑。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:25▼返信
昔のボルボならワンチャンあるかどうか
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:25▼返信
軽が脆いのは事実だけどこの事故には全く関係なくね
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:26▼返信
これは堅固と評判のロールスロイスでも助からないのでは・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:26▼返信
※150
後ろから来た奴がそこに潜り込むだけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:26▼返信
子「パパ、なんであの車は軽自動車って言うの?」
父「それはね、人命を軽く見積もってるからだよ」
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:26▼返信
こんな事故は下手に生き残るほうが辛いよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:26▼返信
>>54
これに耐えられる車作ったら固すぎて逆に危険だろうな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:27▼返信
たまにネタで姉が事故でぺちゃんこになったみたいなまとめ見るけど
リアルでもあるんやねぇ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:27▼返信
戦車だったら無傷だった
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:27▼返信
車が30cmになっても生きてられるんか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:28▼返信
こんなんゲレンデでもぺしゃんこやろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:28▼返信
>>137
それはそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:28▼返信
※154
軽トラぐらいなら跳ね飛ばすって言う伝説はあるね
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:29▼返信
メルセデスベンツ マイバッハ位じゃないと耐えられないだろうな
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:29▼返信
こんなの軽じゃなくても耐えられんだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:29▼返信
せいべいみたいになっちゃったの?
空気入れで元にもどさなきゃなwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:30▼返信
あわわわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:30▼返信
※13
ヒュンダイなら事故らなくても死んでた
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:30▼返信
>>100
轢き殺す目的で車を使ったら別に罪は軽くならないだろ
単純に過失か故意かってだけの話だよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:30▼返信
どんな車が耐えれるのか想像もできないが
うまいこと硬いところに当たってフレームとして耐えれたとして
押し出されてタンクローリーのしたにめり込んでって結局潰れるんじゃない?
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:30▼返信
これはベンツでも助からん
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:31▼返信
>>154
完全にノーチャンです
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:31▼返信
高速なら軽は何にぶつかっても死ぬのよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:31▼返信
普通車でも30cmが60cmになるくらいで大差なさそう
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:32▼返信
>>156
普通車サイズは基本ムリだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:32▼返信
EVだったら火が出てそう
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:32▼返信
ベンツのダイアナの事故運転手は助かったんじゃなかったっけ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:33▼返信
>>161
姉が事故でぺちゃんこになる動画なんてまとめられるほど存在しないだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:33▼返信
ベンツとかレクサスとかでも耐えられるか?
数十トンの鉄の塊が時速数十キロでぶつかって来たら、戦車じゃないと無理か?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:34▼返信
ローリーとトラックに挟まれたら高級車でもぺしゃんこで助からんよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:34▼返信
軽で30せんち
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:34▼返信
アメリカ大統領専用車だったら、ロケット弾や地雷にも耐えられるから大丈夫だろうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:34▼返信
>>20
一報では軽には何人乗っているのか分からないって話だったから後部座席からあと3人見つかる可能性も・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:35▼返信
>>160
もう装甲車にのるしかないよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:35▼返信
事故起こした元は居眠りかな
ほんと半分寝てるやつがおおいんだよなこの手のトラック
結構運ゲーなんだよトラック回り
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:35▼返信
「すごーい!軽なのにこんなに広いの?」
こんな宣伝をしてるのを見るけど、こういう事故時はその空間が全部圧縮されるからね
こういうサンドイッチじゃなくて乗用車との正面衝突だとしても、乗用車がエンジンルームがそこそこ形を保ってるのに軽は運転席までグシャっと潰れてたりするしな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:35▼返信
>>184
この事故で軽で30cmなら普通車でもどのみち50か60くらいで苦しんで死ぬだけだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:37▼返信
軽はしたみちでも出会いがしらに普通車と衝突でもすぐ死ぬからな
実際紙装甲
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:37▼返信
逆に考えろ
軽に乗ってる貧民が乗用車やトラックを助けるためにクッション役になってくれてるんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:37▼返信
※182
戦車までいかなくても、トラックで十分なんじゃね?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:37▼返信
潰れてはないけどスーパーカーみたいな車高低いのが
ドラックの下にめり込んでる事故見たことあるわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:38▼返信
ダイハツなら衝突実験偽装してるから安心して死ねる
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:38▼返信
車が30cmなら中にいた人間なんてペラペラになって風に飛ばされるな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:38▼返信
トラックは 居眠り防止装置 必須にしてほしい
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:39▼返信
むしろこの状況で助かる普通車があったら紹介してほしい
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:39▼返信
このえだとダイハツか鈴木かすら判別不能だなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:40▼返信
アルファードだろうがこんなん突っ込まれたら同じようにぺちゃんこだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:40▼返信
大型の強靭さも凄いもんだなちょい修理して済むやんけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:40▼返信
これで生き残れるのはベンツだけか
203.投稿日:2024年01月19日 18:40▼返信
このコメントは削除されました。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:40▼返信
>>198
iSightXとプロパイロット2.0搭載車で車間距離を最大に設定していれば、助かる可能は多少あるかも?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:41▼返信
ダイハツなんだろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:41▼返信
ぶっちゃけトラックでも助かるかは相当怪しい
運転席は潰れるだろうしね
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:41▼返信
本当人生って運ゲーだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:41▼返信
>>198
そもそも賢いからこんな状況にならない
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:41▼返信
どう見ても50cmくらいあるな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:41▼返信
停車中に突っ込まれたらどうしようもないじゃん
トラックが後ろに来たら逃げるしか無いのか
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:41▼返信
遺体取り出す人も大変だな
想像しただけでゲロ吐きそう
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:42▼返信
こんなぶつかり方は軽自動車に限らず普通車でもぺちゃんこやろ
普通車の方がぶつかった時は安全なのは確かだけどプレスされる耐久性なんてそこまで考えられてないよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:42▼返信
日本車凄い!!紙装甲で草w
タイガーウッズを救った韓国のヒュンダイならあり得ないこと
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:42▼返信
これで生還できるのトムとジェリーだけだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:43▼返信
軽乗りさん発狂してるやん😅
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:43▼返信
惜しい、あと少しでブラックホールが精製できたのに
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:43▼返信
ミンチよりひでえや
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:44▼返信
さすが軽自動車
走る霊柩車だな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:44▼返信
止まってる状態に後ろからトラック重量のMV2のエネルギーで突っ込まれたら
軽とか雑魚過ぎて話にならんわな
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:45▼返信
まあ怖いなら新幹線か電車使えって
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:45▼返信
わずか1秒もない間に
腰背中と胸が圧迫されミチミチミチ!!!ぎゃああああああ!!!
首から上も一気に潰れて目玉だけ逃げ出しミチミチミチブチュルァ・・・!!!!
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:46▼返信
まあ即死だろうし
苦しむ余裕もなかったろう
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:48▼返信
今後の死刑囚の死刑執行はコレで良いね👍
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:48▼返信
軽に一生乗らんとか吐かしてる奴いるけど軽が30センチになる位潰れるって相当の速度でぶつけられた証拠やろ、コンパクトカーでも軽と同等くらいには潰れるやろうしセダンでも乗員は助からん程度に潰れるやろ、こんな速度で追突されたら乗用車なら助からんって
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:48▼返信
自傷事故でも潰れるのが軽だからね
乗らないに越したことはないよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:49▼返信
※221
末期がんで長時間生かされて苦しんで死ぬよりはるかに楽よ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:49▼返信
70代…団塊の世代だな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:50▼返信
トラックとトラックの間に入る事は極力避けるようにしてる。
ましてや、トラックと事故したくないし、巻き込まれたくもないから、近かづきたくもない
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:51▼返信
いやこれプレスされたのか…惨過ぎる
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:51▼返信
70歳って判別できたんだ?
そんなダメージはなかったのかな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:52▼返信
2024年問題でトラックの制限速度引き上げられるから
今後はもっと事故増えるぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:52▼返信
軽じゃなくてもペシャンコだろこの手の事故は
嫌なら戦車にでも乗れ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:53▼返信
危機管理能力の無さよ😟
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:53▼返信
両津が車に寝ててプレスされたの思い出した
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:53▼返信
※1
普通車だったなら50cmで済んでたなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:53▼返信
二人亡くなっているのに
サムネのふざけようが凄いな…
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:54▼返信
これ普通自動車でも死ぬでしょ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:54▼返信
そもそも渋滞待ちで後ろにトラックが付くかなんて予見できないし、ノーブレーキで突っ込まれたら前が乗用車でも死ぬわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:55▼返信
トラックの荷物が重量物だったならトラックのキャビンがこうなってただろうな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:55▼返信
軽乗らない言うとるやつアホすぎやろ
軽じゃなくてもペシャンコやぞ
30cmになるか1mになるかで大差ない
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:55▼返信
トラックに追突防止ブレーキを義務付けろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:55▼返信
軽だから死ぬ事故はあるけどこれは車種がなんだろうと終わり
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:55▼返信
これは前がトラックじゃなくても死んでたからな
トラック専用車線とか作らないとな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:56▼返信
トラックもさ、やたら割り込まれたくないのか停止する時、前の車に極端に近づくよね。
マジで怖い時ある
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:56▼返信
まず軽で高速乗るのが間違い
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:56▼返信
ベンツならなんとかなってるか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:56▼返信
まぁ軽自動車は走る棺桶だから しゃ~ない
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:57▼返信
トラックは高速走るな
以上
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:57▼返信
技術の発展で事故は防げたよ
そう自動運転ならね
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:57▼返信
ギャグ漫画を読んでいれば死ぬことはなかったのに…
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:57▼返信
法改正してトラック100KmまでOKにするんだっけ?
こりゃあ大惨事続出だろうな
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:58▼返信
>>160
ベンツならワンチャン
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:58▼返信
軽で高速で事故るとまず死亡する
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:58▼返信
ビッグモーターでダイハツの軽を買うのが最凶か
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:00▼返信
もう全て自動運転にしよう
入れ替わり時期めっちゃ事故増えるだろうけど、ドイツ人曰く今まで起きた致死事件よりも件数上昇率なるものは減るらしいから大丈夫でしょ
命が大事
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:00▼返信
トラックの運ちゃんさぁ、人を引き殺してもどいつもこいつも三年お勤め行ってくるわと軽いよね
絶対自分が死なないから運転舐めてるんでしょ?トラックとダンプは運転席下にして事故ったら必ず死ぬ仕様にしないと変な運転する奴減らないわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:02▼返信
装甲車なら大丈夫?
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:02▼返信
コントかよw
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:02▼返信
軽じゃなくても無理だろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:02▼返信
(´・ω・`)中の人がどうなったか気になる
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:03▼返信
大型と大型に挟まれたらトラック以外はペチャンコだぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:03▼返信
これはどちらにしろ100%死んでると思うけど普通自動車って事故った時に下手に生き残って下半身不随とかになりそうではある
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:04▼返信
>>243
アメリカくらい土地余ってないとコスパがね…
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:06▼返信
軽で高速乗ってる時点で安全性考えてなさそうだし必然でしょ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:06▼返信
衝撃を逃がす日本車じゃダメだったか
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:06▼返信
安全性能最高ランクのN-BOXなら助かったのに
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:06▼返信
即死で済んでよかったんだろうか…
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:06▼返信
>>257
追突前に砲撃で破壊できれば生き残れる
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:06▼返信
普通車だったら助かったとでも思ってんのか
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:07▼返信
中国車なら爆発でトラックも巻き添えにできた
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:10▼返信
異世界転生したか
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:11▼返信
軽じゃなくてもこんなん突っ込んで来たら普通に死ぬわ。というか即死な分、軽で良かったまである。絶対助からんやろ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:11▼返信
今の10代はトムとジェリーなんて見たことないだろう
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:12▼返信
人を殺す道具である車による殺人は普通に殺人罪を適用するべき
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:15▼返信
アホ「GT-Rなら死ななかった!」
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:15▼返信
どうせ後ろのバカ大型は車間取ってなかったんやろな
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:17▼返信
どう見ても30cmには見えないんだが
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:21▼返信
軽自動車の事故画像散々出回ってるのにまだ軽に乗る奴いるからなあ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:22▼返信
どうせ暇だからスマホ見てたんだろ。許せねぇわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:23▼返信

夜はトラックだらけで怖いよな

281.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:23▼返信
ここまで行ったら普通車でも死んでるわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:24▼返信
日本車なら普通車でも大してかわらんだろ、ベンツとかボルボ持ってくるならともかく
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:24▼返信
軽で大型トラックが飛び回ってる高速で走るとか自殺行為だよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:24▼返信

軽の中身エグいことになってるだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:24▼返信
軽以外でもアカンやろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:25▼返信
高速の走行車線でトラックの後ろ走るのが悪い
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:26▼返信

これな・・・、こっちが気をつけても突っ込んでこられたら終わりだからな

288.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:26▼返信
これハマーとかでもペシャンコやろ…
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:27▼返信
貧乏人で馬鹿じゃない限り軽自動車なんか乗らないよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:27▼返信
金銭面の問題より技術面で軽しか乗れない人多いと思う
免許取ったらとりあえず最初はぶつけてもいいように安い軽でなんて間違えてもしない方が良いよ
そのまま軽にしか乗れなくなるから
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:27▼返信
どうせ普通車に乗ってたとしても死んでるでしょ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:28▼返信
こんなん軽じゃなくてもコンパクトカーだったら助からんだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:28▼返信
潰れるからとか以前に高速は軽で走行するとこじゃない
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:29▼返信
とりあえずトラックに前後挟まれたら逃げるしか無いな
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:30▼返信
高速の渋滞で止まるときはいつも怖いよ
いつ後ろからトラックに衝突されるかそればっかり考えちゃう
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:30▼返信
敢えて軽の過失を探すとしたら
前のトラックに車間詰めすぎてたことだな
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:32▼返信
事故ったら後遺症付きで助かるより100%死ねるようにダイハツの軽選ぶのも手やな
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:32▼返信
※296
猛スピードで突っ込まれたら関係ないだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:33▼返信
ボルボなら助かった?
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:33▼返信
※45
言うて停止前に毎回バックミラーで後ろの車の速度じっと見るか?
自分は前の車見てるわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:34▼返信
いや軽じゃなくても助からないでしょ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:35▼返信
丸点通運ってめちゃくちゃ評判悪いな
こんなゴミ会社を放置してる警察のせいだわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:35▼返信
※289
貧乏人舐めるな
車買う金もねえ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:36▼返信
軽だから即死ですんだというしか無いだろう
下手な硬い車乗っても潰れるし中途半端に生き残る方が後が悲惨だ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:38▼返信
まだ1月なのに、悲惨なニュースばかり
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:41▼返信
普通車なら無事に済むと思って高い車買うお前らwwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:47▼返信
人間て砂になるの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:47▼返信
>>299
車長5メートル総重量2トンのボルボが衝撃力630トンの圧力受けて耐えられると思う?
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:49▼返信
こんな状態の車から遺体を引っ張り出さなきゃならないとか地獄やん
勿論親族には見せられないよなぁ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:50▼返信
外車の方がいいとかってなりそう
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:54▼返信
エンジンとか色々積んでるんだから潰れる前に爆発するんでは?
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 19:56▼返信
でもトラックって煽り運転してる奴多いんだよな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:00▼返信
俺の嫁も胸ぺしゃんこ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:00▼返信
こんなん軽どうこうの話じゃねぇ。乗用車ほぼ無理だよこれ・・・
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:05▼返信
いや前後がこれなら軽じゃなくてもぺしゃんこだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:06▼返信
発達障害者でも普通に免許取れるからな
軽度知的障害者ですら車を運転している
思っている以上にヤバい車は多いぞ
どれだけ気を付けようがガイジが相手だとどうにもならないケースがある
しかもヤバい奴は大体が低収入だったりサイマーだからちゃんと賠償されないことが多い
明日は我が身
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:08▼返信
普通車でも同じようなもんだろこんなん
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:09▼返信
逃げようがないな、これ
バックミラー見続けてて、後ろから爆走トラック→止まりそうもない→ベルト外してドア開けて→飛び出す・逃げろ!

可能か、これ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:12▼返信
軽は基本近距離の走る車ではなく働く車だからな
しかし原付みたいに高速乗れないわけではないし
660じゃなくリッターバイクでも同じだから今回は追突トラックが悪いとしか言いようがない
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:14▼返信
目玉飛び出てるよ脳みそも…。゚(゚´ω`゚)゚。
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:15▼返信
明日の予定だって、来週の予定だってあったんだ。あんなの・・・人の死に方じゃありませんよ!
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:15▼返信
即死なのがまだ救いか
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:15▼返信
これはえぐいな文字通りぺちゃんこだ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:16▼返信
この重量のものに高速で挟まれたら普通車でも死ぬ
嫌ならハマーとかに乗ればいいよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:16▼返信
これがあるから運転は恐い
軽でなくても大型に挟まれれば同じだから
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:17▼返信
ミニバンで挟まれてもペシャンコだから軽は恐いわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:19▼返信
昔1.2mぐらいまで圧縮された中に4人いたけど2人は助かった事故を見た記憶が
助かったって言っても死ななかったってだけなんだろうけど…
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:19▼返信
大型がほぼ変形してなくてビビった
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:21▼返信
>>318
無理ゲーすぎるなw
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:22▼返信
運転中に前見てないとか何してたん
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:23▼返信
この砂?おがくず?は血を吸わせて目立たなくサせるためかな?
結構悲惨な現場になってそうだね…
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:23▼返信
ゼロ戦(ゼロライター)からの伝統
軽く薄く
燃えやすくつぶれやすい
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:25▼返信
トラックの後ろは走っちゃ駄目ってそういう事なんだな
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:25▼返信
>>331
砂で合ってる
事故現場の場合はオイルが漏れるから二次被害を避ける意味もある
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:27▼返信
ダイハツ・・・
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:29▼返信
よく大型車がいたらさっさと抜いてしまった方が安全と言われていたが、今は大型車が多すぎて抜いても抜いても挟まれる状況になるよな
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:29▼返信
軽は事故るとガードレールにぶつかっただけでも余裕で廃車レベルになること多いからな
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:33▼返信
軽がつぶれたことでエアバッグ代わりになって加害者のトラックのキャビンそんなに潰れてないのか、ひでえな
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:33▼返信
※302
どうせ、イキりDQNド低能野郎の集まり会社なんだろうな。
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:34▼返信
嘘報道乙
日本の車は衝撃吸収でわざとぺしゃんこにさせるから中の人は無事だよ
嘘つきマスコミ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:34▼返信
ちゃんと心肺停止確認したんか
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:35▼返信
※315
ドイツ社の頑丈さを知らんだろ
343.うはは♪投稿日:2024年01月19日 20:36▼返信




ま.んこ二毛作「産ませてよッ」

人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:38▼返信
>>341
挫滅って奴だろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:39▼返信
軽がここまでいくなら乗用車でも無理
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:39▼返信
これは一瞬でお陀仏だったろうな
こういう事が起こるから高速には絶対乗らん
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:40▼返信
ジムニーなら助かった
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:40▼返信
「次はお前がこうなる番だ」
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:42▼返信
軽は排気量が小さいからどうしてもボディが軽量で軟になりがちだから覚悟がいる
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:42▼返信
普通車なら人の形が残っていたかもしれないが、軽だったから・・・
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:46▼返信
みんな10トン乗れば安心
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:50▼返信
軽は危ないよって言うけど、このレベルなら普通車でも助からん
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:52▼返信
こうまでなるか車一台がそこにあったとは信じられないな
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:56▼返信
このクラスで生き残れる剛性がある普通の一般人が乗る車は存在しないだろ
ランクルかデリカくらいならワンチャンあるのか?
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:57▼返信
>>350
逆に苦しむ時間なく逝けたと考えれば普通車より良かったのかもね
基本的に普通車>軽自動車なのは間違いないけど

植物人間やら一生痛みを伴う後遺症で生き残るのも本人はキツいだろう
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 20:59▼返信
やっぱ軽で高速乗るのは怖いな、交通量が多い所は特に
この事故は普通車でも助からんと思うけど
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 21:00▼返信
トラックさぁ…惨状が酷すぎて極刑以外あるのか法律の有識者に問いたいわこれは…
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 21:01▼返信
頑丈が売りのベンツはどうやろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 21:08▼返信
🚚💥ブチュッλ🚗λブチッ💥🚛
って感じか…
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 21:09▼返信
サイバートラックだけが生き残ることができる
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 21:10▼返信
ZIP老人
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 21:11▼返信
マスゴミ「いまだ車内にいる状態で助け出されていない」wwww
いや100%死んでるだろこれwwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 21:11▼返信
※358
潰れるには変わりないんだろうけど、どれだけ生存できるスペースが保てるか、だな。
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 21:19▼返信
※4
やめろ笑ってしまった
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 21:19▼返信
あそこ神戸市の天下りが料金取るために並ばせてる
あれなかったら死なないで済んだんじゃないかな?
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 21:28▼返信
両津勘吉なら生きてた。
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 21:30▼返信
蚊が殺される時みたいなもんだよね

中途半端に潰れて重症で苦しみながら死ぬより本人たちは楽だと思うわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 21:31▼返信
>>362
車内からコメしている奴がいるかもしれない
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 21:33▼返信
グロを晒すより跡形もなく死ぬ方が良い
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 21:38▼返信
国民民主提言の制限速度緩和とSA有料化でもっと事故増えるだろうね
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 21:50▼返信
ハマー買え
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 21:56▼返信
ユー・キャント・タッチ・ディス
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 22:01▼返信
こんな状態じゃ両津勘吉以外は助からんな
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 22:12▼返信
軽自動車以前の問題だろ普通車でも挟まれたら終わるわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 22:14▼返信
「普通車でも同じ」という人いるけど、だいぶ違うよ
衝突安全性のテストというのは自分で走ってぶつけるので、軽い軽自動車は衝突のエネルギーが小さい。一方で重い自動車は衝突のエネルギーが大きいので、はるかに頑丈に作らないと試験に通らない

こういう挟まれる事故では、自重が軽いのは全く有利にならないので構造の頑丈さが物を言う
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 22:16▼返信
>>260
即死だよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 22:17▼返信
タンクローリーだ!
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 22:21▼返信
俺らも大型トラックに乗れば安全やね
明日買ってくるわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 22:23▼返信
ベンツ(マイバッハ)なら余裕で耐えたと思うけどな
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 22:25▼返信
軽はマジでやめた方がいい
見ての通り簡単に潰れるし、ちょっとぶつかられただけでもすぐひっくり返る
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 22:26▼返信
>>10
死ぬかもしれんがここまでぺちゃんこにはならない
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 22:27▼返信
>>9
そのための保険だし
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 22:32▼返信
しかしこんな殺し方して執行猶予ありの数年の刑罰なんやろ?
トレーラーを80キロ以上出してよそ見なんで普通の感覚じゃ危険運転致死傷罪なのに絶対ならんのやろ?
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 22:32▼返信
現実でもトムとジェリーみたいになるんやな・・・

これだから軽は乗らないようにしてるわ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 22:33▼返信
ボルボだったら耐えられたのに
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 22:34▼返信
>>9
この男女が浮気中とかだったら、保険入って配偶者の溜飲も下がるんだろうが。
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 22:38▼返信
耐衝撃実験の生身の備品として追突した運転手は使ってやれよ
5回くらい使ってみて生き残れたら釈放でいいよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 22:41▼返信
軽自動車だからって問題じゃないよな
まあ大型車に挟まれない位置取りを意識するしかないのかね
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 22:52▼返信
時速50kmの普通車同士が正面衝突した際の衝突エネルギーが80トン
今回のタンクローリーと時速80kmの大型トラックに挟まれた際の衝突エネルギーが630トン
ベンツだろうがボルボだろうが軽自動車だろうが同じように圧縮プレスされるエネルギー量
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 22:57▼返信
ここまでだと痛みを感じる間もなく逝けたと思えるのが唯一の救いやな
トラック運転手は極刑で
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 22:59▼返信
>>54
グチャグチャミンチが粗挽きになる程度だろうね
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 23:00▼返信
>>160
こういうのは速度と重さだから
硬さじゃない

393.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 23:03▼返信
普通車でもダメだっただろうなって感じのトレーラーサンド状態じゃん
軽で車高の関係で見づらいのあるかもしれないが
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 23:12▼返信
国土交通省がダイハツを174件に及ぶ検査不正で全車種の緊急販売停止に踏み切った理由がわかるでしょう?
これが答え合わせだよ
ダイハツがトヨタの傘下に入ってカイゼンされた以降、全てが杜撰なんだ
素晴らしい・・全て間違ってる
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 23:21▼返信
イメージしたのはAKIRAの肉に潰されるやつな
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 23:22▼返信
何に乗ってても死ぬじゃん
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 23:29▼返信
戦車なら耐えられたか?
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 23:52▼返信
ベンツでも駄目?
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 00:02▼返信
>>398
ベンツならいけるが後方座席は死ぬ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 00:07▼返信
>>381
つまり苦しんで死ぬということか
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 00:08▼返信
>>398
ベンツでも駄目
エネルギー量がベンツが時速280kmで壁にぶつかった時と同等のエネルギー量だから
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 00:48▼返信
>>397
重量44トンのリアエンジン10式戦車ならキャビンが潰れるような損傷を受けることはないだろうが、シートベルトがない戦車の場合時速80kmの衝撃で車内前方に人員が叩きつけられて頸椎骨折などで亡くなる可能性がある
車体が衝撃に耐えられることと人員が衝撃に耐えられるかは別のことだから
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 00:59▼返信
軽道がこんなに怖いと思わなかった
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 01:10▼返信
昨年1月に加古川バイパスでもこんな事故あったろ?
軽自動車の母子がサンドイッチされプレスされた事故をニュースでみて心底青ざめたが、神戸でまた……
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 01:10▼返信
>>395
カオリが俺の中で潰れていく
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 01:12▼返信
座席のシートですら30cmあるだろうけど一体どうやって
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 01:16▼返信
スクラップの手間省けたな
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 01:19▼返信
アメ車でも一部しか生き残れねぇからな
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 01:21▼返信
このケースは普通車でも死んだかもしれんが、
軽自動車のほうが圧倒的に安全性が低いのは事実だろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 01:28▼返信
こんなんタヒんでもタヒにきれんぞ。
てかさ…何度も何度も何度も何度も何度も何度も言っているが、スマホのながら運転、ながら歩行など規制しても100.0%なくなるわけないんだからスマホ自体を無くす様にしないと……命がいくらあっても足りんぞ
電話機能のみの90年代の携帯電話でいいじゃんか。
人命ざ最優先だ
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 02:23▼返信
燃えてないから普通のガソリン車か
これがEVだったらタンクローリー燃えてたな
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 02:26▼返信
これは車種関係なくトラックの追突なら何でも潰れるよ
トラック同士の衝突でも運転席潰れて運転手ぺちゃんこなんてこともあった
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 02:30▼返信
仮に間に軽自動車なかったら
後ろから追突したトラック運ちゃんが潰れてた
軽自動車を犠牲して生き残ったトラック運ちゃんは一生のトラウマだろう
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 02:33▼返信
軽は価格も課税も乗用車並になったからメリットないって
乗用車が据え置かれてるとでも思ってるのか?
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 02:48▼返信
軽じゃなくても確実に死んでるけどな
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 03:15▼返信
>>187
Rav4なら生き残れそう
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 03:37▼返信
後ろのトラックどんなスビードで突っ込んだんだ
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 03:56▼返信
ヒエッ・・・居眠りかスマホ見てたか知らんけど
こんなん重罪にしてくれ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 04:30▼返信
>>414
スズキ ソリオ(乗用車) 230万円最上位モデル
ホンダ N-Box(軽乗用車)  230万円最上位
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 04:39▼返信
各自動車メーカーは燃費だ室内が広いだのはさて置き、前後からの衝撃に耐えられる安全性の高いボディを開発して欲しい
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 05:40▼返信
>>375
人間は普通車に乗ると身体が頑丈になるんだスキルか何かか?
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 08:16▼返信
福知山線の脱線事故
あの建造物に突っ込んで潰れた悲惨な光景を思い出す
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 09:16▼返信
ミンチよりひでぇや
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 10:19▼返信
軽自動車が30cmまで潰されたのに対して、普通自動車なら50cmで済んだろう
アルファードなら80cmまでいけたかもしれないな
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 11:07▼返信
重大事故をおこしたドライバーにはyoutubeに謝罪動画をあげさせる法律つくれよ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 11:52▼返信
ロールバー入れておけば
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 12:06▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌


ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 12:07▼返信
アルファードとかいうクソダサいゴミが圧縮されればよかったのになwwwwwwwww
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 13:36▼返信
前後のクラッシ.ャ.ブルゾーンとかどうでもいいレベルじゃん
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 15:24▼返信
これで軽叩く奴はなに乗ってるのか俺気になるんだけどw

こんなの大抵の車耐えられないよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 15:31▼返信
軽自動車だって車体その他で800kgほどの車重があるものがここまで圧縮されるのに
アルファードで耐えられると思ってるのは・・・・

普通の正面衝突なら「車重が重たい方が勝つ」のは正しいけどさ。なにも理解してねぇな
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 01:36▼返信
普段からバイクで高速走ってる俺はどうなるのよ

直近のコメント数ランキング

traq