• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより











この記事への反応

山口県はバーキンを誘致してくれ、死ぬまでにワッパーを食いたいんだ。

鹿嶋のイオンのフードコートに来て欲しい

次は南浦和にバーガーキングを呼ぼう!
物件応募は2/5から


駒場の昔ハンバーガー屋さんが入ってたところ…

「行きたいけど近所にない」というネットユーザーの要望を聞くため、だったら店舗を増やすから空き物件を紹介してくれと一般公募するの、他社はなかなかやらない腹の割り方で清々しいし、労力・コストの削減にもなってて賢いな。
かと言って、完全ボランティアでなく成約時にはきちんと謝礼も出るし。


ライコランドCube宇都宮店跡地を応募しよう
LRT走り始めたし宇都宮駅から直で来れる
アピタ店からゆいの杜店でハシゴできる🍔🍔


広島大学には良い空き物件があります
かつてはマクドナルドが入店してました!


木更津だ
木更津に作るんだ






提案して採用され、成約したら10万円くれるんか
どこを紹介しようかな~



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0CP5PX6FM
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-12-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(139件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:33▼返信
🍔
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:33▼返信
地方はドライブスルーがメインなので駅前に店置くな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:34▼返信
なるほどね
上手いSNSの使い方ですね
俺も賃貸を探す時にこれよくやります
土地は地元の人に紹介してもらうのが良い
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:37▼返信
>>1
いきなり!ステーキとミスタードーナツを
そのまま居抜きで
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:41▼返信
バーカーキング
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:45▼返信
うちの近所はマックがずっと幅効かせてるわ。都内で団地が密集してる場所がいいぞ、大体学校も密集してるし。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:46▼返信
モスいらんから乗っ取ってほしい
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:46▼返信
バーキン中身が冷たい時あるからなー
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:46▼返信
これ日本って紹介すれば理論上何億と稼げるってこと?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:47▼返信
街道沿いのバーキンって少ないよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:50▼返信
>>3
こどおじが何言ってんだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:50▼返信
国道沿いにあったマック跡地にできてほしいなあ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:51▼返信
行きやすいところにできて欲しいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:51▼返信
※8
野菜増やしたときとかとくになー
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:53▼返信
潰れたマックの跡地はサイコパスすぎて草
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:55▼返信
潰れたとこなんて何がきても潰れんだよ
まして同業じゃ素人でも糞だってわかんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:56▼返信
マックの跡地とかあかんやん
撤退したって事は儲からんって事やん
付近にサイゼリヤ無い所はバーキン誘致諦めような
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:57▼返信
トイレ分かりづらいのだけなんとかして
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:57▼返信
こんなことしたら今後どこに出店しても「そこは俺が紹介したとこだ金出せ!」ってのが出てくるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:58▼返信
田舎に無いから来てほしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 07:58▼返信
ある程度人が多い所じゃないと紹介されても要らんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:00▼返信
>>4
バーガークイーンも美味しい
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:03▼返信
ウチの近所はマックもモスもバーキンもなんならロッテリアまであるぜ
だからこのキャンペーンには乗れんわ〜
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:06▼返信
一番面倒なのが地域とかと揉めることだからこうやって誰かの紹介にすればそれが減るからだろうよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:09▼返信

混んでるマックの横につくれば売れるぞw
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:12▼返信
人口が増えてる地域だからきてくれ〜
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:12▼返信
朝マック止めたスーパー内のマックしかなかったからこの間閉店したコンビニ跡地に出来て欲しいわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:14▼返信
>>25
マックの隣によさげな物件あるぞなんて言ったら
ノリノリでやって来そう
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:19▼返信
今やロッテ系列のバーキンとか絶対無理だわ
最近ステマ激しいのはさすがあっち系って感じ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:24▼返信
>>29
ならモスに行けばよろしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:25▼返信
一駅先自転車ですぐのところにあるけど

いつもケンタッキーで一回も食ったことがない
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:26▼返信
>>31
ケンタ食ってればいいだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:28▼返信
300円台のセットメニューがあれば、どこの学校の近くでも儲かるやろw
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:31▼返信
マック値上がりしすぎてワッパーのセットと値段ほとんど変わらなくなってるしな
店舗が多いぐらいしかメリットなくなってきてる
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:32▼返信
地元にないけど他県で初めて食べた
一緒にいた友だちも初めて食べたけど美味しくなかった
店員は外人しか居なかった
増やす意味ないよ
いきなり撤退とか金ドブ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:33▼返信
バーキンって韓国系なんだっけ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:38▼返信
いやいやいや、ちゃんと開業専門の業者があるじゃないの。更に奴隷社員でもないのに10万は安すぎるでしょ…
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:39▼返信
もう終わりだよこのマック
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:40▼返信
自分が所有しているわけじゃない土地を紹介とかイカレてんな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:44▼返信
100人から同じ場所紹介されたらどうすんの?早いもの勝ち?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:47▼返信
バーキンは良いぞ
マックが値上がったからもうほぼ価格差は無いけど味や食った後の満足感は段違いにバーキン
問題は店舗数だけだったからこのチャンスに増やしてほしい
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:51▼返信
バーキンは美味いけど似たような味のバーガーばっかりで飽きる
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:51▼返信
バーキンって人口密度が高い所にしかないよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:54▼返信
これはこれで億万長者になるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:55▼返信
都会の状況がどういう感じかわからないけど
一番近いバーガーキングは国道沿いとはいえ
そんな人口も多くない町外れに立っててよくやっていけるなとは思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:55▼返信
ちょうど空いてる自分持ちの物件あるんだちょっと話持ちかけてみよう
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:57▼返信
バーキンで町おこしとか草
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:02▼返信
好立地の空き店舗候補なんて、複数の人間から同じ場所の紹介があることが予想できるだろうに
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:02▼返信
大都会岡山には1件もない
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:05▼返信
>>48
選別しやすくてええやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:07▼返信
マックはごみ、満足感がない
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:08▼返信
我が子今日の鹿児島のバーキンは
鹿児島市に無くて衛星都市の姶良市にある不思議
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:09▼返信
>>52
神奈川で言えば横浜に無くて藤沢にある感じ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:12▼返信
10万ってくっそ安く思えるがこんなもんなのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:18▼返信
>>54
他に同様の事を実施している事例と比較してみるといいかもね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:24▼返信
>>40
100人全員に、他の人が早かったって言って払わない
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:27▼返信
休日にウチの近所(結構な田舎)のスタバのドライブスルーが大行列してて笑ったわ
ショッピングセンターの駐車場入口が渋滞していて何事かと思ったらスタバのドライブスルーだった
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:31▼返信
>>36
半世紀以上昔にマイアミで始まった店だろ
何でもかんでも韓国言えばいいってもんじゃねーだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:31▼返信
厨房と客が食えるスペース
相当広くないといけないな
駅前とかだと家賃高そう
高いから出店しないだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:33▼返信
※58
日本は韓国資本だったんじゃなかったっけ
ロッテリア
今は中国系みたいだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:33▼返信
マックとモス潰して来てくれ~~
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:36▼返信
駅前に空きテナントある街は、都市改造しないと10年内に過疎る

都市設計の講義でもやったけど、人口減少はマジで終わる
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:36▼返信
駅から遠い店舗が多く駐車場も無い
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:37▼返信
ヨドバシ梅田内に出来たわ
めっちゃ満員だった
そんなにうまいんか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:44▼返信
最低の面積とか教えてくれないと
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:50▼返信
ありとすれば未進出の都道府県しかないやろな
待ってる人も少なくはないやろし
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:56▼返信
愛知県も是非増やして欲しい
個人経営のハンバーガー店が潰れるような地域だが
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:57▼返信
まじでうちの近くに来てくれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:02▼返信
うちの庭50坪くらい空いてるけどそういう話じゃない
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:03▼返信
去年3月まで駅前に2軒もあったくらいだけど全国的にはまだそれほど店舗ないのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:04▼返信
値上げしまくりのマックよりは美味しいからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:05▼返信
数年前までむしろ閉店しまくりで日本から再度撤退するんじゃとか言われてたのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:11▼返信
マクドナルドの跡地が候補として結構目立つが
コロナ時期とは言えマクドナルドでさえ
撤退しなければならない立地だった意味を分かった方が良い

※マクドナルドは撤退したが他の飲食店は撤退していない場合が多い
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:14▼返信
採用されてるの都会だけだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:17▼返信
>>73
これよな。体力のあるマクドナルドが撤退したのに、なぜバーガーキングなら大丈夫だと思うのか。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:19▼返信
バーキンは駅ビルの中にあるからウェンディーズが来てほしい
久々にあの四角いパティが食べたい
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:19▼返信
>>74
そりゃそうだ。好条件の物件教えてって言ってるんだから。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:20▼返信
10万もらえなくてもいいから近所にできて欲しいなー。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:21▼返信
>>74
逆になんで田舎が採用されると思った?
商売は儲け度外視の慈善事業じゃないんやで
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:23▼返信
お前らクーポンアプリ見てみ?
マクドのセットとバガキのセットと値段にほとんど差が無いんだぜw
しかも知っての通りマクドのパティはクソショボなのにバガキのパティはクォリティ高いしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:23▼返信
>>60
一時期だけだろ
あそこ何回も日本に進出して失敗しているから
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:23▼返信
近所でバイパスがついに全線開通してチェーン店がポツポツ立ち始めてる通りがあるけどそういう場所で良いのかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:24▼返信
>>79
田舎でもロードサイドやインターチェンジの近くなら採算あると思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:25▼返信
マックはいつも行列なのに、ここ全然人並んでないよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:27▼返信
>>17
マクドの後にバガキン入って未だに続いてる野猿街道東中野店。ありがてぇ~
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:28▼返信
>>58
バーガーキングはライセンス契約でフランチャイズが運営してるんやで
今の日本では香港のファンドが契約とって韓国ロッテリアが運営している
無知なら黙ってた方がええで
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:32▼返信
元々、ずっと韓国系でやってたけど、今は中国系の運営になったのね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:35▼返信
不動産屋がマッチポンプしそうだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:35▼返信
武蔵境と国立にあるのに吉祥寺と立川に無いのはおかしい
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:35▼返信
>>66
いや、都会の方が需要あるやろ
昔に比べて知名度高くなってるし
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:36▼返信
おれはドムドムバーガーが近所にできて欲しい
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:49▼返信
※87
ロッテによる再上陸の前には西武やJTがやってた。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:58▼返信
もうマックは嫌なんじゃー競争相手いないから好き放題しとるんじゃ
はよテンポ増やしてマック潰してくれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:58▼返信
三重県の隅の方には来ないだろうなーw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:03▼返信
肉を感じるハンバーガーならここ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:08▼返信
※49
兵庫、鳥取、島根、広島、愛媛、香川にはあるのに大都会岡山には無いんだよなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:10▼返信
他の人と被った場合はどうなるの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:19▼返信
いや安すぎるだろ
100万にしろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:24▼返信
地元の情報提供願う!って話だろ
バーガーキングのカロリーをものともしない食欲旺盛な若者が集まる街角って日本にどれだけ残ってるんだ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:34▼返信
近所のマック潰れてくれねぇかな
そしたら紹介できるのに
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:36▼返信
マックが値上げして価格差が縮まったこのタイミングだからなんだろうけど、
大量出店からの大量閉店になりそうで怖いな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:42▼返信
アミューズメント施設のトイレ水漏れテロとは関係無いよね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:45▼返信
バーキン店舗増やせるほど儲かってんのか?
調子の乗ってまた大量閉店するような事態にならないでくれよ・・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:59▼返信
まじでもっと店舗増やしてくれよ  地元にきてくれよ
遠出しないと食べられない距離にしかバーキンねぇんだわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:05▼返信
もう地元にあるからバカみたいに店舗増やして撤退だけはやめれくれよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:12▼返信
>>1
でかいでかいと言われているワッパーだけど、肉の重さはマクドナルドのサムライマックと同じ
また、肉を二枚にした場合の価格はサムライマックは+10円(ただし野菜等のトッピング無し)なのに対して、ワッパー系は+500円
正直、どうなんだろうね
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:17▼返信
つまりマックを利用せず
潰れてもらって跡地にバーキン入って貰えば良いんやな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:22▼返信
近場のロッテリア潰してバーガーキングにしてほしい
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:37▼返信
>>106
野菜抜きとはいえ、肉二枚にしたのに10円アップで利益が出てるサムライマックがボッタクリなのでは?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:42▼返信
Aの情報で店舗契約する間に、Bが同じ場所の情報を送り、
それに気付かず、成約したAにだけ10万払ったら、Bが青葉化しそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:53▼返信
Aの情報で店舗契約する間に、Bが同じ場所の情報を送り、
それに気付かず、成約したAにだけ10万払ったら、Bが青葉化しそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:57▼返信
駅前なんかでもテナント募集の物件だらけの今の日本で難航してんの?
イートイン必須で狭いとこだとダメみたいなアメリカらしいレギュレーションがあるからだろうけど、
そこを捨てて持ち帰り専用店舗とかを展開してみたらどうだろう。日本じゃ需要あるぞ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:14▼返信
地域に1店舗もないなら、まず駅前か繁華街か周辺だろ
いきなり辺鄙なところに出しても知られてないんだからしょうがない
114.犬の餌よりバーガーキング♪投稿日:2024年01月21日 13:17▼返信




ま.んこ二毛作「産ませてよッ」

人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:24▼返信
駅ナカとまでは言わんでも、駅の近くにあるだけでもありがてえ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:40▼返信
さーてあと何時間で反応終わるかなーワクワクwww

あ、そんなに持たずに涙目ふて寝しちゃう雑魚かな?www

楽しみ楽しみwww

botに手動反応チンパンジーププーッ(笑)m9
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:45▼返信
> ・駒場の昔ハンバーガー屋さんが入ってたところ…

そこ客入りが悪かったから潰れたんやろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:09▼返信
>>109
バーガーキングもお得なクーポンを唱っているんだし、そのくらい安くしたらいいのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:23▼返信
そんなうまく行くとは思えんが・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:35▼返信
広島大学の中って‥
大学関係者以外入りにくいし、そもそも大学から10-15分ぐらいのところにすでにバーガーキングあるだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:44▼返信
キングじゃなくて貧民やん
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:46▼返信
電車も通ってないガチのド田舎なら余りまくってるけどそういうのはお呼びじゃないもんね
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:12▼返信
>>86
香港ファンドが売却予定らしいけど買い手決まったの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:34▼返信
空いてる店舗ってのは、誰かがそこで負けたから空いてるんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:34▼返信
潰れたマックの跡地はダメだろw
それはマックですら潰れたってことやんw
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:41▼返信
>>23
ドムドムはないのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:50▼返信
田舎には絶対来ないよねイオンにすら入らない
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 17:16▼返信
一桁少ないわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 17:19▼返信
※125
都心部だとマックが閉店して
その後バーガーキングが入ったとかあるけどね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 17:21▼返信
マックがもっと値上げして
客離れになって潰れればいいってことだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 18:21▼返信
金はいいから店舗を近隣におねしゃす
ショッピングモールは増えてるのにバーキンの看板はひとっつもないの
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 18:53▼返信
空き店舗だらけのとこに入れても撤退が見えてる
だから困ってるんだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 19:44▼返信
飲食店が可能な空き物件かぁ、会社の近くにあったかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 21:40▼返信
紹介料とか要らんから家の近所に作って欲しいなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 21:50▼返信
>>95
ワッパーはパティを薄くして大きく見せてるけど、肉は113グラムしか無い
肉を感じたいならサムライマック・ダブルビーフのソース抜きがオススメ
ほぼ同額で肉220グラム
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 22:53▼返信
大概をマックが抑えてるのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 01:30▼返信
福岡は天神にバーキン出店して欲しいわ
たまに博多に出たときくらいしか食わないからマックほどじゃないにしてももっと福岡市内のあちこちに店舗増やすべき
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 05:36▼返信
マクドの跡地でいいんじゃない?
潰れるマクド増えてくるはずだし
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 10:21▼返信
>>1
『香港の投資ファンド、アフィニティ・エクイティ・パートナーズが、日本と韓国のバーガーキング事業の売却手続きを今週開始することが分かった。関係筋が明らかにした。売却額は10億ドルを超える可能性がある。』(2022年1月)
その後音沙汰無いってことは売却失敗かな?
店舗を増やすことで規模の見映えを良くして、再度売却を狙っていたりして

直近のコメント数ランキング

traq