結構人気あった恋とプロデューサーってゲームのスピンオフ
『恋と深空』が予想外過ぎるゲーム性
ねえwwwこれ乙女ゲームなんだけどwwwなんでこんなドラゴンとガチで戦わされてるのwwww普通にぶっ飛ばされてる😂😂😂😂#恋と深空 pic.twitter.com/eYx9QiY0OP
— はるきねる@作曲家 (@haruki_neru) January 19, 2024

武器も銃、片手剣、大剣、杖の4種類で戦術もそれぞれ違うという凝りよう😂命懸けよ… pic.twitter.com/euqpwUWWOl
— はるきねる@作曲家 (@haruki_neru) January 21, 2024
4章まで進めたら感想教えて😇😇 https://t.co/lc30cucOzU
— はるきねる@作曲家 (@haruki_neru) January 22, 2024
この記事への反応
・分かります、分かりますw
「90秒以内に倒したら報酬ゲット!」じゃないんよって思いつつやりましたw
・瞬間移動で庇ってくれる彼氏強いw
・乙女もけっこう大変なんですね
・やばwお触りできる囚われのパ○マ系かと思ったらアグレッシブ過
なんでそうなった!?
でも普通に面白そうなのがまた
でも普通に面白そうなのがまた


ドラゴンと戦ってもあんま違和感ない
パルワールドから貴方🐷への鎮魂曲(レクイエム)です。
PS5に出てもおかしくないレベルやん
乙女ゲーなのに戦闘が凝っててとかいう謎ゲー実在したのね
ピンチで盾になって「俺の後ろにいろ」とか乙女の股間もグッショリなんだろう
自分は乙女ではないので戦闘中にテンション低めでカッコつけてるのがギャグにしか思えないが…
コレが一番しびれた
女性ゲーマーもモンハンとかもやってる印象だし普通にクリアしそう
瞬間移動しちゃうから彼氏というかもうアーティファクトか妖精の類に見えそう…
いろんなパターン用意しとけ
なんだったんだFF16の仲間って
どのみちここのサイトはおっさんしか見てないから乙女げーの宣伝なんかしても意味ないぞ
完全にスルーしてたけど面白そう。
閉鎖エリアぽいからFF16か
FF16よりは面白そうだ
よく出来てるじゃん 吉田と違ってゲーム分かってるわ
つかこれに関しては明らかに日本が異常やししかたない何十年と紙芝居やらせてそれであなたたちは乙女ゲーマーですてそれおかしいから
アクションこそゲームの花形なんやからいつかはそこへ行くように緩やかにでも乙女ゲーマーを誘導すべきなんよこれは海外が正しい
なにが面白いかを見失ったスクエニに見せてやりたい
日本向けにそういうCMにしただけで、開発元は割と硬派ゲーのつもりで作ってたんちゃうか?
これもう恋の教科書やん
まぁ女さん側からしたら大抵のソシャゲもゾワゾワするのそこそこあるから視点の違いやろ
うまくいけばぷよぷよやなのはみたいにそれだけで独立できるな
中国なんだよなぁ
ちょっと面白そうで草
乙女ゲームって恋愛要素っていうよりイケメンキャラが多いってだけなんか?
日本産が乙女ゲーにここまでゲーム性持たせてくれるわけない紙芝居か音ゲーやらせときゃいいと思ってるからな
ストーカー怖いとか言ってる馬鹿が中華ゲー好きなの本当面白いw
向いてない事もないだろうな
韓国のゲーム会社が関わってそう
ちなみにストーリーがSFバトルモノなんで普通に戦闘あるし、そもそもメインがガチャのカード強化したり武器ゲットしたりして戦うゲームや
そこにデートしたりベッドで添い寝したりのイケメンと戯れる要素が入ってる
これだから男はって嘲笑ってるマンいるけど男が面白いと思ったシチュエーションや設定がそのまま何周遅れでもて囃すんだよな
シナリオはSFでシリアス目バトルはアクションでストリーは普通にアニメやドラマみたいな演出でかつFPS視点なのが新しいと思った
そのほか攻略キャラとデートでクレームゲームなんかのミニゲームも何種類かあって充実してて、ゲーム内のSNSでやり取りできたりする
これそのまんま攻略キャラを女にしてギャルゲーにしても良いと思った
中韓のなろう系の女子向けって小説の世界に転生する話多かったけど乙女ゲーが増えたら日本みたいに乙女ゲーへの転生が増えてくるのかな