見えているのかこの先が
せやね pic.twitter.com/eoO8KAWk3d
— グレイト斎藤 (@hachidaioh) January 21, 2024

フリーレンとアウラ(フリーレンが仕留めた魔物)
がバディになってるラバー。
この記事への反応
・その立ち位置は普段仲悪いけどいざってとき良い二人になるやつだ
・これだけであの展開読める奴いねぇだろ
・地元じゃ負け知らずじゃない
・昔のジャンプ世界のフリーレン「…これがおそらく最後の戦い…なのに、もう、立てる者は…」???「あーあ、ヒンメルはもういないんだから、あなたが諦めたら終わりなんじゃないの? ふふ、敵に助けられるのはどんな気持ちかしら」フリーレン「お、お前は…」
あ~タッグマッチ編ね~


アウラはもういないじゃない
ヒンメルでもそう言う
そういえば昔のプリキュアで、主人公とイケメン敵幹部のコンビグッズ?並べておけるぬいぐるみ?があって「改心展開来るか!?」かと思ったら普通に倒された、って話を聞いたな
グッズ展開だけ見てても先のストーリー展開はわからんようになってる
アウラ以降尻窄みじゃねーか
試験編や黄金郷編の方が面白いのに
お、黄金卿編まで待て!(震え声)
原作なんかあっさり退場だったからギャグにアニメの盛り上がりっぷりに驚きだよw
「人気だったのでムリヤリ再登場させました」とか
正直にぶっちゃけて出した方が潔い
ギャグ×
逆に○
アウラみたいな事言いやがって…
そもそもフリーレンがアウラに自害を命じた後、死亡を確認していません!!
アウラの死体が魔素になって消えていくシーンも一切ありません!!
よってアウラが死亡したと言う確証も無いのです
元々フリーレンの漫画はギャグマンガとして企画されていたものなので
アウラがひょっこり再登場とか普通にありえますし
あの自害シーンを演出するために二人で仲良くなって80年も計画してたスピンオフ漫画すら可能です
人の言語を使う魔物が魔族
言葉を使うかどうかだけが呼び名の違いです
人間が言葉を使わなかったら生き物と呼ばれるのと同じです
日本語も読めんのか…
原作じゃ完全に消滅してるんだけどな
後でソリテール出てくるから・・・
過去編なら出せただろうけど、過去編にでたのはソリテール
よくあるよくある
本命:茅野芽衣
対抗:早見沙織
大穴:花澤香菜
あと見えることあるが確実に見えるにすり替わってない?
順平ってキャラがアクスタなどのグッズになってたので
仲間になると思ってた
ヒンメルって魔族とのハーフだけどその分人間寄りになって分かり合えるのか
え?
関係ない記事にしゃしゃり出てくる層が好きそうなアニメだなとは思っていた
物語構造を説明するにはアウラは丁度いいポンコツなんだよ
ポンコツだが