• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





見えているのかこの先が





名称未設定-1-復元




フリーレンとアウラ(フリーレンが仕留めた魔物)

がバディになってるラバー。








この記事への反応



その立ち位置は普段仲悪いけどいざってとき良い二人になるやつだ

これだけであの展開読める奴いねぇだろ

地元じゃ負け知らずじゃない

昔のジャンプ世界のフリーレン「…これがおそらく最後の戦い…なのに、もう、立てる者は…」???「あーあ、ヒンメルはもういないんだから、あなたが諦めたら終わりなんじゃないの? ふふ、敵に助けられるのはどんな気持ちかしら」フリーレン「お、お前は…」





あ~タッグマッチ編ね~


B0CLP9JYPW
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)(2024-02-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0

B0BX32HYTY
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-03-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(52件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 05:30▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 05:33▼返信
後になって「フリーレン、そんな雑魚に何を手こずっている!それでもこの500年生きた魔族を倒した魔法使いか!?」って助けに来る展開かもしれんぞ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 05:38▼返信
※2
アウラはもういないじゃない
ヒンメルでもそう言う
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 05:42▼返信
ふたりはババキュア
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 06:10▼返信
※4
そういえば昔のプリキュアで、主人公とイケメン敵幹部のコンビグッズ?並べておけるぬいぐるみ?があって「改心展開来るか!?」かと思ったら普通に倒された、って話を聞いたな
グッズ展開だけ見てても先のストーリー展開はわからんようになってる
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 06:16▼返信
アウラを早々に退場させたのがこの作品の最大の失敗
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 06:25▼返信
アニメじゃそこまでやらんとは思うがソリテールのグッズも欲しいな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 06:27▼返信
アウラが最大風速でもうオワコン
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 06:29▼返信
原作勢の言ってた通り
アウラ以降尻窄みじゃねーか
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 06:33▼返信
どこの原作勢だよw
試験編や黄金郷編の方が面白いのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 06:36▼返信
>>9
お、黄金卿編まで待て!(震え声)
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 06:36▼返信
ストーリーが分からない、物語が読めないってガキが増えてるらしいからそのあたりだろうね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 06:37▼返信
あーこれはアウラ復活してベジータ化やね(適当
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 06:37▼返信
>>6
原作なんかあっさり退場だったからギャグにアニメの盛り上がりっぷりに驚きだよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 06:38▼返信
もっかい出せばいいよ
「人気だったのでムリヤリ再登場させました」とか
正直にぶっちゃけて出した方が潔い
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 06:38▼返信
>>14
ギャグ×
逆に○
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 06:44▼返信
原作を知らない人がネットでの人気キャラをセットにして出しただけでは…?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 06:53▼返信
魔物と魔族って違うんじゃ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 07:01▼返信
>>3
アウラみたいな事言いやがって…
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 07:13▼返信
いやいや、何度も言ってるが、アウラがデュラハンとなって再登場する可能性はあるからw
そもそもフリーレンがアウラに自害を命じた後、死亡を確認していません!!
アウラの死体が魔素になって消えていくシーンも一切ありません!!
よってアウラが死亡したと言う確証も無いのです
元々フリーレンの漫画はギャグマンガとして企画されていたものなので
アウラがひょっこり再登場とか普通にありえますし
あの自害シーンを演出するために二人で仲良くなって80年も計画してたスピンオフ漫画すら可能です
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 07:15▼返信
※18
人の言語を使う魔物が魔族
言葉を使うかどうかだけが呼び名の違いです
人間が言葉を使わなかったら生き物と呼ばれるのと同じです
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 07:16▼返信
魔法使い同士の肉弾戦ラバーマスコットはまだですか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 07:21▼返信
どこぞの鬼みたいに後で投げ売りされるで
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 07:22▼返信
みえる"ことある"

日本語も読めんのか…
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 07:28▼返信
>>20
原作じゃ完全に消滅してるんだけどな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 07:30▼返信
自害しろ、キモオタ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 07:34▼返信
>>6
後でソリテール出てくるから・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 07:36▼返信
ソリテールちゃんがいるからどうでもいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 07:38▼返信
>>15
過去編なら出せただろうけど、過去編にでたのはソリテール
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 07:57▼返信
シャアザクとガンダムが隣り合ってるようなもんだろ
よくあるよくある
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 08:09▼返信
サンキューステマレン
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 08:17▼返信
ソリテールも普通にブチ殺されてるだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 08:20▼返信
ソリテールソリテールの声優は誰がやるんやろ?俺的の予想は

本命:茅野芽衣
対抗:早見沙織
大穴:花澤香菜
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 08:31▼返信
フラーレンの世界では魔族は徹底して人類と相容れない存在として描かれてるから、どう転んでも人間と共存する魔族は現れないやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 09:19▼返信
ベイブレードとコラボで先読めたわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 09:21▼返信
『見える事がある』って言ってるのに特定の作品の特殊な例を挙げて論破してる気になってるガイジ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 09:22▼返信
見える事があるって事は見えない事もあるって事だろ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 09:27▼返信
関係性がある組み合わせだからドヤ顔で提示するようなことでもないと思うが
あと見えることあるが確実に見えるにすり替わってない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 09:30▼返信
そんなん言うたらOPは基本的にネタバレやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 09:31▼返信
漫画は買っておらずアニメだけ観てた呪術廻戦で
順平ってキャラがアクスタなどのグッズになってたので
仲間になると思ってた
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 09:33▼返信
>>34
ヒンメルって魔族とのハーフだけどその分人間寄りになって分かり合えるのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 09:52▼返信
バーンブレイバーンに一蹴されたアニメ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 10:10▼返信
>>41
え?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 10:11▼返信
>>42
関係ない記事にしゃしゃり出てくる層が好きそうなアニメだなとは思っていた
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 10:23▼返信
コメントぜんぜん伸びなくて草
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 10:30▼返信
アウラがあっけなく死ぬなんて思わなかった
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 10:47▼返信
序盤の弱敵が後から実は強敵でしたが積年の恨みをリベンジした主人公が強く成長したのですって
物語構造を説明するにはアウラは丁度いいポンコツなんだよ
ポンコツだが
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 11:28▼返信
めんどくさいやつだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 12:16▼返信
クロコダインみたいに蘇生されてから仲間になるんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 16:33▼返信
そのグッズのどこをどう監修するのか興味深い
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 16:57▼返信
人気出すぎだろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 21:58▼返信
コンテンツの延命を図る時に過去の人気に縋ってスピンオフとかでピックアップされるキャラ

直近のコメント数ランキング

traq