2024年1月22日で稼働終了したスパイダーマン
━ ━20年繋いだ絆にありがとう━ ━
— ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式 (@USJ_Official) January 22, 2024
アメージング・アドベンチャー・オブ・
スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
20年間の思い出が詰まった
スパイダーマン・ザ・ライドが本日閉幕しました。
たくさんの思い出に
大いなる「ありがとう」を込めて。
#USJ #NOLIMIT #ありがとうスパイダーマン pic.twitter.com/rvwZbHs2CP

この記事への反応
・20年間ありがとう!
・最終日まで楽しみました😊
ありがとうスパイダーマン
・アトラクションは無くなっても俺たちの思い出は不滅本当にありがとう20年間お疲れ様!!!大好きだぜスパイディ!!
・先月乗り納めてきました✨
日本初の4K×3Dにリニューアルしたときには、大興奮でした🕸️
ありがとうございます!
・20年間ありがとうございました!!楽しかったです!!
結構思い出あるからマジで悲しいな……


死
整備とかして使い続けるより一度終了にして
作り変えるなりした方が安全だって判断だね
AdSpamBlock
広告ブロッカーブラウザ
280blocker
Brave
Google Chromeのブロック機能
犯罪起こすなよ
ゴーグル邪魔でもう一度乗りたいと思わない
まだヨッシー乗った方がマシ
ちゃうで。
USJとディズニー間で結んでるスパイダーマンの使用契約が終わったからや。
それ本気で言ってるの?
変化に気づけなく成ったらジジイに半身突っ込んでるぞ
ありがとう任天堂どころか2027年に東京ディズニーランドにスパイダーマンのアトラクションができるのほぼ確定でありがとうソニーになるよ。
スパイダーマン版権のアトラクションは一定の距離を置かないと作れないルールがあって、ディズニーランドに作るためにUSJのを無くした説あるからね
10年前に4K3Dに作り直されてる
あとライドアトラクション、ようはVRの臨場感を映像単体で基準を計るのはアホや
懐かしい
人気ある定番なのにリニューアルとかじゃなくて無くなるのなんでやろ?って思ったらそういう…
ソニーが権利持ってるとはいえマーベル勢だからUSJよりディズニー優先されんのはしゃーないか
ソニーが権利持ってるのは映画化に関してのみでスパイダーマン自体の権利はマーベルが持ってるからソニー関係ないよ
でも映画まんまのキャラデザで出すならソニーも関係あるぞ
いやコンテンツの契約内容が変わったんだよ
ユニバーサルにはもうキャラを貸さないって話なだけ
キャラクタービジネスは人気商売で常に新しさが必要だから止まってはいけないと