うちのオカンが以前、「定期預金満期になったけど、どうしよか」と言ってきた時に、「個別銘柄には手を出さずに日経平均に連動する投資信託とかにしておけば?」と軽く返しておいたのだが、先日オカンから「あれ日経平均が8000円くらいの時だったからいつの間にか4倍になってんのよね」と言われ。
— takahashi hiroaki (@hiroaki_t) January 23, 2024
うちのオカンが以前、
「定期預金満期になったけど、どうしよか」と言ってきた時に、
「個別銘柄には手を出さずに
日経平均に連動する投資信託とかにしておけば?」
と軽く返しておいたのだが、
先日オカンから「あれ日経平均が8000円くらいの時だったから
いつの間にか4倍になってんのよね」と言われ。
元手があるっていいなーと思った。
— takahashi hiroaki (@hiroaki_t) January 23, 2024
この記事への反応
・よく手放さずに持ってたなあ。長期投資のお手本だ。
・まだ持たせておきましょう。
もっと行きまっせ。
・墓には持っていけないし、
適当なところで解約して豪遊することをおすすめしましょう☺️
・一旦利益確定売りして、
あとは元本割れのリスクがないヤツに乗り換えて良いと思う。.
個人的には野村のMRFオススメ。
MRFにお金入れとけば、いつでもそこから投資に回せるし.。
・ある意味、民主党政権のおかげ
投資で1番確実に利益出せる方法は
「買ったら後は何もせずずっと放置」だと思う
オカンがこまめに値動きチェックしてるような
人だったらこうはならんかったやろなぁ
「買ったら後は何もせずずっと放置」だと思う
オカンがこまめに値動きチェックしてるような
人だったらこうはならんかったやろなぁ


1ドル100円計算なら今だって株価は19000円
円安なだけなのは小学生でも分かる
損切りラインを設定してチェックすることが必須
いつか騰がるで上場廃止して死亡した経験がある
日本株が最高値とかつけた一瞬に
こういうたれればみたいな成功体験ネタよく出るよな
半年たって値が落ちたらみんな忘れてる
アメリカ人投資家からのドル視点で見たらねw
どう見ても中身がない損切りラインを設けて投機的短期運用しないと痛い目を見ると思う
バブル以降投資家に媚びた結果がこの30年やぞ
氷河期関係あるか
それがあかんのや
>>ある意味、民主党政権のおかげ
頭にウジても飼ってるの?オメーらのお陰で増税ラッシュ景気後退しまくりで、復興には全く使ってない復興税は今でも取られっぱなしで既得権益化してるしよ嘘もいい加減にしろハゲ!
意味不明だな
お前絶対氷河期世代だろ
買った後は放置って、それ安易に言わん方が良いぞ
それ、ただの結果論だから
しかも、「良い結果が出た場合限定」の結果論な
個別銘柄だと下がったらもう元に戻らない銘柄は多々あるし、下手したら上場廃止の可能性もある
上場廃止だと煽り抜きでゼロになるだけだ
風雷のシレン6やろうや。
在日くんは辛いよねw
日本人なら日本株で為替は直接無関係だからw
単なる結果の話しだろ
投資にビビり過ぎ
いい加減その嫌儲思想を捨てろよ
だから氷河期はカスなんだよ
個別銘柄じゃないからいいじゃん
ポストの話は、な
ハチマはそんな条件つけてないだろ
今が不景気だと思ってる人には正に買い時だろうし
氷河期が株式を忌避するのは親世代がバブル崩壊の暴落食らってるから
今の4万円近い日経平均が5年後に8000円まで落ちたらZ世代も
株を憎んだり株なんて怖くて買えねえって思うようになるよ
なんだただの馬鹿か
真冬に窓全開、気温がマイナスになってる時に全力でGPUを走らせたのが始まりだった
一晩で500枚掘れる時もあった、あの時は夢があったな
しばらくしたらASICでも掘りまくった、増える事はあっても減る事は無かった
数年後にはASICでも掘れなくなって、そこで止めた、ASICは全て売った
今も総額は減る事は無く、増えていく一方だ、投資でも博打でも無かったな
ただの趣味だった
民主党だと2010とか2011とかなわけで、
ネット証券もまともな所少なかったし、オルカンが話題になってるのも最近よ。
2011年。ディズニー買っておけば。。
株価見てないの?
カブが値上がりしてるんじゃなくて日本が安くなったから外貨に釣り合いとるように引っ張り上げられてるだけなんだよ
アベノミクスの政策はそもそも日本の安売りなんだから
それを金が4000円だった頃からずっと言われて買ってなかったのが俺です
今買うべきだと思う?でもきっと5年後またあの時買っておけばってなるんだよ。
利確して一括返済できるが自分の収入から月々13,000円返済して複利を転がしていったほうが得なので当面はこのままの予定
学費分は利子つけて親に返すのでその分は手を付けられないが実質的に無償で大学行けたことになるんでまあそれだけでも
裕福なやつほど有利なルールで回ってるのが資本主義社会
今日経平均が上がり調子だからグイグイ上がってるのと同じように下がり調子の時は底なしまで下がるのがセオリーなんだから
単純に自分が貯金出来なかったから元手があるほどリターンも大きいシステムが憎いだけだよ
株はギャンブルと真逆で「富める者は富む」
つまらないけど全員が堅実にやっていれば誰も損はしない
だから嫌われる
だから株価が爆下がりしてて安く買えて今ここまで儲かったってことだろ
民主党政権が緊縮財政の方針を示してたから、株価のあがりようがなかったからな
ある意味民主党政権のおかげ
バブルの後遺症
いつまでたっても利食いしない、できない
死んでもアホールドしてるタイプ
まともに考えたら実態に伴わない株が世の中崩してるんだから
18年毎に世界をリセットさせてるのに
そんな都度都度状況を見極められる目があるならXやはちまでコメントなんか書いてない
結果がわからない18年前に投稿すれば本物だが
嘘松クソ野郎
何の証拠もない
新NISAのステマ
下落のどん底絶望のピークをドンピシャで当てられるなら誰も投資で失敗なんてせんわな
ソニー株とか数年で株価7倍になった
日本株最高
盗まれて0かもだが
使わずそのまま置いとけば絶対に減らないから
無理して欲を出さないのがよろしい
記憶の捏造良くない
底だと判断したんでしょ。
その前後で買って、アベノミクスで儲けた人多いだろ
って軽口に乗って本当に200万円分買ってたけどまだ持ってるかな
なにがあかんのか?
なんでこいつやらないのは氷河期だと思いこんでんだ
普通に投資してるぞ
買っておいてやったぞ
金は税金高いから手堅いけどあんま儲からないんだよな
何でインバース?
NISA開始する前の話なのにアホかお前
オルカンにしろだの皆が買うオルカンは辞めとけだの
S&P500にしろだのTOPIXを買うべきだの
情報が錯綜しててすごいな
もはや馬券何買えば良いの状態
個別なんて持ってたらとっくに利確してたと思うわ
インデックスの投信だからほったらかしに出来てた
身内に置き換えて吹いてるだけ
子供に満期定期預金の相談する親なんかいるか?
どこで何かってたのか言ってみ?
安愚楽牧場が普通に雑誌に載ってるわ日本株全面安の地獄の時代やぞ。投資信託を親に勧めるやついたら鬼畜よ。
どこで何かってたのか言ってみ?
安愚楽牧場が普通に雑誌に載ってるわ日本株全面安の地獄の時代やぞ。投資信託を親に勧めるやついたら鬼畜よ。
投資で儲けられるやつは女にモテモテだろw
ドル建てにしてるから円安も含めて結構な資産になってるわ
株は結局上がり続けてるからな
7割上がり3割下がるのだ
怖がっていたら資産は出来ないよ
貯金はインフレ率に負けて目減りし続ける投資だって知れよ。
緊縮財政はクソ官僚の思いこみで政党なんて関係無い。しかも緊縮財政なんかしなけりゃ普通に回復してた
全ては財務官僚がポンコツばっかりだからだよ
んな訳無い。どこの国も2%の経済成長目標にしているからな
自国通貨に為替リスクなんて直接はないだろハゲw
FXやってんじゃねーんだよ!
バブルは投資のせいだと思い込んでるからだろ。
実態がないものに価値を求めてそれ以上に膨らませるから破裂するだけで実態のあるものに投資するのは違うんだけどなw
黄金の精神を持つチャレンジャーでないと長期運用による資産形成なんて無理よ?
オルカン何かのようにある程度地域別に投資枠を設けている場合、東アジアのセクターでは中国が死んだので日本は投資先としての魅力は上がってる。日本株の上昇はまだまだ続くよ。元々割安なのは確実だし。
馬鹿クソ官僚が緊縮財政の上に増税やってるからだよ。
任天堂的止まった30年間は全てクソ財務官僚の責任だが、今でもそれを続けようとしてるから呆れ果てる。震災増税やったらまたもデフレに戻るかもな
名前も知らないのに
でも利下げされれば円高になってバブルと消えるじゃんw
株松
最近ニーサ絡みで増えてる印象
バカなこと言ってないで投資しろ
その必要性が理解出来るから
インデックスの話だぞ個別は危なくてやってられんわ
単語に酔いしれてる文系馬鹿はコレだからwww
インデックスは17年程度で200上がって100下がるを繰り返してるから、持ってりゃいいのよ。下がったら買いましこれだけで良い
短期目線の人の話は聞かなくて良い
ポストの話は、な
ハチマは「投資で1番確実に利益出せる方法は」と言ってるだけ。「インデックスで一番確実に利益出せる方法は」と言ったわけじゃない
この言い方だと個別銘柄の事も含んでるように勘違いする人がいるかもしれない。だから言い方に気をつけろって話
ニートが夢語るとかダサすぎw
氷河期だけど毎日株価見てるし
ゲーム会社と同じ名前の会社があったりして「こんな会社あるのかよw」
とか思うの楽しいけどな
いやオルカン一択だろ
そこまで知識がないなら尚更
実際は損から数万円節約が増えます
今は日経バブル中やから
今まで儲けた分が帳消しになるだろうが
投資は長期、投機は短期のことだから当たり前では?
確定してない(売ってない)含み益は利益と思わず、値段も気にせん方がいいよ
そこに一喜一憂するようだと、コロナのときみたいに大幅に下落したときに心臓に悪いから
今日一日で何万円減ったことやら
投資のほうも稼げて素晴らしいと思える漫画が出てきたのか
国の考えていることと逆が正解でギャンブルになっちゃうような人は投資するべきではない
正直驚きを隠しきれません
いやー、サンチムの人が未だにいるとは本当に驚きですー