• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






メルカリ酒転売の闇といえば
やはり「空き瓶売買」ですね。
山崎18年とかの空瓶がめっちゃ売買されてます。
安い酒を詰めて、お店とかで出すんだろうなぁ。




  


この記事への反応


   
こんなん安スナックで
昔からどこもやってるで


混ぜ物してだすんだろ

iPhoneの空箱も売れるぞ
  
飲食店のみなさまが買ってくれるんでいつも出してるわ

え、それ犯罪やろ

↑飲み屋でウェーイとかカンパーイしている連中は酒の味なんてわからない
ラベルに貼っている「情報」を飲んでいるんだよ


飲食店があんまり悪質な用途に使うのはともかく
棚に空き瓶を並べて見栄を張るのって
昭和から見聞きする古式ゆかしい活用法だよな




飾りにして並べるなら
違法性はなくセーフなんやろうけど
他に考えられる使い道がね……






B0CSCRRT9B
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2024-01-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(55件)

1.コイキング投稿日:2024年01月24日 11:41▼返信
パルワールド
2.プリン投稿日:2024年01月24日 11:41▼返信
いち!!
3.コイキング投稿日:2024年01月24日 11:42▼返信
>>2
あっwあっwあっw👉
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 11:42▼返信
安い酒詰めるとか、まるで詐欺みたいやん。酷すぎる
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 11:44▼返信
酔っ払いを騙す事なんて簡単簡単
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 11:45▼返信
酒の詰め替えは文化
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 11:46▼返信
騙すやつが悪いのであってもちろんサントリーもメルカリも売りに出してるやつも悪くない
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 11:47▼返信
判断力・警戒心を鈍らせてダマして稼ぐ悪徳業界だからな基本
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 11:49▼返信
ウイスキーの空き瓶コレクターは前から居るだろ
メルカリに出てるってだけでネガティブに考えすぎじゃないかね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 11:51▼返信
黒ラベルはそこそこ高い奴だからねぇ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 11:51▼返信
中抜き丸投げ天下り

エラい人もみんなやってるからシモジモの平民も他人を騙して巻き上げる
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 11:53▼返信
もうちょっとお安いなわワイもコレクションしたい
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 11:54▼返信
パルワールド記事以外は伸びない
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 11:54▼返信
国産ウィスキーですら値上げに次ぐ値上げをしないと在庫カラッポにされる勢いで隣の国が買っていく
もうねアホかとバカかと
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 11:57▼返信
ラベルコレクター、ボトルコレクター、ボトルシップなど用途はあるが、どこが闇なのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 11:58▼返信
ぶっちゃけ元がそんな高くないからコレクション目的なら現物買ってるだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 11:59▼返信
>>3
シャムさんのパクリするの辞めて貰っていいですか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:01▼返信
>>1
潰せ闇市🤗
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:01▼返信
>>16
値段以前に入手困難な件
あとはわかるな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:02▼返信
>>6
ラベルと中身が違うのは詐欺🤗
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:05▼返信
酒の空箱なんかもコレクション目的で集めてる人もいるぐらいだからなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:05▼返信
>>18
味わかるやつなんて1%もいないだろうからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:08▼返信
ディスプレイ用に茶色い液体詰めて飾っておくのは割と普通では?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:13▼返信
iphone14のガワにiphone12とかの中古基盤入れて新品シュリンクして
偽物販売してる中国人グループがメルカリやヤフオクに多数いるのと同じだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:20▼返信
普段飲まない俺でもトリスやニッカの安酒程度の区別はつくぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:28▼返信
キャバクラの黒霧とかそうよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:28▼返信
格付け見てると分からん奴が大勢いるから本当にバレないだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:29▼返信
店に山崎18年って出してないなら問題ない扱いだよね
詐欺なら検察が立件しろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:36▼返信
山崎18年(の瓶に入った大五郎)
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:36▼返信
店先に新政とか花陽浴の空瓶飾ってる店は大抵"やってる"
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:45▼返信
いやいや、詰め替えた所で飲んだらバレるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 12:54▼返信
高級シャンパンのを取り扱った事あるけど送料高くついて小遣いにもならんよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:06▼返信
昔酒屋に勤めてたけど、高価なボトルを納めても空き瓶全然出ないよなぁっていうお店結構ありました。数年後には必ず潰れてました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:12▼返信
バカでたすかるねぇwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:14▼返信
うちの田舎の漁業関係者がよくくるバーでもやってたしどこでもだったんだなあ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:21▼返信
空き瓶を見せに並べるってなんのメリットがあるんだ?ゴミだろ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:23▼返信
○○用コルクなんてのも売ってるよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:29▼返信
キャバクラのvsop飲み放題の中身は激安ウィスキーだぞ
それすらケチって薄~く作るからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:30▼返信
※36
夜の店で6桁する酒がずらっと並んでるだけで箔がつく
中身入ってる角瓶より安くつくんだからそっち選ぶでしょ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:35▼返信
>>36
動物の剥製飾るのと一緒だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:38▼返信
国産のプレミアムウイスキーはほんとに品薄で出回らないからねぇ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:39▼返信
こういうのって飲み慣れないと意外に中身変えられてもわからないけど
逆に言えば飲み慣れてる奴が飲んだら即バレなんだよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 13:55▼返信
ぶっちゃけ18年も25年も大差無いよ
ロックなら大分違いがわかるけど、割ったらほぼ一緒
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 14:23▼返信
いや、今瓶不足っていってたから成形瓶ならある程度の値で売れるんじゃね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 14:26▼返信
飲食かなあ
転売屋が転売屋の中で回してるようにも思えるけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 14:26▼返信
味に大差ないのに熟成期間は何十年と必要だから樽職人の減少もあって希少価値は上がる一方
もう仕方ないので急速充電みたいに人工的に香り付けする技術も登場して国産ウイスキーは高値になる
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 15:08▼返信
本当の意味でこういうのがエコだろ
捨てる物を欲しがるやつが居て
捨てるもので金が貰えるやつも居る
夏休みの宿題の工作用にトイレットペーパーの芯だって普通に売れるからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 15:18▼返信
闇っつうかもはや伝統
ボトルキープ時、瓶へ直に名前書いておく店は良店
名前のラベルぶら下げてるだけの店は・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 15:24▼返信
日本、質、嘘ばっかりじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 16:12▼返信
香水もな
51.青葉神ナンデス投稿日:2024年01月24日 16:34▼返信




ま.んこ二毛作「産ませてよッ」

人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:03▼返信
売ってるのも買ってるのもどうせ日本人じゃ無いだろ
どうでもいいわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:38▼返信
ビールとかもよく薄めてるの出てくるけどウィスキーなんて一発でわかるだろ
分からないならそれはそれで幸せ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 23:57▼返信
>>1
水で割って出すから水商売な訳で
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 12:45▼返信
日本も蓋を開けてみれば悪質さは中国と変わらんよな

直近のコメント数ランキング

traq