よく成金が寿司屋でやってるこれ、どうしてもたまごっちの赤外線通信を思い出してしまうwwww pic.twitter.com/3eeCbRG5AC
— ちんぽこどっこいしょ (@chingechansuki) January 21, 2024
よく成金が寿司屋でやってるこれ、どうしてもたまごっちの赤外線通信を思い出してしまうwwww
オタクのエンカと同じ構図で草 https://t.co/nwkCY6GgPD
— arkw (@arkw0) January 22, 2024
いい歳になったけど、未だに高級時計のどこに高級な要素があるのかわからない。
— ゆいゆい (@yuiyui12322) January 21, 2024
100万円の時計も5000円の時計も中身同じじゃん。
100万円の時計は美しく時を刻んでくれるのか? https://t.co/YN92V4sDHs
この記事への反応
・赤外線通信できる分
たまごっちの方が優秀やろ……
・せっかくいい時計してるのにこういうことすることで「あーあ」ってなりますよね\(^o^)/
・その延長線かもしれない…w
・そういう会なのでしょう
・デジモンとか
・めちゃくちゃ分かるwww
・サラッと身につけてるのが1番
・くそ笑った😂
・時計好きはわざとたまごっちネタとしてこれやってたりしますよ
・確かに!
子供時代によく見た光景だな


中身同じと思ってるのか・・・
ガーミン買えよガーミン
外してる途中に撮ってるんか?
小学生で思考止まってる弱おじおばにはわかんねえ世界だろw
やっぱシンプルなやつがカッコいいや
いうてそのマナーもきしょいけどな
客層悪いわ
俺の伊勢海老みせてやんよ!!!!
普通の人じゃ数ヒャう万円の時計なんて一生買えない
そりゃー自分が優秀な証でもある銭を自慢したくなるでしょ
質実剛健
時を刻むのは同じ的なニュアンスなんじゃね?
実際同じだし
精度は知らん
スマホでおk
通帳でも見せ合えば?w
一流の人間は一流の品をさりげなく身につけているもの
定期的なめんてオーバーホールとかアホくさいからやだよ
全く知らんかったわ。
本当はホタルイカだろ?
精度は高級な機械式より安いクオーツのほうがいい
やしろあずきが見栄のためにブランド品の空袋を持ち歩いてるのも記事にしてやれよクソバイト🥴
その桜海老しまえよ
貧乏人に見せびらかして悦に浸るためにやってるんだぞ
まやはロレックス
雲上だったら永久カレンダーは欲しいかな
そんなんデイトナくらいやろ🤔
遊びってより見栄だけだろ
あれただ単純にネタでやってるだけやぞ
カードゲームみたいにやるのか?w
穢れた血ゴミッチ ガレキン
いい大人になって成功してもやってることはビックリマンシールのレアヘッドシールを自慢してた頃とやってることが変わらないという
海外の金持ちはもっと派手な金の使い方して優雅に楽しんでるけど、こういうことはやってないイメージ
あいつらは絵画とか収集したりするけど
そのうち高級時計を寿司のネタにし出すぞw
例えるなら、俺喧嘩強いぜ?ってイキってる雑魚ヤンキーと、大人しいけど実はクソ強いプロ格闘家のどっちがカッコイイかって話
でも残念なことに前者に魅力を感じる層が一定数いるのも事実
ってのは一般人がトレカに対して思うのと同じことやで
ビックリマンシール集めてた世代からその一回りしたぐらいまでの世代だと思うぞ
そういう意味では時計の値段で…っていうのもアリなのかも
女がでかい宝石でマウント取り合うのと一緒だから
股間の兜合わせ自慢写メもとってそう・・・
こんなのみにつけてたら明らかに手元が浮く・・・
本来資産をいろんな形にして残すための選択肢でしかないから見せびらかしたりはせんのよ
悔し過ぎてバカッター晒し煽る!
とはいえ出せて10万程度だな。
厨二臭い
君等腕時計とかしてなさそう笑
🤓「時間はスマホで見られるから!」ニチャア
いまどきステータスとも思えんし、時間ならスマホみれば済む話
機能だの精度だのいってるやつアホかよw
とはならんやろ。
無駄に高い時計は、生体の時系列情報とかも記録してくれんのかっつーのw
懐中時計ええぞ
しかもわいのは手巻き式や
紳士のたしなみ
それの何が悪い訳でも無いが
使って傷入ったら投資にならんのだが?w
よく見るっつーけどよくは見ねぇよ見ようと探さなきゃ
「たまごっちと同じで恥ずかしい」とかは思わんの、だってそういうつもりでやってるんだから
(同好の士ではないマウントのためにやってるなら恥ずかしいけど)
マナー云々じゃなくてテーブル自体が一枚板の高級なやつだから傷つけられたらかなわんってだけ
簡単に交換できるもんじゃないから
モノクルかけて髭伸ばせ
オタクがポケカ見せ合うのと同じやね
ロレックスの売却価値見越して持ってるていどなら理解できる
あとそれなりのとこにつけていく用の数十万ぐらいのおちついた時計
偶然ツイッターで見かけたロレックスだか着けてる人が
何回も同じ時計の写真を上げてるの
一回やれば十分だろって思うわ
打ち合わせの時とか、ちらっと時間確認するのに便利だぞ
スマホではそうはいかんし
それしかアピールできる物がない上そうやってなきゃ自我が保てないくらい寂しい人間なんだと察してやれ
連中にとっちゃ我々の1万程度の感覚なんやろし。
円盤型って分がわかるのか?電車乗り遅れたりしそうで怖いわ
アップルウォッチだってある時代なのに何でそんなアナログなんだろうな
そうやで プロ野球選手がグローブやバット見せあうのと一緒や
高級自動車も自分のお金じゃいらないなあ
会社の経費で買って優越感に浸るのならいいかも
でも1万のもん見せびらかしたりはせんやろ?
まあApple Watchでいいな
その用途なら
つまり逃げる準備完了反社アピールってワケ
ぜったいダイヤモンドとかくっつけて時計の値段釣りあげてるやつでしょ
スーパーカーミーティング行くと車より愛人自慢大会になってるぞ
「これが人の夢、人の望み、人の業!他者より強く、他者より先へ、他者より上へ! 競い、妬み、憎んで、その身を食い合う!」って感じでマジ気持ち悪い
要は無理しなくても気軽に買えるくらい裕福な層の持ち物なんだよ
時間を買う人達が運転手付で買う分には
何でもいいと思うね
まずお金と心と時間に余裕のあるやつは別に一分一秒をぱっと見てわからなくても困らない
そういう人たちに気に入られるにはその人たちの目に留まるものを付ける必要がある
君も働いたらわかる
こいつらが元締めに決まってんじゃん
めっちゃダサいんだが。
相手が付けてる時計に気付いて話のネタにする程度だろ。
そういう層は見せあったりはしない
金欲 物欲 性欲 食欲 それぐらい欲にまみれてガツガツしていないとお金持ちにはなれないのやろうなあ
金持ちアピールしか出来ない
そんなことやるか?
ガチ富裕層も当然高級時計は持ってるが、一見大人しめの落ち着いた時計が多い。値段は余裕で数百万とかだが。
で、そういう人らにとってロレックスとかは手荒に使えるからって普段使う時計でしかない。
そして当たり前だが時計自慢とか全然しない。
写真撮ってSNSに ⇒ ???
別に見せ合ったりすることにたいして言ってるわけじゃないのは伝わると思ったんだがな
んなわけねーw ランボルギーニみたいな高級車どうしで集まってたりするだろw
はちま適当過ぎやろ
それが理由で生まれたマナーでしょ?
客にそんな気遣いをさせるのがきしょいのよw
高級なテーブル使うのなんて寿司屋だけじゃないでしょw
ち⚪︎こを?
アニオタもアニメグッズを自慢し合うやろ、単価が違うだけだよ
これを理解できないっていうのは、単なる妬みでしかないなって思う
経験者は語るってやつか
どんまい
勝ち組になれるよう努力しろよ底辺w
機能がどうとか、精度がどうとかそういう非難は的外れだよ
成金アピール自体はあんまり品がないと思うけどね
わいも自慢したいコレクションあるけど全てが一点ものだから
オーナーだって芋づる式にバレるから自慢できないの辛い
ロレックスだけは買ったら逆に上がっていくからなぁ
少々傷ついても9割買取とかだし無敵だわ
他の時計は買った瞬間半額査定だからゴミ過ぎる
オタクがポケカ見せ合ってるのと同じだよなw
中身が一緒と思ってる人はアホだろ
かっけー、寿司屋でゴテゴテした高いだけの変な腕時計見せあいっこしてる人とさりげなくグランドセイコーをつけこなす1000億円の大谷選手どっちがカッコいいかなって話
こんなグラボでこんな構成で…って自慢したいのはおるやろ?
俺のグラボが〇〇万に廃熱のために〇〇万かけてるーーーー!!みたいな
そういうもんや
みたいな
報道されているほどの年俸が約束されたとなれば、誰もがダイヤモンドでもちりばめた成金趣味の時計に手を出しそうなものだが、大谷は違った。彼が着けていたのは、グランドセイコーの「SBGM221」。39.5mmのメカニカル自動巻GMTウォッチで、価格は5000ドル(約71万円)にも満たない。日本で生まれ育った大谷にとって、自身のヘリテージへのプライドに溢れたチョイスと言えるだろう。
そもそも持って富裕層がかなりいるよ
スーパーカーは
大谷は本人が最高級ブランドだから全身ブランドでも全身ユニクロでもほとんど差が生まれない。
悪目立ちせずに デートによし 仕事によし 保証されたクオリティ
馬鹿にされることもない、嫉妬されることもない
そもそもSEIKOと広告契約してるから
昔、ヒルズ族がスーパーカーばかり乗ったので駐車場で被りまくりだったそうだな。
その後は違う車種に落ち着いていったらしい。
嫉妬
でも100万200万もする腕時計なんて、他にお金使ったほうが絶対に幸せに生きられるだろ
車買えるような値段で時計買うって、時計のことしか考えてなくて視野狭窄的で感覚が麻痺してるんじゃないか
ガチの金持ちはクルーザーとか別荘とか旅行先とかを自慢し合う感じ。
自慢というか楽しみ方を披露しあう感じ。普通の人が思いつくような物欲はとっくに満たされてて無いから。
知合いの162センチくらいしかないのがパネライつけててね…かなりアンバランスなんだけど、本人は幸せそうなんだ
だからいいんだ、自己満足の世界なんだ
アイスバケツチャレンジならぬ寿司屋時計チャレンジ
たまに取引先がギラギラしたもん付けてきたりするから、舐められちゃいかんかと思ったけど、袖に隠れて見えねえや。
普段はアップルウォッチで十分だしな。
1億円~
数千万円~1億円
数百万円~1千万円
でかなりカーストに差がありそうなんだが
ロレックスが一番有名な時点で高級時計好きの9割以上が最下層民だよ。
中のムーブメントがいいんだ
バカみたいな値段でもないしな
腕時計くらいで上流階級の人間に思われちゃうかもって奴は認識が幼いよ
そんな幼い事をするくらいなら身に着けない方がいい、お金の無駄遣いは止めろと忠告してるのに
嫉妬だ~ってお決まりの反応しちゃって、変な精神状態だよそれ
いくら中国政府が操作して嘘ついても景気悪いんだなってバレるんだよな
オ-デマ・ピゲのロイヤルオーク。
数百万とかするかな。
このへんの有名時計は大本のデザイナーが共通してるんだよね。
その初期作がブルガリ・ブルガリなわけだが、こっちのがよほど安価だしいいんじゃないかと思う。
デザイン的にはどれも割と似てるよ。
セイコー SEIKO アストロン 2014 リミテッド SBXB001
アストロンも結構かっこいいよ。
ヨドバシで見かけると目を引く。
令和おじさんとして親しまれ、99代総理大臣として任務を全うした菅元総理。
官房長官時代にはセイコーの時計を身につけているのが確認されています。
セイコー クレドール シグノ ヴィンテージ
セイコーとオメガを主に愛用していたと言います。数百万円するハイブランドではなく、高くても50万円くらいの時計を好んでいます。
オメガ スピードマスター3570.50
セイコー アストロン GPS ソーラー デュアルタイム SBXB061
グランドセイコー メカニカル SBGW031
MINASE(ミナセ) DIVIDO(ディヴァイド)
オメガ コンステレーション Cal.564 168.017 アンティーク
ローマ法王もチープカシオ。
地位と金持ってて知名度まである人は、安物使ってようがなんとも思われないからな。
ぶっちゃけ宝飾品なんてハッタリかます必要のある人が付ける物。
第92代内閣総理大臣、第17-19代財務大臣、そして現副総理として菅内閣の中枢を担う麻生太郎氏。
他の政治家と比較しても圧倒的にお洒落な人物でもあります。
ブレゲ クラシック ツインバレル 5930BA・12・986
パテックフィリップ カラトラバ 3919J
スント AMBIT3 RUN LIME SS021261000
ワンサイズ オールバンブー シンプルウォッチ
こちらはASEAN50周年式典の記念品として贈呈された竹製の腕時計。
河野氏はアトピー持ちであるため、竹製の腕時計はとても付け心地が良いそうです。
偉大なる父の後を継ぎ、政界入りした小泉進次郎氏。
彼は国産時計を好んで身に着けています。
セイコー アストロン デュアルタイム SBXB041
ファッションセンスに定評のある小池氏らしい時計を身に着けています。
オメガ コンステレーション ブラッシュ クォーツ 123.20.27.60.57.001
ブルガリ ルチェア LU28WSS・12
金持ち自慢=汚らしいって思うだけでしかないってことでは?
たまごっち自慢なら別に汚らしくないと思うわけで
本質は小学生が高級シャーペン自慢し合ってるのと一緒
これ系の写真撮る人たちはそりゃ儲かってますアピールしなきゃいけない職業なんだから仕方ないだろ
実際には時計すら借金しなきゃいけないくらい金無いけど馬鹿が数匹引っかかれば借金も返せるんだし
こーゆう人たちは時計だけじゃなくて車でも似たようなことしてると思うよ
見栄を張らなきゃなめられる世界もあるんよ
思考能力が低下したんかって感じ、実際に高い物を前にしたら冷静な判断は難しい
そんな人間のどこが格好いいんだ、と
そういう変な欲求を乗り越える態度こそが垢抜けるってことじゃないのかと、ワイは思うんや
派手なトランプでも金色の時計はつけててももっとシンプルなデザインの時計を好んでる
だろうけど、自分が道楽に金使うならってこと。時計じゃ見える世界は大して変わらない。
喩え話が下手
本気で何が違うのかわからん
素材?精密さ?これくらいしか思いつかん
高級時計とは無縁なんで勘弁
どんどんショボくなって草
まぁ興味無い人には分からない世界だからな
好きな人にはぱっと見で違いが分かるんだか
俺には必要ないかな
殆どの女はロレックスかカルティエくらいしか知らんけどな。
元が貧乏だからな
中身はとてつもなく違う
人間が正確な時間に合わせてやらないといけない点は同じ
5千円で電波はセールでもなければ買えないので
超身軽な動産だしインフレと相性いいし地位が普遍的だから一国の経済にも左右されにくい
絶対違うけど
寿司食う時は時計は外すから。理由は探してください。
なんでわざわざ外して写真とるん
無理して買ったんか
普通の金持ちは絶対やらんわな
10万と100万じゃそんなに差はないよね
高級時計高級車タワマンにパーティーそしてSNS好きな奴とか胡散臭いのばっかだわ
200円と100万でも大して変わらん。
それ言ったらオタクの好きな500円のフィギュアと50000円のフィギュアも一緒よな
とてつもなく違わないじゃん
「時計は時間が正確にわかることが大事ですから」って中川が言うからこその至言よな
紙コップとマグカップ比べて同じくじゃんとか言ってそう
がみん
fenix7Proなんだ
睡眠がうまく測れなくて困ってる睡眠がうまく測れなくて困ってる
身分とか関係なく人の習性だよ
その海螢見えないよ
借金して買うんだよね
投資とか言って
高級な時計はね
時間がズレるんだよ
パーペチュアルカレンダー
宇宙を感じるよね
場所を間違える、わきまえないのが成金の成金たる所以
あの炎上した寿司屋の大将が時計趣味と言ってたな
通知通信体調管理が出来て暗所でも見れるし自動時計巻きに乗せるのも必要ないから楽で便利
最初はApple Watch使っていたけど今はシャオミバンド8になった軽いし性能はこれで十分だわ
これ
トゥールビヨンよりスマートウォッチのが性能いいよ実際のところ
さすがにそれはない
お前らとは金銭感覚に差があるってだけで。
男は幾つになってもコレクションを見せ合いたいんだよ。
お気に入りは別として、同じやつと会う時に2度と同じ時計はしていかない。
物によるだろうけど資産として買ってるんじゃね?
懐中時計で時を見る
赤外線通信してるの?
今のところ側がダサすぎるがかつて日本の時計メーカーがスイスの時計屋壊滅させたようなことが起きるかもしれんな
カウンターの天板を傷つけないように静かに置いておくのが常識だしなんちゃって成金を追い出さない寿司屋も二流で客も二流そゆことよ
金持ちになっても時計には興味わかないだろうな
中卒で暴走族入ってたような、何の教養も審美眼の指標ももってないようなクズが自分を誇示するためのアイテムとしてほしがるのも高級時計と高級車なんだよな
当然普通にやってて買えるわけないから借金と犯罪で手に入れることになる
俺みたいなのは一生買えないわw