• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「君たちはどう生きるか」第96回アカデミー賞の長編アニメ映画部門賞にノミネート

1706077626190


記事によると



宮崎駿が監督を務めるアニメ映画「君たちはどう生きるか」が第96回アカデミー賞の長編アニメ映画部門でノミネートされた

「千と千尋の神隠し」、「ハウルの動く城」、「風立ちぬ」に続く4度目のノミネート

鈴木敏夫プロデューサーからは「『千と千尋の神隠し』に引き続き2度目のオスカーがもらえたら、本当に嬉しいです。3月の発表を心待ちにします」とコメントが寄せられた

・2023年7月14日に日本で公開、アメリカとカナダでは「The Boy and the Heron」のタイトルで12月公開

・北米週末興行収入ランキングで第1位を獲得、約19億円の興行収入を記録した

以下、全文を読む

























この記事への反応



君たちはどう生きるかvsマイエレメントvsスパイダーバース2やばすぎる

実質「君たちはどう生きるか」と「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」の一騎討ちかな

えっ!?ニモーナ入ってるじゃん!!!個人的にはかなり嬉しい

2回も映画館へ見にいってしまった。
宮﨑駿映画の中で1番好きかもしれない。


昨年は何気に日本映画の当たり年だったね。シン仮面ライダーも良かったけどな…

観てしっかり内容を理解すればこれは名作だとわかる。

日本から三作品がノミネートされたけど、なんやかんや受賞が一番あり得るのはこれな気がする。

視覚効果賞はザ・クリエイターが強そうだし、国際長編映画賞は関心領域が強そう


アクロス・ザ・スパイダーバースは二部作の前編だというのがネックになるかもしれないので、君生きの受賞あり得ますね

内容については賛否両論あるものの、日本アニメーションの極致といえる同作品がノミネートされたのは喜ばしい限り。千と千尋以来の受賞を期待したい

これ獲るとしか思えねえ
ディズニーは論外でスパイダーマンは前作獲ってたはずや
パヤオおめでとう












君生きノミネートおめでとう!
海外でどういう評価されてるか気になる







B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(75件)

1.プリン投稿日:2024年01月24日 18:20▼返信
どうしぬかかんがえてる
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:21▼返信
✋🏿💩🤚🏿
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:22▼返信
マジで無駄遣いして広告費出せなかっただけだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:23▼返信
俺的に元祖中二病はアシタカ(呪われた力で敵を圧倒)
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:23▼返信
スパイダーマ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:24▼返信
海外評価じゃその二つには勝てんだろ
まあノミネートされるだけでも大健闘だからもう十分だろうけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:24▼返信
スパイダーマンだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:24▼返信
>>1
オレ的パルワ速報
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:25▼返信
話題にもされないディズニー100周年記念作…
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:25▼返信
おみゃあらはどういぎっぺか
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:25▼返信
マイゴジの映像部門ノミネートの方を記事にしてやれよw
ほっこりバンザイ動画もあるんだし
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:26▼返信
ゴジラ-1.0視覚効果賞はいってんやん、いけるか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:27▼返信
外人はジブリがゴミだっていつ気付くんだろw
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:27▼返信
最後の最後でライバルのグリーンとバトル
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:28▼返信
ゴキブリはどう始末すか
      (ころ)
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:28▼返信
俺達「おめでとうございます!」
パヤオ「ゴミ拾えカス」
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:28▼返信
前回受賞がそんな面白いわけでもないアート寄りのピノッキオだし
普通にとれそうではある
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:29▼返信
>>15
ニシ君🐷聞こえますか?
パルワールドから貴方🐷への鎮魂曲(レクイエム)です。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:30▼返信
こんな平坦な話が賞を獲るのか?
と思いつつ自分の方の変化かもしれんなとも思う。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:31▼返信
ここでパヤオが賞とると、満足して次作らなくなるからもう少し引っ張ろう。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:32▼返信
まぁ最有力候補でしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:33▼返信
受賞できなくてもノミネートされただけで良かったな
世界中からバッシング対象にされた前回から 目にもの見せた情報秘匿戦略は成功してんだ
FF16の情報公開しまくり世界的大失敗に比べりゃ 君たちはどう生きるかは大成功だわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:33▼返信
マイ・エレメント:マイナス120億円の大赤字

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース:ファンに嫌われまくっているク○ンボ映画

ニモーナ!!!、ロボット・ドリームズ:キモいポリコレ映画

圧勝やな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:34▼返信
敵はスパイダーだけだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:34▼返信
スッパマンは終わり方が半端すぎて今の状態じゃあ判断できない
映像技術はダントツで凄いが
アニメはシナリオも含まれるからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:34▼返信
でもジブリも結局ディズニー傘下なんでしょ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:34▼返信
どうせポリコレ下駄はいたマイエレメントが受賞するんだろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:35▼返信
正直ジブリのアニメーションってその辺と並べるのは違う気がするんよな
今時手描きでアニメなんか作らないからよく言えば骨董美術品で悪く言えば時代遅れの型落ち品
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:35▼返信
日本じゃ客が入らなくて失敗したけど
米国では普通に客が入った
やっぱり宣伝無しにした鈴木Pの責任は重い
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:36▼返信
説教臭くなってからジブリも見に行かなくなったわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:36▼返信
スパイダーマンは中編だしロボット・ドリームズだけ知らんが多分余裕で勝てるでしょ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:37▼返信
興行収入

 
風立ちぬ・・・120億円(最終興行)
君たちはどう生きるか・・・85億円(2023年12月時点)

33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:39▼返信
ソニーのスパイダーマンとジブリの対決か
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:40▼返信
>>28
言うてカートゥン系CGアニメも土方作業でしょ
35.投稿日:2024年01月24日 18:40▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:41▼返信
今回はVIP待遇だ、お前だけのために歌うぜ…。

とっておきの、レクイエムをなぁ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:41▼返信
(´・ω・`)重要なのはポリコレ要素があるかどうか
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:42▼返信
結局これ興行収入は200億くらい行ったの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:42▼返信
スパイダーバース面白かったけど2部構成なんだよなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:43▼返信
普通にゴールデングローブ取ってんだから最有力候補だよ
スパイダーマンより有力
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:46▼返信
ノミネート ただし受賞するとは言ってない
42.投稿日:2024年01月24日 18:50▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:52▼返信
2021 ゴールデングローブ賞 アカデミー賞 ソウルフルワールド
2022 ゴールデングローブ賞 アカデミー賞 ミラベル
2023 ゴールデングローブ賞 アカデミー賞
ピノッキオ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 18:57▼返信
マリオはファミリー賞でワンチャンあるから…
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:03▼返信
そういうのは受賞してから騒いでくれ
特に日本のクソメディア
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:06▼返信
※29
君はどう生きるか の映画館放映時間帯と回数制限がかかってりゃ 客数伸びねえの当たり前だわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:06▼返信
発表時の歓声的にはスパイダーマンやろな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:08▼返信
※30
お前 説教されることをしでかしたのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:09▼返信
すずめの戸締まりの方が面白かったけど、あれはそもそも一昨年か
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:12▼返信
パヤオの作画が1番だよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:16▼返信
なおマリオ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:17▼返信
この面子でスパイダーバースが負けるのは考えられん 

アニメはもう日本だけが誇る物じゃ無い
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:17▼返信
>>22
関係ないのにFF16ガーwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:21▼返信
>>52
つゴールデングローブ賞
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:26▼返信
マイナスゴジラと比べると明らかにパワーダウンしてるジブリ作品がノミネートか
ハリウッドが反AI騒動で低調だったから他に強敵がいなかったのは否めんよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:34▼返信
新海誠信者の皆さん
残念でちたw
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:37▼返信
こう考えると千と千尋って本当に凄かったんだな
まああの頃はディズニー暗黒期だったという事もあるけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:37▼返信
ディズニー100年記念映画さん…
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:38▼返信
手書きアニメ映画ってなんで欧米は作らなくなったんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:45▼返信
マイ・エレメント見た目で敬遠してたけど観てみたらかなり良かったわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:59▼返信
ノミネートまでかも
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:16▼返信
周年記念のよりマイエレメントの方が面白いし現代のやりたい事が可能な辺り
ディズニーがポリコレとかやるなら人間を使わない方がいいって分かるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:33▼返信
ノミネートでなく大賞獲ったら起こしてくれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:47▼返信
全く宣伝しなかっ日本では案の定ヒットせず
ちゃんと宣伝した海外ではヒット
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:51▼返信
ちなみに今年のGOTYはパルワールドです
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:57▼返信
ジブリ最高傑作
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:35▼返信
こういう実態が全く伴ってない賞ほど滑稽なものはないな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:43▼返信
>>57
千と千尋はジブリファンからボロカスに叩かれて、駿がやる気なさすぎてまだもののけ姫のほうが面白かったと謎の評価されたんやで
そして赤化で訴訟まで発展したしなあ
落ち着いてみればいい映画だと思うけどねぇ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:44▼返信
寝落ちしそうなくらいつまらんかったがオレの感性がアホなんだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:45▼返信
初日に見たけど、びっくりするほどつまらなくて映画として全く面白くなくてゲド戦記の方がまともにおもえるほどだったわ
駿なのにゲド以下
断片は委員だがなあ、、、ほんまもったいない
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 22:10▼返信
君たちはどうイキるんだい?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 00:49▼返信
早く終わんねーかなって思った映画は久しぶりだった
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 03:03▼返信
えっゴミだったぞこの映画
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 07:47▼返信
なんつーか日本人とは文化が違うから向こうでウケるのは分かるぞ
不思議の国のアリスとか意味不明だからな。人間を食う動物の魔物とか
理不尽な演出ってのが子供向けの物からそれなりに市民権を得てるから
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 12:27▼返信
今のディズニーとか相手にならんだろ

直近のコメント数ランキング

traq