「君たちはどう生きるか」第96回アカデミー賞の長編アニメ映画部門賞にノミネート
記事によると
・宮崎駿が監督を務めるアニメ映画「君たちはどう生きるか」が第96回アカデミー賞の長編アニメ映画部門でノミネートされた
・「千と千尋の神隠し」、「ハウルの動く城」、「風立ちぬ」に続く4度目のノミネート
・鈴木敏夫プロデューサーからは「『千と千尋の神隠し』に引き続き2度目のオスカーがもらえたら、本当に嬉しいです。3月の発表を心待ちにします」とコメントが寄せられた
・2023年7月14日に日本で公開、アメリカとカナダでは「The Boy and the Heron」のタイトルで12月公開
・北米週末興行収入ランキングで第1位を獲得、約19億円の興行収入を記録した
以下、全文を読む
#第96回アカデミー賞
— 映画情報 オスカーノユクエ (@oscarnoyukue) January 23, 2024
■長編アニメーション映画賞
君たちはどう生きるか!!!
マイ・エレメント
ニモーナ!!!
ロボット・ドリームズ
スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース
THE BOY AND THE HERON has been nominated for the Academy Award for Best Animated Feature! Congratulations to Hayao Miyazaki and Studio Ghibli. 🌟 pic.twitter.com/dAKGeoWYUY
— GKIDS Films (@GKIDSfilms) January 23, 2024
/
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) January 24, 2024
第96回 #アカデミー賞R
ノミネート🎉
\
🏆長編アニメーション映画賞
『#マイエレメント』
火・水・土・風の
エレメントたちが暮らす世界を描く、#ディズニーピクサー の最新作🔥💧
アニー賞やゴールデングローブ賞などにも
数多くノミネート✨#ディズニープラス で見放題独占配信中🎬 pic.twitter.com/c64R1ASMei
\#アカデミー賞 ノミネート🎖️/
— ソニー・ピクチャーズ (@SonyPicturesJP) January 24, 2024
🕷️長編アニメ映画賞
『#スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』
デジタル配信中►https://t.co/4EWwTGdBxm
🇫🇷美術賞、視覚効果賞、衣装デザイン賞
『#ナポレオン』
プレミア配信中►https://t.co/nEda5zEfKQ
授賞式は3月10日(現地時間)🏆
#Oscars pic.twitter.com/LTE2QPFE7g
「ニモーナ」を観る。ちょっとびっくりするくらい良い。数年前に年間ベストに推した「ミッチェル家とマシンの反乱」を観たときと同じくらいの興奮。見た目や先入観からくる恐れに文字通り壁を作って拒絶する世界に立ち向かうニモーナとその相棒の姿に涙、涙。表現力もすごい。Netflixで配信中。 pic.twitter.com/nHXMI2Ice8
— 映画情報 オスカーノユクエ (@oscarnoyukue) January 19, 2024
『ロボット・ドリームズ』は今秋に日本で公開。オススメです。どうぞお楽しみに!
— massando (@koiddon) January 22, 2024
>注目のスペイン人映画監督、パブロ・ベルヘルが『ロボット・ドリームズ』でアニメーション映画に初挑戦 ジブリや手塚治虫からの影響を語る | TOKION https://t.co/7BRr7TiTyf pic.twitter.com/0uJ4G3CTlp
この記事への反応
・君たちはどう生きるかvsマイエレメントvsスパイダーバース2やばすぎる
・実質「君たちはどう生きるか」と「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」の一騎討ちかな
・えっ!?ニモーナ入ってるじゃん!!!個人的にはかなり嬉しい
・2回も映画館へ見にいってしまった。
宮﨑駿映画の中で1番好きかもしれない。
・昨年は何気に日本映画の当たり年だったね。シン仮面ライダーも良かったけどな…
・観てしっかり内容を理解すればこれは名作だとわかる。
・日本から三作品がノミネートされたけど、なんやかんや受賞が一番あり得るのはこれな気がする。
視覚効果賞はザ・クリエイターが強そうだし、国際長編映画賞は関心領域が強そう
・アクロス・ザ・スパイダーバースは二部作の前編だというのがネックになるかもしれないので、君生きの受賞あり得ますね
・内容については賛否両論あるものの、日本アニメーションの極致といえる同作品がノミネートされたのは喜ばしい限り。千と千尋以来の受賞を期待したい
・これ獲るとしか思えねえ
ディズニーは論外でスパイダーマンは前作獲ってたはずや
パヤオおめでとう
海外でどういう評価されてるか気になる


まあノミネートされるだけでも大健闘だからもう十分だろうけど
オレ的パルワ速報
ほっこりバンザイ動画もあるんだし
(ころ)
パヤオ「ゴミ拾えカス」
普通にとれそうではある
ニシ君🐷聞こえますか?
パルワールドから貴方🐷への鎮魂曲(レクイエム)です。
と思いつつ自分の方の変化かもしれんなとも思う。
世界中からバッシング対象にされた前回から 目にもの見せた情報秘匿戦略は成功してんだ
FF16の情報公開しまくり世界的大失敗に比べりゃ 君たちはどう生きるかは大成功だわ
スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース:ファンに嫌われまくっているク○ンボ映画
ニモーナ!!!、ロボット・ドリームズ:キモいポリコレ映画
圧勝やな
映像技術はダントツで凄いが
アニメはシナリオも含まれるからな
今時手描きでアニメなんか作らないからよく言えば骨董美術品で悪く言えば時代遅れの型落ち品
米国では普通に客が入った
やっぱり宣伝無しにした鈴木Pの責任は重い
風立ちぬ・・・120億円(最終興行)
君たちはどう生きるか・・・85億円(2023年12月時点)
言うてカートゥン系CGアニメも土方作業でしょ
とっておきの、レクイエムをなぁ!
スパイダーマンより有力
2022 ゴールデングローブ賞 アカデミー賞 ミラベル
2023 ゴールデングローブ賞 アカデミー賞
ピノッキオ
特に日本のクソメディア
君はどう生きるか の映画館放映時間帯と回数制限がかかってりゃ 客数伸びねえの当たり前だわ
お前 説教されることをしでかしたのか
アニメはもう日本だけが誇る物じゃ無い
関係ないのにFF16ガーwwww
つゴールデングローブ賞
ハリウッドが反AI騒動で低調だったから他に強敵がいなかったのは否めんよな
残念でちたw
まああの頃はディズニー暗黒期だったという事もあるけど
ディズニーがポリコレとかやるなら人間を使わない方がいいって分かるな
ちゃんと宣伝した海外ではヒット
千と千尋はジブリファンからボロカスに叩かれて、駿がやる気なさすぎてまだもののけ姫のほうが面白かったと謎の評価されたんやで
そして赤化で訴訟まで発展したしなあ
落ち着いてみればいい映画だと思うけどねぇ
駿なのにゲド以下
断片は委員だがなあ、、、ほんまもったいない
不思議の国のアリスとか意味不明だからな。人間を食う動物の魔物とか
理不尽な演出ってのが子供向けの物からそれなりに市民権を得てるから