• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


 
約14年ぶりのナンバリング新作『風来のシレン6』
その購入者レビューが的確すぎると話題に











他の☆1レビュー

・レベルを上げても死ぬと1に戻りアイテムもなくなるのは遊びにくすぎる

・攻撃やダンジョンは単調で、でかいモンスターはやたら強く理不尽

・1000回遊べるとの事で期待していたがレベル1で装備なしを1000回もやりたくない

・シリーズ初プレイだけどダンジョン入って3分で死んだ、M向けゲーム





B0CJXK6MQS
スパイク・チュンソフト(2024-01-25T00:00:01Z)
5つ星のうち3.0




この記事への反応



それを楽しめないなら不思議なダンジョン向いてないって誰か伝えてあげて欲しいまである。

倒された時の相手モンスターが地上に運んでくれるのが萌えゲームなのに…

まあ初めての人はいる。脱落する人もいる。元々あまり初心者向けを想定したゲームでもない。合わないものは仕方ない。

仕組みが分からない評価1は、受ける側は理不尽しかないよね🥲

何をもって楽しいと感じるかは、人それぞれって事ですね
しょうもないなら辞めろじゃなく、こういう遊び方をした方が楽しいですよ、という風に教えてあげる方が、この手のゲームはもっと広まると思いました


ポケダンしかやった事ないひとならまぁ…

キャラではなくプレイヤーが成長しなくてはいけないゲームだと思ってます。

どんなに慣れたベテランでも
ちょっとした不手際や油断で
灰燼に期しますもんね←


最初はみんなそう感じるのが不思議のダンジョンシリーズなんだよな
あれこれ試行錯誤して突破できる方法を見つけていく超不親切ゲームの代表作
中毒性がすごい





不思議のダンジョン系というかローグライク自体がかなり人選ぶのはまあそうだな・・・



















コメント(813件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:31▼返信
とうとう出たね
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:31▼返信
びっくりするぐらい話題にならなかったな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:32▼返信
今時こんなシステム売れないからな
せめて新規にも入りやすく死ぬとアイテム無くなるのオンとオフシステムとか柔軟性な仕様にすればよかったのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:32▼返信
これに5000円も出せるとか凄い
PC持ってるなら出さない
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:32▼返信
ローグライクも知らんのか豚は
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:33▼返信
あ、発売されてたんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:33▼返信
余裕のクリア
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:33▼返信
パルワールドにすべてを持っていかれて人知れず核爆死した悲劇のゲーム
なおパルワールドの出来ないハード独占
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:33▼返信
理不尽・難しいのが面白いと勘違いしたらおしまいよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:33▼返信
やりたくないならやらなければいいだけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:34▼返信
なんかしらないがRPGと思って買ったらこういう感想になるかもしれない
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:34▼返信
ストーリーはほぼ無い
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:34▼返信
そもそもマニアックなゲームなんだよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:34▼返信
最強チー牛集団(任チー堂)が作るスイッチー牛2
楽しみ(´・ω・`)
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:34▼返信
まだシレン1を1000回遊んでないからね
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:34▼返信
GB、GB2、アスカ見参とかの外伝は面白かったわ
ナンバリングは何かイマイチ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:35▼返信
SFC~PS1時代はこの手のゲームけっこうやったがまあ暇人がやるゲームやとは思うわ
ゲーム性そのものはそこまでつまらんとは思わんけど、今やるかといったらやらん
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:35▼返信
難易度が高いのと理不尽なのは違うからね
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:35▼返信
>>5
全人類で知ってる人はごく一部だろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:35▼返信
グラもゲーム性も時代にあってない
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:35▼返信
な?
Z世代だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:35▼返信
トルネコは結構やったな
多分50Fくらいまでしかいったことないけど
モンスターハウスとか奥行くと火力と2回攻撃とか苛烈すぎて
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:35▼返信
仲間いれば結構楽
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:36▼返信
結局どうなん、あまり感想を見かけないが
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:36▼返信
そもそもクオリティしょぼ過ぎ
価格いくらか知らんけど1000円以下でしょ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:36▼返信
もう1つのゲームをしゃぶり尽くす様な時代ではないからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:36▼返信
ローグライクは色んな種類出てるし進化してるから
今更シレンにこだわる人って少数の豚やで
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:37▼返信
極論すればソリティアとかマインスイーパー的な暇つぶしゲームよね
DSとか携帯機でプチプチやるには良かった
今はスマホがあるからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:37▼返信
ヴァンパイアサバイバーズ「…」
ダダサバイバー「…」
ドゥームズデイラストサバイバー「…」
こいつら全部毎回レベル1の装備無しなんやが…。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:37▼返信
今年の任天堂Switch唯一の希望が…
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:37▼返信
5000円以上のゲームではないのは確か
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:37▼返信
今の時代に合わせたヌルゲー化してないのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:37▼返信
この手のゲームは体験版出すと売れなくなる恐れがあるから出さないんだろうね
ポケダンは売れる見込みがあるから出したんだろうけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:37▼返信
ポポロ異世界をクリアした者のみ購入することを許そう
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:37▼返信
矢かせぎなくなってるなら
Steamに6+出たときに見てみようかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:37▼返信
飽きやすくすぐ投げ出す無責任な人間には向いてない
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:37▼返信
昔からあるテンプレ批判だよね
こういう人はローグライクの遊び方が解っていないか合わないような人
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:38▼返信
まぁフロムの死にゲーレベルが難しいとされるのが今のゲームだしな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:38▼返信
>>29
ローグライクの文法を知ってる人がやるものだな
シレンはSwitchで久しぶりに出た新作だしよく分からずに買う人はいるだろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:38▼返信
今の若い人にはウケないだろ
シレンはドM向けな作品だし
カジュアル層ならポケダンくらいだろうな
PV観た感じ地味だったし、爆売れはしないだろうなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:38▼返信
お、気持ち悪いノリだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:38▼返信
マンネリからの衰退
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:38▼返信
>>7
まぁ、本番はクリア後のもっと不思議なダンジョンだからな
逆にこれの評価で全部決まりかねない
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:38▼返信
キモっ こういうやつらがジャンル潰すんだよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:39▼返信
>>20
どういうゲームだと今の時代に合ってんの?
具体的に教えてよ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:39▼返信
シレンじゃなくてトルネコ4出してくれよ~
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:39▼返信
スッカスカのクソゲーらしいなこれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:39▼返信
常人なら時間勿体ないクソゲーで終わり
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:40▼返信
>>36
シレンは遊びじゃねえんだよ!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:40▼返信
今作、数ターン毎にオートセーブで倒れた瞬間に即自動セーブする仕様だから
突然のエラー落ちに関しては怯える必要がなくなったのは朗報

オンラインのセーブデータバックアップで遡れるのは邪道だけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:40▼返信
これやってる奴いるの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:40▼返信
アスカ以降一回も買ってないや
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:40▼返信
>>46
今ならピサロの不思議なダンジョンになるんじゃねw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:40▼返信
まーたゴキブリがクレクレしてらぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:40▼返信
国内10万程度のジャンル
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:40▼返信
ローグライク自体がすでに時代遅れだから仕方がないね
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:40▼返信
>>1

何でもかんでも便利にし過ぎた結果、不便を楽しむっていう感覚を理解出来ない奴が増えただけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:41▼返信
正直この手のはポケダンしかやったことない
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:41▼返信
ゲーマー向けのゲームをゲーマーがいないスイッチ向けに出すという謎ムーブ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:41▼返信
玄人は最初の負けイベントのボスで勝ってみろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:41▼返信
ローグライクが合わない人が低評価してるだけって言うのは一理あるけど違うと思う
だって最近のローグライクでも評価良いものは良いから
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:41▼返信
一時代を築いたダンジョンRPGさえ今は流行らないからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:41▼返信
原神の1億分の1ぐらいの面白さのゲーム
それ以上でも以外でもない
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:42▼返信
>>56
っ タルコフ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:42▼返信
不思ダン系ローグライクは自分でやるよりRTAリレーとかの方が盛り上がるからしゃーない
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:42▼返信
低レビューで老害𓃟ハッキョ🫵🥴
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:42▼返信
そんなことよりガラケー時代のアバターみたいなキャラデザがヤバい
バケルと同じ末路になりそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:42▼返信
>>54
自分には見えないんだがどこ…?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:42▼返信
>>61
ヴァンパイアサバイバーズ
あれくらい工夫があればね
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:42▼返信
出るのすっかり忘れてたわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:43▼返信
>>45
少なくとも理不尽なゲームは現代的じゃないな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:43▼返信
最初はなんだこのクソゲーって感じるけど
それでもやり続けてたらいつのまにか中毒になっちゃうんだよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:43▼返信
そのレビュー星1ばっか投稿してる奴だろ。どこにもいるぞ
~~~と思った。~~~だった。とかで毎回終わる短文から文面だけでもう解る。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:43▼返信
>>57
このレビュー者SwitchPS問わず全部ネガキャンしてる異常者だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:43▼返信
持ち込み可ダンジョンですら死んだら全ロストするん?
だとしたら今の時代には合ってないな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:44▼返信
プレイヤー不利が理不尽レベルになってプレイ時間を増やす事になったら面倒なんだよな
そこら辺のバランスのとり方が難しい
どの程度のユーザーに合わせるかも考えなきゃならんし
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:44▼返信
ローグライクと言うのか分からないが、フリプで来てるnobadysavetheworld面白いな
評価もいいし
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:44▼返信
>>57
不便がゲーム性になっているゲームは山ほどある
これは不便がただの理不尽だからクソゲー
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:45▼返信
嫉妬したゴキがネガキャンレビューしてるってところだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:46▼返信
でももうさwww
アクションやステルス系のローグライクが溢れてる中さwwww
同様のスリルが得られるとは思えないんだよねwwwww
生きて帰れるという🫵🥴
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:46▼返信
ジジイが思い出補正で面白いって言ってるだけで娯楽の溢れた今の時代にわざわざ遊ぶもんでもないな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:46▼返信
例えばソウル系は理不尽では無く、覚えて練習すればクリアできる
これは運要素が高いタダの理不尽
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:46▼返信
きっしょいマウントだなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:46▼返信
初心でも盾優先強化+仲間でクリアできるだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:46▼返信
64のやつ積んでるな
おもしろいんかこれ?」
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:47▼返信
switch独占にゴキが発狂してレビュー荒らすいつものパティーン
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:47▼返信
FPSで勝てないやつは風来のシレンやるなよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:47▼返信
>>79
お前くらいだよwww
現に記事は初心者だろうなって事になってるwwww
低レビューを見てゴキィィィなんていうのは🫵🥴
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:47▼返信
死ぬたびに同じとこ何回もやらなきゃならんって作業やん
めんどくさ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:47▼返信
アスカ見参、リメイクかダウソ販売しろよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:47▼返信
このレビュアー最初に毎回感じてるよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:47▼返信
昔のゲームは色々面倒な部分が多いので40代50代には当たり前の仕様
20代30代は面倒な部分が少なくなって行った時代のゲームを遊んでたと思うので苦痛に感じるでしょう
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:48▼返信
>>75
救助っていう他のプレイヤーに復活させて貰ったり、今作だと自力救助も追加されてロストしにくくはなってる
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:48▼返信
死んだらなにも残らないというのは仕方ないのかもしれんが、
それなら途中で帰還するという選択肢もほしいな
レベルは1になるけど持ち物は残るとか
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:48▼返信
パルワールドだったら死んでもいいのに
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:48▼返信
ソウルライクみたいな死にゲーは大好きだけど、0からってのはなんか無理だわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:48▼返信
パルワールドの100倍面白い
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:48▼返信
switch独占

この意味が分かるか?ゴキブリ?

サードがゴキステから逃げ出しているんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:48▼返信
そういうゲームとしか言えない
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:49▼返信
>>86
独占なの?こんなのわざわざ独占権買ったんだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:49▼返信
新規で尚且つ合わなかったなら納得のレビューなのにそれを晒して苦言ツイートする「あめ」さんw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:49▼返信
ゴキステという泥船から逃げ出して
switchという豪華客船に乗り込むサード達
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:50▼返信
流行りのローグライクはカードゲーやアクション
シレンはゲームシステムも古いよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:50▼返信
不思議系だと普通やんWWW
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:50▼返信
>>92
いや、今のゲームに触れていたら40代50代でも無理だろ
レトロゲーばかり遊んでいる老害用のゲーム
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:50▼返信
スイッチユーザーには難しいだろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:50▼返信
>>104
つまり不思議系がつまらんってことか
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:51▼返信
豚はちゃんとこれ買えよな
逃げるなよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:51▼返信
スマホゲーしかやらない子は毎回頭使うゲームなんて無理だぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:51▼返信
>>98
わかる
製品版には+がついてるんだよね

完成したころにまた教えて
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:51▼返信
>>29
ヴァンサバ系なんて一回でも遊べば稼いだお金でスタート時点を強化できるじゃん
シレンの進行度による拠点要素アンロックの方式では人を選ぶので
後年色々と工夫を凝らされて遊び易くなったのにシレンは結局変わらない
次作もまた14年後だね
ACみたいに時代の要素を取り入れていれば来年も新作出せたのに勿体ない
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:51▼返信
6も倉庫はあるだろ?武器鍛えたらストーリークリアはできるはず
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:51▼返信
シレン2みたいな初心者向けの難易度にしないと
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:51▼返信
しょっぱなの死にイベント何とかしたくなる
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:52▼返信
※107
時代に合ってないだけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:52▼返信



イキり古参気取りオジサン


117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:52▼返信
レベルの下がらないポケダンやれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:52▼返信
>>3
軟弱で腰抜けなプレイヤーが増えたってことね
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:52▼返信
これ倉庫にごみばことして使う壺ありませんでした・でへへ負けジャカクーに勝利で少女会話
モンスター肉はそのまま食べる方途←お握りにした方がある(食す〇✖部位処分別しないのだな)(怪人扱肉駄目)
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:52▼返信
エアプで☆1つけまくるアカウント取り上げてて草
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:53▼返信
たかだか序盤で挫けるならローグライクに合ってねえよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:53▼返信
>>96
ディアブロもそうらしいな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:53▼返信
ローグライクアクションならまだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:53▼返信
>>71
横からで悪いがどこが理不尽なんだよ…
レベルなんて簡単に上げ直せるしアイテムなんて最初から持たなくても回数重ねりゃ余裕でクリアできるレベルのゲームだぞ

理不尽っていうのはバグでまともに遊べないクソゲーの事を言うんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:53▼返信
>>1
レビュー者 むらびと 定期
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:53▼返信
俺も最初は合わんなーと思ってチョコボとかシレン3の積み重ねられる方にハマってた
でもそこで慣れてくると物足りなくなってくるんだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:53▼返信
ジリ貧でなんとか階段を下りてからの〜…モンスターハウスだ!!

これで頭アヘアヘになるの好き
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:53▼返信
「これでいい、これでいい」と言い続けた結果、ポケモンがどうなったか…わかりますね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:54▼返信
初見勢の低評価爆撃は気の毒すぎる
ゲーム自体を理解してから買おうな
夜システムみたいな初見潰しを取っ払ってくれたのに
こんな様とは
ゆるいゲーマー多すぎだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:54▼返信
進化が止まったゴミゲーなんか買うなよ
switchで出来るゲームに期待する方がアホ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:54▼返信
>>102
意気揚々とジャンク船に乗り込んじゃったFalcomにもちゃんと餌をあげてね…
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:54▼返信
初代トルネコから始めろクソガキ
あれは名作だぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:54▼返信
今回もアークドラゴンいる?
糞チートモンスいるならやらない
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:54▼返信
ローグ系はやれることを全部やっても運が悪かったら終了なところがクソ
クリアできる組み合わせを引き当てるだけの完全な運ゲー
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:55▼返信
おとなしくシレン2のリメイク作っとけばいいのに
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:55▼返信
そんなことよりビジュアルやばすぎ
同人以下やんけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:55▼返信
>>115
これなんだよな
ぶーちゃんの憎き吉田もFF11みたいな廃人仕様が時代に合ってないと、FF14は今に合わせた気軽に戻れる作りにして大黒柱作ったわけだし
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:55▼返信
ウマイ人のプレイ動画見るのは好きだけど自分ではやりたくないってゲームだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:55▼返信
>>132
店がだんだんデカくなるのは楽しかったな
難易度も低くて小学生でもクリアできた
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:55▼返信
出た出たこういう古参マウント
アーマードコア叩かれて息を潜めたのにまーだ生息してるんだなぁ
そら新規なんて増えないジャンル
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:55▼返信
5がぬるかったから次もそうだろうと思ってたら敵が火力高めで面白い。
これは初代、2、アスカ並みの傑作の予感。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:56▼返信
>>40
よくこういう事言う人いるけどどこがドMなのか理解に苦しむんだよな…
無くすの嫌な装備なら倉庫の壺とか予備含めて持っていけばいいんだよ

というかアイテム含めて1から拾っていってどう攻略するか考えるのが醍醐味とも言えるしね
ちなみに俺20前半
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:56▼返信
※82
その分毎回やることが完全に同じ
シレンのランダム性は良い塩梅で再プレイが楽しいし
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:56▼返信



シリーズが終わる訳だ


145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:56▼返信
レベルとか道具残ってたら簡単にクリアできるぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:56▼返信
任天堂の独占ショボいのばっか
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:56▼返信
ポケ団やりたい1000匹以上出して
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:56▼返信
>>136
しょーがねーだろ、Switchなんだから
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:56▼返信
今時こんなゲーム繰り返しやるくらいなら
他のゲームやるよ実際
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:57▼返信
フロムゲーに付く☆1と変わらんな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:57▼返信
というか、ここまでのコメントでまだ買ったやついなそうだな
様子見か?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:57▼返信
こういう意見を無視したから衰退したんだろうね
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:57▼返信
アスカはまたやりたいなぁ

154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:57▼返信
マイクラやって「物作りが手間」って言うくらい無能で草

なんで調べもせず買ったのか・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:57▼返信
死んだのならともかく、無事に帰ってきたというのに
キャラが全く成長してない。不具合ひどすぎ!
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:57▼返信
バトロワ系でも一緒じゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:57▼返信
RTAみたいなことやらなきゃ簡単なゲームなんだけどな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:58▼返信
昔はゲームだけに時間使えたけど、今のキッズは忙しいからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:58▼返信
友達から借りてやった時システム知らなくて友達の強いデータで試しにやってやらかした事があるから苦手だわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:58▼返信
>>143
何いってんだ
ソウル系は工夫次第で遊び方も千差万別
やること毎回同じなのはローグ系だろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:58▼返信
>>105
脳内妄想で年齢決めるの辞めなよ、1番みっともない
俺20前半だけど不思議のダンジョン色々やってるし

友人知り合いにもレトロゲー好きとか割といるよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:58▼返信
>>151
ぶーちゃんは買わないし、Switchゲーは売れない
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:59▼返信
レベル継続できるシレン3でもやっとけって言いたい
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:59▼返信
パルワールドをパクれば良かったのに…
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:59▼返信
自分自身がレベルアップしてくのがローグライクやで
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 17:59▼返信
20代から30代、もしくは40代から50代
167.投稿日:2024年01月27日 17:59▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:00▼返信
そもそも面白いって感じる人も少数のマイナージャンル
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:00▼返信
この昭和のマウントするやつ消えないよね
ニチャニチャ気色悪い。ただ不快にしかならない
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:00▼返信
こういう意見を重視したからシレン3みたいのができたんだろうね
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:00▼返信
何作品もやろうとはあんまり思わんな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:00▼返信
簡単すぎてもダメなんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:00▼返信
※160
それは単にビルドが異なるだけで
完全パターンのアクションに変わりないのよね
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:00▼返信
>>151
一応負けイベントボスに勝ったらとか言ってるやつもいるから少しはいるんじゃねw
動画かもしれんがw
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:00▼返信
>>162
まぁ確かに買うとしたらSwitch持ってるゴキだけど
今年新作多いしなぁ

もうちょいでリリンク来ちゃうし
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:00▼返信
AC6やSF6と違い変化を嫌ったゲーム
初見にはターン制も窮屈だろう
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:01▼返信
スーファミレベルのゲームなんかで
時間使うのはもったいないだろ?
インディゲーにはもっといいゲームはたくさんあるのに
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:01▼返信
>>94
6は知らないけど帰還用アイテムとか、トルネコなら時々出る神父が地上に返してくれるとか
倉庫にアイテムを送ってくれるアイテムとかもう初代出た時点からあるんだよね

後難易度もやり込み用以外は言うほど高くしてないから、一回攻略すればもうアイテム持ち込まなくてもクリアできるレベルだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:02▼返信
ローグとソウルを一緒にすんな
まだソウルは反省できるし成長もできる
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:02▼返信
第一村人
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:02▼返信
このレビュアー、前から何にでも星1爆撃しまくってる
荒らしじゃん、絶対プレイしてないよこいつ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:02▼返信
萌えキャラで出して欲しかったわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:02▼返信
14年ぶりに発売してクソゲー認定w
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:02▼返信
こんなイキり古参ぶった態度が通用するのはフロムゲーだけw
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:02▼返信
シレンて素人向けか玄人向けか、どっちに傾倒するか未だに迷ってるイメージ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:03▼返信
龍が如く8は☆1.5スタートか
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:03▼返信
>>182
最近ゆらぎ荘の幽奈さんがでたからそっちやっとけw
昔のやつの移植みたいなもんだがw
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:03▼返信



こりゃ7は出ねぇな


189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:04▼返信
1000回遊べるとの事で期待していましたが、死ねば全てリセットでまた1からやり直し。
どんなに進んでいようが少しのミスでまた1から。
少しマップは変わってますがレベル1で装備なしを1000回もやりたくないです。
風来のシレンをやった事がない人は慣れるまで大変かも。
自分はやめました。
レベルリセットがなければ続けてたかも。
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:04▼返信
知識を蓄え経験を積んで、それでも実力10割にならず運要素が大いに介入してくるのが楽しい
麻雀みたいなもん
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:04▼返信


「そういうものである、と思わせられなかったのが敗因」


宣伝の仕方が違うということだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:05▼返信
今回、やりなおし草なしで脱出の巻物も希少か
これはきついかも
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:06▼返信
レベル1に戻すとか時間の無駄じゃん
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:06▼返信
不思議系、運大事だしね
今の子は飽きるのでは?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:06▼返信
不思議のダンジョンライクなゲームそこそこやってきたがもう全ロス固定のタイプは触れんなぁ
でも流石にシレンも新作にはカジュアルモードみたいなのついただろ?完全全ロス上等のストロングタイプだったら逆に驚くわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:07▼返信
我々の業界では誉め言葉です
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:07▼返信
トルネコおじさんは8割クリアしているな
5割にも到達しない?それは君の実力不足なだけだからw
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:07▼返信
タイパとか言ってるのには合わんやろな
一歩一歩武器振って罠確認しながら移動とか
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:08▼返信
糞ゲてことね
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:08▼返信
>>118
時代が変わっただけ、初期wizを今更プレイしてもつまらんだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:08▼返信
だから滅びた
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:08▼返信
このタイプのゲームはこれが苦手で、最初のトルネコ1を1時間遊んだだけで一切やってない。
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:09▼返信
だから信者とかオタクの言うことを真に受けてはならないのよ

そもそもが言うことなすこと全部間違いなのと、

それだけ見ると「みんな把握しているんだ、知っているんだ」となるから
これでいいのだ、と勘違いしてしまう
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:09▼返信
>>21
お、老害発見
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:09▼返信



進化しようとは考えてたんだろうなwだが進化出来ねぇんだよw「スイッチじゃ」


206.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:09▼返信
Xの動画流れてたの見たが
なんか混乱?してアイテム投げまくってロストしてるの見たが
シレン好きはあれ笑って受け入れてんの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:09▼返信
上から見下ろす2D式じゃなくて3Dのシレン系出せばいいのに
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:10▼返信
レベルも戻るし全ロスペナルティはやった時間無駄になるわけで、今の時代では受け入れられない子が多そうな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:10▼返信
昔のはやり込んだからゲーム性がそんなに変わらないので新作でても結局な…
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:10▼返信
※67
バケルと違ってこっちはちゃんと萌えキャラ用意してるんだわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:10▼返信
自分に合う合わないと評価は別だろうが こういったアホがいるから日本人レビューは信用できない
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:10▼返信
トルネコのパクリ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:11▼返信
いっそアクションにしては
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:11▼返信
レベル1でなんでがたがた言うんだ?
RPGでもあるまいし
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:11▼返信
ドット絵でお願いしたかった。エフエフもドット職人がいない時は残念なリメイクだったけどロマサガ3 のリメイクは本当に良かった。職人さんは現存するはずなので是非次回作は
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:11▼返信
>>169
平成生まれからしても言うほどマウントに見えないんだが…
そういうゲームと割り切ってるだけだろ
ポケモンやってポケモン死んで消えますって言われたらこいつらだって嫌って言うよ

大して理解もしてないエアプがつまんないとか乏してる方が1番不快
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:12▼返信
老人向けだからまず若者の目には留まらないしやったところで類似ゲーありすぎて思い出補正無い層にはマジで刺さらないただのゴミだからな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:12▼返信
信者の言うことを真に受けて潰れたっていうと、ペンタックスというカメラメーカーがいい例

デジタルカメラはセンサーが大きければ大きいほど良い写真が撮れるのだが

そこの信者は「小さくていいんだもん!軽いカメラのほうがいいんだもん!」と間違ったことを言い

それを真に受けた開発者が小さいセンサーで性能の悪いカメラを作り続け、潰れた
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:12▼返信
>>206
ゲイザーとかかな
そりゃもうショックだな、自分がなったらw
人のはあるあるで笑えるがw
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:12▼返信
>>212
パクリも何も作ってるとこ一緒だし
トルネコは不思議なダンジョン1
シレンは不思議なダンジョン2だぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:12▼返信
自分の評価だからこれは正しい

俺は☆5だと思う、俺は1だと思う、それで正解
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:12▼返信
>>161
おじいちゃん、年齢詐欺すんなよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:13▼返信
>>182
アスカのリメイクが出ればね…
権利関係マジでなんとかしてほしい
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:13▼返信



任天堂スイッチはシレンだとかなつもんだとか豆狸のバケルだとかオッサンの思い出にすがったようなゲームばっかだよなw


225.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:13▼返信
これ歴代で一番面白いわ
あと装備ロストは買い直せるしようになってて塩梅がうまい
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:13▼返信
>>207
言ってることがよう分からんけどシレン6は3Dモデルだぞ、見下ろしなのは変わらんけど
アクションゲーっぽい視点が欲しいってことか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:13▼返信
早くSteam版出してくれ
また何度も書い直すの面倒くさい
5なんてDS版、VITA版、Switch版、Steam版で4本も買ってるし…
あと有料DLCでいいから6をすぎやま楽曲か松尾楽曲で遊ばせてほしい
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:13▼返信
>>124
運が悪かったらどうしようもない場合があるのに、それで全ロストだったら理不尽だと思うぞ
今作の仕様がどうなってるか知らんけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:14▼返信
ゲーム実況文化に合ってないのが廃れた原因の一つかもな
ターン制のローグライクは将棋だから打つ手を一つ間違えるとプロ棋士リスナーのいちゃもんが入って荒れる運命
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:14▼返信
そもそもニンテンドウロクジューヨンとかいう売れなかったゲーム機で出てたらしいから

もうその頃から3Dじゃねえのか
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:14▼返信
逆にガンガン強くなって自動生成ダンジョンを無限に進んでお宝掘りまくるゲームの方が今は合ってるだろ
アイテムロストはそのままでレベルは維持しないと今の風潮じゃ続けてもらえんわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:14▼返信
>>230
数字で書けよw
一瞬何かわからなかったよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:15▼返信
>>206
自分がなったら最初うわああああってなるけど
そいつをやり直した時にボコボコにしたり余裕で突破できるようになるのが良い
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:15▼返信
まぁ武器鍛えても最終的には持ち込み不可の挑むことになるから結局それまでのは前座よw
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:15▼返信
むらびとっていう星1つしかつけないやつだろ
こいつの公開プロフィールみたらあらゆるゲームで星1のみ、もちろん買ってない
それを知ってるアンチが役に立った評価押してる。叩き棒とでも思ってんだろ
はちまはこいつで記事作れよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:15▼返信
>>189
ローグライクとはそういうものだが、知らなかったら「やってられねーよ!」となるだろうな。今の親切なゲームに慣れた人には
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:15▼返信
信者やオタクの言うことはすべて間違い
褒めることはすべて間違い

だから褒めるレビューは役に立たないのよ

間違いだから
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:15▼返信
>>226
3Dダンジョンにしろってことじゃね?
ランダムマップで3Dダンジョンはかなりきついと思うが
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:16▼返信
まぁシレンとかはある程度やったらもう大体同じだからなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:17▼返信
>>69
Vampire Survivorsはローグライクじゃなくてローグライトだぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:17▼返信
冷静に考えたらスーファミから変わってないシステムだしおもろくはないよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:17▼返信
DSでも動きそうなゲームだからスイッチ向き
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:17▼返信
>>231
まんまポケダンという…
そんなら自分のレベル弄れる制度にしてほしいな

ポケダンで困ったのが主人公強くなりすぎて初期ダンジョンとかつまんなくなる事だし
どっちも出来れば文句言う人は減るかも?
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:18▼返信



そんなことよりグラブルリリンクのDL始まった今買えばアーリー間に合うぞ!


245.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:18▼返信
そんなユーザーの不満から生まれたのが3です
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:18▼返信
運ゲーは面白くないということは何十年も前から分かっているのだから

運を技術でカバーできるか、world of warshipsやwar thunderのように
「運に見せかけて裏で操作してる」にするかだな

これらロシア産ゲームはリアル寄りのために弾が当たるかどうかは運任せだが、
実はソビエトの兵器だけ有利な場所にクリティカルヒットしやすいように操作されてる
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:18▼返信
うろ覚えだけど、チョコボはレベル下がらんのと違ったっけ?
そっちやった方が良いな
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:18▼返信
不思議ダンジョンはアスカだせよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:18▼返信
古参が満足してるなら新規には厳しいだろう
セールで5買って自分に合うか試した方がいい
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:18▼返信
>>237
悪い点なんか書こうと思ったらいくらでも書けるからな
それこそ当てにならん
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:18▼返信
調子良く進んでも死んだらそこまで
深く進んだからそれまでの時間も無駄に…とか思う人には合わんわな
今は救助もあるから復活もできたりするんだろうが
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:19▼返信
M向けといわれて大悦び
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:19▼返信
うーん俺はパルワールドやるわw
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:19▼返信
自分で死んだ自分を助けるとかARKのパクリじゃん
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:19▼返信
ローグライクはどれやっても同じで30分で飽きるんだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:19▼返信
大衆向けにしてたらそもそもシリーズ続いてなかっただろうし、
シレンジャー向けにして正解というか、それしか道はない
個人的には今のところかなり満足
あとは手応えのあるもっと不思議Dがあれば嬉しい
無くてもそのうちDLC追加される
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:20▼返信
褒めるやつは1行だけで役に立たない


貶すやつは、何が悪いのか、どこがどう悪いのか、詳細に書く


どっちがいいかはバカでも分かる
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:20▼返信
まあ時代に合ってないから流行らないでここまで来たんだろうな
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:20▼返信
本当に面白くてみんなハマるならパクリゲームが出てるよ
一部の人しか好きじゃないので売れないからこの手のジャンルは本数が少ない
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:20▼返信
>>241
第一作のトルネコ自体が海外のローグライクの丸パクリでそこから仕様が一切変わってないのがある意味凄いよな
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:20▼返信
>>86
それは豚がいつもやってることだろ気持ち悪い
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:21▼返信
今作はやっと64版を超えるシリーズ最高傑作ついに来た!
すぎやんのBGMがあれば尚最高だったからDLCで対応してくれ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:21▼返信
馬鹿は処理能力足りないから二元論でしか物事判断できない
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:21▼返信
>>29
そいつらはローグライトや
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:21▼返信
ドラクエよりモンスターデザイン悪いからやる気しねーわ😅
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:21▼返信
>>259
チョコボ「・・・」
ポケモン「・・・」
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:21▼返信
この、むらびとってレビュアー
全てのゲームに☆1爆撃してるな
ただの荒らしじゃん
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:21▼返信



任天堂に関わったばっかりに…


269.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:22▼返信
>>241
その理屈だとポケモンのシステムがGBから変わってないと言ってる事同じだぞ

不思議のダンジョンもアイテムとか救済システムとかその作品オリジナルの要素付け足してるし
根本からのゲームシステム変えれる作品とか早々ないよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:22▼返信
改善していくには、情報が必要
褒めると、その情報がない

良かったです
ああそう、じゃあ改善しなくていいのね

褒めることがゲームをダメにするということはバカでも分かる
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:22▼返信
※266
ヤンガス「…」
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:22▼返信
印の合成解禁後が面白すぎて龍が如く8が出来んわ😂
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:23▼返信
トライアンドエラーを楽しむゲームだがクリアできると思わせられる難易度にするのが難しい
ユーザーの腕も一定じゃないしな
274.投稿日:2024年01月27日 18:23▼返信
このコメントは削除されました。
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:24▼返信
>>270
なおその理屈で叩きまくる日本のレビューは国内からも疎まれてる模様
外国人みたいに褒めてから改善点示す方がまともだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:24▼返信
>>82
その運要素を乗り切る知識、技術を身に付けて乗り越えるのが面白いんだぞ
あの時ああしてれば、あの手を使えば良かったと後悔する事で自分自身が強くなる
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:24▼返信
>>262
ダンジョン系大好きなんだけど、やっぱり基本的にやること変わらないから64で急に虚無を感じてそれ以来手を出してすらいなかったわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:24▼返信
>>271
ドルアーガ「…」
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:24▼返信
>>266
売れてないタイトルやんか
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:24▼返信
やったことはねえけどアペックスだのバラランだの
アクションシューティングも誰かに倒されたら初期武器からやり直し

それは許されて、なぜこれが許されないのか

「リカバリーができるかどうか」「納得させられるかどうか」
もう誰でも分かる単純な話でしかない
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:25▼返信
でもこの手のゲームって簡単にしすぎるとただのマップ埋めゲームになるんだよな
日本一で出てた汚染世界のやつとかそうだし
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:25▼返信
6はやっと2ベースの正統進化やってくれた
面倒な仕様無くしてくれたからずっと遊んでしまう
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:25▼返信
>>275
改善点を示すなら貶してるだろバカ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:26▼返信
>>269
ポケモンはGB時代から変わってないからパルに客取られたんすよwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:26▼返信
14年の時が開いてなんの目新しいシステムを考えられなかったのは致命的
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:26▼返信
「難しい」と「理不尽」は違うもの

そんな程度も分かってねえマヌケが褒めろとかバカ言ってバカ晒すわけよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:26▼返信
説明を見て買うだろうに
なぜこういう意見が出て来るんだwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:26▼返信
>>222
あんたが思い込みで決めつけるのは勝手だけど、レトロゲー好きな若者はどこだっているよ
俺22だけど貴方何歳?
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:27▼返信
14年掛かるってスクエニかと思ったら違ったんだな
仕事遅すぎだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:27▼返信
そもそもなんでトルネコシリーズは終わったん?
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:27▼返信
ゲーム性の否定は草
ソウルシリーズのロストシステムは難易度調整でも緊張感でもいい塩梅になってたよな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:27▼返信
死んでロストしても自分が成長するのが楽しいのは最もだが今の子からするとキャラも成長したほうがよくね、になったりすんのかなw
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:27▼返信
古臭いゲームではなくタダの古いゲーム
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:27▼返信
まあこういうアホが出てくるくらいには時代遅れなのは事実
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:28▼返信
深く潜って0になる絶望感よ、マージンなんかトラップ踏んだ一瞬でなくなる真性のドM専用(アホらしくなってふと目が覚める)
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:28▼返信
持ち込み可能なダンジョンなら武器防具強化出来てやればやる程楽になるんだけどね
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:28▼返信
※281
簡単すぎるとクソゲー
難しいと今はクソゲー
トルネコが一番おもろかった
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:28▼返信
これもやったことはないが、ダー糞ソールとかいう死にゲーがあるという
それは運ゲーではなくてパターンを覚えることで進められるものだろ

でもこのクソゲーは運しかない
そりゃプレイヤーは難しいとは思わないよな

自分の手で何とかできるかどうかで評価は変わるのは当然
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:28▼返信
最近はローグライトと言って、死んでも強化した武器など持ち帰れるのがある
やればやるほど強くなれるから、潜るのにも意味がある
でも今の時代シレンみたいなガチはなぁ… 完全に運ゲー はっきり言って時間の無駄
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:28▼返信
>>285
モンスターがでっかくなっただろ!
なんか他にあったっけ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:29▼返信
これ進化しないで潰れるパターンだw
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:30▼返信
まぁシレンも色々やろうとはしたんだけどな
夜とかいれたり、これが不評で不評で…
今回は諸々の要素を一旦リセットしたような感じやな、まぁ結局やるのはおっさん中心かw
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:30▼返信
言わば詰将棋とかパズルゲームみないもんだから1階=1面なんだよな
レベルリセットされないと、序盤ただアイテム回収するだけのゲームになっちゃう
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:30▼返信
昔はたまにやってたけどやりたいゲームが増えた今は何度も挑戦する、しかも腕よりも運に左右される仕組みなのは嫌なのは分かる
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:30▼返信
>>283
極論過ぎるだろ君…
最初からクソゲー連呼して悪いとこだけあげつらうのと
ここは面白かったし良いゲームだけど、やっててここが良くなかったと言う

この二つから感じられる印象は真逆になるはずだが
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:31▼返信
・運要素があっても、自分の技量でリカバリーができる
 または運要素はなく、覚えればクリアできる

・完全に運だけ

これら全然違うものなのだが、そこから教えないといけないのだろうか
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:31▼返信
今作ハクスラ要素追加されてまがい物や夜システム排除されてマジで隙がないシレン随一の神ゲーやで
自動回復クソ早いからストレスが無い純粋な殴り合いと駆け引きが楽しめる
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:31▼返信
クソゲーマニアには大好評
くさやとかシュールストレミングみたいなもんやね
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:31▼返信
>>280
積み重なるものがないからだよ
アクション系はまだ自分がうまくなるというのがあるが、これだと何もないからね
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:31▼返信
不思議のダンジョン系は俺も面白いと思わない。運要素が強すぎて
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:32▼返信
>>305

おまえバカだろ

「面白かったけどここは不満」って、

お世辞を真に受けるマヌケだろおまえ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:32▼返信
>>307
ロード速い?
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:32▼返信
好きなゲームから調べずに買うんだな…
チャレンジングで素晴らしい
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:32▼返信
ロストした武器回収してくれるシステムあるのに…
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:32▼返信
ローグライク自体が時代遅れの化石システム
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:33▼返信
ソシャゲで育ってきた今の子がローグライクなんてやってもつまらんやろな
原神でもやってろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:33▼返信
パズルは一番ダメ


なぜなら、「解き方が分かったらそこで終わり」


ここを最初に動かして、次はここで、とそれしかできなくなる
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:33▼返信
まぁメインストリームになることはないけどこういうのもあっても良いじゃろってとこやな
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:33▼返信
※308
ちがう、ゆとり・悟り世代が泣いてるだけ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:34▼返信
1しかやってないけどそういうところが好き
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:34▼返信
初心者は簡単なトルネコ(PS2)しとけ、クリアなら誰でもいけるからチュートリアルに向いてる
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:34▼返信
※312
ロードはほぼ無いに等しいから全く問題無い
60fpsでヌルヌルサクサクで5+より遥かに快適
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:35▼返信
シレンは初代で完成されてるせいで後のナンバリング全部ごみなんよな
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:35▼返信
ローグ系は基本的な部分が進化しようがない無いもんな
だから新作は付加価値的なもので誤魔化すしかない
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:35▼返信
海外ではローグライク系はDiabloに進化して落ち着いた感じかな
ターン制ではなくてアクションなんだけど比較的最近でもHadesのヒットがあるし
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:35▼返信
>>147
ポケダンやりたいメガ進化とリージョンも出して欲しい
キョダイとテラスはいらない
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:36▼返信
日本のゲーム屋は人の気持ちが分かってないからよ

運ゲーでも、プレイヤーはこう思うだろうなと察して
配慮してるやつは許されるが

配慮がない進歩がない腐ったゲームは多い
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:36▼返信
グラフィック終わりすぎ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:36▼返信
こういうタイトルはそこそこ話題性があるんだから開発費を抑えて出せばいいんじゃない?
好きな人は買うんだから1万本程度の売上でも利益でる開発費でコンスタントに出せば儲かりそうだけと
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:36▼返信
不思議はトルネコ1、シレン64、アスカかなぁ
これはやっとけ

トルネコ1は今でもおすすめ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:36▼返信
>>315
だってローグライクって文字通り「Rogueのパクリ」って意味だし…
そのRogueのシステムを丸パクリして30年近く仕様が変わってないのが日本のダンジョンRPGなんすよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:36▼返信
やっと2とアスカ超えるシレンが出たわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:36▼返信
グラが汚すぎて土俵にすら立ててない
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:37▼返信
>>319
じゃあジジイが喜んでるだけか
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:37▼返信
今作安定して面白いと思うけどどうなんだろう
説明とかも丁寧だし、取っつき易そう
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:38▼返信
>>322
携帯機でロード速いシレンはいいな。カードゲーのローグライク苦手だし6でいいか
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:38▼返信
PS2版なんで出さないの!?
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:38▼返信
褒めた結果がこれだもんな

このジャンルは絶滅寸前

褒めることは何の役にも立たないどころか、ゲームを潰す悪い行為
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:38▼返信
初代トルネコの発売日が31年前だと…?
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:38▼返信
トルネコの新作出して欲しいけど版権的にもう無理なのかな?
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:39▼返信
これでいいんだもん!
面白いんだもん!


じゃあなんでこのジャンルが終わってんだよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:39▼返信



オッサンしかやってない


343.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:40▼返信
※336
この手のゲーム興味あるならマジでおすすめやで
携帯モードと相性最高やし
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:40▼返信
時間を無駄にする感覚の無い人外とニートのみが楽しめるゲーム
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:40▼返信
俺も最初トルネコやった時にこりゃ合わないって思って二度と触ってない
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:40▼返信
>>330
65歳になるうちの父親と好みが同じだな
でもシレン64が他のシリーズと比べて特別名作とは思えないんだよな
うちの父親が64にハマったのは他のシリーズより難易度が低めだったからだと思ってたが
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:41▼返信
俺だったら、好評レビューは逆に困るな
何を変えりゃいいのか分からない

っていうか「ウソつけや!」って最初に思う
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:41▼返信
神ゲーなのは異論ないがすぎやんのBGM追加してくれ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:41▼返信
こういう意見を無視してきたからシリーズが死んだ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:41▼返信
すまんパルワールドでよくね
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:42▼返信
>>160
工夫次第とか言ったらなんでもありで、ローグ系も縛りとかそもそも拾うアイテムで行動変えなきゃいけないし
ソウル系もボスの行動パターン覚えて同じような倒し方するだけとかNPCの会話順とか分岐覚えて周回事に似た流れするだけのゲームって言われるのでは?

装備で出来ること変わるとか言われてもボスのやる事は大体同じだろ?
分岐でルート変わるとか言っても結局ゲーム内で仕組まれた以上のイベントは起きない訳だし
何回かやったらイベント把握できるから同じ事やる羽目になるじゃん
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:42▼返信
シレンとか自分でやる気にはなれないから配信で見ちゃうかなぁ…
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:42▼返信
>>334
やめたれw
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:42▼返信
>>313
ローグライク、ダンジョンくらいは把握してるだろ
その上での新規の評価だろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:42▼返信
「低評価されたら心が壊れてしまう!」

俺はそういうのがなくて、
これは聞くべき意見だな、これはただのイチャモンだから無視していいや
と分かる

言葉を額面通りにしか受け取れない発達障害ならつらいかもしんね
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:43▼返信
まぁ、新規はしゃーないってかお前らも初めはそうだったじゃん
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:43▼返信
名作64版は頑なにリメイクなりリマスターしてくれない謎
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:43▼返信
ローグライクというジャンルを初めて知った人間かな?
最近ランダム要素あるだけでローグライクローグライク喧伝する奴がいてうざかったから
本物が知れ渡ってちょうどいいわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:43▼返信
誰もが一度はそう思うんだよなw
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:44▼返信
>>357
冷静に考えるとそんな名作じゃないから
でもモンスターのキャラゲーとしての魅力は100点だった
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:44▼返信
>>315
そんなことはない
ただシレンの全ロスシステムが時代遅れなだけだ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:45▼返信
※344
秘儀-かがみ見ろ(やまびこの盾)
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:45▼返信
3から5まで複雑化して面倒な仕様が排除されて64版ベースで進化して遊びやすくなってる
初心者こそやってほしい
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:46▼返信
グラしょぼw
インディーズレベルでフルプライスかよ😅
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:46▼返信
逆に1000回遊べるをどういう風に期待していたのか聞きたい
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:46▼返信
ネタバレ嫌いなやつと、低評価苦手なやつはホンマ分からんのよな

刑事コロンボでもあるだろ
最初に犯人が犯罪やって、コロンボがどう追っていくかを見せる

俺は過程を楽しむのでネタバレされても別に屁でもねえし
低評価されても、発達障害ではないので取捨選択ができるので効かねえ
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:47▼返信
※360
すぎやんのBGMも良いんだよね
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:47▼返信
デカいモンスターが邪魔すぎ
いらんやろアレ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:47▼返信
まぁこういう感想持つ人がいるのも当然ではあるw
わかってないとか言うやつの方がわかってない
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:48▼返信
Steamで2000円ぐらいのゲームに7000円は草
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:48▼返信
豚に不思議のダンジョンはまだ早い
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:48▼返信
※368
アレデブータの石でワンパン出来るよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:48▼返信
>>311
開発者側からしたら叩いて馬鹿にしかしないクソレビューより、褒めて改善点示すレビューの方が見たいもんだろ

満場一致のクソゲーならそりゃ開発した側が悪いが
そうでもないならお前の言うレビューはやる気削ぐしそもそも見たくもないから邪魔

ブラック企業のパワハラ上司みてぇw
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:49▼返信
まず1回何時間もかかる時点で廃人向けだしな。おっさんは麻痺してるけど
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:49▼返信
つまらねえ!こことここがこうだから!

つまらねえ ああつまらねえ つまらねえ

お前らなら、両方効く??
俺は前者は耳を傾けるが、後者は無視だよ
発達障害は両方を額面通りに受け取って、勝手に傷つくのかも知らんがマジでわからねえ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:49▼返信
近年稀に見る神ゲーやろこれ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:50▼返信
スイッチはぼったくりクソゲーしかないな
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:50▼返信
褒めても改善点を示す時点で、貶してんだよ

不満がなければ改善点なんか書かない

不満があるのは両方とも同じで、両方とも貶してる

言葉づかいで気分が変わるような気の小さいやつは向いてねえよこの業界
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:51▼返信
ドット絵にしてくんねぇかなぁ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:51▼返信
BGM結構いいけどすぎやま時代のBGMが神過ぎてこれでも劣化したように感じちゃう
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:52▼返信
オートセーブの時代に合わないだろ、時間の有り余った老人ホームでならワンチャンいけるよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:52▼返信
強くてニューゲームで育ってきたらそうなるよね
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:52▼返信
面白さにグラは関係ないのでは?
ドットというグラにこだわりますなぁ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:53▼返信
これだけ賛否あるなら
十分、面白いゲームだ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:53▼返信
これだけ賛否あるなら

面白いゲームだ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:53▼返信
今作はかなり敵が強い。
道具の引きが悪いとすぐ死ぬ。
ベテラン勢が多いことや、ヘタな人には救助があることを前提とした作りなのかもしれん。
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:53▼返信
自動回復早いのと夜システムなくなってほんとよかった
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:54▼返信
ローグも時代に合わせて進化してるのに古くせえまんまじゃまたシリーズ途絶えるな
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:54▼返信
でも今季HP回復クソ早い代わりにダメージめちゃくちゃ高いから、一面からスカったら即死はクソ。4歩下がれば耐えられるくらいで回復するけど
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:54▼返信
「こうやったらこう思うだろうな」という心配りにおいては
俺らの1世代か2世代上の人が上手かったなあ
今の世代はまったくできない

スイカターゲットとか、当たったら破片に見せたエフェクトが散り
当たった部分がプルプル震えるが、ああいうのの積み重ねが
「当ててる!」という満足感に繋がる
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:55▼返信
今でこそローグ系のインディーたくさんあるけど
やっぱりシレンが一番面白い
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:55▼返信
シレンよりトルネコはないの?
あれの売買システムが楽しかったのであれのようなゲームが遊びたいんだが…
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:55▼返信
クリアしたことにして進んだり巻き戻したりするSwitchのユーザー層にあってないだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:56▼返信
はちまバイトってキチガイか?
そもそも「購入者レビュー」ではなく
むらびとっていう☆1しかつけないキチガイの荒らしレビューなのだが
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:56▼返信
逆にセガでも悪い例としては、レールチェイス
どこに当てても微動だにしねえよな

あれは「当たってんのかね」となってイマイチ爽快感がない

今の世代が作ったファイファンファンタジーも、当ててるのに
数字がポコポコ出てくるだけでイマイチだ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:56▼返信
まぁそもそもがそんなに一般受けするようなゲームでもないし、こう思うのもしょうがない気がする
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:57▼返信
よくぞここまで仕上げてきたと思ってるわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:58▼返信
>>394
そんなこと言ったってX民がそれ話題にしてるんだし
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:58▼返信
同じように、全部なくなるとしても
「これならなくなってもしょうがねえな」と思ってもらう下地が必要だろう

運だと理解が得られない

自分がミスったのならあきらめもつくが、運は納得するわけがない
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:58▼返信
海外のローグって本来こういうものなんだけど西洋インディは不思議のダンジョン系よりもローグライトとかいって日本の家庭用アクションから影響受けてそれにローグ要素付け足したようなゲームの方が多いもんな

なんか海外のコメントでよくローグ要素のないメトロイドヴァニアに対してこれはローグライクだとか言ってて本来のローグがどういうものなのかなのかアメリカ人ですらよく分かってないと思うし
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 18:59▼返信
これで7000円すんのか
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:00▼返信
ローグ系は上手い奴はトコトン上手いから、比べるとつらいで
俺は裏白蛇やっとだったから、周りが上手すぎて泣いた
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:00▼返信
>>399
まぁそれがたまらないゲームだからな。
ギリギリで切り抜けるヒリヒリする感覚が得られるし。
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:00▼返信
むかし友達にプレイさせたら
何度いってもボタン連打するし、逃げようともがくし・・・

ターンを理解できたら面白がってずっとやってたなあw
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:00▼返信
運が悪かったで詰むシステムは今の時代には合わないと思うからニッチにはなってしまう
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:00▼返信
この程度で根をあげるとかフロムとかボス一体も倒せんぞ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:01▼返信
※401
十二分に価値がある神ゲーだからな
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:01▼返信
これで7000円とか日本のCSゲームがガラパゴス化するわけだわw
パルワールドは3000円で遊べるからなwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:02▼返信
>>407
へえどのへんが?
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:02▼返信
ご新規さんに配慮してかメインストーリーはだいぶ簡単になってるな
普通に1発クリアできてる人多
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:02▼返信
>>406
フロムゲーはやり直しじゃないやん
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:02▼返信
今の時代売れないわな
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:03▼返信
バイトでもいるのか?w
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:03▼返信
盾をなにより優先しろ
防御力の数値が上がると目に見えて生存率が上がる。
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:03▼返信
>>408
安すぎるよねw
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:04▼返信
面白いしプレイの快適さが段違いで進化してる
ストレスないからいくらでもプレイできてしまう
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:04▼返信
>>406
言うてフロムゲーってそんな難しくないからな
理不尽さがない上に基本的に覚えゲーだからやればやるほど敵の動きに対応していけるので実際はそこまでストレスたまらない
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:04▼返信
>>413
任天堂信者のバイトな
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:04▼返信
中身のない不自然な持ち上げは豚だってすぐわかる
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:05▼返信
>>416
ウソやめようぜ
Switchの時点でそれはない
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:06▼返信
ニンダイまでコレシカナイから必死だな
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:06▼返信
トルネコならもっと盛り上がったのに
キャラが可愛いくないのよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:06▼返信
steam出たら買うからはよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:07▼返信
頑なにならないで難易度選択である程度好みに合わせて調整できるようにしとけよ
そうすれば既存ファンも新規も不満ないやろうに
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:07▼返信
>>344
それこそソシャゲとか金と時間無駄にするだけのゲーム代表じゃん
というか時間無駄にしたくないならゲーム自体遊べなくね?
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:07▼返信
シレンの理不尽に慣れてしまったあなた
タルコフ市でお待ちしております
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:10▼返信
不思議のダンジョンの当たり前の事かしか書かれてないな
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:10▼返信
※420
固定観念で決めつける煽るだけの老害ゴキに何言っても無駄やな😂
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:10▼返信
子供向けじゃないよね
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:11▼返信
ポケダンのが向いてると思われる
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:11▼返信
>>428
あ、発狂しちゃったw
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:11▼返信
逆にすげえなと思うのは、この系統のゲームが売れなくなった理由を
ま~~~ったく理解してなかったってこと

何が悪くて売れなくなったのか、それすら勉強もしてないんだぜ

まあ勉強と言うほどの難易度もないだろうに
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:11▼返信
これ系のゲームが最高って言ってる奴ら海外の進化したターン制ストラテジーゲーム知ったら寝る間も惜しんで一生やってるし、もうダンジョン系なんて二度とやらなくなると思うわ

Civilization知った俺がそうだったから
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:11▼返信
>>152
ポケモンのことかな?
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:11▼返信
時代的にローグライクではなくローグライトが求められてるのかな?
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:12▼返信
☆3が付いてるモンスターズのレビュー見ると配合が楽しいそうだ
でも体験版のデータが引き継げないから☆3だってw
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:12▼返信
親御さんがびっくりする難易度だからやめたほうがいいよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:12▼返信
Switch『風来のシレン6』クロレビは10・10・9・9の38点。プレイしてるユーザーからも好評!!
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:13▼返信
ソウルライクとかヌルすぎるよな
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:14▼返信
だいぶ前からローグライクってキャラゲーになってると思うけどね
シレンにそんなキャラの価値があるように思えん
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:14▼返信
きったねーグラwww
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:14▼返信
古参ファンからの評価高すぎだな
ただ難易度はそのファンが新規勢心配するくらいだけど
サクサクリトライ出来るからカバー出来るんかな
何にせよシリーズファンに向けて作られてて出来も良い
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:14▼返信
 
クソゲー
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:15▼返信
>>228
運要素は強いが大体のことは対策出来るから(罠、敵の行動やアイテムロストさえも)、雑なプレイするバカでなければクリアできるぞ、更に言えばその全ロストがあるが故にそれを恐れて慎重に遊ぶのが本作の遊び方
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:15▼返信
【悲報】プレイステーションさん過去10年で年間トップテン入りしたソフトたったの7本

ユーザーが老人だらけの限界集落なのがはっきり分かるな。
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:15▼返信

驚くほど話題にならなかったな
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:16▼返信
※402
裏白蛇クリアできててそう思うのは周りが異常なだけだろ
RTAでもやっとるんか
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:16▼返信
>>445
ファミ通かい?
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:17▼返信
今回はメッキすると命中上がるようにしてるからミス目立つ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:17▼返信
>>445
なんだもうPSガー始めるのか
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:18▼返信
パルワールドみたいに難易度をカスタマイズできりゃよかったんだ
そりゃ何度もやられりゃ不快になるのも致し方ない
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:18▼返信
まあ、時代には合わない、合わなくなったジャンルだよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:19▼返信
>>446
ゴエモン?って思ってバケルに期待してたけどパッケ見て食指無くなったしシレンも好きだったけど奇麗なグラフィックに出来ないならドットにするべきだった。これも食指が湧かないある程度のデザインやグラは必要だと思うの
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:19▼返信
>>445
いまどきアダ◯トショップや古びた田舎のおもちゃ屋の店の
ファミ痛協力店のパッケージ集計とか信じてるのか
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:19▼返信
フロム系信者みたいな初心者見てニチャアしてんのまじきもいわあ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:21▼返信
俺も昔からこのジャンルの良さが分からん
まあRPGなんかは必要以上にレベル上げするタイプだから合わないんだろうとは思うけど
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:21▼返信
こんな算数できりゃ攻略可能なゲーム初心者も何もあるかいなw
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:22▼返信
Welcome to Underground
みたいなもんやなw
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:22▼返信
>>298
運は勿論だけど自分の選択で命をしのいだ時の能汁よ。スロカスに通じる物がある
460.投稿日:2024年01月27日 19:22▼返信
このコメントは削除されました。
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:22▼返信
>>457
そういうこと言ってるから老害とか言われるんだよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:23▼返信
>>445
この老人向けゲーム出たのスイッチだぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:23▼返信
14年前からなんの進化もしなかったゲームが
今のユーザーに受け入れられなかっただけでしょw
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:23▼返信
新しい底なし沼がそこにあるよ!って言われてんのに何も知らず飛び込む馬鹿はいるもんよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:24▼返信
せめて発売日以降にレビューしろよw
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:24▼返信
サードいつものびっくりするほど売れなかった発動か
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:25▼返信
おもしろくないゲームを批判したら軟弱者扱いってwww
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:26▼返信
新しい要素なさすぎ
スマホ以下のSwitchじゃ厳しいか
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:26▼返信
FEも難易度選択の時代だからな
カジュアルだとHPが0になった仲間は撤退するが、次の戦闘以降も使用可能になった
クラシック HPが0になった仲間は死亡し、二度と使用できない

シレンも全てロストとか時代遅れなデザインだから売れない
難易度選択でカジュアルモード入れるべきだったな
そりゃ古参しか残らんゲームになるわな
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:26▼返信
>>383
ゲームにはある程度のゲームデザインやグラフィックデザインは必要だよ?バケルみたいなバタ臭いものは駄目だったでしょ?ドラキュラなブラッドステインドは売れたじゃん。中途半端(寧ろ下)なグラフィックならドット技士読んで作れよと思わない?シレンやり倒したから懐古入ってるかもだけどもうちょっとなんとかならんかったか?と思う
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:28▼返信
>>429
子供舐め過ぎ。
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:29▼返信
老害の爺しか買わないゲームだな
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:30▼返信
売れない理由やな
極一部のオタしか遊ばないゲーム
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:31▼返信
賽の河原の石積みと変わらんからな
せっかくレベル上げたのに4ぬと1に戻るのセーブデータが消えたみたいで嫌なんだよ
このジャンルまったく触ってない
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:34▼返信
>>124
バグの理不尽とシステムの理不尽は別物として存在する
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:35▼返信
シレンなんてやつやついねーよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:35▼返信
ローグライクゲー豊富過ぎてシレンは今の時代厳しいだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:36▼返信
文句言ってる奴だいたいエアプ
また一からやり直して簡単に立て直せるようなテンポなのに一度やられたくらいでギャーギャーと

ソシャゲの脳死無双でもやってろ無能
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:36▼返信
6がシレン最後の作品になりそうw
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:37▼返信
同じ10年ぶりの続編でもドグマ2と違いすぎ
やっぱり性能あれば進化させやすい
その分お金かかるから大手はPS5に出すわな
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:38▼返信
ソレ以前に全く進化してない

任天堂界隈ってこんなのばっかり
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:38▼返信
こういうマウントするのいかにも老害って感じ
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:38▼返信
まーローグから進化してないって事だからな
普通はオリジナル要素残しつつも遊びやすくして昔のゲームを過去にしていくものだが
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:39▼返信
名前しか知らんシリーズだしスイッチと一緒に死ぬのがお似合いだな
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:39▼返信
>>463
エアプのくせに進化したかどうかわかるわけないのに断言、これが本当の老害
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:39▼返信
>>478
もっと具体的に頼むわ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:40▼返信
今作は1Fから流石に攻撃力が高すぎるとは思う
2発で死ぬこと多すぎよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:41▼返信
ゴキブリの霊殿爆撃
ネガキャンには余念のないゴキ
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:41▼返信
1000回遊べるとの事で期待していましたが、死ねば全てリセットでまた1からやり直し。
どんなに進んでいようが少しのミスでまた1から。
少しマップは変わってますがレベル1で装備なしを1000回もやりたくないです。
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:41▼返信
初心者にも遊びやすくしてかつ玄人にも不満無く進化している格闘ゲーム界隈と違って
任天堂ゾーンはこれだもんな
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:41▼返信
ゴキブリが攻撃してきた
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:42▼返信
ゴキブリの捏造ネガキャン攻撃に他ならない
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:42▼返信
ゴキブリによる飲酒操作だ
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:43▼返信
シレン5が出たの14年前だぞww
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:44▼返信
考える力がない若い世代にはきついだろうな
わからなかったらすぐネット検索
最強装備、効率装備は何ですか
そこを考えるのが楽しいのに
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:44▼返信
ゲームシステムが時代遅れになってるの気が付かなかったもんかな
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:44▼返信
アイテム消失は分かるけどなんでレベル1に戻るの?
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:45▼返信
いかにもゆとりって感じのレビューだなw
ゲームを楽しむ忍耐も頭もないじゃあポチポチソシャゲかムービーゲーくらいしか楽しめんだろ
このガキにファミコンの名作やらせてもクソゲー連呼して面白さを理解できないだろうなwww
ドット絵の素晴らしさが分からずにショボグラとか言う教養のない馬鹿と同類
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:45▼返信
ゴキブリは塗るゲーしかやったことないんだろう
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:46▼返信
>>483
ゲームシステムだけなら不思議の幻想郷TODRは遊びやすくていいと思うけどね
まぁ別のところでちょっとやりにくいところはあるけど
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:47▼返信
switch独占にゴキが発狂してレビュー荒らすいつものパティーン
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:47▼返信
ローグライクの前にターン制バトルなんとかならんかったのか
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:47▼返信
国内3200万台らしいけどまさか1万本とかないよね🐵
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:47▼返信
ゴキステという泥船から逃げ出して
switchという豪華客船に乗り込むサード達
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:47▼返信
>>496
でも下手にシステム変えたら古参が「こんなのシレンじゃない!」って怒るじゃん
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:48▼返信
なにがおもしろいのこのげーむ
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:48▼返信
>>486
ユーザーが成長することで先に進めるバランスだぞ
いわゆる死にゲーの先駆的ジャンルなのに一回死んだくらいで文句とか

初っ端リセマラでいいの引いて以降無双するような苦労を知らないソシャゲカスでもなきゃ出ない言葉だよ
成長する前から文句出して終わりとか、能無し以外の何なんだよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:48▼返信
幾らスイッチで遊ぶゲームがないとは言え、調べもせずに買うかね
アホじゃないの?
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:48▼返信
今のローグライクで知識だけでどうこうするのはデッキ構築系くらいじゃね
主流はアクションかシューティングの腕前でもなんとかなるタイプだろ
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:48▼返信
>>504
発狂はえーなもうシレン飽きたのか
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:48▼返信
>>501
逆なら良く見るな
いつものFFが〜とか
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:49▼返信
嫉妬したゴキがネガキャンレビューしてるってところだろうな
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:49▼返信
>>このガキにファミコンの名作やらせてもクソゲー連呼して面白さを理解できないだろうなwww

ファミコンのゲームだったら誰がやってもクソゲーだろうよwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:49▼返信
>>487
ほんこれな
預かり屋もないし序盤のストーリー進めるのが苦痛すぎる
フォーチュンみたいに最初は易しくしとけばいいものを
なんでこんなとっつき難くしたんだろうか
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:49▼返信
死ぬとその場に経験値を落として回収するのが楽しいソウルシリーズはバランス感覚のある優秀な発明だったよなあ
ただただプレイヤーに厳しいだけでプレイ時間を水増ししてるローグライクとは大違い
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:49▼返信
ローグならelin待っとけよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:49▼返信
ゴキイラが止まらないwwww
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:49▼返信
今どきターン制でフルプライスってwクリプト・オブ・ネクロダンサーの方が革新的に思えるなぁ
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:50▼返信
雑魚はコマンドRPGやってなぁ~?
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:50▼返信
正直言ってFF16より面白かったと書き込もうかと思ったけどやめとくかw
521.投稿日:2024年01月27日 19:50▼返信
このコメントは削除されました。
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:50▼返信
ゴキステじゃ遊べないからってレビュー荒らすのは駄目だよゴキブリ
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:50▼返信
>>495
だからさそこまでいかないのよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:50▼返信
シレンがつまらないというとおじいちゃんが顔真っ赤にして怒鳴ります
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:50▼返信
すまんパルワールドでよくね?
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:51▼返信
アクションのローグライクにした方がもっと売れるんじゃねw
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:51▼返信
うーん

これに7000円か〜


😥
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:51▼返信
※520
脳が退化してるんですねwで、シレン6に大好評に付きDLCとか出るんですか?
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:52▼返信
不思議のダンジョン 風来のシレン3 ポータブル
不思議のダンジョン 風来のシレン4 plus 神の眼と悪魔のヘソ
不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus

VITAで全部持ってるけど全部積みゲー
最後にやったのはDCのアスカをちょっとだけ
今から初見で全部楽しめる。羨ましい?
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:52▼返信
パーマデスとかもう時代じゃねえよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:52▼返信
で、このクソゲー14年ぶりの新作になってどこが進化したの?
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:52▼返信
>>526
爺にアクションは厳しい
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:52▼返信
※527
無料ダウンロードに慣れた貧困ゴキには高額か?
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:53▼返信
「孫が楽しく遊んでいます。☆5です」のSwitchで☆3叩きだすとかヤバくない?
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:53▼返信
シレン6って7000円もするの?
2000円が妥当だろ?
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:53▼返信
日本ってこんなショボいゲームでもパッケー爺してフルプライスで売るのそろそろやめるべきだよね
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:53▼返信
昔からこのゲームのシステム嫌いだったわ ようやく時代が追いついたか🥺
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:53▼返信
シラン
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:53▼返信
コスパもタイパも悪いよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:53▼返信
こういうのやりたくなったらインディーに優良なのがたくさんある
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:53▼返信
序盤は預かりが無いからマジでリセマラ状態
良い装備出ないと中盤で確実に詰むし、無敵草も1個ぐらい出ないと最後かなりキツイ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:54▼返信
※524
せめてアクションローグにしてくれよw
面白い面白くない以前に他のハードじゃ税込み¥7000近くの商材にならないよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:54▼返信
何も進化してないゲームを面白いって脳が動いてないんじゃないの?
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:54▼返信
※540
ゴキステからサードが逃げ出してとうとうインディーズ頼りかよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:55▼返信
>>533
昔、パカパカの携帯電話で遊んだシレンは500円くらいだったっけなぁ
グラ以外たいして変わらんのに7000円もするの?w
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:55▼返信
>>488
ネガキャンする必要がないくらい空気なことを心配しな
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:55▼返信
任天堂からなんか出せと言われたので古いゲームを引っ張り出した
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:55▼返信
>>540
しかも安い😊
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:55▼返信
>>544
シレン5はDSに出て6まで14年かかったんだが
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:55▼返信



きったね〜グラw
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:56▼返信
ゲーム内容がNINTENDO64時代と変わらないので、全く進化が見られない
わざわざフルプライスで買うのはバカバカしい
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:56▼返信
来月からの新作ラッシュ凄いからすぐ忘れられるよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:56▼返信
※543
進歩のないムービーゲーとかプレステの悪口はやめてやれ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:56▼返信
>>414
じみなゲームだ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:56▼返信
※544
この程度ならインディーズレベルの価格じゃないとって言ってるだけだろ

時間が静止してるハード脳ってなんで意味が伝わらないんだろ?
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:56▼返信
>>553
正真正銘Switchの悪口ですw
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:57▼返信
シリーズ初だがつまらん。ダンジョン入って3分で死んだ。
で何回も繰り返すが武器、防具すらでてこず最初のダンジョンの5階以上登れず売ります。
M向けゲームですね。
イライラする人には向かないゲームです。
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:57▼返信
任天堂信者64歳ニシくん!大激怒コリアがブヒ達の死にゲーなんだが?! 
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:57▼返信
>>541
理不尽な高難易度が面白いと勘違いしてるインディーゲーみたいなバランスだな
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:57▼返信
これが例のクソハードゲームというやつか?
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:57▼返信
>>533
ん〜7000円あれば龍が如くかリリンク買うかな
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:57▼返信
この程度のゲームだったらスマホゲーでよくない?
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:57▼返信
>>553
PSガーじゃねえよバーカw
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:57▼返信
※553
ソレ今のSwitchじゃんw何周知恵遅れなんだよw
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:58▼返信
キャラゲーという延命すら過去のジャンルと化したローグライクで新作ツラしてるのはSwitchならではだろうなぁ
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:58▼返信
宗教だから…洗脳がたりない
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:59▼返信
>>498
そりゃフロムゲーに理不尽って言ってたらゆとり扱いするのも分かるよ
じゃなくてローグライクのゲームシステムやバランスが他の進化してるものと違うから微妙なだけ
なのにすぐゆとりのせいにするのはただの老害やで
まぁswitchゲームは子供がやるもので「クリアしたことにしますか?」だから言いたいことも分からなくはないがなw
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:59▼返信
>>520
やめれてないやん
頭悪いね君🤭
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:59▼返信
カニブレイク?だっけ?
何十時間もムービーが流れるらしいけど
あれじゃあるまいしな
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:59▼返信
ぶーちゃんもどうせ買ってないんだろ?
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:59▼返信
Switchという砂漠にようやく表れたオアシスがこれかぁ🥹
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:59▼返信
ムービー見てるだけでゲーム操作してないゴキには
シレンのような頭使うゲームは出来ないだろうなw
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:59▼返信
>>508
決めつけで草
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 19:59▼返信
ついにスーサイド・スクワッド出るか
ヘルダイバー2も良さそうだし
アウトキャスト2もオープンワールドSFで良さそうだし
PS5やるゲーム多すぎ
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:00▼返信
大丈夫だよ
ファミ通が盛ってくれるさ
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:00▼返信
>>572
ゼノブレの悪口はやめたれw
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:00▼返信
※532
しかも新しいことも覚えれないから昔からやってるゲームしか遊べないだろうねwwww
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:00▼返信
ある意味誉めた言葉だ
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:00▼返信
>>570
エアプレイしてるよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:00▼返信
日本の高齢者任天堂信者にしか受けいられてないシリーズ
全世界爆死
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:01▼返信
任天堂Switchは8年前のスマホ以下のスペック
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:02▼返信
パルワールドやらでニシくんの悲報をたっぷり味わったせいでGKたちが余裕しゃくしゃくですわw
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:02▼返信
任天堂Switchはセガ・サターン以下のスペック サクセス談話
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:02▼返信
コマンドバトルRPGよりも先にキャラゲーに堕ちたジャンルというイメージしかないなローグライクは
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:02▼返信
結局不思議のダンジョンシリーズって運要素が高いゲームをどれだけ自分の腕でカバーできるかっていうのを楽しむゲームだからそれが楽しいと思えないやつは向いてない
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:04▼返信
シレンとパルワだったらさすがにパルワ買うわ
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:05▼返信
クソグラターン性スイッチ老害 地獄だこれ
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:05▼返信
だいぶ前からチョコボだのトルネコだのポケモンだの、マイナーどころでは東方だのとキャラ頼みじゃないと売れないジャンルだからな
シレンで売れると言うのが楽観に過ぎる
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:05▼返信
「このガキにファミコンの名作やらせてもクソゲー連呼して面白さを理解できないだろうな」
知らないジジィが口から泡出しながら発狂してたらトラウマになるわw
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:05▼返信
>>572
ムービィと思ってるのそれ操作してるんですよ
てかお前はストラテジーゲームとかやったことないしやれないだろ
フロムゲーも難しくて投げるだろうな
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:06▼返信
このクソゲーにフルプライス?!
正気かよww
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:06▼返信
ジジイとキッズしかいないswitchらしい構図だなw
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:06▼返信
シレンを女の子にすれば大ヒット間違いなしやで😁
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:06▼返信
チュンソフトはポケットペアにゲームの作り方教えてもらってこいよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:06▼返信
どのジャンルでもある程度楽しめる俺もローグライクだけはダメだった
ハデス、デッドセル、トルネコやってもうこのジャンルは一生やらんと誓った
一番好き嫌い分かれるが分かれるゲームジャンルだと思うわ
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:06▼返信
また499円投げ売りしれん
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:07▼返信
ジジィは星5にして子供が星1にしてるって感じだな
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:07▼返信
そもそも3以降メインシナリオではレベルは継続したりタグで武器防具はロスしないようになってんのに、「全ロス」とか言ってんのが真の老害だろ

何十年も前で止まってるその腐った脳更新してから口開け
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:07▼返信
思い出補正で高得点にされてもなぁ
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:08▼返信
パルワールド2つ買ってお釣りくるわwww
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:08▼返信
これ系で楽しめたの3DSのサクラダンジョンだけ
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:08▼返信
>>588
東方のはシステム自体は初心者でも頑張ればクリアできてやり込みもできるから面白いんだけどね
東方知らない人には敵キャラの判別難易度高いというのが難点なんだが
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:08▼返信
※601
DSだった
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:09▼返信
初代ローグのレビューのが面白かったわ
ここまでぬるくしておいて文句出るんだな
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:09▼返信
チュンソフトも老害だらけでまともなゲームが作れなくなってるんだろうな
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:11▼返信
※589
8bitゲーム機はクソゲー10割の世界
PCエンジンはマシだけど他は…
ファミコン糞 セガSG1000~1002糞 MSX糞 セガmk3糞
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:13▼返信
5よりむずい、新規はつきずらいと感じた
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:13▼返信
ローグライク全否定かよw
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:15▼返信
カルト宗教爺ぐらいやろ持ち上げてるの
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:15▼返信
感動で涙が止まらない
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:15▼返信
>>608
全否定じゃないよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:17▼返信
おじいちゃんが昔を懐かしむためのゲームやな
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:17▼返信
ぶっちゃけ、ローグライクの再生を望むならスマホでいかに売るかを模索したほうが良いと思うね
何でSwitchの延命なんかやってんだよw
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:17▼返信
古参はくたばったらいなくなるじゃん
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:18▼返信
新規勢の反応が古参ファンの予想通りでニヤニヤが止まりません
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:19▼返信
>>614
古参は心身共に丈夫だからいなくならないんだなぁ
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:19▼返信
>>615
沈みゆく船でニヤニヤ沈没してもなぁw
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:19▼返信
難易度用意したれよ、とは思う
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:20▼返信
>>615
老害の鏡だなw
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:20▼返信
ソウル系をさらに難しくしたようなゲームだからなー
でも今回は新規を増やすべく初心者にも広く遊んでもらえるよう色々と配慮した感じがあるし
ゲームの主旨を理解しないバカにまで媚びてたらゲーム性が壊れるのであんま気にしなくていいよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:20▼返信
アーマードコアシリーズの洗礼を受けた新規プレイヤーと同じですね
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:21▼返信
別にシレンのゲーム性を否定するわけじゃないが難易度選択である程度緩和できるようにするだけで簡単に対策できた話じゃん
前例がないわけでもないし寧ろ昔から続いてるゲームじゃやってない方がおかしいレベルのことやろ
なのにやらなかったのは普通に頭悪いんかなと
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:21▼返信
>>615
古参ファンの反応が予想通りでもニヤニヤは出来ねえなあ
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:21▼返信
>>620
アクション性がなさ過ぎてソウルなんて引き合いにも出しちゃいかんジャンルよw
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:22▼返信
難易度の問題じゃなくて純粋に時代遅れなだけやろ
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:22▼返信
>>620
簡単に遊びたいならチョコボのダンジョンやればいいさね
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:23▼返信
どう言うゲームか調べずに買ったんかね今の時代に…
シレンに限らず好き嫌いある事自体は自由やけど
こう言う人にはレビューと言うか点数付けはして欲しくないなぁ…
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:24▼返信
>>621
AC6はソウルシリーズとかからフロムゲーハマって入ってくる新規のために戦闘システムは割と近くなってるぞ
アセンブルもずっと簡単だしステージもチェックポイントとか補給物資とか用意されて相当リプレイ性高くなってるし
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:24▼返信
>>619
這い上がってこいよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:24▼返信
今の時代ローグライクなんかやるくらいならFPSバトロワでいいだろーし
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:24▼返信
>>616
んなわけないやろ…
人は死ぬんだよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:25▼返信
3800円なら文句言われなかったかな
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:25▼返信
レベルや持ち物をロストしないとか難易度をプレイヤーに調整させる位の事は出来ないとどんどんプレイヤー減ってく一方だろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:27▼返信
いわゆるシレンらしさを排除したらそういうゲームは既にあるだろ?
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:28▼返信
やたら持ち上げるブーちゃんに騙されても大抵は後悔しかしないゲームやと思うわ
今のゲーム体験してる人には理解しにくいシステムも多いやろ
636.投稿日:2024年01月27日 20:29▼返信
このコメントは削除されました。
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:30▼返信
不思議のダンジョンやったことない人スレ
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:30▼返信
普通に売れるなら14年ぶりなんて事にはならんよw
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:30▼返信
新規用にロストの仕様緩和された難易度とか作ればいいのにね
ハマったらもっと高い難易度にも挑むだろう
そうやって人増やしてかないと老害なんて遠からずくたばるんだし衰退していくやん
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:32▼返信
>>626
実際にもっと気楽に不思議のダンジョンを遊びたかったライト騒乱はチョコボの不思議のダンジョンをプレイしていたし
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:34▼返信
このシステムを楽しんでる新規もいるんですよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:36▼返信
>>605
自分に合わないゲーム = 糞ゲーなんですね
分かります
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:36▼返信
しかしガチのswitchの最後の希望なのに空気過ぎて逆に不憫だわ
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:37▼返信
ゆとり仕様しか売れなくなったってこと?
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:39▼返信
>>644
SLGが全く売れなくなってるし
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:42▼返信
パルワールドはプレイヤーが有利になるように調整出来ると言うのに...
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:43▼返信
アイテムを出し惜しむ人には向かないゲーム
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:44▼返信
〇〇だよな~

それより〇〇が悪いわ~

って書く奴ってそれ、認めるのが嫌だから話を変えようとしてるの見抜かれてないと思ってる?
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:45▼返信
マイクラでもサバイバルやりたいけどロストしたくないって人いるでしょ、その辺の調整位あってもいいかとシレン
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:45▼返信
>>647
でも、印を付けたりすれば失わないからそうでもなくないか?
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:45▼返信
評価高いローグライクは今の時代でも色々あるからな 
つまりローグライクじゃなくてシレンの問題
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:48▼返信
今回のシレンは前作までと比べるとシステム的にかなり初心者向けになってるんですよ
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:49▼返信
時代遅れのゲームが面白いって人のために作ってるんだよ
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:50▼返信
>>649
RPGで言う所のセーブしないで遊んでるようなものだからね
アクションゲームではゴールまでがかなり長いステージ制
シューティングだとスタートからチェックポイントがないもの
って感じなゲームだね
調整をしてよくなるなら良いが、そういうゲーム性じゃないに甘くして本当に面白くなるのだろうか?
ストーリーをクリアするまでレベルは上がっていくが、アイテムは失うって言う同過去シリーズはあったけど…
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:50▼返信
こういうのが星1レビューが星5レビューより信用できないと言われてることの証左だな
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:50▼返信
>>652
5よりむずいと評価されてるけど
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:51▼返信
>>653
時代遅れのゲーム=難しいゲーム
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:54▼返信
>>657
エルデンリングは時代遅れって言われたことないけどw
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:54▼返信
シレンなんてスマホゲーでいいだろ
なんで7000円で売れると勘違いしたのか?
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:55▼返信
※424
そんなことで解決するわけないじゃん
「低難易度ならロストしないから低難易度で遊べ」ってのは
「ボクのようなゲーマーに雑魚向けの低難易度で遊べというのか!クソゲー!!!☆1!!!!!!!!!」
ってなるだけで根本的解決には全くならない

難易度選択方式ではなく、最初からZ世代キッズ向けにやさしくするか老人向けに従来のバランスを貫くかの二択しかないわ
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:58▼返信
※658
あれは世界的に有名になったおかげで「クリアできれば凄いと褒めてもらえる」ってなってるから新規キッズもどんなに難しくても文句は言わない特別例

シレンのような知名度は最早底辺のカビが生えたIPでは何の自慢にもならず承認欲求も満たせないからそんなゴミIPじゃ難しくしたところで時代遅れのゲームとなる
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:59▼返信
同じ時期にインディーがパルワールド発売してる横でそこそこの大手がこんなゴミみてえなゲーム出してんの日本企業を象徴してて最高だな
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:59▼返信
エアプで否定してるコメントが多そう
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 20:59▼返信
>>660
それこそそんな奴はほっとけよ
そんなプライドの塊みたいな特殊な例引っ張り出されても知らんわ
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:00▼返信
※632
安いとさらにキッズが集まるから余計低評価爆撃受けるぞ
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:00▼返信
レベル維持とかアイテムロスト防止とかわりと早い段階でシリーズに導入されてた気もするが
トルネコと記憶がごっちゃになってるのかもしれん
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:02▼返信
いつの時代のゲームだよってくらいグラフィック終わってんな
画質が悪いとかじゃなくてキャラクターデザインからUI周りまで全部終わってる
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:02▼返信
>>666
レベル維持やアイテムロストなしはチョコボだと思う
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:04▼返信
>>666
PS版のトルネコは複数のメモリーカードを使って死んでもやり直せる裏技があった
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:04▼返信
>>666
シレン3あたりにあったような気がする、それでクリアまでは気軽に出来た。まぁ武器が弾かれて後ろにいるモンスに当たってロストする事はあったけど
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:05▼返信
>>667
「作画が無理!」とか言って昔のガンダムシリーズを観ないタイプ
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:06▼返信
>>668
少なくともPS2トルネコ3でレベル維持はあったろ、たぶん
DSのシレンもどれかでタグつけてアイテムロスト防止できた記憶がある
そもそもトルネコとシレンはスパチュン製の姉妹作だから記憶がごっちゃになってしまうのであって
スクエニ製のチョコボは元より関係ない
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:08▼返信
>>671
何か悪いかそれ
ブスな異性と付き合いたくないと思うぐらい自然なことやん
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:09▼返信
老害にだけ売れてもたいして利益は出ないだろうな

前作の5plusがNintendoDS版、Switch、PC(Steam)、iOS、Androidまで含めてやっと世界累計50万だろ

今回はswitchのみだからせいぜい世界累計20万本くらいか?売上的に厳しくね
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:10▼返信
で実際新作どうなのよ?
龍8とペルソナ3とグラブルと鉄拳8とFF7終わった頃にセール入りしてたら買おうか悩んでるが
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:13▼返信
>>671
いっぱいおるやろそんな奴
別にごく自然な考えやん
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:14▼返信
>>628
今回のシレンも3や5の感想を反映してシステム的には親切になっているんですよ・・・
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:14▼返信
>>675
難易度高め、早めに武器と盾拾えないと相当キツイ。敵が硬いし火力も高い
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:15▼返信
>>675
ポジティブな意見まとめ(原点回帰の難易度、テンポが良い、神器システムが楽しい、夜がなくなってストレスフリー)
ネガティブな意見まとめ(被ダメージが大きい、泥棒対策が強化されている)
シレンシリーズのファンなら買って損はない
初めてプレイする人には難易度が高く感じるかも

こんな感じらしいな
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:15▼返信
こんなクソゲーやってないでパルワールドやれよ w
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:15▼返信
こんなク.ソゲーやってないでパルワールドやれよ w
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:19▼返信
>>680
まずswitchに対応してください
そんなゲームのためにPCは用意しません
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:24▼返信
何だかんだ言って今回の6は口コミでジワ売れしそう・・・
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:26▼返信
世界発売を見送ったからメタスコアが出てないんだよね〜
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:29▼返信
4〜5?のあたりはタグ屋とか浜辺にうち上がるとかどうにかしてロストしたアイテム受け取ってくれ〜!って感じだったのに今回は無くしたらそれっきりでやりごたえある
新規ユーザーは5のSwitch移植の方が簡単なんやないか
つかシステムを知らない層はなんで金出してまで買ったんや…お気に入りのYouTuberだかVtuberが楽しみにでもしてたんか?
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:29▼返信
>>683
新規が離れる要素として受けるダメージがUPしたそうだからな
古参にしか売れないゲームだからジワ売れ無理じゃね
そもそも前作もDSとswitchとPCとスマホを合わせて世界累計で50万ぽっちやぞ
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:32▼返信
シレン6の最大の敗因は
鉄拳8と龍が如く8の前日発売という事
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:35▼返信
いや~ 20階から32階までムズイなw
やっとこさクリアしたけど
話全然おわってないし ここまでがチュートリアルみたいで
この後も楽しみだわ
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:36▼返信
シレンなんていつ発売しても失敗してたよ
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:40▼返信
どう見てもネタやろ
新規が初日に買って
しかも何もわからずに遊ぶはずがない
初日に買うくらい好きなら過去のシリーズも遊んでるわ
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:41▼返信
> ・レベルを上げても死ぬと1に戻りアイテムもなくなるのは遊びにくすぎる
> ・攻撃やダンジョンは単調で、でかいモンスターはやたら強く理不尽

そんなあなたにプロアクションリプレイまじオススメ
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:42▼返信
>>691
最初から設定に入れてるのが当たり前だろw
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:48▼返信
1時間くらいでクリアできてクリア後のダンジョンも20Fまでしかないんだっけ
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 21:56▼返信
シリーズもんのゲームなんてどういうゲームかくらい普通調べてから買うもんじゃねーの?
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:00▼返信
当時のトルネコやってからシレンやったやつが勝ち組
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:02▼返信
ぶーちゃんローグのパクリって言わないの?
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:03▼返信
ごめんね
バルダーズ・ゲート3にハマって
シレン6まで手でないから買わないんで
ホントごめんね
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:09▼返信
ゆらぎ荘の幽奈さんもローグじゃなかったっけ?
キャラゲーに擦り倒されたジャンルだな
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:10▼返信
というかめっちゃファンから好評で歴代でも1,2を争うくらいって言われてるのにこういう記事の作り方しかできんのか、ここは・・・
ほんとスイッチソフトには厳しいな
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:13▼返信
単調なのはダメなんじゃないの?
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:14▼返信
シレンでたんだ、久しぶりにやりたいなー
でもSwitch持ってない、っていうかゲーム機自体もう持ってない
スマホ版ででないかなーグラフィックとかが必要なゲームではなかろう
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:17▼返信
>>667
シレンにグラフィック求めてる奴とかいるのか?
いるかもな声優に声じゃなく顔求める奴みたいな
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:18▼返信
スイッチはボタン配置が独自なのでもう無理です
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:19▼返信
2.3回遊んだら飽きる
それが14年ぶりに発売されたシレン
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:20▼返信
>>701
ガラケーでも出せるレベルだよ
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:20▼返信
びっくりするぐらい盛り上がらないな

シレン
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:21▼返信
あの一歩進んだら相手も一歩進むの見ると
やる気がなくなるよ
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:23▼返信
ニッチなジャンルだしね
伊達に14年ずっと5の移植しかでなかったわけじゃない
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:27▼返信
回復早くて、ある程度は脳筋殴り合い出来るしストーリーは簡単になってるかな。2回目の冒険でクリアした。
ボスも第二形態あると思ってたがサラッとスタッフロール流れて笑ったわ。
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:30▼返信
>>699
だって時代遅れだろ?
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:31▼返信
>>695
トルネコ、シレンやらなかったやつが勝ち組だろ?
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:31▼返信
しょっぼいナンバリングだな
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:39▼返信
パルワールドが20万でしょぼいと言ってるぐらいだから
もちろんシレンは20万以上売れるんだろ?w
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:41▼返信
『風来のシレン6』通信できないことがある不具合修正のためサーバーメンテナンス中―23時頃に完了の予定

たいしたユーザー数もいないのにサーバー不具合ってwww
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:44▼返信
最強法務部みたいなイキリがキモいな
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:45▼返信
>>690
なんか有名だから試しに買うなんてよくあるけど
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:49▼返信
>>631
古参は死なないんだよなあ
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:50▼返信
>>609
そういう偏った考えのお前がカルト
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:50▼返信
>>118
やらねえで吠えてるお前とかが一番そうだわなw
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:50▼返信
リメイク前のゼノブレ並の顔グラ
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:50▼返信
誰もやってないのに不具合起きるわけねーだろーが!
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:51▼返信
いいなぁswitchって
この程度のグラフィックで満足してくれるんだろ?
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:53▼返信
>>543
将棋や囲碁やってる奴に言ってみな
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:55▼返信
>>519
何、この頭悪そうな文章
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:55▼返信
>>697
SwitchにBaldur's Gate 3は出てないんだよなあw
そして、シレン6ってPS5に出てねえよ?w
無知ガイジさんですか?wwwww
そもそもBaldur's Gate 3にはまってたらこの記事開けないしw
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:57▼返信
>>699
そりゃあ性加害松本もファンからすりゃ神だしなあ?w
ファンの括りいる?w
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 22:59▼返信
メディアが出してるプレイ動画見たけどこれやばいわ
とても2024年に出していいクオリティじゃねえよ
パッと見での画面全体の雰囲気があまりにも汚すぎる
グラフィックがしょぼいとかとは違う次元で
世界観とか雰囲気づくり的なことを完全に放棄してるような感じ
728.投稿日:2024年01月27日 22:59▼返信
このコメントは削除されました。
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 23:01▼返信
>>713
そもそもSwitch独占してる時点で買取保証ありきだ
売れようが売れまいが何の指標にもならん
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 23:02▼返信
なんだかなあ
俺もこれに興味は無いけど色んなジャンルがあるのはいい事だと思ってるから、頭ごなしに叩いてるの見るとゴキも豚よりマシとはいえ害悪だよな
まあフルプライスで出すのは高すぎるとは思うけど
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 23:06▼返信
>>730
だろ?
2000円レベルのゲームだよ
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 23:08▼返信
面白くないとレビューしたら昭和のおじいちゃんが
エアプだって言うんだぜw
思い出補正なんだよ 結局
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 23:08▼返信
>>729
売れないのは確定ってことだねwww
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 23:09▼返信
次回作は14年後ですか?
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 23:12▼返信
>>53
イケメン系はモンスターズだから…フォルム的にロウやな ムフフ本回集しに潜るゲーム
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 23:14▼返信
>>63
以上の対義語は未満な。
どこぞのノースリーブに毒され過ぎ。
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 23:16▼返信
>>166
幅広いな
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 23:18▼返信
古参だといい年齢だろ?新規勢のレビュー晒すのも大人気ないからやめなよ
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 23:29▼返信
初代から30年
前作から14年
完全に高齢者の遊具だよな
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 23:31▼返信
まあこういう人も出るからどんどん売れなくて一回死んでたんだよね
今回もそんなに売れないだろうから何回も完全版出すやろうな
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 23:43▼返信
やってる事は1からほとんど変わらんし、昔ほどの理不尽なんてないし難易度なんてヌルくなる一方だからな
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 23:48▼返信
結局同じもんしか作れない
そしてフルプライス
儲かるね
養分おつー
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 23:59▼返信
最初からチート実装されてる昨今のゲームになんの魅力もないけどな
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 00:03▼返信
本当は発狂豚もシレン6やってないんだろ?w
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 00:04▼返信
>>743
それを時代遅れって言うんだよw
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 00:04▼返信
2000円だったら買ってたわ
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 00:05▼返信
switchユーザーはいい養分で助かるよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 00:11▼返信
昔から合わない奴は徹底的に合わないのがローグ系ですやん 今更にもほどがある
生暖かく見守ればいいだけ
749.投稿日:2024年01月28日 00:13▼返信
このコメントは削除されました。
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 00:23▼返信
6+の完全版が出たら買う
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 00:23▼返信
アスカ外伝そろそろ移植して欲しいんだけどそっちの続編でもいい
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 00:25▼返信
6+は死なないレベル下がらないアイテム消えない腹へらない敵も強くない超優しいモード搭載だからまっとけよ14年くらい
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 00:28▼返信
爆死してるのに何言ってるんだ?
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 00:53▼返信
※723
お前ら将棋も囲碁もやってねーじゃん
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 01:02▼返信
シレンって最終的には面倒なリセマラやってるだけなんだよな
大当たり引ければ終わりっていう
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 01:20▼返信
>>1
時代遅れのゲームだしな。40代の任天堂オッサンしか喜ばないだろうし
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 01:20▼返信
>>2
殆ど焼き直しだし
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 02:03▼返信
誰が何と言おうと俺にとっては神ゲー
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 02:24▼返信
このゲームって結局効果やマップのパターン全部把握してからじゃないとそんなに面白くないからな
てことでSFCのやつが未だにやると一番面白い
760.投稿日:2024年01月28日 02:28▼返信
このコメントは削除されました。
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 03:04▼返信
他人の攻略見てなぞるだけしかできない雑魚には無理だから仕方ない
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 03:20▼返信
>>761
ろくに売れもしない雑魚ゲーで草
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 03:51▼返信
ローグライクは難しいってイメージは持っておくべきだよなあ
簡単なのももちろんあるけど、まあ少数派だよ
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 04:10▼返信
もともと普通のRPGが飽和したころに登場(再登場)して人気出たジャンルだからね
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 04:17▼返信
まるで新規プレイヤーが書いたレビューみたいな記事にしてるけど
これ書いたのSwitchやPSゲーすべてに星1付けてる荒らしだぞ
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 04:36▼返信
シレン2は1000回以上アスカ見参は500回くらい遊んだな
レベルは1に戻るけど経験は蓄積されるんよ
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 04:38▼返信
※765
そういや尼レヴュに星一徹みたいな名前の☆1付けまくってた奴いたな
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 05:02▼返信
実際、全体像が見えないと7割くらい運ゲーに見えるわな
わかってもある程度は運ゲーだし
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 05:03▼返信
>>765
片方だけを荒らしてたらゲハで
両方荒らしてたら荒らしってちょっと面白いな

そもそもゲハって荒らしだよなぁって思ったり
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:15▼返信
単にゲームの経験値少ない人なんだろ
たくさんプレイローグライクの1本や2本通るだろうし
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:18▼返信
>>613
アホ?
ローグライクは向きと位置取りが要なのに大雑把な操作しか出来ないスマホとかw
それに移動連打で超疲れるだろうがw
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:25▼返信
>>717
岩田聡だって死んだんだぞ?
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:26▼返信
>>626
チョコボのダンジョンもそんな変わらんよ
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 07:30▼返信
>>659
何年もあったのにスマホでローグライクは大成しないな?w
それはつまり何か不備があるってことだw
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:06▼返信
それそういうゲームなんすわw
ワイはローグ系嫌いなんでやったことない。
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:32▼返信
私的にはシレン6を買うかどうかは、アスカ超えかどうかにかかっている
カラクリ箱が後半のモチベを支えたので、その辺りがフォローしてあれば普通に買うんだが
もうシリーズの大半はやっているから、今更同じことやる意義を感じないんだよ
昼夜システムとかはやるならもっと煮詰めてほしい
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:36▼返信
まあ死んでもアイテムや経験値が残るローグライトなんてジャンルがあるくらいだしな
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:52▼返信
同じゲーム1000回って冷静に考えて無駄だなとしか思えない
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:53▼返信
ソシャゲ以上になんの成果も得られないな
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 09:05▼返信
>>778
そう思うとスイッチ向きだなw
どんなジャンルでも5年ぐらい擦り続けるし
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 09:21▼返信
ローグ、ローグライクゲーは好きだけど
今の時代にこのゲームデザインが受け入れられるとは思わないわ
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 09:32▼返信
初めてトルネコやったときこんな感想だったな
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 10:05▼返信
新規プレイヤーを排除していく老害ユーザーはそろそろ引退して盆栽でも触ってろよ
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 10:05▼返信
このレベルのゲームだったらスマホゲーでいいんじゃないかな?
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 10:07▼返信
7000円で売っていいレベルのゲームではないことは確かだよ
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 10:12▼返信
前作との違いも感じられないしストーリーもあってないようなレベルで
地下に永遠潜るだけのゲームだろ?
そんなのインディゲーにもっとクオリティ高い作品たくさんあるよ
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 10:22▼返信
夜システムとかいうゴミが存在する限り二度と買わねえよクソゲー
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 11:39▼返信
システム自体が古いんだよ
フロムみたいに遊び易く更新しないんだから
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 11:54▼返信
ターン制とかHPやレベルの概念とか、基本的な部分は所謂RPGと一緒だから
ローグライクというジャンルを知らなければこういう感想になるのもわかる
そういう意味では普通のRPGのスピンオフとして作られたトルネコが
すんなり受け入れられたことの方がむしろ不思議な気もする
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 11:54▼返信
拘束時間や面倒さが全く現代風じゃないんだよな
超ヒットしてるヴァンサバあたりとの違い
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:05▼返信
コレの信者は細々とやってるシリーズの限界集落民のくせにやたら排他的なんだもの
もう次は出ないだろうな
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:18▼返信
そうかね?プロジェクトゾンボイドとか そもそもバトロワゲー
ローグライクのパーマネントデス要素はそんなにマイナーじゃないだろ
キッズだってフォートナイトくらい知ってるでしょ?
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:26▼返信
子供の頃にスーファミのやったけどレベルが1に戻るのは無理だった

合う合わないがある
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:49▼返信
安い金額でもないのにどんなゲームか調べないで買うんだな
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 12:53▼返信
結局システムや見た目が全く進化しないローグライクゲーは
常に進化し続けるソウル系に駆逐されてしまったんだよ
796.投稿日:2024年01月28日 12:55▼返信
このコメントは削除されました。
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 13:32▼返信
14年も新作出なかった理由がよくわかりますね
声のでかい老害オタクにしか受けてない
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 13:50▼返信
>>1
俺的糞ゲー処刑ブログの糞Wii(モグたん・むらびと)じゃん
特徴的な文の書き方だから一発で分かるわ
コイツ別にシレン新規プレイヤーじゃないぞ
昔からamazonレビューで★1つけまくってるキ○○イ
年齢はたぶん50くらいだろ
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 14:16▼返信
レベル下がるのに抵抗ある人もいるしトルネコシレン系はもうやり尽くしてネタないんだから
*band系の作ればいいと思うんだけどたぶん作らないんだろうな
トルネコシレン系はラクに作れてそこそこ売れるから作りたがるけどさ
携帯機や紙芝居、一枚絵ソシャゲ、トルネコシレン、旧wiz系とか
なんかラクに開発できるのばっかを作ってたから開発力下がってるやろ日本
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 14:42▼返信
難度と理不尽をはき違え、ひたすら苦行を課す昔の和ゲーの典型。
モンハンは理不尽要素なくしてワールドで成功、味をしめてライズで全無くしして不評を買ったが。
せめて何階でセーブできるとか、洋ゲーみたいにオートセーブのどこかでロードできるとかすればいいものを。
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 15:28▼返信
レベル上がって強い敵もだんだん倒せるようになって、さらに強い敵が出てきてって言うRPGのドキドキ感を繰り返し味わえるのに
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 15:36▼返信
カタログにあったチョコボの方が遊べる
ジョブチェンジあったりダンジョン複数あったり一応ストーリーあるしね
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 15:46▼返信
>>800
和ゲーwwww

元祖ローグの運ゲー要素を減らしていったのが後続のローグライクで
シレンなんて立ち回り次第でどうにかなる要素のほうがでかいじゃん
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 15:49▼返信
離乳食みたいなゲームしか出来ない今のガキには無理だろうね。
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 15:57▼返信
何度も死んでプレイヤー自身が覚える死にゲーと基本同じだと思うんだがな

アクションゲームだと残機0でパワーアップ全部失って
1から再スタートって別に珍しくないし
ローグライクをRPGだと思わなければいいだけの話だと思うが
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 16:11▼返信
>>805
最近のゲームでセーブポイント無し初期値に戻されて死体回収も出来ないのとか何がある?
バトロワ系はゲームのソロゲーじゃないし方向性として違うし
インディーズなら探せば腐るほどあるだろうからわかりやすくコンシューマーで出てるヤツで
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 20:37▼返信
ゲームの評価を決めるのは昔を懐かしむ老害ではなく
購入してプレイしたユーザーだ
そいつがクソゲーって言うんだったらそうなんだよ
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 21:09▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 23:28▼返信
シレンはもう誰もやってないよ
時代はパルワ、龍が如く、鉄拳だ
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 01:31▼返信
つまりゆとり仕様を出せと?
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 03:11▼返信
持ち込みありダンジョンで文句言うやつは下手なだけ
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 12:34▼返信
むしろゲームオーバーしたらハードごと焼き切れる仕様があったって良いくらいだ。潜ること自体が吐くほど緊張する。それが死地に赴くということ。
813.ネロ投稿日:2024年02月19日 19:56▼返信
不思議なコメント📝もあるもんだね

直近のコメント数ランキング

traq